- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
上にもあるけど、バスタは大宮西口に出来る可能性があるから
そこはそれまでの暫定バスターミナルになるんじゃないかな
マテリアル用地とカタクラ用地の間の地区は重要な場所だけど
民有地なので自然と再開発のほうへ進んだらいいね
>>13808 マンション検討中さん
桜木駐車場の場所になんて作ったら高速乗る前にまず渋滞からスタートだなぁ
アクセス考えるなら食肉中央卸売市場跡地だと思うが…あそこは新都心扱いかなぁ
>>13809 匿名さん
大宮駅西口第4地区のJR大宮支社横の方まで伸びる4車線化出来る計画道路で多分アンダーパスになりそうな表記だけど東口側には道路整備も見られない不思議な道のところは?
支社横と今度出来るJR新オフィスビルとの間道路のためか結構開ける感じなんだよねどうよここは?
食肉市場にさあ新市役所(ここが一番規模でかく8万平米)を持ってきて国際学院?の横の線路を撤去したところにバスタとタワマンこの二つを総合的に計画して欲しい
ついでにあのよく知らないんだけど毎年桜が早くに咲く所の空き地って使われてないんじゃないそこも、食肉に市役所が来ればまたなにかに使えそうだか?
Clarion横の線路を逆側に線路を移動すれば更に有用になると思うが。
食肉市場跡地って地下に首都高が通っているから基礎工事的にどうなんだろう。敷地的には広くても高層建造物が建てられる面積は限られそう。S4タワー寄りの10軒ほどの民家も日照を盾に反対運動してきそうだけど補償金で立ち退きに応じるかどうか。
でも市役所のロケーションとしては最高だと思う。以前も投稿したけどニューシャトルを延伸してここに新駅、更に新都心を経由してあとは東北道方面へ延伸構想のある首都高新都心線の橋脚に軌道を併架すれば僕の考えた最強の交通軸になるんだけどなー。
駅名は大宮-市役所前-新都心中央-見沼-市立病院-スタジアム前とか。県も市も東西交通軸構想や美園方面へのLRT構想などを掲げていたくらいだから決して妄想の域では無いと思う。
食肉市場の場所に市役所が来て、市役所前駅か南大宮駅でもできれば、
大宮と新都心の間に新たな核ができ、両市街地の一体化につながる
ただ、ニューシャトルだとJACKの辺りから南へ延ばすわけだから
大宮駅の改造も必要で、かなりの難工事になる
それより埼京線に新駅を造るほうが簡単にできると思う
駅から遠いとこに市役所作られてもなあ
このスレはシムシティじゃないんだから・・・
>>13815 匿名さん
駅近の良い場所に市役所作ると、その好立地に作れた筈の商業・オフィスビルへの供用床面積が減るんだよ。
駅遠だと商業・オフィスビルの価値は著しく劣化するが、市役所は駅遠でも価値が劣化しづらいので、
駅近は商業・オフィスビルを、駅遠に市役所を作ることが、地域価値最大化のグランドデザイン的には望ましい。
まあ、駅近に病院作っちゃってるんだけどね。。。
>>13817 マンション検討中さん
市庁舎って単独じゃなくて賃貸オフィスビルも抱き合わせで作ってコスト削減はかるって話で、食肉じゃあ遠いから収益化難しいって課題になってましたよね。
新都心バスターミナルが一番ですよ。駅から近いし。
>>13821 デベにお勤めさん
これ。マンションじゃなくてオフィスですね。ま、試算のための仮定ですが。
https://www.city.saitama.jp/006/007/001/p068748_d/fil/1910_kekkahoukok...
浦和の議員の構想では県庁を現庁舎の西側で建替えて、その跡地の東側に市役所も建てようとしてる
さいたま市/吉野原は23年度事業化/新たな産業集積拠点
https://www.kensetsunews.com/archives/461904
さいたま市は、企業誘致の受け皿となる新たな産業集積拠点の▽浦和IC西側(緑区)▽吉野原工業団地東側(北区)▽川通(岩槻区)▽首都高北伸・宮前(西区)▽首都高北伸・清河寺北(同)▽田島地区(桜区)--の6候補地区の進捗状況をまとめた。今後の概略スケジュールとして、吉野原工業団地東側は2023年度、川通は24年度、首都高北伸・清河寺北は25年度に事業化を目指すとした。
吉野原工業団地東側は、市街化調整区域における地区計画制度を想定する。隣接する工業団地の拡大を見込み、研究開発施設、製造業を対象業種とする。20年度は地元意向の把握、開発制度の構築を進め、20年度下期から22年度中にかけて、まちづくり意識の醸成、地区計画の制定に取り組む。22年度半ばから民間事業者による開発上の手続きを進める。
川通は第一種農地相当の農地が連坦しているため、物流施設誘導地区を含めて一団での市街化区域への編入と併せた土地区画整理事業(業務代行方式)を想定し、対象業種は製造業、物流施設とした。首都高北伸・宮前は、地区全体が農業振興地域に含まれ、大半の農地に農用地区域が設定されているため市街化区域に編入と併せた、土地区画整理事業(業務代行方式)を想定し、対象業種は研究開発施設、製造業、物流施設。
ともに、20、21年度に地元意向の把握、21-23年度にまちづくり意識の醸成、関係機関・事業者などとの調整を進め、川通は22-24年度に、首都高北伸・宮前は22-25年度に市街化区域編入、土地区画整理事業、農振除外などの法手続きを進める。
浦和IC西側は、第三種農地相当の沿道範囲で、既存の個別付議基準「指定幹線道路の沿道における特定流通業務施設」の開発を想定し、物流施設(特定流通業務施設のみ)を対象業種としており、今後は民間事業者の開発行為により、施設整備が行われる。
首都高北伸・清河寺北地区は、ともに地区全体が農業振興地域に含まれ、大半の農地に農用地区域が設定されているため市街化区域に編入と併せた、土地区画整理事業(業務代行方式)を想定し、対象業種は北伸・清河寺北が製造業、物流施設となる。今後は新大宮上尾道路(首都高)延伸の進捗を注視し、事業を展開する。
田島地区は、市街化区域に編入と併せた土地区画整理事業(業務代行方式)を想定し、対象業種は研究開発施設、製造業、物流施設。近接する西浦和駅周辺のまちづくりの状況や都市再生機構(UR)による田島団地再生計画の関係機関との情報交換を行っており、引き続き動向を注視する。
GCSを成功させて、名実ともに東日本の玄関としての地位を確立させたい
それにはやはり見た目のインパクトも大事
品川、渋谷、池袋など都内の人気エリアと張り合えるくらいの規模感で
大企業の本社ビルでも誘致できなきゃ、玄関なんて自称のまま終わるよ
「玄関」はやめたほうがいい。
居間か応接間にしろ。
財務省を移転してくれ
>>13819 匿名さん
バスターミナルだけでなく、食肉市場跡地も持っている、という広い視点で考えて。
バスターミナルに民間抱き合わせで庁舎建てても、駅近の好立地の床面積をデカい市役所機能に相当食われて、商業・オフィスビルへの供用床面積がわずかになっちゃう。
さらにその場合、食肉市場跡地をどうする?売るにしたって、位置的には実質、中層マンションにするしかないし、食肉市場跡地だと捨て値でしか売れないぜ。
民間抱き合わせで多少、庁舎自体のコストを削れても、それやると、食肉市場跡地の処分で大損こくんだよ。
なら、むしろバスターミナルを売って(もしくは民間向け床面積が多い公共複合施設等に供用して)、そのカネで食肉市場跡地に市役所建てたほうが、市としてよっぽど財政に資するよね。という話。
さらにある意味、「新幹線ターミナル駅に市役所が近づく。」とも言えるかもしれん。
グランドデザイン的に、大宮・新都心間の連続性を高める存在になれるかもしれん。(マンション建てたら単なるクソ立地に落ちぶれるハズだった土地が。)
大宮区役所間近にもなるから、行政的になにかコラボも出来るかもしれん。
>>13836 マンション検討中さん
わかってないと思うけど、バスターミナルはバスターミナルがあるから土地を売れないよ。
バスターミナル+市庁舎+賃貸オフィスって想定で考えられてるの。
あなたが言ってるのは取らぬ狸の皮算用ですね笑
市役所が駅近にあることの市民の効用も考えられてないし、コラボがどうとかっていうのもなんかアイデアはないのに何か目立ちたいって人が言いそうなことで中身ないですね。
>>13838 匿名さん
「もしくは民間向け床面積が多い公共複合施設等に供用して」
あと、市民の立場では、区役所で完結してしまって、市役所なんて、ほぼ行かないよね。
浦和の市役所、何の目的で何回行ったことある?
>>13839 マンション検討中さん
バスターミナルの土地を売れると思ってた時点で認識に誤りがあったよね。
土地を売った金で~と言ってたのに「民間向け床面積が多い公共複合施設」ってじゃあなにそれ?
「区役所で完結」するのに市役所が近くにあると「行政的になにかコラボも出来る」とか「連続性を高める存在になる」とか、市役所の機能や立場を変化させすぎ。
まずはさあ、自分の認識、前提に誤りがあったことを認めようよ。話はそっから進めよう。
生徒児童10万人「感謝の拍手」に賛否 強制するもの?
https://www.asahi.com/articles/ASN6F7GV6N6FUTNB001.html
さいたま市ってこういう馬鹿みたいなの好きだよね。朝鮮学校を差別したりさ。
「計画した市教委は「子どもの心を育てる意義深い教育活動」としている。」とか教育委員会が馬鹿の極みだし、
「50代の男性校長も「ポーズっぽくて嫌だなという思いはある」と明かすが「深く考え出すと『私はやらない』という人も出てくる。良い風に解釈し実施したい」と語った。」
とか深く考えない子ども育てるのがさいたま市の教育方針みたいだし。
開発計画とかも考えなくなんとなく時流に迎合してみるか、浦和最強!!!全部浦和!!!みたいな単細胞脳とか、こういう教育の成果なんだろう。
「バスタプロジェクト」を大宮駅西口で検討するらしいので
将来的には新都心のバスターミナルは大宮駅前に移転するのかな?
関東整備局/交通機能連携に関する検討業務/日本工営に、バスタプロ展開具体化へ
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202005220501
将来の市役所用地をバスターミナル用地という名目で購入したんだろうね
だから、今の段階で将来は使わないなんて言えるはずもない
でも、長期で使い続けるつもりならもっと本格的なものを造ってるよ
利便性を考えれば大宮駅の近くのほうがいいわけだし
ただ、食肉市場も有力な候補地ではあると思う
市場は見沼区への移転が決定しているので、いずれ広い市有地が誕生する
GCS会議でもそこを推してる人がいたので可能性はある
遊園地を作って欲しい
>>13831 匿名さん
三菱マテリアルが丸の内と新都心の2本社制にして構えてくれないかな
総合事務所(コーポレート部門)・生産技術センター・研究所の一部・エネルギー事業センターとか主要機能が沢山あるわけだし
ただあの辺住んでいる人たちからしてみれば面白くないし反感買うかもしれないけど
>>13847 匿名さん
政治家が国会で発言とかならまだしも、こんな掲示板でその程度の書き込みにいちいち目くじら立てんでもいいじゃんか。「駅前を再開発して欲しい!」「パチンコ屋とかいらない!」と同程度の発言よ。
そういうこというやつが誹謗中傷で芸能人を追い詰めるんだ
どこもかしこもやたら無闇に住宅地にしまくった埼玉行政が悪い
埼玉を発展させようという気概が無かった
公共交通の将来像を議論 埼玉県が検討会議設置
埼玉県内の鉄道や路線バスなど公共交通の将来像について議論する県の「公共交通の利便性向上検討会議」は16日、県庁内で初会合を開いた。公共交通の整備は大野元裕知事が2019年の知事選で掲げた公約の1つ。20年度中に鉄道延伸の方針など、一定の結論をまとめる。大野知事は「埼玉は交通ネットワークが充実しているが、さらに利便性を高め、地域活性化につなげたい」と述べた。
検討会議は委員長の久保田尚・埼玉大学教授ら有識者3人、県幹部2人の計5人で構成。会合は非公開で、県内交通網の現状や地域特性などが報告された。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、県内公共交通が苦境に陥っている現状も議論した。
久保田氏は「新型コロナの影響がずっと続くわけではないが、長期的な公共交通に対する需要にどう影響するかを議論する価値はある」と語った。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60405280W0A610C2L72000/
行政機能って県庁の事でしょ
そんなことより選定された3ヶ所からどこにするのかの選定プロセスとスケジュールを質問してくれたら良かったのに
しかもバスターミナルがお粗末って仮設にしとかないと新市役所予定地から外れる←ここに建てて欲しいんでしょ?
>>13850 匿名さん
まったくの的外れ。杓子定規もいいとこ。そんなこと言ってると、その発言ですら他人に対する誹謗中傷と捉えられるようになるぞ。つまらん言葉狩りはやめた方が良い。
ただし、地域差別や中傷は許せない! だから翔んで埼玉の作者も糾弾しよう!くらいの信念があるなら一定の理解は出来る。
イチローはもう何がしたいのか分からん
大宮の再開発でじゃんじゃん税金使ってるんだから
もう浦和偏重の行政とか言っても誰も信じない
ていうか、大門がかかりすぎ
今年中に出来そうな感じなのに
そう考えると、大宮の再開発が後回しになったのは
結果的によかったのかもしれない
これだけの規模の再開発を合併後すぐにやっていたら
大宮にばかり巨費を費やしてと言われていただろう
浦和の再開発をまとめて先にやったのはむしろ良かった
そごう南側の容積率を900%にして高層ホテル?
ttps://twitter.com/no_saitama/status/1272861464974422016
0.5haの敷地に900%なら延床4.5万㎡になり、カンデオの4倍以上の規模
カンデオホテルズ大宮が0.22haで延床1万㎡ほど
https://skyskysky.net/construction/201900-16.html
用 途 ホテル(321室)、店舗、駐車場
敷地面積 2,247.19㎡
建築面積 864.11㎡
延床面積 10,065.53㎡(容積率対象:9,230.65㎡)
構 造 鉄骨造
階 数 地上14階、地下0階
高 さ 59.280m
すごい
楽しみが増えた!
オフィス・ホテルを対象に容積率を緩和します
○容積率緩和の考え方
指定容積率の1.5倍以下、かつ、+300%を上限に容積率を緩和する
(公共貢献を併せて行う場合は公共貢献による緩和後の容積率を緩和する)
https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/007/012/p064336_d/fil/0320...
公共貢献による緩和の+100%も併用できたんだね
公共貢献の内容が公開空地の確保だったりしたら
かなりの高層化が期待できるのではないかな
今回のも99mはあると思うけど、それ以上もあるかも
>>13867 匿名さん
やっぱりカンデオホテルの隣が計画が進んでる場所だったんですね
去年結構入念にボーリング調査してたので
でも900%まであげられるとは思ってませんでした
桜木駐車場の所のMICE兼ホテルはそこそこのグレードを要求したこともあってか業者が難色を示したけどそごう裏には建てたい業者がいると
アパなのかな
アパならみなとみらい級とまでは流石にいかないか
外国の要人が泊まるホテルができるかもしれない
ホテルからはそごうが見える絶景
この規模なら1000室は余裕で超えそうだよね
アパの両国タワーが1111室で、31階建て、高さ108m、延床2.5万㎡
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52480311.html
いずれにしろ西口にソニックに次ぐ高層ビルが建つかもしれないんだな
7月には17条縦覧とあるから、具体的な情報が分かるね
さいたま市が容積率最高限度900%に/大宮駅西口四-4地区
https://www.kensetsunews.com/archives/463298
でも、市が容積率の緩和措置をもう少し早くやっていれば
カンデオもっと高く建てられたんだろうな
カンデオはどこも大宮のと同じくらいの高さだから
カンデオからももっと高いのを建てたいって要望は無かったんじゃない?
クリテリウム中止になったね
ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムが中止
https://www.nikkansports.com/sports/cycling/news/202006170000276.html
瑞凰さんじゃ無いのか。そごうの南側って言ったら。本来遊興施設は制限すると謳っていたはずの第四地区にパチンコ屋を建てていたのも時限付きだからと聞いたような。まあいずれ瑞凰さんも何かやるんじゃ無いかな。
>>13880 匿名さん
カンデオは都内の物件は大抵60m超えの超高層建造物として建ててる。カンデオに限らず60mギリギリ未満な物件が多いのは、容積率の問題というよりむしろ、構造に金がかかるのを忌避しているから。
60mを超がつく高層としてよいのか
>>13860 匿名さん
>そういうこというやつが誹謗中傷で芸能人を追い詰めるんだ
騒ぐも何も、このように一方的な決めつけで挑発的なレスを返したのはあなたですよ。
「お前みたいなやつがいずれアオバみたいな大量サツリクを…」と言うのと同じ論法です。人の意見を失礼だと指摘するなら、まずは自分の投稿を見直しましょう。
>>13883 匿名さん
東京消防庁サイトのコピペ
ところで、超高層ビルの「超高層」とは、何メートルからいうのでしょうか。関係法令等を見ると、ガス事業法施行則第106条第二号イの規定に基づく建物ごとの区分を定めた告示及び建築基準法施行令第36条に定める建築の構造に関するものに限定しては、高さ60メートルを超える建築物と定義されています。
引用終わり。
ただし、厳密な「超高層」の定義は無い模様。
>>13882 デベにお勤めさん
あそこのパチンコ屋もA地区だから最高900%で再開発ができるんだろうね
そう考えると新しくできた公園がもったいないな
東京駅でやっていたような容積率を隣地に分けるとかできないものか
東京駅前には高さ390mのビルが建つ予定、大阪には300mのタワーがある。
超高層も200m以上じゃないと超高層と言わなくなる日が来るかも?
第3AD地区の再開発ビルは高さ100m、容積率650%で計画されてるけど
最近の緩和策を使えばまた違った形にできるのかな?
>>13887 匿名さん
結構ダイナミックな構想を掲げているよね
>東日本の対流拠点都市の実現に向けて、大宮駅GCS化構想と連携し
>大宮区役所跡地と大宮小学校等の一体的で大規模な土地活用を図り、
>東日本を支える対流拠点都市の実現を目指します。
https://www.mlit.go.jp/common/001216280.pdf
西口第三ADを容積率900%ぐらいに上げれば130mぐらいまで建てられる様になるか...?
需要無いか
>>13884 デベにお勤めさん
いや最初に国会だなんだ騒いだのはあなたですよ。
順番みましょう?
あなたが目くじらだなんだ言わなければ失礼な発言に失礼だと指摘して終わりだった。
無駄なレスはやめましょう。
>>13830 匿名さん
失礼な発言に失礼だと投稿した後に無駄なレスを返してきたのはあなたのほうですよ。
「目くじら」という言葉がよほど気に障りましたか? だったら謝ります。
国会云々についても、仮にも国会議員が「埼玉のあの地区は戸建て住宅ばかりで目障りだから、再開発して高層ビルにでもしろ」と言えば、確かに批判もされるでしょうね、という、あなたの投稿に対する一定の理解の提示なんですがね。まだ何か言い足らないのであればレスをどうぞ。
ここに限らず埼玉の都市開発系掲示板で度々目にする流れが、地元批判を牽制する目的での言動批判。放置しておくと横浜辺り素晴らしい都市画像が貼られたりして、地元に対する悲嘆なレスで埋め尽くされるのを未然に防ぐ効果があるのかもしれない。でももうそんな卑屈な時代でも無い。
ところで、過去にある市議会議員が食肉センターの移転と跡地の再開発を絡めた質疑を行った際に、一部の議員から「なんでそんな質問をするんだ」などという猛批判が上がり、その話は凍結となる事件?があった。皆わかってはいるけど、食肉センターは色々難しい場所。だから今そこが市役所の候補地案として上がっているのは隔世の感があるね。
民間建築・さいたま市
https://www.kensetsunews.com/archives/462340
香山壽夫に決まる/さいたま芸術劇場大規模改修設計/埼玉県
https://www.kensetsunews.com/archives/463372
将来有望であった大宮駅西口第四地区が結局のところ中・低層ビルで埋め尽くされていくのは何とも悲しいのぉ....
これじゃ再開発の意味が、、、
西口第四は再開発ではなく土地区画整理って流れも過去に何度かあったな。
基本的には権利者の土地は(道路などで削られる部分は除き)引き継がれるから、敷地の統合も無く、結局元の権利者がビルを建て替えるだけになる。
http://koko-pachi.com/hall/company.saitama_zuiho.0.3.htm
大宮gcsで地下空間の活用ってあるけど
地下街できるのかな