- 掲示板
500を超えたので、新スレ立てておきます。
☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25
[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00
500を超えたので、新スレ立てておきます。
☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25
[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00
身軽さを重視すればマンションでしょう。
若いときから地つきになると仕事も生活も制約されるので、貸したり売りやすいマンション派です。
青田売りはどうかと思うけどマンションの旬はやはり新築だよね。
初期購入者は大事に扱う。
そのうちそのマンションの富裕層が住み替えで抜けていき
そのうち中古が予算の住民が入居。賃貸が入ってくれば末期も近い。
車も一緒で新車購入者と中古車購入者は想い入れも扱いもまるで違う(クラシックカーは別)
ましてや賃貸になると人の物なので扱いも酷い。
住民の入れ代わりは運営にも影響が出る。
富裕層は次々と住み替えて快適な生活を送り、永住希望の貧乏.人は貧乏くじを引く。それがマンション。
ここでも格差社会か…
↑
そ~か?
たいていの住み替えは元の物件担保で借り替えて行うもんだろ。
その気になれば住み替えなんて可能だと思うがね。
レバレッジ効かせていいとこに移ることだって可能だよ。
あまり値落ちのしない物件ならなおさら。
そういうとこなら、住みたいから住み続けてる人って結構多いと思うが。
貧乏かどうかはあまり関係ないんじゃないのか?
まあ仮にそうだとしても戸建てだって同じだろ。
>>1023
そのような値落ちのしない物件を買えるかどうかでまずふるい分けられるんじゃじゃない?
資産価値だけだとマンションの方が全般的に分が悪いから。
本当の最上級マンション以外はその中の金持ちは古くなる前により快適な最新のマンションに住み替えるんだよね。
どうしても庶民マンションは古くなるほど質の劣化が避けられない。
戸建ならある程度の人気の立地を買えれば老後は土地売ってランク下のマンション買うって手もある。
しかもその頃にはマンションバブルの築古物件なんて安すぎて選び放題。
>>戸建ならある程度の人気の立地を買えれば老後は土地売ってランク下のマンション買うって手もある。
東京に住んで40年以上経ちますが、人気の立地は一次取得の勤め人は絶対に買えない。だれでも
自分の所得を計算しながら、勤務先を考えながら検討するので机上の空論。
借家住まいの多い東京で、戸建でもマンションでもいいから欲しいひとはいくらでも
います。
要するに所得に見合った物件がないだけの話。
みんな所得に見合ったところに住んでいます。
カネさえあれば誰も苦労しない。
職さえあれば好き好んでチマチマ東京に出てこない。
東京生まれの東京育ちなんですけど・・・
私も彼も戸建で育ったせいか小さい頃から団地に憧れていて、
結婚したら絶対にマンションを購入すると決めていました。
マンションは本当に便利で楽で最高です。
でも、子供が産まれたら考えが変わるかもしれません。
どちらが欲しいかはライフスタイルによって違いますよね~!
東京生まれで東京育ち
恵まれています。
あなたのご両親又は祖父祖母さんたちは多分田舎をおもちでしょう。
田舎から上京した頃の話って聞いたことあります?
聞いていたら苦労話でも書き込んでみてください。
>ある程度の人気立地ならマンションを住み替えていく経済力のある人ならなんなく買えますよ
その「ある程度」が人によって違うから議論にならないんじゃないの?
住居に対する考え方はある意味、車に対する考え方と似ていると思う。人と違う車に乗りたい、自分でオリジナリティのある車に乗りたい、高性能な車に乗りたい、気に入った車を長く乗りたいと思う人もいれば、世間でよく売れている車に乗りたい、メンテナンスが楽でコストパフォーマンスの高い車に乗りたい、下取りの高い車に乗りたい、常に最新の車に乗りたい人もいる。考え方の違う人で議論しても決着がつかないのは当然でしょうね。
戸建てかな。庭でガーデニングしたいし、ガーデニパーティーもしたい。
戸建派は少なくともマンションを検討、住んでいた人がいると思います。
マンション派は戸建購入を本格的に検討した人が少なく
古い家や実家の話が多い。
これでは噛み合わないはずだ。
>戸建派は少なくともマンションを検討、住んでいた人がいると思います。
>マンション派は戸建購入を本格的に検討した人が少なく
>古い家や実家の話が多い。
逆だよ。戸建の人は独立した住居という観点で物件を選ぶ。マンションの人は住居を利便性や立地という観点で物件を選ぶ。利便性や立地が条件に合えば戸建・マンションにこだわらない。自分の周囲でもほとんどその傾向に当てはまるし、このスレでも過去に何度も同様な事が言われているよ。
>所得に見合ったところに住んでるとは限りませんよ。
>そんな小さく狭い思考だと所得は上がりませんよ。
そんな考え方だと所得が上がる前に不動産業者に相手してもらえませんよ。
>>1036
違うんだよなー
戸建で「MR行って気に入ったのですぐ決めちゃいました」ってカキコミはまず見ない。
マンションはよく見るけど…
頭に戸建は高いって刷り込みがあるから、少し価格を見る程度。酷い場合は検討すらしない。
設計の触りくらいまでいったマンション派は少数。
>戸建で「MR行って気に入ったのですぐ決めちゃいました」ってカキコミはまず見ない。
だからマンションをはなから検討に入れてないって事を証明しているじゃないの。
戸建派の中で、都心部で設計が必要な家を購入する人間が一体どれくらいいるの?場所によって話が全然違ってくるよ。
実際設計した住宅に住むか否かの問題ではなく、そういう観点で考えたか否かということではないかな。
マンション派はそういう発想すらないのでは?
企画住宅、建売、マンションは出気合のものが気に入るか否かの選択しか無い訳で、それで十分であれば本人的には問題ないが、設計なんて遠い国の話でも聞いているような感覚でしょ。
なんだかんだ言ってもマンション派の思考は浅い。将来なんて何も考えてないのが現実では?
三十年後の姿ってどうなんだろう?何て考えたことないでしょ!
深く考えたらマンションは選択の対象から外れるね。
>それで十分であれば本人的には問題ないが、設計なんて遠い国の話でも聞いているような感覚でしょ。
はい、その通りです。多くの人は現実を考えず必要の無い事に無駄な時間とコストを費やす暇は無いですから。
>三十年後の姿ってどうなんだろう?何て考えたことないでしょ!
>深く考えたらマンションは選択の対象から外れるね。
まあ、その家に死ぬまで一生住むつもりなら設計でいい戸建を金を掛けて建てたらいいんじゃないの?
どうせ、三十年後には建物の資産価値なんて無いし。
>1037
>そんな考え方だと所得が上がる前に不動産業者に相手してもらえませんよ。
その考えが違うのですよ。 不動産業者を相手にしてあげるんですよ。
財閥系とか大手不動産業者の物件とかで、喜んで不動産業者に尻尾振ってる姿は滑稽ですよ。
この手の人間はマンション、戸建に関係なくいますがね。
↑
このひとことで業界の人たち退散したみたい。
やりとりを楽しく見ていましたがウラがみえてきた。
>>1042が多くのマンション派の姿でしょう。
しかも戸建てのこと分からないのになぜかこの板にいる(笑)
家でも車でも就職でも家電でも比較検討出来ない奴は駄目。
なんとなくで決めるから人生もなんとなく。
なんとなくで生きていませんが、神経使いすぎて頑張りすぎもよくないかなと。運命にただ流されて生きていくっていうのもありなんじゃないかな。
家は権力の象徴だと思う。表札があって私の財産ですってさらけ出している。
同レベルの集合体がマンションで一戸建ては住人を見なくても古ければお年寄りの家。
漸進なコンクリート打ちっぱなしだと中高年層。若いのに大きな家に高級車があると親元からの貰いが多いなと思う。
婦人画報モダンリビング新建築の雑誌を見て一握りの富裕層に対して一点豪華主義に憧れるのが大衆なんだ。
マンションを解約して戸建にしました。
1041さんに賛成です。
戸建は30年後でも土地の価値は残りますから、更地にして売ることも可能でしょう。
築30年のマンションを購入する人いますかね?
少なくとも私は(老後の住まいとしても)検討しません。
1047とか1048とかの意見を戸建て業者が見たら泣いて喜ぶだろうね。
>戸建は30年後でも土地の価値は残りますから、更地にして売ることも可能でしょう。
確かにゼロではありませんが、地域場所によっては今後はあまり期待しない方がいい場合もあります。
戸建て派の人はみんな1047さんみたいな考え方なのかな?
↑
これはそうだね。土地があってもあまり価値がない場所はある。
今後増えるよ。城南含め、とくに郊外は。
あ、あとマンションは安いというのは誤解だよ。管理費、積立金、
駐車場など入れれば、並みの戸建買うより月の支払いは高くなる。
うちは戸建ても検討して土地選びや設計試算もしたが、同じ床面積
なら、まずマンションの方が総支払額は大きかったよ。
結局、利便性優先でうちはマンションにしたけど。うちの近辺は
築20~30年でもマンションの価値はそんなに下がってないし、
まずそうだったら買い替えすればいいから。
まあ、マンションと戸建てのどちらが・・・というのは、場所や地域の関係があるからね。勿論、住居単体ベースでの話がこのスレの主旨なんだろうけど、議論を進めて行くとどうしても具体的な話になるからね。
1042さんの意見は至極まっとうだと思うがね~
30年後の家のことで思い悩むほど、暇じゃない人は多いんだよ。
ある程度のとこで割り切って買って、必要なら買い替え。
そんな時間があれば仕事した方がいい。
30年後なんて日本がどうなってるかも不明でしょ^^
日本にいないかもしれないから考える気にもならんね。
住居を決める際の順序は人それぞれ違うけど、多くの人は予算、立地、広さの3つをまず検討するんじゃないかな。
1041の戸建てさんは、まず設計住宅と企画住宅、建売、マンションを検討すべきと言っているのだろうけど、現実にはそういう人は少ないんじゃないかな?私も設計住宅を最初から検討した事が無いから正しいのかどうか判らないけど、やはり企画住宅、建売、マンションよりは割高になると思うけどね。無論、綿密な計算と交渉で良い住居が手に入れる事は可能なんだろうけど、それに対するコスト(自分の労力及び設計の手数料、独自性に伴う建設費やメンテナンス費等)やリスク(設計と完成物件とのギャップの不安、売却時の困難性)を考えると、人生で初めて建てる家をそのやり方でするのはどうかなと思うね。2、3回経験したら本当に満足する家は建つんだろうけど、そんな人は
ほんの一握りだろうしね。
マンション大量供給時代に戸建を建てました。
まあまあ人気のある立地でなかなか土地が出ず、出ても広告に出る前に売れてしまいます。
土地代で5000万なので最悪を想定しても売る場合3000万~2500万でもいいかなと。(そうなったら日本経済は大変だけど・・)
老朽化した大量供給時代のマンションバブル物件が30年後も今と同じく値下がりしにくいとは考えずらい。
ただでさえ日本人は清潔で中古を嫌い、新しい機能・構造の物を好む。
当然金持ちは既存の物からより快適なものに住み替えるし、余った物にそれなりの層が住みつく。
建て替え出来ないマンションに住みつくのは得策でなない。
お金持ち以外は戸建で十分。
50を過ぎ郊外戸建(2件目)から都心近郊駅近マンションに住み替えました。
快適に生活させてもらってます。(膝が不自由な私は年を取ると階段のない利便性が良いマンショと決めておりました。)
戸建は建替え息子が住んでますが・・・
そもそも貧乏なくせに長期ローンや目一杯ローン組んでマンションに
永住しょうなんて奴はどうにかしてる。
戸建の土地値は場所により様々。
マンションは建替らればきゃ無一文。マンションの建替は非常に難しいので廃墟へ一歩一歩近づいていっているのが現状でしょう。
よっぽどの土地で無い限り、最低の土地値はつくと思うので、戸建派は売るのも、建て替えるのも視野にいれて暮らせるが、マンション派は売り時を逸すると大損ってことも。
建替えをいかにスムーズにもっていけるかが、マンションの最大の課題なのでは?
東京オリンピックの年にちなんで建てられた原宿のコーポオリンピアだったらネコの額の持分でも値打ちあるだろうなあ。
広尾ガーデンヒルズも30年以上になったらどうかな。キープするか?
ブルジョア相手に熱海の絶壁に建てられたマンションは当時5~6000万だったらしいけど沈没かね。
そうなると便利な駅前だけが値打ちものだね。
現在、戸建てでも売却する時は解体費用がすごく高くて、資産価値がなくなってきているよ。
僕の相続の時も、地方だけど一等地だったけど、解体費用がすごかったからね。
戸建てで、団地では殆ど資産価値はないので頭に入れてたほうがいいよ。
マンションも戸建ても、古くなれば資産価値はなくなる。
NO.1061さん
確かにそうだね。小生のマンションは中央地区にあったので、買い替えをした時、13年経過した物件だったけど
買った値段と同じ金額で売れたからね。
又、僕の友達だけど、二世帯住宅を建てたんだけど、買った値段より高く売れたからね。
1061さん
解体費用は鉄筋コンクリートと木造では大きく異なる。
鉄筋コンクリートは重機を使い手間をかけて解体するので数百万円。
木造は簡単に解体できるので数十万円。
NO.1063さん 木造の解体費用、あなた経験ないからわからないだろうけどそんなもんじゃないよ。
誰が、数十万で壊して、捨てるまでやるんですか。捨てるだけでも、お金かかるよ。運送費とは別に。
これまでと違い、これからは戸建てであれマンションであれ、「方程式」が通じなくなってくるだけの事。
将来的に売却してどうなるかは物件、立地等によって全然変わってくる。もちろん今までもそうだったけど、これからはもっと差が拡がるよ。
>>1066
最近売却した=過去だよ(笑)
1066さん1067さんが言うようにマンション、戸建共に立地選びが重要で
過去のパターンは通用しない。
マンションは大量供給された割に立て替えしにくいので将来老朽化すれば苦戦する。
戸建もミニ戸や立地の悪い場所を買えば将来苦戦する。
庶民に残された選択肢はがんばって需要の切れない人気がある立地の戸建か
マンションを老朽化する前に10~15年くらいで住み替えるか。両方無理なら賃貸で十分。
ミニ戸買ったり、若いうちから永住希望でマンション買うと
老後は目も当てられない。
老人以外で永住マンションを買う層とミニ戸を買う層はリンクすると思う。
過去のパターンが通用しなくなってくるのは、少子高齢化が進む事にも関係が大きい。以前のような核家族(もう
死語かも知れないが)が減ってくるのは確実だから、特に郊外で立地が多少悪くても売れていた物件が売れなくなってくる。(増加する高齢者が郊外の不便な立地に移り住む事は無いでしょう)実際そういう事例はもう出てきているのだから、将来売却してその資金で住居を移ろうと考えている人は立地選びに留意した方がいい。
そんなの分譲価格に織り込み済みでしょ。
埋立地なんか都心に近くても急ピッチでマンション林立地域だから一気に老朽化して老人に優しくない街になる。
そもそも裕福な住民も少なく一過性のブームで造られた場所は厳しい。
>そんなの分譲価格に織り込み済みでしょ。
どこの不動産業者が将来の土地価格を織り込んで分譲するの?
↑
そういう意味じゃないと思うよ。
7~8千万円以上で立地も仕様もいい物件は、そんなに下がってないとこも多い。
そのくらいのお金のある層はそこそこいるが、そういう層が満足する物件は供給過剰という
状態にはなってるわけではない。そもそも立地事態に供給に限りがある。
一見高そうだけど、値下がりしないか高値で売れるから十分ペイする。
まあ高すぎるのはNGだけどね。用地買収にコストがかかったといえ、数年前は少し調子に乗って
高くしすぎだったよ。億を超える物件なんて、安定した高所得層だって購買層は限られるのに。
安くて一見きれいなだけの物件にとびつくと、そんな物件は実は山ほどあるから、供給過剰で
将来は値下がり必至。現に新築直後でも今の時点で値下がりしてる。
まあ、高くていいとこを買っとく意味はあるということじゃないの。
駅近マンションで、築15年で管理がいい所は確かに価値あるね。
マンションを売却する時は
*中央地区にある
*病院が近くにある。
*スーパー等の買物に便利がいい。
*学校が近い。特に進学校があれば尚いい。
*築年数
*階数
*角部屋かそれ以外か
*家族構成
*管理業者
*管理費等の状況
*その他もろもろ
※上記項目で点数が決められており、その点数に分譲時の価格を掛けて売却価格の目安が決まります。
高い物件だろうが安い物件だろうが、
立地・環境・仕様・中古価格・その他、
それから今の需要も将来の需要予測も。
すべて分譲価格に織り込み済みです。
織り込まれてないのは『個人の事情』だけ。
例えば耳が聞こえない人が騒音物件を買うのは、
目が見えない人がお見合いリビング物件を買うのは、
割安でお買い得といえます。
みんな自分だけは賢い買い物上手と思いたいのさ。
>高い物件だろうが安い物件だろうが、立地・環境・仕様・中古価格・その他、それから今の需要も将来の需要予測
>も。すべて分譲価格に織り込み済みです。
じゃあ、周辺相場より高い分譲価格の物件は将来値下がりしないという事だね。
↑
それはないでしょ。割高な「だけ」の物件はあるもの。1074さんの
条件に一つも引っ掛かりそうにないのに、高そうな新築は結構出てたよ
(今も多少は残ってそう)。
住環境とかポイントにならないのかな?以前、道の整備、敷地の余裕、
緑の多さ、安全性、街並みの美観など、住環境の良さで高くなってます
という説明は、たまに聞いたことがある。たしかにそうした一画は今でも
あまり値落ちしてないし、新築時の値段で売れてるようだが。
それは結果でしょ。
あらかじめ値落ちしないことがわかるなら、みんなそうするし
そもそも売り主も値上げするだろ
いや1075さんの考え方だと、「今の需要も将来の需要予測も分譲価格に全て織り込み済み」という事ですよね。
でも、分譲時にその物件がどうなるかを予測して価格を決定するという事を、そこまでデベも予測出来ないし、する必要も無いし、価格に織り込む必要も無いんじゃないですか?高く売りたいが為に「価格は高いですけど、ここは将来こうですから」と言うんだったら判るけど、逆に「ここは安いのは将来こうですから」という事にはならないでしょう。デベにすれば仕入れにいくらの利益を乗せて売れるか、その為にどういうセールス(違反違法ではない)をすれば良いかだけの事ですから。それを見極めるのは購入者の判断次第でしょう。分譲価格に全て織り込み済みイコール分譲価格で全てが判る事は無いと思うますが。
即日完売だから得とか
売れ残りだから損もないね。
中長期で見ればそれらは誤差にすぎない。
今までのケースと違い今後のマンションでのキーワードは
「老朽化」「立地」でしょう。
立地は今まで以上に重要視されるでしょう(戸建て、土地も同じ)
今まで好立地だから下がらなかったマンションも老朽化しているなら今後は厳しいでしょうね。
マンションあまりの時代到来、戸建てと違ってリセット出来ないのがマンションの弱み。
骨組みを変えずに上辺だけ化粧をして売る方法もあるが
値段が安くなる分住民の質の劣化も避けられない。
だとしても立地なんてとうに価格に織り込み済みでしょ?
自分だけデべや他人を出し抜いて得しようなんて無理なことです
東京に限っていえば人気のある繁華街駅近はマンションがかなり埋めつくしたので
将来は駅近老朽化マンション群に中流ー下流、少子化の影響で広くなった新築戸建に上流ー中流、それ以外は下流になったりして…
ほんとうに立地がいいところは少々古くても値下がりなんてそんなにしませんよ。
うちの近所では築20年でも6000万とかを超える価格で取引されてる物件が、今
でもあります。そもそもそういうところは中古でも高いから、住民の劣化なんて生
じてない。
上ものをリセットしたって、不便な立地は不便なまま。上もののリセットの可能性っ
てそんなに大きなファクターには思えない。需給関係で見たら、間違いなく立地が
問題だもの。
<<1085
だからそれが古い考えなんだって。
将来は無計画に建てられたマンションバブル以前の老朽化マンションがゴロゴロする時代だよ。
超高級以外は金持ちは当然逃げ出すし、多すぎるマンションは淘汰される。
残るのは脱出できない金ない住民や賃貸で民度も低下。
ましてやマンションは日進月歩。新しい設備、新しい構造が売り。
今でも築30年物件なんて躊躇するのに人口減少、老朽化マンション増大では未来はない。
でも新築マンションに住み替え出来る人はOK。
>うちの近所では築20年でも6000万とかを超える価格で取引されてる物件が、今
でもあります。
今ばかり考えてちゃ駄目でしょ。
超好立地(広尾等)以外は大量にある築30年の中古マンションが値下がりしないとは考えづらい。
金持ちは住み替えるから少量の新築マンションと飽和の中古マンションの格差は今後ますます広がる。
中古買う層はどんな層だと思う?その地域で新築が買えない層だよ。
本来は城東の新築買う層が背伸びして城南や城西の2~30年マンション買ってるのが現状。
↑
そうか?新築でも買えたけど、狭くて立地の気に入るのがいつまでたっても出なかったので
築数年の中古で評判がいいところにしたがね。新しくてもうちの周りはNGなのばっかりだっ
たよ。設備なんて少々新しくたってベースのスペックがだめだった。実際もう中古で値崩れしてる。
多くの人間は家や財テクのことばかりなんてかんがえてないから、単純にタイミングの問題
だろ。まあそのうち気が向いたら住み替えは考えてるが。
日本人だな・・・新しければいいというわけではないのは欧米では常識。新築かどうかより、
ロケーションや周囲の環境が重要。マスで何でも語るなよ。新築を妙に強調してるのは、デベ???
立地が良いほど価値があるなんてまるで学生感覚ですね
地価公示価格をみてごらん。
1087の発想は少しおかしいんじゃない。
立地がいいほど、価値があるのは自然の理。
住み替える時、(これは将来のことをいっている)いい条件のマンションは、悪条件のマンションより
高く売れるでしょう。当たり前のことを何へ理屈つけてるの。
立地が良いマンションは、水商売・外国人・怪しい事務所の**と思います。
確かに立地は重要ですね。もちろん、今迄立地が良いといわれていた所がこれから先もずっと良いか、悪いといわれていた所がずっと悪いかは確定していませんが、ある程度は予想する事が出来るでしょう。集合住宅の老朽化に伴う
土地の有効利用率の低下は国としても課題として認識しています。区分所有権の問題はすぐには難しいでしょうが、
30年後にはある程度変わっているかも知れませんね。
>立地が良いマンションは、水商売・外国人・怪しい事務所の**と思います。
それは1092さんの立地に対する経験でしょう。
>>1088
日本人だな…ってここは日本だろ(笑)
それとも欧米並に中古に理解があるとでも思ってるわけ?
>新築でも買えたけど、狭くて立地の気に入るのがいつまでたっても出なかったので
>新しくてもうちの周りはNGなのばっかりだっ
たよ。設備なんて少々新しくたってベースのスペックがだめだった。
そんな変な場所に住んでるあんたが悪いよ(笑)
人のことだからどうなってもいいけど、好きな老朽化マンションに住み続けなよ。
俺は15年くらいで住み替えるから。
アパート住まいはいいなあ
気軽に住み替えられて
1095は、安っぽいマンションでも新築なら満足できるタイプだな。
いい物件でいい立地というのはなかなか出ないんだよ~
仮に新築で出ても抽選とかあるから、買えるわけではない。
中古だって出てもすぐ売れてしまうから、なかなか見つからんよ。
立地の価値を否定してるのは、立地のいい優良物件を実際に買ったことがない連中だな、多分。
デベも喜ぶだろうから、まあどうでもいい新築の住み替えにがんばってください^^
1087の超好立地(広尾等)以外は・・・はちょっと違うね。
そういう、でっかいマクロで見た意味での立地ではないんだよ。
実は東京でも住み替えで、全く別の地域に移る人ってそれほど多くない(どっかにデータあるよ、ググってみ)。
だから、郊外の老化人口減少地域は別にして、それぞれの地域で人気のエリアとか良い立地は存在し続けるよ。
それに、実はマーケットは細かく分断されてる。
マンション市場とか戸建て市場なんて、大括りでは語れない。
誰もが都心に住めるわけでも、都心に住みたいと思うわけではないから、それぞれの層にあった市場が形成される。
極端だが年収5百万円資産無しの層が都心一等地に集中することはなくて、その層にあった地域でできるだけいいところに住もうとすることになるんだよ。
そういうところは、都心一等地でなくても存在し続けるだろうし、都心一等地ほどでなくても価値がそこそこ維持されたりすると思うがね。
そういう地域がどこなのか、そのなかで好立地はどこなのか、見極めは難しいかもしれんが^^
だからそんな分かりきった話は価格に織り込み済みなんですけど。
売り主は与えられた条件の範囲で最も高い値段をつけるのに。
おまえ家を売ったことないの?
立地なんて真っ先に価格に織り込まれてるよな
当たり前のことだがなんで立地否定派みたいなのがちらほらいるんだ?
駅遠の新築でも買った連中なのかな?
だから価格に織り込み済みなんでないの?
高いけど売るときも高く売れる。
安いけど暴落の可能性あり。
どっちをとるか・・・
高く売れることも織り込み済みだし、暴落の可能性も織り込み済みだろ
誰でも知ってるんだからw
そういうことを踏まえての分譲価格だ。
いったい分譲価格に織り込み済みって、将来どれくらい先迄の可能性を織り込んでいるのかね?
>高く売れることも織り込み済みだし、暴落の可能性も織り込み済みだろ
>誰でも知ってるんだからw
>そういうことを踏まえての分譲価格だ。
この話がよくわからんのだが、誰でも知ってるんだったら誰も損も得もしないんじゃないのかね?
もちろん現状での立地が良ければ需要が高いわけで分譲価格は高価になるし、悪ければ安価になる。
それに将来の高騰はまだしも、暴落の可能性まで織り込んで価格をつけて、購入側は理解出来るのかね?
それがよくわからんのだけど。
>>1097
狭い、安っぽいなんて自分を投影したようなキーワードが出てくるけどお前が単に金ないだけじゃないの?
マンションブーム前後も良いマンションは建ってたよ?金持ちはそれを買わなかったの?
なかなか出ないって当たり前のこと言ってるが、
戸建なんて何年も好みに合う土地が出てくるまで待つ人なんてざらにいるぞ。
新築が出ないから築浅ならまだしも20年くらいのマンション買うなんて
我慢の度合いがまるで子供だな。
例えば最近のマンションに構造的にも良いのがないなんて書いてるが、
20年くらい前の大衆マンションでコンクリートにそんなに強度のある物件ってあった?鉄筋はどう?
↑
>マンションブーム前後も良いマンションは建ってたよ
おれが望んでる地域に出なかった。地域限定なの。いろいろあるから、よければどこでもいいというわけではない。
仮に新築で出ても抽選。うちの考えてた物件だと、低層で一つのマンションに幾つもない部屋になっちゃうの。
>なかなか出ないって当たり前のこと言ってるが、戸建なんて何年も好みに合う土地が出てくるまで
数年くらいは見てたよ。どうでもいいが、そんなに家のことにかまけてられないの。家はいつでも買えるが、仕事は伸びるときがある。何年も待って買う人はそうすればいいというだけ。
>新築が出ないから築浅ならまだしも20年くらいのマンション買うなんて
おれは築数年と書いたが、20年などと書いていない。中古20年でも近所はそこそこの値で取引されてると書いただけ。ちなみに20年でも良いと思えば買ってもいいがね。
>最近のマンションに構造的にも良いのがないなんて
そんなことも書いてない。近所に出なかったというだけ。構造はもちろんだが、うちが問題にしたのは、広さ、間取り、立地、方向、広いテラス、管理会社、そういうもんだ。最低100平米、テラス等40平米以上、この程度だって、駅・地域限定、駅・商業地近くで一種低層の住宅街となれば、なかなか出てこない。表面的な仕様や設備なんかより、こっちがうちには重要だったわけ。
なんで業者使わないで自分で探すの??
第三者から言わせて頂くと中古マンションには魅力を感じません。
マンション検討初期に中央区の中古マンションをかなり見ましたが、
ヨーロッパの友人宅に遊びに行ったとき感じた「重厚さ」がまるでなかったです。
管理をしっかりしてるのは分かるけど「ただただ古い」だけ。
歴史的な重みもないしここらが大衆マンションの限界だと思います。
>
直床だったりサッシが小さかったり2重ガラスでない物件もかなりありました。
というよりほとんどかな。
>
そろそろ大地震も来ると言われているが、耐震的にどうなんだろうと思ってしまう。
それって相当古い中古でないの?
重厚感がないのは新築・中古問わずたくさんあるよ。
中古マンションっていろいろあるからね。築1年でもあるし、築40年でもそうだし。1億の物件もあるし、1千万以下の物件もある。まあ、ヨーロッパの友人宅がどんな家かは知らないけど、重厚さを求めるなら大衆マンションじゃなくて、もうちょっとグレードの高い物件を探した方がいいよ。
1106サン
1104さんはツリだよw
だよね~。
なんか中古マンション買った変なのが一人いるけど
上からざっと読むと
①将来の話で
②マンションブーム築30年物くらい
③資産として今までのようにはいかないだろう
以上3点の単純な話でない?
でも今の中古の話を必死にしてる変なのがいるね。
それに関してはいまから数十年前~の物件なんて一部を除いて耐震性にも疑問だし
これから築古マンションを好んで買う奴なんて
利便性目当てで地震リスクを考えず住む埋立地民となんら思考が変わらない。
蟻よりキリギリスなんじゃない。
↑
30年後の話なんてどうでもいいんだよ。
それより今と近い将来の利便性やメリット。
買い替えたければ買い替えればいい。
まだ買ってないんでしょ?
思考が雑な割には考えすぎだ~ね^^
中古厨は釣りだよ。
条件の良い新築が出たら誰だって新築の方がいい。
安っぽい新築…なんてレスしてる時点で程度が分かるよ。
当然地震まで頭が回ってないのだろう。
中古しか買えなかった奴をいじめてもしょうがない。
買うことばかりで売ることに触れないおまえらw
ようするにマイホームを夢見てるレベルだな
売ると言っても今みたいな不景気な時は絶対に売れないな。いい時期見つけて売るのって、簡単ですか?
また違う家買いたいんですが。