住宅コロセウム「★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-05-22 15:46:00

500を超えたので、新スレ立てておきます。

☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25

[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★

  1. 101 匿名さん

    >>100

    R2000ですか。なつかしいな。
    昔、カナダにR2000住宅の調査に行ったことがありますよ。

    地下室に入ったら、空調ダクトが接続されている80cm角くらいのオレンジ色の箱があって、これは何かとカナダの役人に聞いたら「暖房だ」というので中を見せてもらった。
    すると、箱の中にはシーズヒーターのようなものがあって、容量は10kWくらい。
    目を丸くしていたら、「カナダは水力発電で電気代が安いからいいんだ」と言ってました。。。

  2. 102 匿名さん

    ヒューザーのマンションなら格安で文句なしですね

  3. 103 匿名さん

    どっちも一度は住んでみたい。
    諸条件で、どっちがよくなるかは変わるだろうし、
    絶対どっちかでなければだめということもない。
    これからさがすのに、どちらからさがそうかな。
    まずは場所を決めて、歩き回っていい物件があれば戸建てでもマンションでもかまわない。

  4. 104 匿名さん

    >>101
    今はR2000といってもR2000を超えてるよ。
    HMは次世代省エネどまりだけどね。

    低圧契約を使えば、日本でも1kw9円ぐらいだよ。
    ただ、住宅の性能が上がって、低圧よりオール電化深夜割引を使ったほうが
    延べ床40坪ぐらいなら安い事例が多くなっている。
    24時間40坪を全館冷暖房して、冷暖房の電気代は月1万円を切る時代だよ。

  5. 105 匿名さん

    104が書いてる通り戸建が寒いって情報古すぎ。
    何年前のこと言ってるのやら。。。

  6. 106 匿名さん

    >>104 >>105
    戸建のことよく知らないんで教えてほしいんですけど
    そのレベルの断熱性能の坪単価と耐用年数はどれくらいですか?
    あと、最低レベルの断熱性能の坪単価と耐用年数も教えて下さい。

  7. 107 匿名さん

    R2000レベルの家の坪単価
    延床50坪クラスで、坪単価70〜80万くらいでは?

    耐用年数は、意味が分かりません。
    住宅の基礎および構造材の耐用年数?まともな材料を使ってきちんと施工してあれば50年以上は持つのでは?
    断熱材についても同じで、ポイントは気密施工が丁寧になされているかどうか。

    もっとも、日本の場合は構造耐用年数よりも間取り等の機能やデザインで立て替えられるんだけど。
    あとは、メンテナンスにどの程度お金をかけるかで耐用年数は大きく違ってくる。

  8. 108 匿名さん

    >延床50坪クラスで、坪単価70〜80万くらいでは?
    注文住宅の平均坪単価は60万くらいですよね?
    この数字には当然高断熱高気密住宅の価格も含まれているので
    低断熱低気密住宅の場合はそれ以下、建売りなら50万以下でしょうか?

    >まともな材料を使ってきちんと施工してあれば50年以上は持つのでは?
    なるほど。しかし実際には30年程度での建替えではないのですかね?

    価格差と耐用年数とを光熱費で考えた場合、お得なんでしょうか?
    一年中空調使うわけでは無いですもんね。

  9. 109 匿名さん

    >>108
    戸建にけちつけたいのは分かった。
    だが、マンション派は今それどころじゃないだろ。
    自分の心配しろよ。

  10. 110 匿名さん

    >>109
    今回の件で表に出るのはマンション。
    偽造全部はっきりするから逆に良いとも言える。
    戸建てまで捜査は行くのでしょうか?
    設計した会社調べた方がいいですよ。

  11. 111 匿名さん

    >>110
    ハイそうですねっと。

  12. 112 匿名さん

    >>110
    あと、俺は何が何でも戸建って訳じゃない。
    ただお前のマンション厨振りが滑稽なだけ。

  13. 113 匿名さん

    >>110
    そもそも戸建の壁量計算程度なら(特殊な工法・制震装置をいれたり、3階建て以上にしたりと壁量計算の
    前提条件をはみ出した物件でない限り)、素人でも容易に検算できるんですが。
    あと、特に2×4は今年の春あたりに例の偽装ビス問題でたいていのHMはすでに確認してますし。

    実際、下請けで使ったビスまでは分からないだろうとあきらめていたらたいていの下請けはちゃんと
    記録残しててわかるもんなんですね。
    もっとも、品質に関する意識が高いというよりは、小規模経営で、在庫を抱えてキャッシュフローを
    下げるわけにいか無いから部材は買ったらすぐ使ってるわけで、その経理上の伝票が証拠として活躍
    したのでしょうけど(あるいは、一度買ったら他のメーカーは使わないとか)。

    話がそれたので少し戻すと、マンションの場合、設計の耐震性確認で事実上専門の構造計算屋にしか
    できない領域ってのがあって、そこの倫理観やチェックが甘かったなんていうのは、戸建で言ったら
    壁量計算の計算方法を都合のいいように変えてたといったことに近いわけで、業界の信用性という意味
    でその深刻度は半端じゃないでしょう。

  14. 114 匿名さん

    戸建ての欠陥問題は昔から議論し尽されてきていて、良い家を手に入れるためには
    ある程度の知識や調査が必要であるという考え方は、一般的にかなり浸透していると思われます。

    マンションはその点安心で、手軽な所がいい、という認識だった人が今回の偽装事件でギョっとしたのでしょう。
    慎重に良い家を手に入れようと努力を惜しまなかった戸建て所有者にとって今回の事件は、
    何の関係もないことですし、他人事に過ぎません。警鐘としての価値すらないです。
    建築業界独特の悪しき慣習は、家を建てる上で最も注意すべき点である、なんてことはとっくの昔から常識ですから。

  15. 115 匿名さん

    おいおい、姉歯って戸建ても設計しとるぞ。
    幅広くだそうだから、HMの名に隠れているんじゃないのか?
    それに戸建ては、悪かろう安かろうでいいっていう人もいるのだから決め付けは良くないね。
    オレは、悪かろう安かろうで住めればいいし、メンテナンスしながら持たしていく派。

  16. 116 匿名さん

    プレハブ住宅なんか良さそうだね。安いし工期短いし。
    下手に軸組にして、あーだこーだって面倒臭いよ。

  17. 117 匿名さん

    イーホームズも、戸建ての指定確認検査機関になっているね。
    ある市のホームページからは、早速消えたし。

  18. 118 匿名さん

    <耐震偽造>大半関与の木村建設が民事再生法申請を検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000012-mai-soci

    しゃれにならん。
    入居者泣き寝入りか?

  19. 119 匿名さん

    >>108

    >>延床50坪クラスで、坪単価70〜80万くらいでは?
    >注文住宅の平均坪単価は60万くらいですよね?
    >この数字には当然高断熱高気密住宅の価格も含まれているので
    >低断熱低気密住宅の場合はそれ以下、建売りなら50万以下でしょうか?

    R2000は構造が2×4(実際は2×6)なので、2×4と比較すると坪20万〜30万は高いかも。
    もちろん、断熱気密施工、断熱サッシ、熱交換換気込みの価格です。


    >>まともな材料を使ってきちんと施工してあれば50年以上は持つのでは?
    >なるほど。しかし実際には30年程度での建替えではないのですかね?

    だから、

    >もっとも、日本の場合は構造耐用年数よりも間取り等の機能やデザインで立て替えられるんだけど。
    >あとは、メンテナンスにどの程度お金をかけるかで耐用年数は大きく違ってくる。

    なんですよ。

  20. 120 匿名さん

    マンション派の108はそんなにうろたえないでゆっくり文章を読みなよ。

  21. 121 匿名さん

    戸建にしたけど、6歳の子がマンションのことをアパートと呼んでいた。集合住宅はどこまでいっても長屋の延長か

  22. 122 匿名さん

    戸建でシェルティー飼って、ガーデニングしたかった・・・。

  23. 123 匿名さん

    ???
    アパートみたいなマンションしかしらない子
    かわいそうに。

  24. 124 匿名さん

    ↓ここの2005年8月15日の記事をごらん下さい。

    http://ohshita.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/index.html

    新省エネルギー基準の戸建てとマンションが同等程度の断熱性能で、
    次世代省エネルギー基準の戸建てとマンションでは戸建ての方がはるかに断熱性能が高い。

    物件にもよるが、一般的にマンションの方が戸建てよりも明らかに断熱性能が高いなどという意見は、
    最近の物件同士で比較した場合、全く当てはまらなさそうだ。

  25. 125 匿名さん

    8月15日の記事は戸建てとマンションの比較なのか?

  26. 126 匿名さん

    そもそも外壁がすべて外気に接している戸建てと、外壁と接する面が小さいマンション(上下階や左右階は居室のため熱が逃げにくい)と比べられるのか?

    私の実感だと、R2000に近い気密断熱性能の家でマンション(角部屋や最上階除く)と同じくらいかと。

    あと、高断熱にした場合には気密施工が大事。気密施工がまずいと、その部分から壁体内結露が発生し、構造の腐朽や断熱性能の劣化が起こる。
    もし高気密工断熱住宅を建てる場合には、工務店に「コンセント部分や配管部分の気密施工はどうなっていますか?」と聞いてみるのも良いかも。
    まともな工務店ならそのあたりは気をつけているはずなのですぐに返事がくるはず。

  27. 127 匿名さん

    >>125
    リンク先の表の☆印で関東の一般的なマンションの断熱性能が表記されているので、
    比較もできると思いますけど。

  28. 128 匿名さん

    >>126

    >私の実感だと、R2000に近い気密断熱性能の家でマンション(角部屋や最上階除く)と同じくらいかと。

    あなたの実感はあなたの個人的感想なので別に構いませんが、それを裏付ける根拠がないと議論になりませんよ。

  29. 129 匿名さん

    いるいる。
    上下左右の熱をタダ取りして、
    マンションは高断熱だから暖房が要らないっとか言うやつ。

  30. 130 匿名さん

    >>129
    そうなんだよな、マンションの中部屋は保温性高いよね。

    うちは、最上階3方角部屋だけど、夏は暑いねぇ、35度くらいにはなるよ。
    で、エアコンつけないで裸になって我慢していたら、
    下の家からクレームが来たよ。

    「電気メーター見るとエアコン使ってらっしゃらないようですが、使ってくれないと困ります、
    うちが暑くてかないません」と。

  31. 131 匿名さん

    >130さん
    質問です。夏は上下左右が冷房を入れるから自分の所は冷
    房を入れなくても涼しいとか?

    あと
    >「電気メーター見るとエアコン使ってらっしゃらないよ
    >うですが、使ってくれないと困ります、
    >うちが暑くてかないません」と。
    これって本当ですか?

    もし釣りなら、私はめだかなのであまり喜ばないで下さい。
    よろしくお願いします。

  32. 132 匿名さん

    >>21
    同意します。うちは「売り建て」で間取り、キッチン、トイレ、風呂等は自分で決めたのだけれど、間取りを見た建築屋からこんな間取りでは絶対売れませんよ!?と言われました。でも約3年住んでいますが不都合ないし、今でもこの今の間取りにしてよかったと思っています。

  33. 133 匿名さん

    >>131さま
    上から3行だけは本当ですが、後半3行はうそです。
    すみません。

  34. 134 匿名さん

    誰にでもわかるうそは笑ってスルーできるからいいですね(^^)

  35. 135 匿名さん

    >127
    その☆の位置がどんな根拠でそこになっているか、まったく説明がないですよね。
    いくらプロのブログとはいえ何らかの数値的根拠を示してくれると信用度も増すように
    思いますが、たぶん根拠レスなのでしょう。

  36. 136 匿名さん

    あなたの発言よりは信用できそうだ。

  37. 137 匿名さん

    要は集合住宅は現在の長屋ってこと。

  38. 138 匿名さん

    公的資金をせびるなってこと。

  39. 139 匿名さん

    家族の意見がまとまらずモメました。
    犬を飼いたい娘と、所有権にこだわる夫に負けました。

    独身時代はマンション派だったのに・・・。

  40. 140 匿名さん

    お金に制限つけないなら、全員、一戸建てでしょう。

    現実は、予算があるから厳しいよね。

  41. 141 匿名さん

    マンションも戸建ても一長一短あるからさ、その人のライフスタイルによって変わってくるよね。

    一番いいのは

    交通・学校・医療・ショッピング・公共施設のロケーションに恵まれた、
    なおかつ治安のいい文教区で、
    平地で眺望も整った(前面を何も遮るもののない)、
    駐車場3台&広い庭&屋外倉庫&防犯カメラ&不在時に荷物を預かってくれたり庭や通りを掃除してくれる家政婦付の、
    耐震・断熱・遮音性に優れた鉄骨造の一戸建て

    ではないでしょうか・・。

  42. 142 匿名さん

    >>141
    「眺望」と「駐車場3台」「広い庭」と「家政婦」を除けば戸建なら普通にあると思うが。

  43. 143 匿名さん

    普通にはないと思うが。

  44. 144 匿名さん

    鉄骨より木造が好き。

  45. 145 匿名さん

    >>141
    マンションとか戸建とかじゃなくて、「お金持ちになりたい」ってことですね。

  46. 146 匿名さん

    >>141
    誤 耐震・断熱・遮音性に優れた鉄骨造の一戸建

    耐震・断熱・遮音性で、ツーバイに大きく差をつけられてるのが鉄骨だよ。

  47. 147 匿名さん

    都心の一戸建て>都心の低層マンション>都心のマンション>田舎の一戸建て
    ですかね。
    あとはお金の都合で...。

  48. 148 匿名さん

    田舎のマンションは住む価値なしってことかな?
    まぁ田舎にまでいってマンションに住みたいとは思わないが。

  49. 149 匿名さん

    >146

    鉄骨造が悪いんじゃなくて鉄骨造をやってるハウスメーカーの設定スペックが低いのが悪い!

    と「鉄」を擁護してみる。

  50. 150 匿名さん

    田舎と言っても県庁所在地がある地方都市では、市内中心部に分譲マンションが増えています。
    価格は地方だからと安くなく、中には億超える部屋もあります。
    郊外の家を子供達に譲り、シニア層が住み替えやセカンドハウスとして購入するのが特徴。
    総合病院の近くに沢山建ってます。

  51. 151 匿名さん

    >>150
    価格は安いよwww
    それと、病人用の特殊ニーズ持ち出されても
    投資用に買ってるのもけっこういるね
    病人家族向けの短期賃貸

  52. 152 150


  53. 153 150

    安くないですよ。
    5000万超え沢山ありますよ。
    全然わかってない方ですね。
    公示価格でも検索してみたらどうですか?
    東京都比較するのはやめましょうね。
    あちらは異常ですから。
    政令指定都市と比較するのが良いと思います。

    地方は日赤などは市内中心部にあるんですよ
    たしかにターゲットはシニア層でしょうが、病人用だなんて
    アンタほんまのあほやね〜。

    もっとも
    2ちゃん病で頭おかしい人にはお似合いかもね。

  54. 154 匿名さん

    >>153
    安くないといいながら、
    >東京都比較するのはやめましょうね。
    って、安いんじゃん。
    バ鹿は、これだから。

  55. 155 匿名さん

    5000万円だと都心じゃ60㎡でも怪しいな。
    地方は、羨ましいな、マンションも非常にチープで買えるから。
    都内のいいのは、中古が豊富なところかな?

  56. 156 匿名さん

    絶対マンション。一戸建てはとにかく冬寒く、夏熱い。
    でも、実家が一戸建てでなかったら、マンション買うのは怖かったかも。

  57. 157 匿名さん

    またかよw
    古い実家の戸建てと比較した勘違いは、やめてくれ。

    関東で売られてる一般的なファミマ(一部の高級マンションをのぞく)は、
    戸建てで言う新省エネレベル。
    そういうレベルの戸建ても確かにある。タマホームとか、ローコスト系だ。
    そのタマホームにも、次世代省エネレベルもある。
    そして、次世代省エネレベルのはるか上の戸建ても珍しくない。

    俺はクソ寒くてクソ暑いマンションには耐えられん。

  58. 158 匿名さん

    156のような知識不足は永遠に不滅です(w

  59. 159 匿名さん

    一戸建ても冬でも日当たりよければそれなりに暖かいよ
    マンションに住んだ事がないから分からないけど
    夜はどっちもどっちでは?(笑

  60. 160 匿名さん

    >>159
    次世代省エネやらの構造の話してんじゃないの?
    日当たりとかちょっと意味が分かりませんが・・・

  61. 161 匿名さん

    >155
    知ってますよ。もっとも中目黒と東五反田しか住んだ経験ないですが。
    60平米?
    一人暮らしならいいですね。

  62. 162 匿名さん

    23区限定のスレはこちらにありますからhttps://www.e-mansion.co.jp/com/23ku/index.html、全国区でお話したくない人こちらへどうぞ

  63. 163 mikawatt

    >>150
    郊外のニュータウンから住みやすい市内中心部に移り住むシニア層の
    需要も確かにあると思いますが、その他、地方都市でのマンションの
    有力な購買層は、医者や公務員だったりします。そういった事情もあ
    り、総合病院や県庁・市役所の近くにマンションが立地しやすいとも
    言えるのでは?(もっとも、県庁・市役所はたいがい市内中心部にあ
    るという事情もありますが)

  64. 164 匿名さん

    田舎者って、なぜかマンションに憧れもってるからなwww
    おいらの田舎でもマンション建ってるぞ。
    100平米前後で、4000万前後が多いけど。

    歳ばれそうだが、中学か高校の頃、男女7人が流行ってた。
    都会に行けば、あんな生活ができるかと思ってたよ。
    今思えば、普通の独身リーマンが借りられるような部屋じゃないが。

    で、都会に出て、最初に入ったのが、6畳2人部屋の社員寮www
    2年目、賃貸ワンルームに脱出して、まあ快適だったが、現実を思い知らされたさ。
    結婚して3DKの賃貸マンションで暮らしたが、子供が2人になる頃は何かと限界だった。

    戸建て育ちは、やっぱ戸建てが落ち着くわ。

  65. 165 匿名さん

    住みたかった地域に手ごろな値段のマンションが建つ、と聞いて小躍りしたのが去年の今頃。
    しかも信頼できる大手デベ。
    駅近、公園前立地という好条件。
    それがいよいよ入居です。めちゃ嬉しいです〜(^^)

  66. 166 匿名さん

    去年の今ごろ建つって話聞いてもうすぐ入居?
    はやくねぇ〜?

  67. 167 匿名さん

    まさか今荒れマンション№1の五つ星ではないでしょうな。

  68. 168 匿名さん

    >>166>>167
    他人が喜んでいるのを見ると腹が立つタイプの方?

  69. 169 匿名さん

    >>157最近は戸建てでも床暖房や断熱技術の進歩もあって、戸建てでも冬は快適に過ごせますよ。

  70. 170 匿名さん

    つまりこのスレをまとめると、戸建に住むとマンションのいい所が気になる。
                  マンションに住むと戸建のいい所が気になる。

    でも、それぞれ自分の物件の手抜き工事の実態はほとんど認識していない。

    これでいい?

  71. 171 匿名さん

    マンションVS戸建てスレへどうぞ。

  72. 172 匿名さん

    母方がマンション
    父方が戸建て
    将来どっちも相続予定だけど 長期ローンで土地買って注文で建てた。
    親は大反対したけど 自分が気に入った所に住みたいもの。

    >戸建てでも冬は快適に過ごせますよ。
    そうなんだけど、箱で買う人には興味ないでしょう。

  73. 173 匿名さん

    国交省は、全ての新築マンションや新築戸建ての売主に対し、構造的欠陥に備える賠償保険の加入を義務付ける方針を固めた。
    今通常国会での法案化を目指し、近く宅建法・建設法の改正案を提出する。

    詳しくはこちら
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060221i101.htm?from=main1

  74. 174 匿名さん

    意味ないね、たとえば震度3で倒壊して死んだ後
    誰がどうやって構造欠陥を証明するんだ?
    震度2で壁に亀裂がはいった場合に
    誰の費用で構造欠陥検査証明するんだ?

  75. 175 匿名さん


    国交省に聞け!

  76. 176 匿名さん

    マンション=戸建より安い、同じ立地なら絶対にね

  77. 177 匿名さん

    一概にそうとも言えんがな。

  78. 178 匿名さん

    ↑例えば?

  79. 179 匿名さん

    マンションは土地の有効利用という点で優れているが、「うわもの」の工事費は戸建よりも高い。
    よって地価が高い地域ではマンションの方が安いが地価の安い所にもしマンションを建てると戸建より高くつく。

    もっとも、そんなマンションは非常に珍しいが。

  80. 180 匿名さん

    同じ立地なら 同じ用途地域なんじゃないの?

  81. 181 匿名さん

    建蔽率・容積率はいっしよ。

  82. 182 匿名さん

    「うわもの」の工事費は戸建よりも高い。
    建設坪単価の話してるの?

    マンションには建設してはいけない土地があるから(緑地計画とか日照権とか市条例とか色々)
    建蔽率はむしろ同じ立地なら戸建ての角地のほうが有利ではないの?
    うち商業地だけど、第6種高度地域で規制が緩い。北側斜線も道路規制もなし。
    ペンシルビルになるけど7階までなら建てられるよ。
    近隣のマンションは都市計画課の指導で北側開けるように指導されてる。
    建設基準法上問題なしても地域の慣習があると建設確認が取れないからね。

    あくまで、こちらの行政の話だからね。

  83. 183 匿名さん

    一般的な坪単価の一戸建ては、まだまだ冬寒く、夏暑いよ。
    共働きは戸締り大変だよ。隣と接近してる狭い一戸建ては最悪だよ。
    それでも一応一戸建てということで買っちゃう。貧乏ってやだね。
    と言うことで次は絶対マンションだけど、チンケな一戸建てなんて中古で売れないよ。


  84. 184 匿名さん

    マンションは、共有部分が20%以上あるから、坪単価はもっと割高だよ。
    都内だと坪/60万円〜70万円くらいが、マンションの建築費の相場かな?

    専有面積に1.2を掛けて建設費をかけると、だいたいの土地以外の上もの価格だね。

  85. 185 匿名さん

    >>183
    金が人並みにあれば解決可能なことばかり。
    戸建vsマンションではもうその話題は終わってるよ。

  86. 186 匿名さん

    >>183
    戸建は、いざ売ろうと思ってもなかなか売れずに苦労してる人も多いよな。

  87. 187 匿名さん

    住宅ローン払ってるのに管理費・修繕積み立て費とかもあるんでしょ?
    賃貸とかわらないじゃん!と思うのは私だけ??

  88. 188 匿名さん

    >>186
    更地にして売れよ。

  89. 189 匿名さん

    >>188
    マンションはいくら古くても建物代はいくらか残るよ、立地が良ければ
    30年物でも3000万円以上で取引されている。
    戸建ては20年も経てば不動産広告では「売り地、古家あり」に成り下がる。

  90. 190 匿名さん

    戸建とマンションのどちらが欲しいかという問いはちょっと大雑把だよな
    それぞれ物件の個体差はあるし、予算だって限りがある
    首都圏で4〜5000万の予算だと戸建てはかなり厳しいでしょ
    マンションならそこそこの立地に買うことが出来るよね

    私の場合は予算と立地の兼ね合いでマンションにしたのだけど
    セキュリティと手入れのしやすさもあったかな
    まあマンションが好きと言うのもあるんだけどね

  91. 191 匿名さん

    >>189
    これからは中古マンションは供給過剰で売れ残るよ。
    それにマンションは最新の設備がウリなので古臭いマンションより新しいマンションが
    売れる。(やはり奥様もせっかくの住まいが古いマンションじゃねぇ・・)

    うちは現在土地の評価額が5000万弱。
    何かあったら更地にして土地売るよw

  92. 192 匿名さん

    やはり日本人は本質的に新しい物好き。
    特に人が使った物は嫌がる傾向がある。
    展示用の服ですら嫌がる人もいる。

    191のようにこれから中古マンションは買い手市場になるでしょう。
    駅近中古マンションも現在のマンションラッシュで増えるし人口減少により借り手も減る。
    年数を追うごとに10年後・20年後・30年・40年と新築マンション、供給過剰された
    中古マンション両方から条件・価格が良い物を選べそう。
    特に中古は条件を良くしないと最新機能満載の新築に太刀打ちするのは難しい。
    おれは駅近、東南角戸建なので191みたいに更地にして土地を売るかな?

  93. 193 匿名さん

    うーん、最新ってなんですか?
    住まいでどんな最新設備が決定的になるのかねえ
    分からんなあ〜
    風呂とかキッチンならリフォームすれば済む話だもんねえ
    まあ人の価値観はそれぞれなのかなあ

    それと確かに人口は減少するかもしれないけど、それって田舎の話だよね
    東京エリアには当てはまらないと思うんだよね
    まあ郊外や地方では人口が減ってどうにもならないマンションは出てくるでしょうね
    でもそういう地域では供給もストップするはずだと思うけど。。

  94. 194 匿名さん

    マンションは内部の変更はリフォームできるけど、個人ではどうしようもできない部分も多いです。
    今じゃエレベーターも24号給湯器もフルオートバスもカメラ付きインターフォンもオートロックシステムも宅配ボックスもペット可も、ディスポーザーや24時間換気システムやベランダのスロップシンクやオール電化や防犯カメラなんていうのもついてて当り前の設備になってますよね。
    それに昔のマンションと今のマンションじゃ床とか壁の厚さや耐震性やシックハウス対策などもかなり違います。
    年数を経るごとに、今では想像もできないような新設備が登場してくるでしょう。
    それらの設備が購入に決定的な影響を及ぼす可能性も低くはないと思います。
    マンション全体の老朽化がどの程度進むか(修繕どの程度実行されるか)も個人じゃどうにもできないですし・・・。
    もちろん、築浅で売るならあまり影響はないかもしれないですけどね。

  95. 195 匿名さん

    >194
    え、エレベータの有無までさかのぼって考えてるんですかw
    ご苦労様です。。。(禿げますよw)
    給湯器なんて自分で好きなのをつけられるんじゃないのかな?
    私の実家もマンションですが数年前にフルオートバスにしました。
    インターフォンも途中からカメラ付になったよ
    オートロックも宅配ボックスも別に建て替えしなくても出来るでしょ
    ペットの可否は管理上の問題だしね
    まあディスポーザーは確かに後付は大変かもしれないけど、この設備は維持コストが大きいからどこにでもは当てはまらないね
    そもそもそんなに必要と言うほどの設備でもないと思うし。。
    まあ他のものもそうだけど、どれをとっても絶対的なアドバンテージとは言いがたいね(エレベーター除くw)
    あとシックハウス対策ってさ、古いマンションにはそもそも必要ないんですがw

    >年数を経るごとに、今では想像もできないような新設備が登場してくるでしょう
    ↑こういうのがうそ臭いんだよなあ

  96. 196 匿名さん

    10年前は、マンションではディスポーザーは無理だと言われていたよな。
    設備の進歩は、はっきり言って予測がつかないよね。

  97. 197 匿名さん

    ディスポーザーが無理だという理由によるのでは?
    そんなに難しい設備じゃないんだから10年前でも技術的には可能だったでしょう
    技術的には可能でも、浄水設備の設置場所、メンテナンスコストなどの負担をどうするかといった
    運営上の問題のほうが大きかったんじゃないかな

  98. 198 匿名さん

    >195
    >エレベータの有無までさかのぼって考えてるんですか

    そう言われても、うちが持っているマンションの中にエレベーターなしの物件(築13年、3階建、3LDK)もあるのでエレベーターを入れただけなんですが(汗)
    宅配ボックスの設置もインターフォンの変更なども建替えする必要なんてもちろんないです。
    ただ、共有部分なので管理組合で決定しないと設置できないと言うだけです。

  99. 199 匿名さん

    >特に中古は条件を良くしないと最新機能満載の新築に太刀打ちするのは難しい

    これ「最新機能満載の新築」に対する話をしてたわけですよね
    エレベーターの有無とか宅配ボックスとか、、ちょっと違う気がしますな
    あんまり無理に言い張らなくても良いんじゃないかと思うんですがw@永田議員

  100. 200 匿名さん

    他のスレでも話題出てたけど
    この20年で大幅に変わった変更(リフォームでは)無理な設備は
    24時間換気(シックハウス対策なので築10年過ぎてれば無い方が快適かも)
    防犯面(オートロックや鍵)くらいなんですよね。
    後は、ほぼリフォームで変更きいてしまう。

    現在、駅そばなど開発すすみきってしまってる地域多いので
    立地の良い新規マンションは今後限られるので
    そう言う意味からも条件(立地)良いマンションなら
    大幅に値段下落することは少ないでしょう。
    立地の悪い中古マンションは、この限りではないですが。

    同じことが戸建てにも言えるので
    資産価値うんぬんは戸建てだからマンションだからよりも
    立地によって変わるので一概にどちらが有利って事もない
    気がします。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2