- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-18 06:04:38
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
1281
匿名さん
>>1279
大宮みたいに同じ道路に電柱と自転車と歩行者と車が入り乱れているカオスな空間より、整備されている新都心の方が好きだが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1282
匿名さん
そういった意味でも区役所通りの整備は大きな意味があるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
匿名さん
2016年 8月4日 (木)
さいたま赤十字病院と埼玉県立小児医療センターの建設状況22
外観が完成したので、定点観測はこれで終了です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1284
匿名さん
赤十字より小児医療センターの方がデザイン良いな。子供の病院だから明るい感じにしたのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1286
匿名さん
>>1271
その通りだな。昔は北海道東北信越方面出身者は埼玉に住居を選ぶことが多かったんだけど、
今じゃ普通に都下神奈川千葉を選ぶもんな。下手すりゃ茨城とか。
埼玉に転入する人間で一番多いのが実は東京在住者だからな。
見てくれ無視のリーズナブル重視が埼玉に押し寄せる構造は変わらず、上京して高給一流企業や
中央官庁へというような志の高い人間は埼玉をスルーしてるような状況だよな。
年間収入マップ見るとそう感じる。だからマンションにも金がかけられず14階、
60m未満、環境アセス不要、壁型っていう廉価仕様ばっかなんだろうな。
だいたい幾ら大宮が都会的で洗練されていたとしても、埼玉自体が(省略)。
>>1279
京都や倉敷、金沢とか県内なら川越あたりがそういう事言うならわかる。
大宮の古い物件なんて、他都市ならとっくにぶっ壊して再開発する位の程度の価値しかないわ。
それこそ平壌で70年代から90年代頃に量産された、古めかしいコンクリートビルのようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1287
匿名さん
>>1286
「昔は北海道東北信越方面出身者は埼玉に住居を選ぶことが多かったんだけど、
今じゃ普通に都下神奈川千葉を選ぶもんな。下手すりゃ茨城とか。 」
↑↑↑w
その根拠となるデータを示してください。まさか、あなた自身の経験に基づくとかいう非科学的なことは言わないですよね?
常識的に考えれば、関東以北出身の方が大宮を選ぶメリットは大きいと思う。北陸新幹線・北海道新幹線が開通した今は尚更だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1288
名無し
大門町完成予想図が中央デパートに張り出されてたけど、低層部のデザインが変更されてた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1289
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1290
匿名さん
あれ、もしかして、
昔は北海道東北信越方面出身者は埼玉に住居を選ぶことが多かった、に訝ったのかな。
だとしたら悪いけどこの客観的データは無いわ。もう10年以上前に宮原で不動産屋やってた奴に聞いたのと
鉄道オタクが読むような本の新幹線大宮発着について、そんなことを書いてる著者がいたから。
実は今も昔も変わってないのかもな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1291
名無し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
匿名さん
>>1289
なんで足す必要があるんですか(呆れ)
神奈川 774
埼玉 612
千葉 597
ちなみに茨城 173
下手すりゃって馬鹿じゃねえの(嘲笑)
ほかの北海道東北の県を見渡しても少なくとも千葉より選ばれてるんですがそれは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1293
匿名さん
横からだけど、
わざわざ地方から出てきて、埼玉を選ぶ理由がわからん。
しょっちゅう出身地に帰省するのならともかく。
都内が無理なら横浜とかそんなもんだろ。
埼玉なんかに住むくらいなら、仙台あたりを選ぶんじゃねーの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1294
ご近所さん
>>1293 匿名さん
周りに地方出身の友達とかいない?
年に数回とはいえ、帰省のしやすさを重視する人は多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1295
匿名さん
>>1289 匿名さん
これ見ると改めて新幹線圏内は埼玉強いね。
対東京で唯一転入超過なのが埼玉ってのも不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1296
匿名さん
東京から埼玉に引っ越してくるのってなんで何だろう?
首都直下に備えてとか?海ないし安全っちゃ安全だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
匿名さん
戸建がほしい層とかかね。
それにしても神奈川千葉は大幅に転出超過なのに埼玉だけ大幅転入超過なのは謎だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1298
匿名さん
>>1292
普通に都下神奈川千葉を選ぶもんな、
だからな。日本語を良く読めや文盲。埼玉VS千葉とか、神奈川>埼玉じゃないぜ坊や。
埼玉のその3か所に対するアドバンテージが下がり平均化してるという意味だよ。
更に最新のデータは総務省が発表している人口流動形態を調べれば良い。
ネットでも検索すれば.xlsファイルのが見つかるかもな。
明らかに北海道東北信越方面でも埼玉はダダ下がり、都下千葉神奈川は上昇だから。
付けたすとリンク上の、埼玉が移住希望倍率全国最下位の0.2という数字、
移住希望者数千葉2.2に対し埼玉1.1という数字も心に刻んでおけ。
で、横浜の件はどうなったんだい?時間が無いんだ早く回答してくれや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
匿名さん
>>1296
その層は俗に都落ちなんて言われる経済的理由で東京に住めなくなった人と言われる、
比較的所得の低い層の集まりだから大して喜ぶべきことじゃない、
埼玉に住んで田舎だ、不便だ、何もないと文句垂れてる・・・という理由ももちろん考えられるが、
実のところ企業の転入超過の1位が埼玉で、その転出元の1位が東京だからが理由のひとつだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1300
匿名さん
何が富裕層と考えてるのだろうか?私は割安な大宮の物件を買い住んでいる。買おうと思えば山手線の駅周辺の物件は今すぐにでも買えるが、現金主義なので買わない。都内に住まないと層が低いのだろうか?
無理して背伸びしている連中より、生活のゆとりは大きいと思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件