自営業さん [男性 50代]
[更新日時] 2023-12-22 16:54:44
理事会の歴代の役員を見てみると、悪人あるいは問題児ではないかと思われる役員(理事、理事長、監事)が多数見受けられます。
例えば、
・長年理事長を務めてさまざまな業者と癒着をしていた疑いのある役員
・理事長時代に管理会社変更を仕掛けて落札した管理会社から多額の現金を貰った疑いのある役員
・理事会を私物化して毎月懇親会と称して管理費でどんちゃん騒ぎをしている役員
・毎年役員名簿に載っているものの一度も理事会に出席したことのない役員
・規約を守れ、マナーを守れと言いながら自ら管理費を長年滞納している役員
・バカやろう、殺してやる等と脅迫まがいのことをいつも口にする役員
です。
そんな悪人あるいは問題児でも、誰もなり手のない理事会役員になっていれば組合員の負担が減るという理由で、そのまま放置されているというのが現実だと思います。
そんな悪人あるいは問題児について、話し合ってみませんか。
[スレ作成日時]2016-02-11 20:42:29
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
悪人あるいは問題児である役員達
-
156
匿名さん 2016/05/03 04:43:02
マンションの住民の人相で、知性と、教養を感じられないと、
そのマンションは価値が低い。類は類を、呼ぶ。最後はスラム。
-
157
匿名さん 2016/05/03 06:02:04
-
158
匿名さん 2016/05/03 14:46:42
-
159
匿名さん 2016/05/03 15:07:09
-
160
匿名さん 2016/05/03 22:53:46
うちのマンションにも女性の役員が何人かいます。
だいたいが、渉外担当理事になっています。
周囲のマンションとの渉外ということであれば、役に立つのではないでしょうか。
-
161
匿名さん 2016/05/03 23:11:25
女はみんなそう言うだろうけど
実際は折衝や営業も女は苦手
製造や下請け事務が向いている
-
162
匿名さん 2016/05/04 22:28:33
-
163
匿名さん 2016/05/05 02:03:03
お前らがスレッドの主旨に添う書き込みしろよ。
うだつが上がらない惨めな甲斐性なしだから、こんなところで女を侮蔑してんだろうな。
悪人、問題児、お前らに相応しい言葉だよ。
-
164
匿名さん 2016/05/05 02:28:16
前レスにもあったように、女性脳と男性脳の違いは大きく影響します。
女性の中にも稀に男性脳を持つ女性もいます。
男性の中にも女性脳を持つうだつの上がらない甲斐性なしもいます。
-
165
匿名さん 2016/05/05 03:11:23
女はね、視野が狭いし心もせまい
人を束ねることは無理
-
-
166
匿名さん 2016/05/05 05:02:32
奇声をあげる、筋が通らない、すぐにバレる嘘をつく、騙されやすい、私利私欲にはしる、自我優先で感情先行……。
これが女性理事長の悪いところ。
理性ある理事長を求む。
理事長になる人には適性検査が必要であーる。
-
167
匿名さん 2016/05/05 05:43:50
目先のことに左右されやすいのは
子育てや母性の賜物
先見や政治は難しいだろう
-
168
匿名さん 2016/05/05 08:26:33
-
169
匿名さん 2016/05/05 09:23:33
-
170
匿名さん 2016/05/05 10:02:37
理事なんて悪人と問題児にしか務まりませんことよ。
組合員のお金を自分の所持金と勘違いして、偉そうにしていますの。
-
173
坪単価比較中さん 2017/03/27 02:49:59
悪人・問題理事を排除し新理事会(立候補)が立ち上がっても、その中で又、悪人や問題理事は出てくるものです
要するに悪人や問題理事とは、いつの理事会にも産まれるものなのです。
-
174
匿名さん 2017/04/09 13:41:29
自首管理の経験上、1年交代の役員の場合、悪人は出た覚えがありません。 悪人が出るとすれば、管理会社に管理委託契約をしていて、長期間役員をしていると、「権力は腐敗する」を地で行くような事態が発生する恐れがあります。 これは、本人が自覚する、しないにかかわらず起こります。 問題児は、総会等で質問等をするのに、役員をしない、役員に直接文句を言うくせに、大規模修繕等の時に協力しない連中だと思います。 自主管理していた時苦労しました。 自主管理なら、ご意見とクレームの区別をつけ、峻別できますが、管理会社が入ると難しいようです。
-
175
匿名さん 2017/04/09 13:45:43
訂正があります。 「自首管理」 ではなく 「自主管理」です。 お詫びして訂正いたします。
蛇足ですが、マンションの管理運営は、役員輪番ではなく、役員には「自首」してほしいですね。
-
176
匿名さん 2017/04/12 03:18:47
区分所有法 第五節 規約及び集会
第三十条~第四十六条をご一読下さい
-
177
匿名さん 2017/04/12 10:53:07
素人にもわかるように解説を。 法規集を持っていないので。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)