東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ル・サンク小石川後楽園(5)
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 17:37:33

ル・サンク小石川後楽園
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判

  1. 2101 周辺住民さん

    ルサンクの損失は最大値を確定できるので、さほど問題ないような。

    裁判って建築確認の取り消しに関してだけですよね。それとも誰かが別途、金銭を要求する(損害賠償とか)裁判を起こしているんでしょうか。

  2. 2102 匿名さん

    結局、今の建物はどうなるのですか?

  3. 2103 匿名さん

    ここがパークマンション後楽園だったらよかったのに!

  4. 2104 匿名さん

    10年後くらいまでには撤去され、高さ制限の範囲で再建築されると思います。
    ケチが着いた土地なので高級路線は難しいのでグレードは下がっちゃうでしょう。

  5. 2105 匿名さん

    ここまで戦略的動いていたのですから、デベ側に文京区内のこういった運動体についての認識が甘かったことは否めませんね。
    http://koishikawa2.mansion.michikusa.jp/documents/koishikawa2-kotoshin...

  6. 2106 匿名さん

    >>2104 匿名さん
    10年ですか?

  7. 2107 匿名さん

    それほど遠くないところの住友不動産によるマンションは、着工したにも関わらず反対の声を受け、全て白紙にして10年以上近隣と協議を重ね、殆どの要望を聞き入れて数年前に完成したと聞いてます。各社各様ですが最終的には人間の問題かも。

  8. 2108 匿名さん

    廃墟になっていくという事

  9. 2109 匿名さん

    >>2105
    デベの弁護士さんからの法的アドバイスの問題ではないでしょうか

  10. 2110 匿名さん

    >>2101
    ユーイックや日建ハウジングに損害賠償を求めて裁判を起こす場合にはそろそろ起こさないと時効になるのではないかな

  11. 2111 匿名さん

    >>2110 匿名さん
    時効は今争ってる取り消しに関するものが確定してから3年じゃないかな。
    まだ確定してないので損害発生と決まって無いから請求権が発生してない気がする。
    なので、建築確認の裁判して、次に損害賠償の裁判して、すべて終わってからじゃないも、次には進まないかと。

  12. 2112 匿名さん

    それでは元号が変わるのは確実ですね。

  13. 2113 匿名さん

    裁判だけでも、オリンピックまでに終わらないのはほは確実でしょう。
    それから誰が撤去or減築費用を負担するのかで延々と裁判が続くでしょう。
    特に神鋼が身売りでもされれば、更にややこしくなるかと。

  14. 2114 匿名さん

    >>2113 匿名さん
    結局、あの醜悪な構造物はいつ無くなるのですか?

  15. 2115 匿名さん

    >>2114 匿名さん
    私は最短でも7、8年かかると思います。

  16. 2116 匿名さん

    >>2111 匿名さん
    損害が発生したことは東京都建築審査会が執行停止を判断した段階でわかるのでそこから起算でしょう。

  17. 2117 匿名さん

    >>2114 匿名さん
    目白・たぬきの森は全て撤去されました
    https://ja-jp.facebook.com/kenplatz.fecebook/posts/1530091347065478

  18. 2118 住民板ユーザーさん1


    >>2116 匿名さん
    争っていなければその日で確定だけど争っている以上、ひっくり返る可能性が1%未満だとしてもまだ確定してないですよね。

  19. 2119 通りがかりさん

    >>2118
    工事中断による契約解除の解決金22億円の発生は一昨年に確定しているのでは。ユーイックと日建ハウジングにそう主張されたらどうする?

  20. 2120 匿名さん

    どっちにしろ10年は残るわけね。

  21. 2121 匿名さん

    誰も都市居住評価センターの責任を問わない、不思議な話。

  22. 2122 匿名さん

    >>2121 匿名さん
    深ーい闇が・・・・

  23. 2123 匿名さん

    忖度か?
    神鋼が関わっているしな。

  24. 2124 評判気になるさん

    最近空気入れ替えしてるのかな?見かけないんだけど。

  25. 2125 評判気になるさん

    NIPPOと神鋼は諦めたのかな

  26. 2126 匿名さん

    >>2119 通りがかりさん
    万一だけど、取消の取消が起きれば、請求先が都になりますよね。
    審査請求とその後の係争中は、請求先が確定していない状態ではないですか?

  27. 2127 匿名さん

    >>2126 匿名さん
    現時点でもユーイックと日建ハウジングシステムを相手に賠償をもとめられるのではないですか?

  28. 2128 匿名さん

    仮に皆んなグルだったなら、仲間内で損害賠償なんてとんでもないって事になりそう

  29. 2129 匿名さん

    区職員とユーイックとはお仲間ですから

  30. 2130 匿名さん

    >>2127 匿名さん
    求められるのかもしれませんが、建築確認取消が間違いだという訴訟をしているのに、取消が前提の損害賠償の裁判を同時進行でやるのは矛盾してますよね。

  31. 2131 匿名さん

    矛盾しませんよ

  32. 2132 匿名さん

    最近活発化しているね。判決はいつでるのかな。

  33. 2133 匿名さん

    神鋼は身売りするために早く決着つけたいだろうし

  34. 2134 匿名さん

    狸の森だと、建築確認の裁判に約3年。最高裁での取消確定後に損害賠償の裁判に移行して約3年。その後の撤去まで約3年。という感じ。

  35. 2135 匿名さん
  36. 2136 匿名さん

    >>2135 匿名さん

    2009年12月に最高裁で取消が確定だから、確定から撤去まで7年かかったんですねぇ。
    ここはまだ地裁でしたっけ?

  37. 2137 匿名さん

    URの判断によるでしょうね。この物件はすでに注目されてしまっていますから、たびたび忖度できないでしょうし。

  38. 2138 匿名さん

    原告も被告もいなくなる人たちが出ますか?

  39. 2139 匿名さん

    被告は東京都だから、いなくならないと思いますよ。被告の代表者が小池百合子さんでなくなることはあるでしょうね。

  40. 2140 匿名さん

    東京都は確信をもってルサンク小石川の建築確認を取り消しているだろうから。
    NIPPOと神鋼不動産がどういう見通しを立てて延々と裁判をしているのだろうと疑問に思っているよ。

  41. 2141 匿名さん

    神鋼つぶれたら誰が取り壊してくれるの?

  42. 2142 匿名さん

    URではないですか?

  43. 2143 匿名さん

    契約解除となった場合には、建物を建築主の費用負担で取り壊して敷地を原状回復させ、さらに土地を都市再生機構に返還するという厳しい条件が付いている。

  44. 2144 匿名さん

    では今の神鋼不動産には無理ですね。

  45. 2145 匿名さん

    既出だが上部2階分をスパッと斬る方が現実的

  46. 2146 匿名さん

    それも七年後ですか?

  47. 2147 匿名さん

    >>2145 匿名さん
    それでは避難経路の問題が解決しない。

  48. 2148 匿名さん

    >>2147 匿名さん

    その通り。更地にするしかない。

  49. 2149 匿名さん

    >>2147 匿名さん
    設計した建築士は、なぜ駐車場に階段を設けなかったのでしょう。階段を多目に設けて悪いことはないはず。より安全側に設計するものではないのですかね。

  50. 2150 匿名さん

    たぶん、解決方法としては、このマンションの上層階を減築したうえで、避難経路の問題が是正されるように設計変更して建築確認を取り直すのが一番マシな選択肢でしょう。
    現在の建物を取り壊して建て直すとなると、膨大な費用がかかります。
    ただ、減築するのならば、早くとりかからないと、建物の劣化が進んでしまいます。
    ちなみに、タヌキの森のマンション(重層長屋)は、適法化するためには建物の約3分の2を削らないといけなかったそうなので、事実上、解体するしか選択肢がなかったのでしょう。

  • スムログに「ル・サンク小石川後楽園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸