- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-19 04:22:10
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
30705
戸建て検討中さん
当方はどういう仕組みかは知りませんが
>e戸建て>埼玉の新築分譲マンション掲示板>大宮と新都心の今後の開発について6
でもこのスレッドは書けるし読めるんですよね
ちなみにこのレスはe戸建てから書いてます
なので「マンションコミュニティ」限定でもないんですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30706
匿名さん
>>30704 eマンションさん
大宮商業のためにもタワマンが必要との意見なんだよね。初めからこの意見ではなく、街を見ての判断。
オフィスは土日休みが多く、物販店舗への誘致にはマイナスだ。接待交際で営業する時代ではないから、せいぜい安居酒屋にしか経済波及はない。
日銭商売を育てたところで、コロナなんかで休業をお願いしたりすると過剰な補償を要求され、税金の無駄にもなる。
一方タワマン住民は、そこに住む訳だから少なくとも日用品は大宮で購入するようになる。
リモートワークも増えているから、土日のみに限らない。
大宮駅直結の下階に商業店舗のタワマン複合ビルなら、下階の商業店舗はもちろん、新駅ビルの商業や高島屋が残ってくれれば高島屋でも買い物するだろう。
時代の流れを無視してオフィス連呼しても大宮のためにならないと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30707
匿名さん
だからタワマン建てれば商業面が活気づくって考え方がズレてるよ
タワマン建てたってただのマンション街にしかならないし学校や道路もパンクしたりする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30708
eマンションさん
これからの時代を見据えて看護介護付き大型シルバーマンションタウンを作って中にはシルバーが買い物しやすい店舗や遊び場を提供すれば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30709
eマンションさん
シルバーが住みやすい街、大宮のイメージ作りに舵を切った方が好転します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30710
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30711
匿名さん
さいたま市における、都市計画道路の整備率は政令市中最下位となっています。市民のニーズはあきらかであり、今以上に道路行政については、人員・予算を含めて積極的にリソースを割くべきです。
一方で、さいたま市では、道路予算に関する国の補助金の少なさが度々話題となります。理由としては、どうやらさいたま市の道路予算の計上額が少ないから、国からの補助金額も少なくなっているようです。
では、なぜ市の道路予算の額が少ないのでしょうか。私は、その大きな原因が「用地取得」の遅れと、それがもたらす『負のスパイラル構造』にあると考えます。
さいたま市では、道路の事業化が進まないため、予算化ができていません。では、なぜ事業化が進まないのかというと用地取得ができていないからです。
そして、事業化が進まない部署は、人事課から人員を削減されてしまいます。事実、さいたま市では合併以降、用地課の職員数を大幅に削減してきました。
この構造的課題を解決し、負のスパイラルから
抜け出さないと、都市計画道路の整備率ワーストを返上できないと考えます。
https://ameblo.jp/kei-takako/entry-12788508195.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30712
ただの一般人の個人の感想
大宮はオフィス・ホテルの供給不足が指摘されて久しい。
中心市街地=東口の骨格が昭和40年代で止まっており、
郊外店とも絡んで商業面の地盤沈下が徐々に進んでいる。
まずは相応のハコモノ建設で高度化させ、悪循環を遮断しないと。
駅前タワマンは首都圏のベッドタウンで普通に見られる光景であり、
700万の人口を抱える県都政令市の顔には相応しくない。
また、東京一極集中は弊害が大きく、是正が必須だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30713
ただの一般人の個人の感想
>>30711
47都道府県都で最悪レベルと思いますね。
SDGsを叫ぶ前に都市基盤整備は喫緊の課題でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30714
eマンションさん
道路整備って簡単に言うけど、予算つけました、はいすぐに着工して完成しましたって簡単に出来るものではないので、力説されても計画があり進めているのでそれ以上あぁだこうだいって仕方がないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
30715
販売関係者さん
>>30703 匿名さん
あまりこういう事を言いたくはないのですが、高齢者が好んで住むような街を作っても、その先に待っているのは繁栄ではなく衰退ですよ、若い世代や子育て世代に集まってきてもらわないといけませんね
中心地以外で人口が減るということは、大宮駅につながる各路線の周辺人口も減るという事です、人口減少で都内の不動産価格が下がり、オフィスも都内に集中するのであれば、わざわざ大宮やその沿線に住む必要などないのですから、東京に人口を吸い取られて終わりです
そうなった場合、首都圏でも屈指の乗降客数を誇る大宮の経済の基盤を、駅前のタワマンの住人たちで支えられるでしょうか?住民が全員石油王でもない限り不可能でしょう
それとオフィスに関してですが、オフィスは人口密集地に構えたからと言って必ずしも便利とは限りません
正しくは、人が集まりやすいところに構えるものです、物流企業が高速道路のIC付近に拠点を構えるのと同じく、企業はターミナル駅にオフィスを構えるでしょう
今の大宮はそういった地の利を全く生かせていません、将来を見据えた開発をするのであれば、大宮の駅前の人口を増やしたところで何の解決にもなりません、大宮に集まる各路線の沿線の人口を底上げしていかなければならない訳です
大宮の近くに住む理由を作る、その一つとしてオフィスの大量供給と企業の誘致は有効だと考えています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30716
検討板ユーザーさん
新都心に保育園ができるそうです
高層ビルすぐそばに保育園って景観がめちゃくちゃだなw
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30717
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30718
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30719
名無しさん
ここって学校横でしょ?
高さ制限20m
保育園は喜ばれるぞ
学童保育付きだったらもっと良かったかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30720
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30721
匿名さん
高さ180m以内はGCSでもありえそうな規模
オフィスとホテルだけで高さ100mよりはいいと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30722
匿名さん
>>30720 匿名さん
大宮駅西口の再開発マンションのような距離感ですね。
首都高かな?挟んでちょっと離れてる。
タワーマンションなら駅から少し離すべきかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30723
マンション検討中さん
>>30715 販売関係者さん
オフィスがあれば大宮沿線に住居を選ぶというけどさ、大宮駅中心地に住まず、周辺沿線に住むということはコスパ重視派よね。
もちろん高鼻町や盆栽町の豪邸住民は除くけど。
コスパ重視の人達に期待などしても無駄なのはわかるよね?
その理論だと、オフィスとセットで中心地に高額なタワマン建てないと大宮の商業は支えられないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30724
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件