- 掲示板
500を超えたので、新スレ立てておきます。
☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25
[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00
500を超えたので、新スレ立てておきます。
☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25
[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00
とは言っても、戸建・マンション購入者の年齢・年収は大した違いがないんだよね。
となると同価格帯の物件になるわけだ。どちらを選ぶにしても。
常識的に考えて同価格ならマンションは都心寄り、戸建は郊外寄りとなるのは当然。
もちろん郊外志向の戸建派がいるのは理解できるが、それが大多数だとは考えにくい。
>59
戸建という選択ありきで、物件を探したら、
そうなる可能性は高いわな。誰しも限られた予算内で
物件を探すわけだから。
その人にとっての価値が、
都市部に住むこと<戸建に住むこと
だったに過ぎない。
これが価値観というもの。
>>62
> もちろん郊外志向の戸建派がいるのは理解できるが、それが大多数だとは考えにくい。
それはキミの主観。
好き好んで環境の悪い狭いところに住もうという気にならないという人は少なくないと思う。
逆に言えば、好き好んでマンションに住んでいるのではなく、予算と通勤の関係上、止むを得ず
マンションに住まざるを得ないという人だっているだろう。
自分の価値観が一般的だなどと過信しないことだ。
ちなみにマンションは狭いと言っても、マンション購入者の世帯人数は戸建のそれよりも
約1人少ないのは統計上明らか。1人当たりの面積には大した違いがないのは常識。
上の話に関連するけど、世帯人数の関係で戸建を選ばざるをえなかった人が多数でしょ?
少なくとも私の周辺で、夫婦二人で郊外に戸建購入した人って聞いたこと無いよ。
マンション=戸建より安い、ではないというのに。
高層マンションが建つエリアなら、マンションの方が安いけど
低層(5階建てくらい)のマンションの建つエリアなら
戸建と値段そんなに変わらないよ。
むしろ1種低層だとマンションの方が高いケースもあります。
やっぱライフスタイルや好みで決まるんじゃないんですか?
> 少なくとも私の周辺で、夫婦二人で郊外に戸建購入した人って聞いたこと無いよ。
私の周りでは2組います。
私の先輩も40代後半子供なし夫婦、桜新町に戸建てを建てました。
私も勤務は都心ですが郊外嗜好なのでわざと離して郊外の戸建て。
といっても新宿まで18分、駅歩10分以内ですが・・・。もっと広々
した田舎みたいなとこがよかったけど通勤が苦痛になるのも大変か
と思ってこのへんにしときました。
子供が大きくなって自分も足腰弱り、会社歩5分とかに住みたくなっ
たら今のところ売って買い換えてもいいかな。戸建てかマンションか
って、やっぱライフスタイルで選んでる場合が多いと思うよ。特に
私の周り見てると・・・。わざわざ妥協して気に食わないもの買うく
らいだったら賃貸とかでもいいと思うしさ。
53です。
ちょっと目を離しているすきにすごい書き込みの量ですね。
ところで、54、56,58さんのおっしゃることはごもっともです。
各人の価値観によってどちらが好きかは違ってあたりまえですよ。
私の場合、窓にカーテンをひかなくても良い開放感と子供の将来の学校(中学校〜大学)のことを考えて都心の高層マンションを買うことにしたのですが(まだ買ってないけど)、
マンションの駐車場に月3万も出すのはアフォらしいとは思うんですけどね。
前に住んでいた賃貸の戸建て(なんで築2年の戸建てを借りられたかというと、家主さんが家を建ててすぐに海外転勤されたからでした)では、ご近所の方に非常によくして頂いて、そのようなコミュニティの良さは感じました。
マンションの場合、どうしても付き合いが薄くなってしまいますからね。
>>69
郊外志向・戸建志向があるなら黙って買えばいいんだよ。
ココに来て議論に加わる必要ないじゃない?
私が言いたいのは、都会志向があるのに、世帯人数・年収のために
郊外戸建を選ばざるをえなかった人は、実際問題多いんじゃないのかってこと。
68(65)さん、少数派でもそういう人がいるんだから
ありえないみたいに、決め付けないの。
で、いまでも日本では4人家族が一番多いから
(結婚してない世帯をのぞけば出生率は2人に近い数字です)
4人家族100㎡戸建は68(65)さん流にいうと、大多数かつ一般的、
80㎡3人家族は少数派、でしょ?
マンション=戸建より安い、ではないのだから、あとは個人好みだってば。
65は面白い事言うよね。マンションに住むと自動的に家族が一人減るとでも言うのでしょうか。
別にマンションが必ず狭いと言うつもりはないよ。広いマンションもあるわけだし。
むしろ言いたいのは戸建並みの広さ(110㎡ぐらい)のマンションは相当高いということ。
マンションが安いなんて幻想に過ぎない。近隣地価とかけ離れた土地仕入れ価格とデベの
暴利と広告・販売費負担で超割高ですよ、マンションは。
その点、66に激しく同意。
「都内マンション」か「郊外戸建」かという選択ではなく「都内マンション(100㎡クラス)」か
「都内戸建(土地30坪クラス)」という選択でしたよ、私の場合。結果は戸建。
決め手は「資産性」「コスト」「自由度」「プライバシー(特に音問題)」でした。
>>71
> 郊外志向・戸建志向があるなら黙って買えばいいんだよ。
そっくりそのまま都心志向、マンション志向があるなら黙って買えばいいのではとも言えますよね。
なんでこんな浅はかな書き込みが出来るんだろう。
>>71
日本語の問題だなw
家庭環境をかんがみて、戸建てを選択したのだが、
予算の関係上で郊外に建て、通勤時間を妥協した、
ともいえる。
通勤時間をかんがみて、都心近くを選択したが、
予算の都合上、少々手狭な間取りのマンションで
妥協した人がいたとして、この2人の選択に優劣はなかろうよ。
>>47
最近の戸建て動向を書いただけなのに、必死なのは、なぜ?
http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=1005
http://www.sentonomori.com/top.html
庶民が買える都心マンションは狭いよね。
それでも都心に住みたい人がいるってことだよね。そういう輩は勝手にどうぞ。
俺派利便性も住環境も居住空間も全てにおいてもう少しバランスとりたい。
どちらかに偏り過ぎるのは客観的に見ると異形に写る。
例えば予算7000万なら、23区西側の端っこの各駅停車駅徒歩圏の30坪戸建てがいいな。
7000万でマンションなら都心人気駅は無理だから、
環七近辺の人気区域の梅が丘とか三茶とか高円寺とかの70平米台のマンションってとこか。
なんか中途半端な選択に感じるな。
7000万で30坪よりもっと広い戸建てを、って考えるとド郊外になるしね。
これは利便性に疑問がある。
マンション派なんで戸建=郊外になるのだろうね。
俺なんか都心まで10分の城西地区なので郊外でもないな。
あとマンション派が書いてるマンション=安い・戸建=高いも
なんだかなぁ。
どんな安マンションに住んでるのか・・・
良いマンションは高いよw
>71さん
>郊外志向・戸建志向があるなら黙って買えばいいんだよ。
>ココに来て議論に加わる必要ないじゃない?
こんな高圧的ないい方をされても・・・(苦笑)それをいうならマンション志向
の方もそうでしょう。私は戸建てですがマンション否定派じゃないですよ。ただ、
戸建て=郊外 戸建て=都心に住みたかったけどムリだった人 って決め付ける
のはどうだろう・・・と、自分の周りの戸建て買った人を見て感じたので書き込み
ました。
>私が言いたいのは、都会志向があるのに、世帯人数・年収のために
>郊外戸建を選ばざるをえなかった人は、実際問題多いんじゃないのかってこと。
こういう理由だけなら、郊外でも戸建てにする必要性はないのではないでしょうか。
郊外でもマンションを買ったほうが経済的ですし、同じ立地でも広い間取りに住める
かもですよ。セキュリティ面で安心感を求めてる方なんか郊外でもマンション買うの
では?
マンションにセキュリティなんてないんですが。
どこからそういう決め付けが・・・
マンションの方が戸建てよりセキュリティ面で優れているというのは
このスレでマンション派がずっと言ってきたことだと思ったが・・・
>>80
泥棒の人数にも限りがあると思うし、その泥棒が自分の住宅に
入るのが減ると思えば良いのでないの。81さんとかはセキュが
完璧と思われているみたいだし、そのような人がいないと自分
の住宅に泥棒が入ってきてしまうよ。ほっておこうよ。
我が家も平面のマンション派です。
100平米ちょっと越えの4LDK間取りを
ポリカーボネードの引き戸に壁から設計変更したり等々
2LDKにもなる間取りにしました。
ちょうど間取り的にLDの横に洋室がくっついている
南面ワイドな形だったので実現しました。
今は子どもが小さいので2LDK 子どもに
お部屋がいる間は3,4LDKに。
こどもが巣立ったら叉2LDKで広い空間で
生活できるかなーと思っています。
俺んち180平米だからな。
1階だけで90平米ある。
階段は、別に苦にならんな。
頻繁に行き来するわけでもなく。
>>84
新築購入だとしたら、その設計変更無料ではないですよね?
その変更をしても周囲の戸建てよりも明らかに安価でしたか?
居住スペースは申し分ないと思いますけど、対コスト比が気になる所。
あとマンションの大空間は梁間面積が広くなるから騒音的に不利になることはご存知ですか?
知らないのでは?
大空間といっても100平米クラスでは
騒音といっても
そう問題ないと思いますよ。
なかなかいい計画だと思います。
マンション派であればこういう形も良いですね。
84です。
騒音的というところは、
結果的にこちらの前に住んでいたマンションの
間取りがこの形であって、そう気になることは
なかったことで変更したしだいです。
幸いにもこちらのマンションも
今のところは大丈夫な様子です。
やはり上階がある場合等は気になることに
なるのでしょうか。困ったという方
おられますか?
ポリカーボの引き戸にするのに多少変更料
が出たのですが、我が家の場合
永住は、階段のないマンション派であることと
主人も転勤のない職種柄、ここで永住なので
あまり金額うんぬんより、自分たちの住みよい
形、を優先させました。
対コスト比はどうなのでしょう。。
私たち夫婦共、戸建てで育ちましたが、
自分の住処は一度住むとマンションが
住み良かったので一戸建てとの比較は
家選びの中でなくわかりません。。
どうなのでしょう。。
両親はお庭いじりがしたいから一戸建て
派ですが、できあがったマンションにくると
駅近な事も大きいですが、マンション派
になりかけているようです。。笑
まぁ当然なことだが駅近戸建もあり駅遠マンションもある。
俺の実家は駅3分戸建、俺は駅10分戸建。
当然、ミニ戸ではないし利便性で不便を感じたこともないね。
夫は戸建派。“一国一城の主”気分を味わいたかったようです。
私はマンション派。寒いのが苦手だから。当然中部屋希望。
が、あるとき夫の実家の近くに新築マンション建設計画が持ち上がり
MR行ったら夫のほうが気に入ってしまい、結局マンション買いました。
丸く収まってよかった。
>>89
そうですかね?マンション100平米で2LDKだと、LDK30帖くらいも可能な場合がありますよ。
十分大空間と言えるのではないでしょうか。
30帖のLDKの天井の真ん中に梁が通っていたりすれば、問題ないですが、
梁が無ければ、太鼓現象による、天井の振動(騒音)の増幅はある程度あるのは間違いないと思われます。
スラブ厚にもおりますが、それなりに足音などは響きやすくなると思います。
うちはこれから家を建てる予定なのですが、
今日友人宅に行って確信した。
ハウスメーカーではないがきちんと施工してある木造のお宅だったが
夜の寒さはハンパじゃない。日当たりが悪いという条件もあったが。
若くて元気なうちは戸建で子供達を鍛え、年寄りになったら暖かいマンション暮らしがいいねえ・・
その頃は温暖化で暑いかもしれないけどね
>>100
R2000ですか。なつかしいな。
昔、カナダにR2000住宅の調査に行ったことがありますよ。
地下室に入ったら、空調ダクトが接続されている80cm角くらいのオレンジ色の箱があって、これは何かとカナダの役人に聞いたら「暖房だ」というので中を見せてもらった。
すると、箱の中にはシーズヒーターのようなものがあって、容量は10kWくらい。
目を丸くしていたら、「カナダは水力発電で電気代が安いからいいんだ」と言ってました。。。
どっちも一度は住んでみたい。
諸条件で、どっちがよくなるかは変わるだろうし、
絶対どっちかでなければだめということもない。
これからさがすのに、どちらからさがそうかな。
まずは場所を決めて、歩き回っていい物件があれば戸建てでもマンションでもかまわない。
>>101
今はR2000といってもR2000を超えてるよ。
HMは次世代省エネどまりだけどね。
低圧契約を使えば、日本でも1kw9円ぐらいだよ。
ただ、住宅の性能が上がって、低圧よりオール電化深夜割引を使ったほうが
延べ床40坪ぐらいなら安い事例が多くなっている。
24時間40坪を全館冷暖房して、冷暖房の電気代は月1万円を切る時代だよ。
104が書いてる通り戸建が寒いって情報古すぎ。
何年前のこと言ってるのやら。。。
R2000レベルの家の坪単価
延床50坪クラスで、坪単価70〜80万くらいでは?
耐用年数は、意味が分かりません。
住宅の基礎および構造材の耐用年数?まともな材料を使ってきちんと施工してあれば50年以上は持つのでは?
断熱材についても同じで、ポイントは気密施工が丁寧になされているかどうか。
もっとも、日本の場合は構造耐用年数よりも間取り等の機能やデザインで立て替えられるんだけど。
あとは、メンテナンスにどの程度お金をかけるかで耐用年数は大きく違ってくる。
>延床50坪クラスで、坪単価70〜80万くらいでは?
注文住宅の平均坪単価は60万くらいですよね?
この数字には当然高断熱高気密住宅の価格も含まれているので
低断熱低気密住宅の場合はそれ以下、建売りなら50万以下でしょうか?
>まともな材料を使ってきちんと施工してあれば50年以上は持つのでは?
なるほど。しかし実際には30年程度での建替えではないのですかね?
価格差と耐用年数とを光熱費で考えた場合、お得なんでしょうか?
一年中空調使うわけでは無いですもんね。