匿名さん
[更新日時] 2024-11-22 21:33:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区小石川二丁目3番1(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口) 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口) 都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口) 都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
107戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下2階建(実質、地上9階 地下1階建相当) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年12月下旬予定 入居可能時期:2016年02月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社NIPPO [売主]神鋼不動産株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判
-
4651
匿名さん
-
4652
通りがかりさん
宗教施設の裏側ですから。伝通院の裏側にもありますよね。
-
4653
匿名さん
****の施設に関しては、告知すべき嫌悪施設のリストに数えられることはあります。
-
4654
匿名さん
-
4655
匿名さん
確かに言われてみれば直方体のコンクリートの箱にすぎないここは墓標にも似ていますね。
-
4656
匿名さん
死せるプロジェクトの墓標、建築に携わった人たちの流した汗の墓標、周辺対策に奔走した人々の心の墓標、いろいろな感想がありそうです。
-
4657
匿名さん
清水建設はNIPPOを見限ってル・サンク小石川から撤退したのだから儲けてもいないし損もしていない。
安藤ハザマは >>4656 の言うところの墓標なるものを建ててNIPPOに支払ってもらったんだよね。つまり安藤ハザマは儲けている。
-
4658
匿名さん
損得とは関係なく、建設した人々は自分たちが精魂込めて作り上げたものが廃墟となってしまったことには残念に思ってるだろうとは思う。
-
4659
匿名さん
ダメな計画は、その下で働く人すべてにやり切れない思いを残します。
-
4660
匿名さん
>4649 匿名さん
>単なる感覚的・感情的なところだけで「ル・サンク小石川は嫌悪施設だ」と言い切る人がいる。その問題を指摘する際には、嫌悪感情という主観と客観的な事物との区別を指摘せざるをえない、というだけです。
しつこいな。
主観的に「ル・サンク小石川は嫌悪施設だ」と言うことに何の問題があるのか?
-
-
4661
匿名さん
>4660
主観だと認めるのであれば問題ありません。あたかも客観的に嫌悪施設であるかのように言うことが問題です。ただそれだけです。
-
4662
匿名さん
某サイトからの引用だが
嫌悪施設とは、その存在が周囲の人から嫌われる施設をいいます。
具体的には、
1.風俗店など住宅地としての品格を下げるような施設
2.騒音、大気汚染、土壌汚染、悪臭、地盤沈下などを引き起こす公害発生施設
3.不快感・嫌悪感を与える施設(原子力関連施設、廃棄物処理場、下水処理場、火葬場、軍事基地、刑務所、ガスタンク、火薬類貯蔵施設など)
をいいます。どの施設が対象となるかは主観的判断やイメージ、時代性もあって、一様ではありません。
「主観的に」不快感・嫌悪感を与える施設(上記3の例の末尾に「など」がついていることに注意)は嫌悪施設となりえる。
「客観的な嫌悪施設」というのはナンセンスでしょう。
-
4663
匿名さん
>4662
改めて言いますが、嫌悪施設の客観性というのは「間主観」によって担保されるのです。主観と客観だけでものを考えることが間違いです。
主観でなんとでも言えるのなら、全ての施設は嫌悪施設です。もともと「嫌悪施設」なる概念は、不動産業界が、重要事項として説明しなければならない施設のガイドラインとして考えているものです。全てが嫌悪施設なら、何でもかんでも告知しなければならなくなります。
「これらは一般的に嫌悪施設である」という一定の合意の基準を想定し、それに対する説明がない場合には問題となりうる。しかし人によって何を嫌悪するか、何を気にしないかは異なるので、現場はその場合ごとに対応すべし、というだけのことです。
特定の人間にとって何かが嫌悪施設になるという個別事象と、一般的な基準としての嫌悪施設の概念はレベルが異なる。あなたが理解していないのはそこです。
-
4664
匿名さん
自分の嫌悪感情が主観的なものだと理解しているのなら、最初から「私はル・サンク小石川が嫌いだ」とだけ言えばいい。それなら、誰も何も言わないでしょう。なぜそうシンプルに言わないのでしょうか。
それを言うのに、わざわざ「ル・サンク小石川は嫌悪施設だ」というような表現をするから、話がおかしくなるのです。つまりは、主観と客観が混じってしまっている。不適切な表現が、それとして批判されるのは当然です。
-
4665
匿名さん
反論になってない。以上。
>どの施設が対象となるかは主観的判断やイメージ、時代性もあって、一様ではありません。
-
4666
匿名さん
某サイトからの引用。
「嫌悪施設」とは具体的には、ゴミ焼却場、火葬場、ガスタンク、下水処理場、火薬類貯蔵所、悪臭・騒音・振動などを発生させる工場、危険物を取扱う工場、高圧線鉄塔、墓地、ガソリンスタンド、その他大気汚染や水質汚濁・土壌汚染の原因となる施設、風俗店など住宅地としての品格を下げるような施設、廃墟、刑務所、精神科病院、食肉処理施設、軍事施設、原子力発電所とその関連施設等があげられる。
「廃墟」は入っている。
-
4667
匿名さん
>4665
反論にはなっていませんが、それ自身は重要な事実ではあります。
これも繰り返しですが、主観から間主観、客観へと繋がる流れの中で、いかにものを考えられるかです。これらの流れを明確に区別することは実際上はそれなりに難しいですが、概念としてはあくまでも明確です。
-
4668
匿名さん
>4666
ル・サンク小石川はまだ新しい施設で、管理もされている以上、廃墟とは言えません。
-
4669
匿名さん
まだ新しくて管理もされている施設を「廃墟」と見なしたがるところが、いかにも主観的で感情的な色合いがあることを示しています。主観によって現実認識が偏ってしまっている実例です。そういうところの問題なんですよ。
-
4670
匿名さん
建設開始からは8年以上?で法令違反で中止、未完成で放置。
不動産的にはどう定義されるだろうね。周辺の資産価値に影響なし、だから嫌悪施設ではないとなるのかどうか。。。
いずれにしろそれはあなたが決められることではない。
-
4671
匿名さん
>4670
その通り。私が決めるようなことではないし、誰かが決めつけることでもない。
ここが嫌悪施設かどうかは、様々な動向を客観的に見ていくことでしかわかりません。「間主観」が「客観」まで育つかどうかです。私はずっとそれを言っているのですが、なんでスッキリ通じないんでしょうね。
-
4672
匿名さん
あたかも「ここは嫌悪施設ではない」と断言したがってるようにみえるからだろうね。
ここが嫌悪施設の可能性がある(不動産業界的に)とわかってるなら、なんでごちゃごちゃ難癖つけるんだ、という印象しかない。
-
4673
匿名さん
>4672
今の時点では、一般的な基準としての嫌悪施設と言えるだけの充分な根拠はない、というのは事実だと思いますよ。今後はわかりませんが。
難癖もなにも、この事実を確認したいだけです。
-
4674
匿名さん
>>4670
>建設開始からは8年以上?で法令違反で中止、未完成で放置。
これ、NIPPOの責任ですよね。
>>4657 のとおり、清水建設は NIPPO を見限ってル・サンク小石川から撤退しています。それに対して、安藤ハザマは NIPPO のいいなりに法令違反のマンションの建設をして、手を貸しただけでなく利益を上げたわけです。
建設業者としては、清水建設の方が正しい姿勢だったと思いますがね。
-
4675
匿名さん
>4664 匿名さん
>自分の嫌悪感情が主観的なものだと理解しているのなら、最初から「私はル・サンク小石川が嫌いだ」とだけ言えばいい。それなら、誰も何も言わないでしょう。なぜそうシンプルに言わないのでしょうか。
4611 匿名さんの「なんにせよいつまでもこれを見させられているのは精神的には苦痛でしかない」という発言が発端なのですが…。
この発言が主観的ではないと思うのなら国語力を疑いますね。
ちなみにあなたと同一人物と思われる4615 匿名さんも
>4614
一般的な嫌悪施設の条件には当てはまらないとは思いますが。そこで、主観的なところをお伺いしているのです。
と、主観的であることは認めています。
-
-
4676
匿名さん
>4675
もう一度、>4633 を参照してみてください。
それを読んでもお分かりにならないのであれば、むしろそちらの方の国語力の問題になります。
しつこく繰り返しますが、こちらが問題にしているのは「嫌悪施設だ」という発言の方です。上の引用部分も、その発言の方に向けられています。
-
4677
匿名さん
くだらない難癖だよね。
4620 匿名さん 4日前
法的に不適格とされて誰も住めない一種の廃墟になってしまったような建物は嫌だな、という感情では?
想像するのはさほど難しくないと思うが。
4621 匿名さん 3日前
引っ越ししたいほどである、というのがわからないです。
引越ししたいといってるのは >>4611 だがな。
個人の主観的な感情、意見に執拗に難癖をつけてる。
-
4678
匿名さん
自分と違う考え方を持った人の意見にもう少し寛容に耳を傾けたらどうだろう。
パースウェイドよりはダイアローグの方がマンションコミュニティ掲示板的に好ましいのではないかな。
-
4679
匿名さん
>4677
わからないことを尋ねただけですが? 普通のことですよ?
それが難癖だというのであれば、そう言うあなたの方が明らかに難癖でしょうね。
>4678
>4677 のように、わからないことを訪ねるだけで「難癖」とされてしまっては、対話も成り立たないでしょう。耳を傾ける行為自体が難癖だそうですから。わからないことに応えるからこそ、見解の違う人の間で対話が成り立つんですけどね。
それに、主観と客観をきちんと区別できれば、意見の違う人とでも対話はできます。これを混同して顧みない人とは、そもそも対話は不可能です。
-
4680
匿名さん
>>4622 で教えてあげただろ?無駄な質問だって。
そういうのを難癖っていうんだよ。
あそこでやめとけばよかったな。
-
4681
匿名さん
>4680
あまり続けても、それこそ意味がなさそうなので、一つだけ原理的な話をして終わりにしましょう。
主観が絶対的に他者に理解不能なら、そもそも間主観も存在しませんし、社会的合意も成り立ちません。ですから、 >4622 は間違っています。改めて考えてみてはいかがでしょうか。
-
4682
匿名さん
-
4683
匿名さん
>>4678 デベが建築基準法に違反するマンションを建設し販売しようとしてル・サンク小石川は頓挫したのですよ。そのことわかってますか?
主観的な議論をするのはどうかと思いますけど。
-
4684
匿名さん
主観をあなたに理解させる義務も必要もない。
以上で終了。
-
4685
匿名さん
ここは主観ではなく、客観的な議論のための想定をしましょう。
例えば、ル・サンク小石川の現状を「嫌悪」する周辺住民が、NIPPOを相手に、嫌悪感を与えられたことに対して慰謝料請求や、土地の評価が下がった分の賠償請求の訴訟をしたとします。結果は実際の判決が出るまでわかりませんが、見通しとして言うのであれば、主張が通ることはほぼ難しいと私は思います。これらを客観的で具体的な実害として示すことは難しいし、それが受忍限度以上であると認められるかどうかも難しい。建物がきちんと管理されている限り、嫌悪施設としての認定も困難です。
また、ル・サンク小石川への嫌悪感情のため、周辺住民が揃って引っ越したとします。その後に入居する人にしてみれば、ル・サンク小石川の今後への懸念はあるでしょうが、経緯に基づく「嫌悪」という感情は特には持たないでしょう。むしろ、駅に近くていい場所だ思う人も多いかもしれない。嫌悪感情は、それこそ経緯を知っている特定の人たちにしか共有されません。
現実は、そのようなところではないでしょうか。
主観的な嫌悪感情を持つことは勝手ですが、その感情が実際どのように公の場で位置付けられるのかは、また別問題です。私は第三者なので、基本そちらに関心があります。
-
-
4686
匿名さん
ル・サンク小石川でのNIPPOの失敗というのは、要するに、法制度という社会的合意とのすり合わせの失敗でした。社会的合意として公に通る意見・通らない意見、現実化する見解とそうでない見解、その違いが何であるかを、もっと考える必要はあるでしょう。でないと、非現実的な夢想を語るばかりになります。
社会的合意とは、主観と客観の中間の存在です。適法の判断、安全性の認定、嫌悪施設の概念、すべて社会的合意の産物です。主観と客観だけにこだわっていては、決して理解できない。話の順番として、最初に主観と客観との区別は必須ですが、その後にはその中間のあり方も見なくてはならない。
このあたりの話が全く通じない人たちというのはいる、と感じます。例の検討中の主張のように、安全性が社会的合意であることを理解せず、まるで客観的で物理的なものであるかのように語るのが典型例です。今回の、嫌悪施設についての議論もそうでした。
認めようと認めまいと、社会的合意というのは現実のものであって、実際、ル・サンク小石川の件のように大きな事態をもたらします。現実にきちんと目を向けるのかどうか、でしょうね。
-
4687
匿名さん
-
4688
匿名さん
-
4689
匿名さん
>4687
今回の件は、NIPPOが適法に建物を建てていれば、最初からなかった話です。法体系の中でをきっちり物事を実現できることが、実際には人々の幸せにつながる。そのあたりの現実を、聖書の引用とかでごまかさない方がいいと思います。
-
4690
匿名さん
いや、誤魔化しているつもりはないが...伝わらないんだなあ
-
4691
匿名さん
引用などせずに、問題点を明確に伝えればいいのですよ。
-
4692
匿名さん
そんな人を傷つけるようなことはできないな、まあわかるまで何度か反芻してもらえればいいよ
-
4693
匿名さん
そうですか。傷つくような話でも、こちらは別に構いませんが。論点が明確になる方が何よりも良い、という捉え方ですので。
-
4694
匿名さん
-
4695
匿名さん
結局、形式が整うこと、適法であることも大事なんだろうけれど、そこには愛がなければなんにもならないってこと。善意によってものごとがよりよくなるための対話がなかったのかなあと、勝手な外野の野次馬の感想ではあるが、思ってしまう。
-
-
4696
匿名さん
>4694
訓練を受けた聖職者というのは、全く対立する二つの意見の、その両方を同時に聖書からの引用で正当化できるそうです。膨大な聖書のテキスト量を元にすれば、それぐらいのことは可能です。それができるくらいになれば、聖職者としてはとりあえず一人前なんだとか。
そういうわけで私は、聖書からの引用なるものを基本的に全く信じてません。悪しからず。
>4695
一方的に嫌悪感情に捉われている限りは、残念ながら、愛もなにもないでしょうね。そこから離れた対話ができればと思いましたが。
もしNIPPOに「愛」があったなら、違法で引渡しができないなんて事態は起こさなかったでしょう。「適法」であることは、事業者の愛の証ですよ。
-
4697
匿名さん
なんかエクソシストにでもなったような気分だよ、まいったね
自粛警察とかもそうだが、日本にはなんと愛なき民が多いことか
まあ、とりあえず種はまいた、あなたのなかで善意の花が芽吹くことを祈っているよ
-
4698
匿名さん
なにが善意であるのかも、他者とすり合わせて検証していかないと、独りよがりになります。現実問題として、客観性は善意の担保です。善意は内にあるものではないと私は思います。
-
4699
匿名さん
ちなみに、自粛警察の問題は、自分の中の不安感情を、他者の問題として他者の上に投影するところにあります。要するに、主観と客観を混同して区別ができていない。
主観と客観の区別は、現実問題として、愛の前提です。愛なき民が多いとしたら、それは彼らに主観と客観の区別ができていないからでしょう。
-
4700
匿名さん
大丈夫、あなたの内なる神があなたにきっとよいものをもたらすでしょう。
私は信じています。では、おやすみなさい。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件