東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ル・サンク小石川後楽園(5)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 14:34:10

ル・サンク小石川後楽園
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判

  1. 5041 マンション検討中さん

    >>5040 匿名さん
    接道が悪すぎて再開発の一部にすることは難しいと思いますよ。

    こんにゃく閻魔の西側の道路を礫川地域活動センターから春日通りに至るまで広い道路にできるならいいですが(礫川地域活動センターの前と同じ道路幅員で)、こんにゃく閻魔が協力するとは思えませんのでそれも不可能と思います。

  2. 5042 検討板ユーザーさん

    >>5026 匿名さん

    今日前を通りましたが場所もいいしデザインもいい。
    本当にもったいないです。

  3. 5043 マンション検討中さん

    >5038 匿名さん
    週刊漫画ゴラク 読みました!と言うより見ました。
    少々と言うよりかなり品のないシリーズが多い中で
    鬼ノ仁「一級建築士矩子の設計思考」は光ってますね。さすが一級建築士か?
    今週はいわゆる中高層紛争予防条例と住民の反対運動の話ですが、当然フィクションなので不正確な部分もありますね。
    >説明会等報告書が虚偽とするとそれに付随する建築確認申請も無効
    とはウソ八百、と言うかフィクションですね。
    いわゆる中高層紛争予防条例は建築基準関係規定ではないので、不備が有ろうとなかろうと建築確認とは一切関連しません。

    それと期待して居たルサンク問題ですが
    >取り消しの直接的な理由は避難経路の検討ミス
    >あれだって近隣住民の訴えがなければ普通に建っていたはずだ

    のたった2行ほどの会話で終わっているのは期待外れ?
    と思いきやさすが一級建築士か?たった2行で核心を突いているようですね。
    ここで言っているのは「避難経路の検討ミス」であって、「設計ミス」とは言っていないんですね。
    つまり清水建設が行った基本設計にはミスはない、それを検討ミスしたのは設計を引き継いだ日建ハウジングシステムであり、建築確認を下ろした処分庁であるユーイックであるということです。
    そしてこのコンビの更なる致命的な検討ミスは、変更確認において直通階段Cを避難階段仕様とし、車路の勾配を1/6から1/8に緩くするという、全く無意味な設計変更を行ったことです。

    ここで適切な設計変更をしていれば建築確認が取り消されることはなかったでしょう。
    例えば
    >大規模自動車車庫の規定に違反しているで済み、自動車車庫の部分の面積を減らして解決を図れました

    つまり大規模駐車場の収容台数を減らすことにより、駐車場の面積を500㎡以下とすれば東京都建築安全条例32条6号は適用されなくなるから、31条の直通階段を設ければ足りる、すなわち直通階段Aと直通階段Bがこれに当たるから万事解決したはずなのですね。
    これにしても清水建設の基本設計思想通りに計画して居れば、そもそも設計変更など必要なかったのですがね。

    >あれだって近隣住民の訴えがなければ普通に建っていたはずだ
    については全くその通りです!!






  4. 5044 匿名さん

    >>5043 マンション検討中さん
    まあ、あまり本当のことを書いちゃうと模倣犯が出るのでわざと間違えてあるんでしょう。読んだけど、例の箇所は思わずクスクス笑ってしまいました。やっぱり漫画は笑えないと。

  5. 5045 評判気になるさん

    線画ではル・サンク小石川後楽園と明記されていたようで。NIPPOからクレームがついたか。
    https://pbs.twimg.com/media/EzjvTJCVEAADu1l?format=png

    >>5044 匿名さん
    法令で定める基準を満たさない建築計画だったので建築審査会から建築確認取り消す裁決を受けたと理解してますが。それで合ってますよね?

  6. 5046 マンション検討中さん

    >5044 匿名さん
    「例の箇所は思わずクスクス笑ってしまいました」
    と言うような方は条例等に関して相当な知識を持たれている方と思います。
    ですのでまさか”週刊漫画ゴラク”の読者層には笑いを取れないではないでしょうか?
    まあ劇画ですから大げさに描いているという処でしょうか?

    それにつけても劇画以上に大げさなのが、今回の事件の中心人物であるあの日置先生のお言葉ではないでしょうか?
    >万が一,地震や火災が発生した場合,居住者等の避難経路が失われ, 居住者等が避難できないまま,建物内に滞留してしまう可能性がある

    争点は東京都建築安全条例32条6号違反!ただ一点です。
    すなわち大規模駐車場の避難階段の不備という事です。
    ところが実際には駐車場に設置されている東西2か所のサブエントランスを通じて、それぞれ直通階段Aまた直通階段Bを使って避難階に避難が出来ます。
    このことは少なくとも東京都建築安全条例31条5号の直通階段の規定に適合しているのです。
    さらに車路は勾配が通常の駐車場の1/6より全然緩い1/8ですからこれも避難に利用できるのです。
    という事でそもそも駐車場内の
    >居住者等が避難できないまま,建物内に滞留してしまう可能性
    など皆無なんですね!?

    劇画に描かれている設計事務所のJPPは、中高層紛争予防条例の説明会等報告書に説明していない住民の名前を勝手にリストに加えた、というだけで「悪徳設計事務所」としてヒロインの管理設計士矩子に糾弾されてしまっているのです。

    正に事実は劇画より奇なりでしたね!?

  7. 5047 通りがかりさん(文京区民)

    散歩で時々通りますが夜は不気味ですね。まるで廃墟跡のよう。
    近隣もごちゃごちゃした狭小住宅と古ぼけたマンションが多く、文京区の割には治安が悪そうな雰囲気。教会あたりから春日通りまでは夕方以降は近づきたくないですね。

  8. 5048 匿名さん

    御閻魔様は一体誰の舌を抜くんでしょうか、近所ですからもう何が嘘なのかをご存じでしょうね、人間には嘘もホントもわかりません。

  9. 5049 マンション検討中さん

    それは、建築確認取り消し裁決を受けるような設計をした人と、審査をした人ではないですか? >>5043 も日建ハウジングシステムとユーイックのミスとしてますね。

  10. 5050 匿名さん

    嘘つきはだれもいないと思いますよ、ただ不幸なことに利害を調整する人がいなかったんじゃないですかね。行政にはもっと頑張って欲しかったなあ。

  11. 5051 評判気になるさん

    一級建築士矩子の設計思考のテーマになった中高層条例は建築紛争の予防と調整を目的としてますね。行政の調整が機能していればよかったです。
    文京区が22メートルの高さの範囲にするように文書での指導をしていたようですが…

  12. 5052 匿名さん

    お手紙出すだけで調整になるならこんなに楽な仕事はないですね。いつも不思議に思うんですが、文京区のコミュニティにはこういう調整をするときに核になる地域のキーマンってのはいないんですかね。

  13. 5053 評判気になるさん

    確かに、お手紙を出すというのは行政らしい手法です。しかし、その文京区からのお手紙をデベが重視して受け入れていれば、問題なくル・サンク小石川は建っていたと思いますよ。

  14. 5054 匿名さん

    お上の言うことを聞けば建ったみたいな思考はなんか生理的に無理です
    なんか国内の治験にこだわってコロナワクチンの接種開始を遅らせてしまった官僚の腋臭のような嫌な匂いがします。

  15. 5055 評判気になるさん

    NIPPOも >>5054 さんと同じように考えたのでしょうか。しかし、文京区が22メートルの高さの範囲で建てるように指導したのに、それを受け入れなかったからニッチもサッチも行かなくなっています。そんな経緯で、損害が出たから行政に賠償を求めると主張しても裁判所は認めないと思いますがね。行政の指導は受け入れておくものだったのではないですか。

  16. 5056 匿名さん

    穿った見方をすれば、区のテクノクラート様の言うことを聞かなかったから仲介を放棄したと読めてしまいますね。破滅的な最後を望んで不作為をきめこんだとしたら、おお、怖い怖い

  17. 5057 匿名さん

    というか、行政、デベ、反対派住民と三者がそれぞれ互いに不信を抱きつつ、押しては行けなかった核のスイッチが押されてしまったような感じですかね。民事ですからこうしたやりとりが詳細にほじくり返されて、行政の不作為が証明されるなんてこともあるかもしれません。何年後か知りませんが、忘れた頃に判決が出るでしょう。

  18. 5058 マンション検討中さん

    >5053
    >文京区からのお手紙をデベが重視して受け入れていれば、問題なくル・サンク小石川は建っていたと思いますよ。

    過去スレにも散々言われていたいわゆる反対派住民の台詞ですね

    矩子さんは
    >本来建つはずだった建物にとっても不幸ですね

    佐藤建設さんは
    >あれだって近隣住民の訴えがなければ普通に建っていたはずだ

    と言ってるじゃないですか?
    このお二人の建築関係者の台詞の方が絶対多数の気持ちを代表していると思いますよ

  19. 5059 匿名さん

    >>5058 マンション検討中さん
    >本来建つはずだった建物にとっても不幸ですね

    だけど、そこに住む人のために作っていた職人さん達も不幸だよ。
    代金はもらったんだろうけど、結局そこに子供や家族の笑顔を迎えることはできなかった、残念に思う人も多いだろう。

  20. 5060 評判気になるさん

    > 職人さん達も不幸だよ。
    それは施主の問題ではないか。施主が行政の調整を拒んで、違法建築物の建設に突き進んだからだと思うよ。

  • スムログに「ル・サンク小石川後楽園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸