匿名さん
[更新日時] 2024-11-22 21:33:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区小石川二丁目3番1(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口) 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口) 都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口) 都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
107戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下2階建(実質、地上9階 地下1階建相当) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年12月下旬予定 入居可能時期:2016年02月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社NIPPO [売主]神鋼不動産株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判
-
521
匿名さん
>>511
引っ越してくる側からしたら不利益かもしれませんが、それを引っ越す人でない人が言うのは
余計なお世話以外に何者でもないのではと思いませんか?
どうもそこがずれているような気がするんですよね。
引っ越してくる人を心配する必要がないのかなと思ってます。引っ越してくる予定の人が判断すればいいだけですから。
そんな話聞いてないというなら売買契約に基づいて解除すればいいだけです。
上記の記載で駐車場について12年前から争いがあるとかありますが、それも周辺住民からすれば関係ないこと
だと思うんですよね。住む人がどう考えることかと。
消火だって大火事を防ぐために人命を助けつつ、延焼を防止するように動いてもらえるのではないかと推測してます。
どうも納得感が得られない気がしてますが、結局ゴネたいだけだったって思われてしまうのでしょうね。
-
522
匿名さん
斜面地はマンション建設に向かない。
地下室マンションで容積を稼ぎたいデベが開発するようになったが、今回のように、道路と高低差があったり、「避難階」の解釈の問題があったりする。実際は大きい建物は建てにくい。
NIPPOの土地の仕入れに誤算があったと思われる。
-
523
匿名さん
>>521
同感です。
自分たちの利益にならないと思えるところでゴネ続けるのが不思議なんですよね。
日照が問題なら、建物を撤去することを目的に活動したほうが納得できます。
当初は景観など地域のことを考えている言い分もあったと思うのですが、高さ制限まで
粘るとか、地下駐車場の避難経路とか、最後は地域のこともどうでもよくなって、
ゴネることそのものが目的になっちゃったのかなと。
-
524
匿名さん
でも、こんな案件で鬼の首とった様に騒いでる区議ってきっと文京区じゅうの恨みを買ってると思いますよ。具体的に名前はあげませんけどね。マンションの周りに何人の人が住んでて、その住んでる人のどれだけが新耐震の家に住んでるのかもわからないのに新耐震の建物を契約していた人を追い出したわけですからね。避難路が無いとか言ってますけど震災が起こった時にはル・サンクに人が住んでいたら避難しない方がよっぽど安全な気がします。あの千川通りとか春日通り沿いの古いマンションは平気でその裏の古屋?も気にしないで新しいマンションに弁護士まで雇って必死に抗弁する地元住民ってかなり変ですよね。
-
525
匿名さん
今回のイギリスのEU離脱と一緒でル・サンクに反対している人も完成した建物がそのまま残るのは誤算だったと思いますよ。問題はやっぱり一度許可してはしご外した東京都ですかね・・・でも文京区の訳のわかんない市民団体とかすぐに良いとこ付きする区議もかなり罪深いと思う。
-
526
匿名さん
それにしても文京区の人は他の区の人と比べて自分たちがかなり変だということを理解してるんでようか?
-
527
匿名さん
三菱のやった小日向のマンションは近隣に住む建築家のクレームでマンションの形まで変えられたってほんとですか?ほんとならびっくりなんですけど。
-
528
匿名
小石川のルサンクって、新耐震以上の想定をも完璧に満たすために数億を投じ、先駆けて杭の打ち直しまでやってたってほんとですか。ほんとなら地域最強、広域避難所的な役割すら担えたのかも。あと内装入れるだけだったんですよね?
-
529
匿名さん
>>528
防火避難規定に適合していない
話にならない
違法建築に寛大な人が多くて呆れる
-
530
匿名
そうですか。適合しない物件を認可してたとこや、数年工事を続けさせてた都は話にならないですね。
役所の検査やパトロールは何十回もあっただろうに。税金の無駄遣い、結局は舛添と一緒か。
-
-
531
匿名さん
>>530
違法を見逃したUHECは責任を取るべきだね。
業務停止の行政処分を国土交通省に求めては?
-
532
匿名さん
>521
火災時の避難云々の話はこじつけ感が満載で、審査請求そのものについて周辺住民が利害関係があったと言えるのかというのは微妙な感じがします。
裁判で違法性の判断以前に、入口の部分(審査請求自体の適格性)が争われたりする可能性があるのでしょうか?
-
533
匿名さん
>>532さんにはお気の毒ですが
裁判所は審査請求人の審査請求適格を
この事例では認めると思います。
-
534
匿名さん
指定確認検査機関の制度(建築確認の事務の民間解放)以降に、建築審査会が建築確認を取り消す件数が増えています。このことは東京都に限りません。
民間の検査機関の「事業者に甘い」判断を、行政が正すために、必要となる制度です。
-
535
匿名
制度そのものが孕みもつ認可における乖離性が様々な二次的裁判を生み資産や資源を非エコ的に消費しているのなら、責任能力のない民間・民営機関には不要論すら出てくるはずで。
世界一の都市を目指しているらしい東京ならばなお、看過したこと、判を捺して給料とってる向きには特に厳格に対処してしかるべきかと。
「違法建築」にあとでならないような仕組みや法制度を構築していかないと、平和ボケしてるゆとりの日本なんてますます言われかねない(笑)
-
536
匿名さん
なんか難しい話ばっかしてるけど新耐震の建物に人が住めなくなってまりの旧耐震の建物にたくさん人が住んでるってことですね。旧耐震って言ってますけど、ひらたく言うと違法建築ですよね。そっちには何の対応もしないのではそれこそ平和ぼけですね。
-
537
匿名さん
避難しなくて大丈夫な建物の避難路に文句言って。違法建築の自宅に住んでる平和ボケの近隣住民。やっちった感満載。
-
538
匿名さん
>>535
違法建築を見逃しした指定確認検査機関と実際に審査した確認検査員が処分されることになります。それでは抑止できないのでしょうが。過去にもユーイックは処分されていますね。
-
539
匿名さん
>533
私自身は単に裁判に注目しているだけで、それこそ、どちらにも利害関係はありません。
ただ個人的には「風が吹けば桶屋がもうかる」的な理屈で審査請求する人達とは友達にはなりたくないかな(笑)
-
540
匿名さん
やってしまえばこっちのものという考え方の人の方が友達になりたくないです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件