東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ル・サンク小石川後楽園(5)
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 17:37:33

ル・サンク小石川後楽園
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>300
    こんなにデリケートな物件で、なぜユーイックが車路の審査をいい加減にしたのか、そもそもなぜNIPPOがユーイックに建築確認を申請したのか、十分な理由説明がされていないです。過去に東京都建築審査会から建築確認取り消し裁決を受けて2度目の申請なのですから。NIPPOが東京都建築主事に建築確認を申請していれば、このようなことにならなかったと思われます。

  2. 302 匿名さん

    ここは削除ばかりだね。

  3. 303 匿名さん

    購入者に説明をしないのはいかがなものかと

  4. 304 匿名さん

    投稿をずっと拝見していますが全くもって幼稚、言うなれば「目くそ鼻くそを笑う」今は禁句ですが「○○○の蹴り合い」と言ったところ。両者、又近隣、その他それなりの知識をお持ちの方々はこれからどうするか、どうすれば良いか、どちらも何ができるのか、過去の経過はもう変えられませんから、怨念や恨み辛みはさておいて、将来に向けてのお話を是非この場でお願いしたいな、と思います。

  5. 305 匿名さん

    まずNippoが態度を改めたら?
    購入者を納得させることもできていないのですがね。

  6. 306 匿名さん

    >>304
    将来の話と言われましても、地域住民から見ると今はデメリットしか感じていません。
    職場では近所にクレーマーいるんですかとか聞かれますし、建物の近くを通るたびに憂鬱になります。
    いつまで塩漬けになるのかもわからないですし。

    お金を出す人がいなければ、どうにもなるはずもなく、この先どうするかなんて想像できません。
    ごく近隣の人なら何か話とか聞いているんですかね。

  7. 307 匿名さん

    文京区全域にマンション紛争が多いだけのことと思うが。

    現在わかっているだけで紛争の数は20件もあるらしい。
    http://en-us.facebook.com/1686808318245989/posts/1700609960199158

  8. 308 物件比較中さん

    Nippoは購入者に説明しないまま
    なのですか?

  9. 309 匿名さん

    もう購入者は存在しませんが。

  10. 310 匿名さん

    >>309
    この物件ですね

    「三菱だから買ったんですよ!」
    ――「絶対に大丈夫と言ったわけではない」と聞いていますので、とくに過失があったとは考えていません。
    「家を売ってしまったので、2月から住むところがないんですが?」
    ――ご自分で探していただくということで、よろしくお願いいたします。
    http://friday.kodansha.ne.jp/archives/68411/

  11. 311 匿名

    「手付け金返還のうえ、売買代金の2割に相当する額を解決金としてお支払いし、売買契約を解除させていただきます。 」

    …二億六千万の二割って、アヴェンタドールが買えるな

    やはりこれか(笑)

  12. 312 匿名

    あの区議さんが「嬉しいお知らせがあります」と書いていたのが物凄くひっかかる(笑)

    「喜ばしい」とか「喜ぶべき」とかにする議員のほうが俺は好きだな

  13. 313 匿名さん

    >312
    この区議さん、もう興味が春日後楽園の方に移っていて、残った廃墟には関心などないみたいですよ。

  14. 314 匿名さん

    >>311
    家を売ってしまった購入者の気持ちになれば。
    不本意で納得行かないと思うし、避難路の疑義があるマンションを十分に説明しないで販売したNIPPOや三菱地所に対して慰謝料を求めたいというのは当然だと思うよ。

  15. 315 マンション投資家さん

    なるほど。
    本音と建前、理想と現実。

    デベが悪い、周辺住民の訴え方が悪い、さまざま意見はありますが事実はひとつです。

    業界を震撼させた、かの11.2事變でコンサバになったデベは文京区の特定街区のマンション開発に対して従来以上に敬遠、または保守的な収支換算にて仕入目線の低下を招いています。

    オリンピック関係なく都心集積が一層加速する今からの10年、20年を考えると一部周辺住民のこの清廉なご私的、もとい、ご指摘は誠に素晴らしいですね。

    正しいことを正す。まさに悪代官成敗の大岡さん。
    注目の区です、文京区

    相続増税と二次相続、三次相続の増加で資産売却の難易度が増す中、デベから敬遠されても地面と古家を守り続けられるか。息子の代、孫の代まで土地と環境を守り続けられるか。資産のアップサイドは?

    高級戸建→マンション、高級コンドミニアムの流れは世界的です。
    ロンドン、パリ、ローマ、NY。

    10年後、20年後のこの地域の未来が非常に楽しみですね。

  16. 316 匿名さん

    > 業界を震撼させた、かの11.2事變
    意見は東京都建築審査会におっしゃっては。それとも、行政庁に意見できませんか。
    逆に言うと、東京都建築審査会をここまで怒らせることができるNippoは凄い会社です。コンサバなデベなら2度目の建築確認取り消しにならないように安全側に設計しますから。

  17. 317 物件比較中さん

    >>316
    NIPPOの株主も
    激おこぷんぷん丸 でしょうか

  18. 318 匿名

    おこ。おこなので訴訟おこ。まだまだ続くこれがNIPPOスタイル。

  19. 319 匿名さん

    時間稼ぎ?
    株主 ますます 激おこ?
    社長や役員の退職金は保留しますか?

  20. 320 物件比較中さん

    >>318
    震災復旧談合も訴追されていますしね
    NIPPOは

  21. 321 匿名さん

    駐車場出入口のスロープ
    12年前も争点だったのなら、もっと早くに設計を直しておきなよ。
    NIPPOは自ら地雷を踏んでいるな。

  22. 322 匿名さん

    裁判突入で、廃墟状態の長期化は決定的ですね。

  23. 323 匿名さん

    Nippoや、神鋼不動産に
    就活している人は
    必見ですね

  24. 324 匿名

    談合くらいで何をいまさら。

  25. 325 匿名さん

    行政罰で済まず刑事告発・起訴される事例はめったにないと思うが。

  26. 326 匿名さん

    建築確認取消、建築主が都を提訴、っすかw

  27. 327 物件比較中さん
  28. 328 匿名さん
  29. 329 匿名さん

    今朝の東京新聞に大きく報道されていた。

    >>318
    NIPPOは今更どうしようというのか。勝算もなく東京都を相手に法廷で争うのは不適切と思う。

  30. 330 匿名さん

    今後文京区で分譲するデベのためにも、購入予定者のためにも、
    法廷ではっきりさせるのは有意義だと思います。
    NIPPOが勝訴したら損害賠償金は文京区が拠出して下さいね。

  31. 331 匿名さん

    勝てなかった場合に
    NIPPO社長と役員は役員報酬は返す覚悟で
    法廷闘争に臨んでいるのか疑問です。

    勝てる見込みがあるのなら、NIPPOは
    昨年のうちに国土交通省に再審査請求していたはずですから。

  32. 332 匿名さん

    勝てる勝てないは裁判だから、終わらないと分からない。
    確実なのはこれで2年程度は動きが無くなるということだけ。

  33. 333 物件比較中さん

    NIPPOが初めから避難路を安全側に設計していればよかっただけのこと。NIPPOの株主は怒っていいと思うよ。

  34. 334 匿名さん

    誰の不作為であるのか、密室の外で明確になるといいですね。

  35. 335 匿名さん

    NIPPOは設計者の日建ハウジングシステムと検査機関のユーイックは訴えないのですか。
    日建ハウジングシステムにユーイックとの協議記録を全て出させれば明らかになると思いますがね。

  36. 336 匿名さん

    >>335 匿名さん

    まずは取り消しを無かったことにする裁判でしょ。それで勝訴すれば検査機関を訴える必要がないのだから。
    敗訴したら次は検査機関を相手に裁判するかもね。

  37. 337 匿名さん

    2度の建築確認取り消しの重みがわかってないね、Nippoは。
    東京都は建築確認取り消し裁決を出す時点で臨戦態勢を済ませているよ。

  38. 338 匿名

    訴状の文面を確認したい。ロジックとレトリックでどちらにも転ぶと思っているので。

  39. 339 匿名さん

    昨年9月7日の口頭審査の記録を読む限りでは
    Nippoに東京都建築審査会に勝るロジックとレトリックを
    持ち合わせてないように思えます。

    > 訴状の文面を確認したい
    そうですね。新聞には訴状の内容が書かれていたので
    記者は訴状の文面を入手できているのでしょう。

  40. 340 匿名さん

    万が一NIPPOが勝った場合、痴漢の冤罪みたいな感じで、周辺住民が損害賠償請求されたりする可能性があるのでしょうか?

  41. 341 匿名さん

    ありません。弁護士会の法律相談にでも行って勉強してきてください。

  42. 342 匿名さん

    周辺住民が東京都建築審査会に審査請求を提起することは、権利です。
    NIPPOが東京都を相手に東京地方裁判所に訴訟を提起することも、また、東京高等裁判所や最高裁判所に上訴することも、権利です。
    もし争訟を起こすことで損害賠償を求められるのであれば、NIPPOが裁判を続けることはできなくなります。ただし、NIPPOの株主が怒ることは別の問題としてあります。

  43. 343 匿名さん

    >>326
    これですね

  44. 344 匿名さん

    地域にとって良くない方向に転がっていきますね。。。

  45. 345 匿名さん

    完売マンション建築確認取り消し
    http://ameblo.jp/akane-rea/day-20160531.html

  46. 346 匿名さん

    >>344 匿名さん
    取り消しからここまでの展開は完全に予想通りの展開であって、良くも悪くもなってないと思いますよ。

  47. 347 匿名さん

    Nippoのやっていることは
    行き当たりばったりと思うけどね。
    建築確認取り消しを想定してなかったんでしょ。

  48. 348 匿名さん

    >>346 匿名さん
    予定通り悪くなっているということですか。
    廃墟が長期間残存することにデメリットはあっても、メリットがあると思えませんが。

  49. 349 匿名さん

    >>348
    土地譲渡契約書の「建設義務」期限が迫る

    ル・サンク小石川は05年6月にも「自動車車庫出入り口に面する道路(堀坂)幅員が6mに満たない」などの理由で都審査会が建築確認を取り消している。NIPPOと神鋼不動産は都市再生機構に対して「建設義務の完了期限を延期する要請」を出しており、直近の完成期限は16年7月31日まで延長されていた。この7月末を守れなければ、建築主は都市再生機構に対してペナルティーを負う。

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/053100680/?P=2

  50. 350 匿名さん

    >>349
    譲渡契約書の12条には「建設義務の期限内に完成しない」など、契約内容の履行に違反した場合、「約9億円の違約金を支払う」と記載がある。
    同13条では契約違反に対して「催告によらず契約を解除できる」としている。
    契約解除となった場合には、建物を建築主の費用負担で取り壊して敷地を原状回復させ、さらに土地を都市再生機構に返還するという厳しい条件が付いている。

  • スムログに「ル・サンク小石川後楽園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸