住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 20:14:54
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 9518 匿名さん

    >金利13年分180万払っても 住宅ローン減税450万を享受するほうが手元に資金が残ってかつ得になる

    450万-180万=270万と言いたいのだろうけど、今時普通車の新車1台分にもならない。

    ①5000万程度の借り入れでは450万満額の減税は無理なこと。1億近く借りる場合なら満額かな。
    ②10年以上先まで最低でも年収1000~2000万を下回らないこと。それだけの属性が必要。

    年収が十分な属性なら毎年500万以上は普通に貯まるので、13年で数百万程度ならどうでもいい。

  2. 9519 評判気になるさん

    やはりね。
    上の書き込み見ればわかるが、変動さんは、あくまで金利上昇が無い、あっても少しだけという前提に菅っているのがわかる。

  3. 9520 匿名さん

    >>9518 匿名さん
    でた程度さん

  4. 9521 匿名さん

    5年後に8%かつ10年継続を想定してるんでしょ?
    あなたは固定しか無理でしょ。

  5. 9522 匿名さん

    こんな想定してるなら、そりゃ固定にしないと精神が崩壊するわな。

  6. 9523 匿名さん

    バブルの時ですらプライムレートが7%超えたの2年間だけで、そっから3年で1%台にまで急減してる
    8%の10年キープとかどんな頭してたらそんな想定が出てくるんだろ
    そんな人なら固定以外選べないわ

  7. 9524 匿名さん

    借りる時に固定を選んじゃって、自分の選択は正しかったんだと思い込むために暴れてるんだろうけど、有り得ない仮定を積み重ねないと主張できない時点で諦めようや

    利率変わるリスクゼロにしたくて数百万多く支払うとしても固定を選んだって主張しとけば誰も反論ないんだから

  8. 9525 口コミ知りたいさん

    巨大地震と同じ。
    過去100年こなかったから次の100年も来ないではない。
    過去100年こなかったからそろそろ巨大地震が来るかもしれないから備えようというのが正しい姿勢。
    金利も同じ。
    低金利が長く続けば続くほど、異次元緩和の歪みが蓄積され、
    異次元緩和が限界に達すれば経済の大混乱を引き起こす。

  9. 9526 匿名さん

    >>9525 口コミ知りたいさん
    混乱で金利が上がる仕組みが分かりません。
    どんどん貨幣を刷っているのでお金の行き場がなくなり、金利は下がり続けているのが現実。

  10. 9527 匿名さん

    >>9525 口コミ知りたいさん
    日本に家買えませんね。

  11. 9528 匿名さん

    >>9525 口コミ知りたいさん

    ほらな、有り得ない仮定しか重ねられない。
    万が一、そんなに大混乱に備えるなら会社が潰れくるから、利率関係なく支払い自体出来なくなる方を恐れろよ。
    それなら一括返済出来る資産積み上げるまで購入しないのが正解やわ

  12. 9529 匿名さん

    >>9526
    あなたの現状認識のほうが正しく
    9525は支離滅裂で頓珍漢なことを言ってる

    経済的環境に混乱が予見されそうになると
    金融の安定、為替の安定化のために主要各国の金融当局が
    潤沢な資金供給を行う仕組みに金融システムがなっている

    コロナ禍のときも同様、金融システムは安定していて
    金融システムになんの問題も生じていない。

    >>9518
    4500万の借入で得られる減税分が454万円である

    1. あなたの現状認識のほうが正しく9525は...
  13. 9530 匿名さん

    しかも経済が混乱して不況になるなら金融緩和政策取るしかないから益々政策金利は下がる

    主張が滅茶苦茶なんよ

  14. 9531 名無しさん

    >9518 匿名さん

    確かに13年時点で4500万のローン残高を残すためには、単純計算で35年7000万は借り入れが必要ですね。
    固定か変動に関わらず最優遇金利を引き出すなら頭金も必要だから、1億近い物件ということになる。
    少なくとも1000万以上、できれば1500万の年収が長期安定して得られる条件が必須ということです。

    額面通りに減税の恩恵を受けられる人は僅かでしょう。結局13年で100万にもならない人が大多数では。

  15. 9532 匿名さん

    >>9531
    普通に4500万ほどの借入で十分恩恵がある

    1. 普通に4500万ほどの借入で十分恩恵があ...
  16. 9533 匿名さん

    5年後金利8%でそれが10年続くのを想定するレベルなら、会社が潰れる方がまだ可能性高いぞ。
    固定選ぶより賃貸にした方が良い。

  17. 9534 口コミ知りたいさん

    これからは賃貸はやめたほうがいい。
    スタグフレーションで一番不利なのが賃貸。
    物価や家賃は上がるが、収入は増えないから生活が困窮する。
    正解は、家賃並のローンを固定で組んで家を買うこと。

  18. 9535 匿名さん

    >>9534 口コミ知りたいさん
    金利はわけわからない上昇を想定して、家賃も上がることを想定して、なぜ収入は「増えない」までしか想定しないのか。収入は「激減する」又は「失う」リスクがあるのでは?
    ローン抱えてる場合じゃないと思いますよ、固定さんの世界観では。

  19. 9536 匿名さん

    >>9534 口コミ知りたいさん

    なんですべての要素は異次元レベルで最悪を想定してるのに、仕事は失われないし給料も激減しない想定なの?
    そこだけ甘すぎない?

  20. 9537 口コミ知りたいさん

    いやだから、安い家賃と同じレベルにしておけばいいという話。
    例えば家賃6万と固定ローン6万なら、ローンの方が遥かに有利。

    ・インフレ、スタグフなら家賃は上がるが、固定ローンは上がらない。
    ・フラットは公的融資なので、経済危機などの場合、支払いが猶予される可能性が高いが民間の家賃はそのような優遇は期待できない。

  21. 9538 匿名さん

    なんだ、固定は固定でも、やはり予想されてた通りのフラットマンか
    そらそんな属性なのに多くの利息支払わされるんだから、低利率で変動借りれる属性の人に嫉妬して、有り得ない仮定重ねて喚き散らしたくもなるわな。

    固定で月6万ってことは借りたのも2000万くらいか?
    そらローン控除も大して恩恵無いし、それなのに570万とか利息で支払わなきゃならないんだもの、大変だな。

  22. 9539 販売関係者さん

    >>9519

    そう分析したから変動にしてるのに今さら何を言ってるんですか?

  23. 9540 匿名さん

    属性に見合わない無理な借入しようとするから
    審査が通らず変動で借りられなくなるのだよ

  24. 9541 匿名さん

    50代で貯蓄2000万円超の世帯は何%?プレ年金世代が年の瀬に考えたい「老後の資金」(LIMO)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4d1522ecd2fe9973df87fac4e8bcb879cea2...

    50~59歳の「貯蓄と負債」(二人以上世帯)
     ・貯蓄現在高:1703万円
     ・負債現在高:699万円
    平均をみると50代世帯は2000万円まであとわずか、といった印象ですね。貯蓄から負債を差し引いた「純貯蓄額」は1004万円でした。

    50代世帯で「貯蓄2000万円超」世帯は27.9%でした。さらに「3000万円以上」世帯は16.6%です。

  25. 9542 気になります

    持病持ち定年迄あと数年、で前に書いた者です。
    一応は団信、きちんと告知して通過しました。
    計算したら、定年迄に住宅ローン分貯蓄出来て、退職金は残せそうです。
    変動の金利は魅力ですよね。
    借換え出来たらした方がいいのか、それとも今後金利が上昇しそうならこのままがいいのか、思案中ですが、暫くはまだ動きそうなので、様子見ですかね。
    そのうちに持病が悪化して借換え出来なくなるかもしれませんが、その時はもうしようがないかなって感じです。
    今、ラストスパートです、笑

  26. 9543 検討者さん

    最初から答えは出ていて、「金利上昇に耐えられるなら変動、耐えられないなら固定」なんだよ。
    一番ダメなのが、「金利はほとんど上昇しない」に賭けて多めに変動で借りてしまうこと。
    これがやばい。
    生活設計をギャンブル感覚でやってはダメ。

  27. 9544 匿名さん

    「金利はほとんど上昇しない」に賭けて多めに変動。

    「所得はほとんど減少しない」に賭けて多めに固定。

    これを議論する時なんだろうね。

  28. 9545 通りがかりさん

    いやいや、所得の減少と固定変動は関係無いと何度言ったら。
    ミスリードは詐欺師の手法。

  29. 9546 匿名さん

    >>9545 通りがかりさん
    同じことだよ。

  30. 9547 匿名さん

    >>9544 匿名さん

    まとめたことを言ってるようで頓珍漢やで

  31. 9548 名無しさん

    >>9543 検討者さん
    誤った答えです

  32. 9549 匿名さん

    金利と所得はセットなんやで。

  33. 9550 匿名さん

    >>9549 匿名さん
    その通りですね

    変動と固定との差額月々数万円をインフレ耐性のある積立にすることで確実に
    長短イールド差を利益に変えられる

  34. 9551 匿名さん

    >>9543 検討者さん

    >生活設計をギャンブル感覚でやってはダメ。
    これはギリギリまで借りてしまう
    >耐えられないなら固定
    これそのもの

    常識のある普通の人達は老後を見据えて50歳には返済の目処をつける計画的な返済をしている

  35. 9552 匿名さん

    増税は所得減少だからね。
    ここのフラットマンは利上げの恐怖から固定にしたものの、今度は所得減で飛ぶリスクが高くなってる。

  36. 9553 戸建て検討中さん

    今後は、世界はインフレ、日本はスタグフレーションが進行する可能性が高い。
    スタグフになると、物価と金利が上がって賃金は上がらない。
    そうなると一番やばいのは、ギリ変さん。
    物価上昇と金利上昇のダブルパンチでノックアウト。
    賃貸も物価上昇と家賃上昇で苦しい。
    一番抵抗力があるのが固定。
    金利上昇や家賃の上昇とは無関係だから、物価上昇対策だけに専念すればいいから。

  37. 9554 匿名さん

    >>9553 戸建て検討中さん
    だから金利上昇は雇用改善ありきの話だって。
    歴史的に見ても、原油高でも景気が悪くなれば金利を下げるのが経済政策。日銀の総裁もそう明言してるのに、都合の悪いだけは無視して願望で語るからあかんのよ。

    金利あげるのは物価を下げるのが主目的ではなくて、景気加熱を調節するためのものだよ。景気悪いのに金利上げたら不景気が加速するだけ。

  38. 9555 匿名さん

    現在の金利が続くことを前提の、余裕のない返済計画の変動金利がリスク高いのは同意ですね。
    10年先の状況は予想できないので固定・変動に関わらず余裕を持つのが重要ですね。
    ただ来年に限ると、米金利の上昇は確定としても、細かく段階を踏むでしょうし、
    日本は、外圧でもない限り動きそうにないとは思います。

    個人的には、余裕分を投資して、ローン減税分と合わせて返済額を満たせないかなと
    甘いことを考えています。

  39. 9556 匿名さん

    まあ、ギリだから固定にした人がここにいるのは事実なので
    仮想ギリ変相手にから手を振り回している姿を見守りましょうや。

  40. 9557 匿名さん

    >>9555 匿名さん
    >>9553 戸建て検討中さん

    同じ借入額・預貯金で返済始めた場合、金利が高いほうがリスクが高い
    債券のデュレーション長短差は利回り差額を適切に運用するとこで等価にできるが
    その差額を受け取らず無駄に多く融資側に払うことは無駄以外の何者でもない

    現実は35年間フラット返済途中で定年退職年金で
    老後資金も無く返済が行き詰まるのが確定している

    毎月2~3万円の無駄な金利を多く支払うよりは
    差額や減税分を繰上て定年前に完済すべきである

    現実を正しく認識すべき

    1. 同じ借入額・預貯金で返済始めた場合、金利...
  41. 9558 匿名さん

    そもそも5年以内に変動金利は1%を超える可能性が十分あるので。
    お花畑想定はやめましょう。

  42. 9559 匿名さん

    >>9558 匿名さん

    ありません!
    わたくしが保証しますよ

  43. 9560 匿名さん

    ギリギリフラットマンは、世界や国の金利予想や、経済展望を語る前に収入上げるとか、信用情報向上させる事に腐心しような

  44. 9561 名無しさん

    >>9558 匿名さん
    5年以内に変動金利が下がる可能性もありますよね?
    可能性言い出したらキリないわ

  45. 9562 匿名さん

    ローン変動金利は既に下方硬直化。
    上昇時期を伺いつついつでも動ける状態。

  46. 9563 匿名さん

    >>9562 匿名さん
    動けませーん
    ・日銀の量的緩和で市場からの買い付け終了
    ・日銀の保有有価証券売却
    ・住宅ローンの新規・借換優遇幅-2.10%の縮小~終了

    まずはそこから
    既発債は動けない動かない

  47. 9564 匿名さん

    経済情勢を見ますと、世界や日本は、インフレと金利上昇は既定路線のようですね。
    つまり・・・ね。

  48. 9565 匿名さん

    >>9564 匿名さん

    世界のようにインフレしてればいいけど、日本はデータが示す限りスタグフレーションだからねえ

  49. 9566 匿名さん

    スタグフレーションは一番悪いインフレだから、
    政府としては、金利をたくさん上げて、スタグフレーションを抑えようとするでしょうね。

  50. 9567 名無しさん

    キタアアアアアアアアアアアアアアアア

    国際動向
    米国、金融引き締めへ転換、住宅ローン金利上昇の見通し
    2021年12月31日
    米連邦準備制度理事会(FRB)は12月15日、コロナ禍で冷え込んだ経済を回復させるための緩和的な金融政策スタンスから、高いインフレ率を抑制するための緊縮的な金融政策スタンスへと転換する方針を示した。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸