匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 14:34:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区小石川二丁目3番1(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口) 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口) 都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口) 都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
107戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下2階建(実質、地上9階 地下1階建相当) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年12月下旬予定 入居可能時期:2016年02月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社NIPPO [売主]神鋼不動産株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判
-
361
匿名さん
避難路は12年前にも争点だった。東京都建築審査会の裁決に書かれている。NIPPOが設計を直すべきだった。
ハナレがいつから登場したのかわからないが、斜面状の敷地に無理矢理感の設計ではあると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名
NIPPOの看板で丸投げ仕事をやらされてる下請けの方々は今ちょっと気の毒。全国に多数いらっしゃると思うが、トップ→ダウンで仕方のない社会。所属会社の誇りを胸に頑張ってほしいなと。無論、NIPPOの全体評価や是非とは関係ないはなしですが。良い魂の力を結集して作られた建物は輝きが違います。小石川もそうだったのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>>362さんはNIPPOを擁護したいらしいけど、輝きが違っているとしても、設計に疑義があっては元も子もないと思う。
ル・サンクの評判については林田力さんが著述を出している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名
林田力という人もその著述の力も知らないし、NIPPOの全体評価とは関係ない話だと断っても「擁護」という語に結びつける読解力の貧しさ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
買い替え検討中さん
水道工事、ガス工事、建築工事、公園工事なんの工事にも難癖つけ金をゆすり、たかり
どこの地区の工事にも言いがかりをつけたり難癖をつけ何でも反対、不条理な要求をする
人生を落後したクレーーマー住民と区議、
インテリクレーマーは街をぶち壊すのが楽しみのようだ。
この前も細く曲がった道路で車で入りでトラブルに関係のないクレーマーさん、住民が
何人もからんできた。***と同じだ。反対する住民も金を要求する点で同じだな。
こんな区民が多く、23区最低だな。文京区は紛狂区と他区民はいっているな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名
違法性が万一認められなかった場合でも、運営管理委員会には近隣者を参加させるという決めだったので(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
何れにせよクレーマーの類でしょうが、何の為に活動していたのでしょう。
今のところ区議と弁護士を覗くと誰の利益にもなっていないので、感情的な拘りだけでここまで活動してきたのだとすると相当なものです。
次に何か建てる時に保育園や老人ホームを含んでくれると結果として地域として助かりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
違法マンションを推奨するかのような書込みが多いですね。
建設関係者ですか?
そんなだから東京都建築審査会を怒らせて
建築確認取り消し裁決を2度も受けてしまったのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
371
ご近所さん
誰も違法マンションを推奨などはしていないのでは?どの文脈からそのように読めるのでしょうか。
このマンションは、一度確認機関が確認をおろして、それは文京区の判断でもあります。業者からすれば、正しい設計図面を出して確認を得たものについて、あとから違法と裁定がでて取り壊さなければならないのは、現状の確認制度の方に問題があると考えるのではないでしょうか。また、違法というのは、現段階での審査会の判断で、裁判で覆るかもしれないし、その意味で境界線上であることも確かです。
建築基準法を遵守するのは当たり前ですが、自宅の建築でも建築確認がおりるかどうかで設計を決めている訳で、全ての項目を余裕でクリアなんていう家は都心部の住居でほとんどないのではないでしょうか。一度でも自分で家を建ててみればすぐ分かることです。
地域の安全という正義を振りかざすのであれば、バランスも大切で、判断の微妙な避難経路の問題(しかもそれはマンション住民の問題)と、セットバックもせずに耐震基準を満たさない木造住宅の密集と、どちらが早急に解決すべき問題なのか、よく考えるべきではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
ついでですが、ル・サンクは建築基準法ではなく、東京都の建築安全条例に違反しているとされたので、"違法"という言い方は正確ではありません。
路上喫煙禁止等と同様、自治体によって異なるので、裁判でそのあたりがどう判断されるかだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
>>371のご近所さん
> このマンションは、一度確認機関が確認をおろして、それは文京区の判断でもあります。
UHECが確認をおろしたことは、このマンションでは、文京区の判断にはなりません。思い違いをされているのではないですか。
文京区建築指導課にお尋ねになると詳しく教えてもらえますよ。
>>372の匿名さん
> ついでですが、ル・サンクは建築基準法ではなく、東京都の建築安全条例に違反しているとされたので、"違法"という言い方は正確ではありません。
違法で正しいです。東京都建築安全条例は建築基準法第40条や同法第43条第2項の規定に基づく条例なので、東京都建築安全条例に違反することは建築基準法違反で違法となります。
建築基準法第107条では、条例に違反した場合の罰則も規定されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
誰が法的に悪かったのかは裁判で明確になるので、今考えなくてもよいのでは。
掲示板での議論に意味などありませんよ。
法律で解決できない感情的、政治的な問題ならまだしも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
> あとから違法と裁定がでて取り壊さなければならないのは、現状の確認制度の方に問題があると考えるのではないでしょうか。
建築確認の民間開放による弊害といえます。
民間の検査機関がおろした確認に疑義がある場合に、行政に審査請求ができること、建築基準法(東京都建築安全条例や建築物バリアフリー条例など法律の規定に基づく条例を含みます)に違反していれば行政が建築確認を取り消すことができる制度にしておく必要があります。民間の検査機関が公正中立であるとは限らないからです。
ル・サンク小石川後楽園の建築計画は、建築基準法への適合について、1度も行政は適法と判断していません。これまでに、東京都建築審査会は、2度の建築確認取り消しの判断をしています。
Nippoが係争中に建設を強行してしまったこと、販売してしまったことに問題があり、係争のリスクを軽く見たのがこのような事態を招いています。Nippoの社長と役員の責任は重大です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
> 思い違いでしたら失礼しますが、指定確認検査機関の行為の責任は文京区にも属するのではないですか。
思い違いですよ。文京区に属しません(建築基準法施行令第149条第1項第1号)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>>377
法律論を押し出しちゃうと、検査機関に責はあっても、NIPPOには非はなくなっちゃいますよね?
ギリギリの設計をすることは違法ではありませんし、検査機関が依頼者側を向くのはその制度を作った方の問題です。
買収でもしてれば当然別の話になりますが、法律論を語るなら、今回は建築の過程にも販売の過程にも何ら違法な部分はなく、単に、事業会社が自らリスクを追って行動し、たまたま損失を追っただけの話で終了です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>>378
検査機関に責はあっても賠償してもらえないでしょうね。
URの違約金の問題は解決できますか?
自らリスクを追って行動した結果、URへの違約金まで発生したりすると
NIPPOの株主は経営陣の責任を追及することになりませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
>>379
金額的に社の存続がかかるような話でもなく、総会で話題になるかも程度なのでしょうね。
しかも、どうもURはとりあえず様子を見る方向のようです。
この手の違約金には買主の責によらない場合みたいな例外条項があることが多いです。
他の方が再三書かれているように検査会社の問題であって、文京区やNIPPOは「法的には」問題はないので、違約金取るにも揉めかねません。
しかも取り返しても、訳ありな土地になだけに、次の買い手がつかないとURも困ります。
それくらいなら違約金の免除や減額を盾にNIPPOに完成を迫る、と言うのはあり得ることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件