住宅コロセウム「★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-05-22 15:46:00

500を超えたので、新スレ立てておきます。

☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25

[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★

  1. 1181 匿名さん

    悪徳不動産にも気をつけて。

    この頃は悪徳と言えば金融とか振り込め詐欺がマスコミをにぎわしていますが
    3,40年前は不動産で騙されたのニュースが頻繁でしたよ。

    わたしもひっかかりました。 詳しく書くには長くなるので省きます。
    くれぐれもご注意してください。
    業界にはあくどいヤツがゴマンといます。

  2. 1182 匿名さん

    >1180さん
    マンションだって、人気立地のいい部屋なんてそんなに出ませんよ。
    出ても抽選、必須。

    世代交代のせいか、一種低層中心のせいか、うちの近所は最近はむしろ土地の方が出てます。

  3. 1183 匿名さん

    土地が出ているだけで売れている訳でない。

    業界相当やばいよ。

    みなさん気をつけて。

  4. 1184 マンコミュファンさん

    このスレは何か意味あるの?普通は予算がいっぱいあれば理想の土地に注文建築で戸建を建てるんでないの?

  5. 1185 匿名さん

    1184さん

    ほら、でも家の管理が面倒くさいからマンションって人もいるし。
    でも庭師いてお手伝いさんいて家の修復を勝手にやってくれる人がいればいいか。

  6. 1186 匿名さん

    そりゃ、「予算がいっぱい」って言ってもスプーン一杯の人もいればバケツ一杯の人もいるしね。理想の土地も
    都内の人もいれば山奥の人もいるだろうし。

  7. 1187 匿名さん


    立派な注文戸建かマンションかは好みやライフスタイルによるだろうけど、そもそもそんな方はマンコミュ見る必要ないでしょ(笑

  8. 1188 匿名さん

    でも23区~板なんて貸す側も結構見てるよね。

  9. 1189 匿名さん

    [でも23区~板なんて貸す側も結構見てるよね。]

    貸す側じゃなくて売る側でしょ

    売る側が必死   買う側が冷静

  10. 1190 神戸っ子

    私は断然一戸建て派です。

    首都圏って金銭感覚麻痺してるのかってくらい土地が高いですね。
    5000万で一戸建てを建てられる位中心から離れると通勤に1時間半も掛かる
    ほど離れるんですか!
    私は神戸の三宮まで電車で25分、駅から5分の神戸市内のニュータウンに
    土地72坪、延べ床面積142平米の注文住宅を建てましたが、総額で4900万
    でした。
    駅前には大型スーパーも、病院その他インフラは整備されていて、不便は
    全然ないです。
    一応会社は一部上場企業ですから、給与は東京の企業ほどではないにしても
    土地の値段の差ほどの差はないと思ってます。
    やっぱり東京に人が集中しすぎですね。
    ちなみにこの辺りだと80平米ほどの4LDK新築マンションは3500万ほどです。
    三宮から電車10分圏内エリアだと同程度のマンションだと5000万ほどしますが、
    同じ5000万出すなら通勤35分~40分の一戸建てエリアにします。

  11. 1191 匿名さん

    神戸とか関西もいいんだけどね~
    仕事ないんだよ

  12. 1192 六甲おろし

    神戸っこさん
    「神戸の三宮まで電車で25分」というのは神戸市営地下鉄「学園都市」あたりですか?
    神戸も六甲山の北西部はかなり安いですからね。そこからだと都心(関西の場合は大阪駅)まで
    1時間以上かかりますよね。土地72坪は不必要ではありませんか(固定資産税の無駄)?
    関西も阪神間JR阪急主要駅近だとマンションは5000万円程度します。
    首都圏でも「土地の広さ」を求めなければ5000万円で利便性の高い場所に十分戸建ては買えます。
    私は川崎駅徒歩7分のところに新築戸建てを約5000万円で買いました。
    土地は70㎡ですが、車庫付三階建てで床面積は120㎡あります。私の家の周りはみんな同じような
    戸建てが並んでいます。
    川崎駅から東京駅までは東海道線で18分なので至極便利です。

  13. 1193 マンコミュファンさん

    「本当はどっちが欲しかった」のスレだから5千万円とか、みみっちい金額でなく10億円位で買うとしてどっちが欲しいかでないの?それでマンションが欲しいという人がいるとは思えないけど。

  14. 1194 匿名さん


    それは貴兄が10億円のマンション(マンションの域超えてるが)を想像できないからでしょう?
    そのレベルを庶民で議論してもあまり意味がない。想像するのに限界があるから。

    2~3億くらいじゃないの、妥当なのは。

  15. 1195 神戸っ子

    >>1192さん

    そうです、六甲の北西部です。一応神戸市です(笑)

    そうですねぇ、梅田までだと1時間以上は掛かりますね。
    でも、私は職場が神戸市内なのであまり問題ないですね。

    正直72坪もなくてもいいのですが、気に入った南東角地が
    たまたま72坪だったってのがあります。

    ちなみに私は戸建てが欲しくて戸建を建てました。
    若い頃はマンションにも住んでましたが、どうも窮屈で疲れました。
    関西は特に街中に緑が少ないので緑に囲まれて住みたいってのも
    ありました。

  16. 1196 匿名さん

    72坪で戸建てはいいよ。1190さんのうらやましい所は勤務地が今後も変更が無い所。自分は将来的に転勤があるかもしれないので、やはり郊外一戸建ては購入しにくいね。やっぱり売却するにも賃貸するにも手間がかかりそうだし。あと、通勤もそうだけど子供の通学の問題がね。やはり高校以上になると電車になるし、大学も自宅から通学して欲しいしね。(一人暮らしさせる費用は正直しんどいしね。)そんな状況なんで今は駅近のマンション暮らし。でも、自分も子供の頃は郊外の戸建て暮らしで結構楽しかったから、子供にはそんな環境を経験させたいと思うよ。

  17. 1197 匿名さん

    72坪の戸建てか。今住んでるところなら、生まれ変わらなかぎり無理だな(笑

  18. 1198 匿名さん

    >>1196
    なんで戸建だと郊外なんだ?

  19. 1199 匿名さん

    お金があれば市内に建てられるからです。

  20. 1200 購入経験者さん

    最近は東京都内駅近3階建てミニ戸建て(敷地面積50-70㎡)の売れ行きがいいらしい。
    ミニ戸建てとはいえ、床面積は100㎡を超え、車庫付。しかも土地代が安くすむため、
    4000万円台が主流とのこと。
    マンションだと管理費、修繕積立金、駐車場代などで月4-5万円かかる場合が殆どだが、
    戸建てなら当然タダ。その4-5万円/月を積み立てておくと、20年後には2000万円程度
    になる(金利込み)のでそのカネで古くなった建物を建て替えることが可能だ。
    マンションなど所詮、管理費+修繕積立金+駐車場代という「家賃」(=まったくの捨て金)
    を払うだけで、後には何も残らないということを最近の賢い消費者は気がついているのだ
    という。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸