匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 14:34:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区小石川二丁目3番1(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口) 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口) 都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口) 都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
107戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下2階建(実質、地上9階 地下1階建相当) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年12月下旬予定 入居可能時期:2016年02月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社NIPPO [売主]神鋼不動産株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判
-
674
マンション比較中さん
>>673
立派に見えるとしても防火避難規定に適合しない違法建築物は
居住することはできません。
引渡しされていたら購入者には直すこともできません。
建ててしまえば売ってしまえばという建設関係者の姿勢を
東京都建築審査会が許さなかった事例と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名
何度か書きましたが、土台から作り直さなきゃ駄目かもしれないという抜本的な判断があの時期になって下されたことはやはり「前代未聞」なんですよね。
あのまま仮にですが審査請求がなければ、実質「違法」なモノかもしれない立派な建造物が普通に絶賛で完売されたわけですよ。
反対派の方々の裁判進行上の戦略的な恣意のあれこれに対する感情論はもうおくとして、問題なのは、なぜそこまで公的機関が引っ張られ続け「違法性」を表面化させることができなかったのかということだと最近思い返しています。
都はハナから違法だという姿勢・立場だそうですが、だったらなぜそれで認可がおり、着工できたのか、着工したのか…
第一、あれだけのプロジェクトですから、微にいり細にいり様々なチェックや確認が公を交えて数多くあったですし…
例えば。鉄骨鉄筋を間引くとかの「隠し」はもう皆無になっているでしょうし、杭が足りない支持層に届いてないとかでの「データ改ざん」はもはや重大犯罪認定ですよね
刑事罰的な何かがおそらく発生しないあの案件、仮にあのまま内装いれて外構やって入居完了して、おそらく耐震や火災で構造視点から大問題が起こることもないでしょう、数年数十年経った時に、違法建築物だと何らかの拍子で都(国)が動いた時、区以下は何をどういうのか。居住者はおそらく生活の継続を望むでしょうし、指摘をすり抜けた明らかな違法建築物は世に沢山存在するはずで。その違法性を一市民が指摘したい時の「裁判」や「申し立て」はどうなっているんだろうと…
現状で明らかな「違法建築物」は、どういう流れでどう判断されどう実行処理されているんでしょうか?
最高裁でも勝ってるのでお墨付きです♪という売りトークもあったようですが(未確認)、前代未聞なことが今後なくなるためにはどうなっていけばよい、どうしていけばよいのかなと。
国が憲法まで変える時代、区が法案で高さ制限を変える時代、建築基準法ってかなり信用度に欠ける法になるかもしれないな、とふと。
かなり大雑把な書き流しで恐縮ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名
で。換言に近く、もう一つ。
「上棟」してしまうと訴える上での利益が認められなくなるので却下される云々…という文章が反対派の方のページにありましたが
「上棟」したあとだったら「違法性」「違法建築物」はあのあとどうなっていたんでしょう?
「高さ」においてはすでに上棟的意味合いでは成就してたはずなんで…
厳然としてある違法性と、反対派の方の裁判による「利益」が時系列的に浮動なのがいまだに、いまひとつシンクロしないというか、整合性がとれないんです。
個人的には…桜の斬られ方が哀しく気にくわなかったので(笑)「激おこのまま」な気持ちが残ってるんですが。
杭の問題などと違って、高さあのままで指摘事項を改善して…という方向性をデベは狙っていないのかなあと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
都も「激おこ」でないかな。
もうデベを助けないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
読ませて貰ってます
読み返して何処にも反省の言は無し、恨み辛みに嫌がらせ、又その反論や蔑視卑下の文、ま、マトモな大人ではないような有様。こういうところはそれで当たり前なのでしょうが、マッタク幼稚、もう少しこれからどうする、何ができる、のかを知恵や経験お持ちの方はご意見を書き込んだらいかがでしょう、前を向いて進めてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
>>678
Nippoは昨年9月の口頭審査で負けを覚悟したでしょう。そうでないなら、マンション業者としてあまりに能力が不足していることになります。
それで、いまも東京都の判断にはしたがえないと、Nippoは都を訴えたわけです。そんな状況ですから、このマンション業者に前向きな考えがあるとは思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
読ませて貰ってます
できれば何方もお互いお相手を非難するのではなく、こうなった以上将来に向けてどうすれば良いか、どうなったら良いか、それぞれ何ができるのかお考え頂いて前向きなお知恵を表明なさったら、と思います。過去は過去、大事なのはこれからです、但し困難も在るでしょう、大人としての対応を期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
>>680
残念ながら、この手の話では、将来的なストーリーは、ほぼ決まりきってるんです。
まず裁判の決着がつくまで、数年このまま放置。
NIPPOが勝ってもケチついた物件だけに再販売はかなり厳しいので、NIPPO持ちかファンドにでも投げて賃貸物件として残存。万一再販したなら投げ売りせざるを得ず地域の価値を乱す。
NIPPOが負ければ、更になんだかんだと数年放置のうえで、解体、再建築です。一部を壊して修繕はまず無理でしょう。それでも前者のケースよりはマシかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
同感です。さらにいえばNIPPOの認識の甘さ、東京都建築審査会を軽視した姿勢に憤りを感じています。
東京都建築審査会の口頭審査があったこと、この掲示板で知りました。傍聴できませんでした。議事録に書かれた審査会の委員の質疑は建築確認を取り消す気満々なものでした。口頭審査の時点で購入者にこの状況を知らせてくれていればと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名
>>680
読んでいるというわりには、幼稚だの大人の対応(?)だの、果ては反省がない(?)云々ですが…あなた自身が思う「前向きなこと」をまず書けばいいんじゃないの?
幼稚だと他人の意見を高みから総括しきったかのようにいうなら、まず引っ張って論破すればいいだけの話。もうみんなそうやってると思いますけどね。
それなり以上の読後価値を求めるのは、匿名掲示板では限界ありすぎ。2ちゃん(笑)とかのコテのほうがまだ「個人」面で色々知られちゃってるがゆえに無茶なこといわないね。
負けてる側のなんらかの決定権をもつ人間はこんなとこで反省してる場合じゃないだろうしね。誰に反省を求めてるのか判然としませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
684
匿名
雑談で恐縮ですが。
自衛官が今後発生するであろう「防衛義務」を憲法違反だと訴える国相手の提訴が早くもありましたね(笑)
入隊した時にはそんな義務を課せられないことは憲法で保証されてたと。テロで邦人の犠牲が出、しかも憲法改正が現実的になりつつある今しかない(笑)タイミングでの訴えです。
片や国のほうは、不適法だから(笑)提訴を取り下げるよう求めてると。
ル・サンク小石川の今回の大事とやけに共通する面があって興味深く思った次第…
デベの味方でも手先でもないですが、奇跡的な活路がいくつかある気がしてます。
まあそんな知恵も体力も残ってない気がもっとしてますが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
この話を読んでて、私の実家で起きた事件を思い出しました。
私の近所に嫌われものの地元の土木会社の社長が住んでいました。
この近所で新築、改築するときはその土木会社に少しでも仕事を与えないと嫌がらせをしてきます。
私の実家はその土木会社のことを快く思っていなかったので、別の会社に依頼しました。
そして改築作業が終わり、引っ越しをしようとしていた頃です。
その土木会社の社長が家にやってきてこう言いました。
「お宅の家は違法建築だよ。少しだけ高すぎるからね、残念。」
調べたら確かに数センチ規定より高いというミスが発覚しました。
依頼した会社がほとんど保証(ただ、いろいろあって若干こちらも負担する羽目になりました…)してくれましたが、建て直しですぐ住めなくなりました。家具を搬出して、2、3ヶ月住む場所を探すことになりました。
確かに数センチとはいえ、違法建築した依頼した会社に思うことはあります。もちろん間違って作った建築会社が悪いのは前提です。
しかし、なぜ第三者である近所の土木会社社長に指摘されてこんな憂き目をみる必要があったのでしょうか。
この近所の地元の土木会社社長は、いまだに他のご近所の方にも同じようなことを繰り返しているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
>>685
全く違う話だと思いますが。
ル・サンク小石川後楽園は大手デベでないとしても、仮にもマンション業を専門としている業者が施主として建てようとして、違法建築の設計で頓挫しているのです。
しかも、それを販売した。マンション業者として失格です。せめて販売していなければ、購入者が巻き込まれませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名
認定保育園に通わせられると思ってた購入者さんのあの途方の暮れ方…涙を誘いましたね。もうあの方のお子さん、学歴が出だしから狂っちゃったわけですし…
で。越境に関しては何もかもが厳格です。面積や境界がらみの話は逆に役所の公的なデータのほうが古くて曖昧だったり明らかに違っていたりするケースも少なくないです。
片や高さに関していえば、数センチ程度を気にかけない施主や役所がほとんどですね。
自分も実家の物置の庇が2センチ出ていて建て直しを余儀なくされた記憶があります。
桜の木の残念なお話もそうですが、法の是非、適不適によらずひとの感情は残って当たり前だと思います。
なので、ただただ、よりよい「正着」を望む次第…なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
デベが販売しなければ起こらない事態ですね。
>>687さんの説明は、デベが係争物件を販売したことが正しいという理由になっていませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名
はい?
説明をしたつもりはないですが。
ましてや販売の正当性をや…ですが。
いいですか。小学校で教わりますが、段落分けをして小見出しをつけてみては如何でしょう。そのために改行なり一行空けなりをしてるんですけどね。
で。可哀想なものは可哀想だし、桜が哀れだと感じたわけだし。不幸な経緯だったからより良い正着を望んでいる。
そういう旨が書いてある。以上でも以下でもない。
第一、販売の正当性とかを第三者がここで主張して誰の何が救われるのか。
いうなら数々の「拙策」をいいますしね。
違法性を声高に叫ぶだけでひとの感情を読まない、それは裁判でやることでしょ。
曲解ばかりだとカルマばかりが残って誰も何も救われないじゃん…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
>688
687さんは単にご自分の感想を述べられていらっしゃるだけのようにお見受けしました。
それをもって「デベ擁護」と過剰反応してしまうのは、周辺住民さんの評価を下げるだけではないかと思います。
ちなみにこれも「デベ擁護」などではなく、個人の感想ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
デベ擁護でも、デベ非難でもないですが
販売したことは
東京都建築審査会の委員を厳しい判断に向かわせたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
マンション比較中さん
>>691
デベには販売しているマンションの建築確認が取り消されることはないという
甘い考えがあったのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名
ありがとうございます。というか周辺住民さん…ですよね、「反対派」と「近隣住民」との区別の必要性を最初に仰った…違ったらごめんなさいですが(汗)
で。戻しますが
「最初から違法ありき」のような論で批判するのは容易いわけですよ、いまなら。
でも、いくつか前のこの板は購入者さんたちの喜びとか期待とか情報交換の声などで溢れていたわけです、正直関心もなかったです。
そもそも。反対派さんのサイトにあった「施主側に大打撃」という最終局面でのあの文言以前に、様々な細やかなクレームを現場は直接受け、その都度反感を抱きつつ仕事を中止させられ帰宅した職方が多数います。
だから何?
じゃないんです。
なぜ?なんです。
何が正義か、など関与する必要もなく、適法でないことをやっているはずもない何十何百の人間が
「生活の場である」
という意識の下「近隣さん」に配慮して日々前向きに作業をしていた。
「生活」ですから近隣さんの利益や笑顔になる工事にしようと当然なっていたわけです。和を見いだす努力でしょうよ。
後々に裁判で最終的勝利を飾る方々への「贖罪」意識とか、労基その他の改善命令とかで「後付け」で動いていたわけじゃない。
だから。
当たり前なんですよ、「生活の場」や「仕事や環境に対する矜持 」とかが青天の霹靂で否定・中断したんですから。
「ひと」の感情が残って当たり前なんです。なぜだ?という気持ちは、契機や原因に対して抱かれちゃって当たり前なんです。
販売して購入者を巻き込んだこと、にこだわる方。
審査会を軽視したという論点で憤る方。
愛着のあった桜を無造作に斬られて許せない方。
それぞれが「正義」でしょう。悪の根元、因果の大元を訴追するのも正義でしょう。
しかし、罪とは無関係な職方たちの近隣の清掃(環境整備)や、予定した人生計画が歪んだ購入者さんのことを書くたびに、卑下中傷だ、嫌がらせだ、マトモじゃない、デベが○○していれば云々…で「ひとに残された感情」を一顧だにしない。
それは「ありき」じゃない。罪があり罰があり。それとは別に「カルマ」もまた、ひとの捉え方によって千差万別の善悪の感情から発生するんです。
高さ面で実質「上棟」している、その時期に与えた「大ダメージ」は 計画的でズバリなものだったじゃないですか。
最終的に勝つ策略のために、不幸な結果や感情が残ったひとも事実いるじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件