住宅コロセウム「★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-05-22 15:46:00

500を超えたので、新スレ立てておきます。

☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25

[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★

  1. 941 続き

    庭は全部コンクリートにすれば良かったのにちょっと緑化しようと思った私が悪いですね。まあ頑張ります。

  2. 942 匿名さん

    勘違いしてる人が多いけど、マンションは贅沢品。
    管理費払いながら初期所有者が少なくなって民度が下がったり、賃貸が増える前に住み替え。

    多くの駐車場は自分の物にならないのに払い続ける。

    でも現実は目一杯ローンや長期ローンが多いのが現実。
    同じマンション内に無理無理君がいると他住人にも迷惑がかかるリスクも高まる。
    10~15年程度で住み替えできる人限定だね。

  3. 943 匿名さん

    一人暮らしだったらマンション。資産価値より自分のことを自分でするにはこの選択肢しかない。でも。。。
    近所の2世帯住宅にしたお母さんの話を聞くと年老いて一人だったら子供夫婦とは勝算なし。
    気を使いお金を出し感謝されるより面倒みてやる横柄な態度をとられ可哀想。
    他人と言う配偶者がついてくると子供も豹変するよう。
    年をとったら前にテレビでやっていた同世代の共同生活に憧れる。。。孤独はいや。子供の支配下もいや。

  4. 944 匿名さん

    マンションバブルがよくなかったと思います。
    聞いたことのない新興デベロッパーまで参戦して、庶民を口車で騙し建てまくり売りまくり。そして今度は地方へ飛び火。
    ブームになれば廃れるのも早い。
    国の対策がもっと地に足がついたものなら変わっていたかも。

  5. 945 銀行関係者さん

    戸建てもいいけど、団地の戸建てはダメ。中央地区までいくのが遠すぎる。こういった戸建てなら絶対都内のマンションの方がいいよね。
    都内に住んでないと通勤時間時間がかかるし、子供の学校も大変。地元の学校ではレベル低いし。
    会社帰りに呑むとなると電車では帰りたくないでしょう。当然タクシーになるけど、遠いとメーター気にしなければいけなくなるし。週2日ぐらいは呑みにいきたいしね。

  6. 946 銀行関係者さん

    マンションは15年位で買い替えるのがベター。
    マンションの価値は、中央地区への距離、学校までの距離、築年数、階数、スーパーまでの距離等によって価格が決まります。点数制がとられています。
    いい条件のマンションは15年たっても買った時の値段より若干落ちる位の値段で売れますよ。
    実際私が住んでたマンションは、15年前に買った時の値段で売れました。同じマンションの友達は近くに二世帯住宅を作ったんだけど、下取り価格は買った値段より1割程度高かった。

  7. 947 匿名さん

    946さんみたいな人だけ住むのがマンションの本来の姿でしょう。
    戸建より安い、家賃並みの支払いで、将来価値が上がるから長期ローンで埋立地をなんて人が住んでるから駄目なんだよね。

  8. 948 匿名さん

    939さん
    そういうけど、建て替えの時期までいたくなければ引っ越せばいいじゃん。946さんのいうように。

    946さんの言う通りだと思うけど、これはいいマンションの話だね。つまり通常の戸建て買うより
    むしろお金のかかる贅沢品のマンションのなかでも、いい物件。買える人は限られるでしょう。

  9. 949 匿名さん

    分譲戸建てって戸建ての前提で話していいのでしょうか?

  10. 950 匿名さん

    戸建て板にわざわざ来る検討者、購入者中心の話だからいいのでは?
    マンション派が語る古い戸建て、実家、3階建てを基準に話てもしょうがないでしょ。

  11. 951 匿名さん

    マンション掲示板のバトル板じゃないの?ここは。

  12. 952 匿名さん

    >戸建て板にわざわざ来る検討者、購入者中心の話だからいいのでは?
    >マンション派が語る古い戸建て、実家、3階建てを基準に話てもしょうがないでしょ。

    じゃあ、ここに来る人は資金に余裕のある人か、田舎住まいかのどちらかだね。

  13. 953 匿名さん

    でも資金に余裕のあるひとが見に来て意見述べてますよ。それとも資金もなく家も購入してないのに、口先だけで辛辣な意見を述べているんですか?本当のこともしらないくせに。

  14. 954 匿名さん

    資金に余裕のあるひとが見に来て意見述べてますよね?それとも資金もなく家も購入してないのに、口先だけで辛辣な意見を述べているんですか?本当のこともしらないくせに。

  15. 955 匿名さん

    >資金に余裕のあるひとが見に来て意見述べてますよね?

    それをあなたは確証出来るの?こんなスレの上で。

  16. 956 匿名さん

    954さんとは別人だけど、資金も無く余裕もないのに立派なこというメリットは何?つり?

    ところでミニ戸とかの建売も入るの?同じ戸建てといっても違いすぎて・・・

  17. 957 匿名さん

    戸建で3階建や古い家の話をしてる人は資金力がないから
    マンションも大したことないのだろう。
    それなりのマンション購入者なら3階建戸建なんて眼中にない。

  18. 958 匿名さん

    3階建戸建や古い家の話をしてる人は資金力がないから、マンションも大したマンションに住んでないのだろう。

    ある程度のマンションに住んでいる人は3階建戸建なんかそもそも眼中にない。

  19. 959 匿名さん

    ごめん。ダブった

  20. 960 購入経験者さん

    駅近物件ではいまや3階建てが主流になりつつあります。
    都内駅近で60㎡の土地があれば、ガレージ付床面積100㎡で4000万円台からあります。
    もちろん管理費・修繕積立金・駐車場代はタダ。マンションなどよりもずっと快適で
    お得だと思います。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸