- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
バブルの時代と今の少子高齢化の時代では社会背景がまったく違うからトレンドもまったく別でしょ。
>>8561 匿名さん
少子高齢化って相当昔から叫ばれて久しいが、いよいよ深刻になったからね。
トレンドもマイナス金利と劇的に変わったけど、またまた変わっていつの間にか30年前に回帰していくのかもね。
住宅は余りまくるし、経済規模は縮小の一途で
高金利になるシナリオが宝くじに当たるくらい低いよね。
30年も考える必要はない、住宅ローン減税期間程度を考慮すれば良い
概ねそれぐらいの期間あれば、借入残高が金融資産程度になりいつでも完済できる体制となる。
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110481
実際の完済までの期間を見てみよう。図表1にある通り、平均すると15.7年で住宅ローンの返済は完了している。
【民間住宅ローン契約者の完済年数】
・10年以下 22.2%
・(11年以上)15年以下 41.4%
・(16年以上)20年以下 13.6%
・(21年以上)25年以下 16.0%
・(26年以上)30年以下 5.6%
・(31年以上)35年以下 1.2%
最も多いのが、「(11年以上)15年以下」の41.4%で、10年以下で返している人も22.2%いる。
まあ、今後10年は金利上がらないよ。
金利はこれ以上、下げようがないけど、上がる要素もない。
今年の秋以降から本格的な不況が始まるから金利上昇の観点は絶望的です。
すでに不況は始まってるよ。
ワクチン打っても数年は様子見になる。
もともと日本経済が駄目になってるのは薄々気づいてたでしょ?
そこにコロナショックでいよいよ実体経済が終わりかけてることが明らかになっただけ。
これからテーパリングが始まるのに、秋から不況?
違う世界線から来た人ですね。
もとの世界線に戻ってください。
無理でしょ。
コロナ以前に日本経済は沈みかけてたんだから。
それを戦後のオリンピック復興の再来を期待した爺さんたちの目測がさらに悪化させた。
今は世界経済がつながっているから、米中の景気がよくて、日本だけ不況なんて100%無いから。
変動君は腹を括ったほうがいい。
まだ先進国脳が抜けてないんだね。
固定金利の人としては今から金利が上がらないと自分の損が確定しちゃうから
金利上昇を願うのは自然なことなんだけど、
変動の人から見るとそれは性格の悪い人にしか感じられないのよね。
これは仕方ないんだ。双方ともそういうもんだと思って付き合ってほしい。
とは言え、やっぱり性格が悪い人とは付き合いたくない
>>8579 名無しさん
固定は金利確定なだけで、損とか得とか無縁なのだけど。
まぁそもそも2019年度は景気後退だったはずがコロナ対策という錦の御旗のカンフルで持ち直して2021年度は景気回復の業種もでてきた現実に目をつぶって日本経済は沈むだの、気休めに10年は金利上がらないだのと適当な話ばかり。
こんないい加減な人と付き合いたい人なんか本当にいるのだろうか?
バブル景気は夢のまた夢。
失業者がものすごい勢いで増えてる現実を認識した方がいい。
景気後退、デフレ下での金融政策は利下げ
現状では、付利撤廃という手段を残しているのであと0.1%下がる余地がある
現在ネット銀行等で変動0.31%が0.21%になる可能性も否定できない。
ハローワークちょっと覗いてみなされ、激混みしてるぞ。
>>8574
現実を直視したほうが良い。
日本の家計は所得が減ったと言われながらも以外と手堅く堅実な暮らしをしている
借金>金融資産であるのは若い頃~40代までの10数年程度であるのが現実である
あと、比較するときは率ではなく額で比較すべき
借入残高が減れば額は僅かであり、破綻とは無縁になる。
そんなに失業者増えてるの?
>>8586 気になりますさん
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html
色々な要因もあるので、捉え方は人それぞれかとは思う
>>8584 匿名さん
やはりハローワークに通われているのですね。
でも、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金関係の方々だったのではないですか?
ご自身が再就職に没頭されているから混んでいるかどうかしか分からなかったのですね。
ま、不況だわな。
なら、なおさら金利低下要因だね。不況で金利上げることは無いから
これから好景気になるのではなく、落ち込んだ分が少し戻る程度でしょうね。
見方にやってはV字回復w
日本は2極化しているよ。
IT系だけど、7連勤、6連勤ばかりで休めない。
給料が増えるのはいいけど、金より休みが欲しいよ。
>>8595 戸建て検討中さん
うちもIT系だけど1部上場になってからコンプラ厳しくなり
サビ残は絶対NG、させるのは勿論代わり上のものがしてもNG、
働き方改革でほぼ残業が無くなりつつあるね。
多い部課は管理職が無能って評価になる
見積単価上げて、パートナー増やしたりいろいろ変わって来てる
今はコロナ禍で半分も出社してないんじゃないかな
若い頃のストックオプションが化けたけれど
インサイダーだからまだ現金化はしてないが、
古参は皆、おいしい思いした感じ
金利上昇はほぼ確定という流れになってきたな。
固定だけ上がっていって、変動だけ上がらないということはあるの?
>>8601 戸建て検討中さん
あるよ。現に固定だけ上下して変動は変わっていないし。
固定が何年も右肩上がり、安定して好景気突入したのに変動は変わらずってのはないと思うけど。
皆さんも不景気と物価上昇は感じているはずです
日本は残念ながらスタグフレーションにはいりました
いままでと違いマクロの変動になります
金融緩和は出がらしです。いずれ国債の金利が上がります
既に国債をしこたまもっている銀行は国債価値が下がることにより
収益を上げなければなりません、住宅ローンを含め貸出金利を上げます
短期も長期もです
衝撃に備えよ!
まず会社が大丈夫、リストラされないか、数年間嵐に耐えられるか
考えるべきです
何言ってんだこいつ
支離滅裂
日本がスタグフは完全同意。
住宅、車、日用品のステルス値上げ、公共料金などなど、値上がりが進んでいる。
政府もわかってて、バレないようにしているだけ。
しかし、賃金は上がってない=実質的には下がっている。
5年後以降は、世界も日本もかなりやばい。
金利がいつ急騰をはじめてもいいように備えるべき!
永久に低金利が続くという夢に賭ける博打はやめたほうがいい。
物の値段が上がって賃金は下がっている
この状況で金利って上げられるの?
私には理解できないです。
日本政府が金利をコントロールできない状況にかける方が博打だと思うけどな。
仮にそうなった際には固定も変動もない状況と言うのが何度も言われてることだけど。
ハイパーインフレやらスタグフやら嫌な響きやね
オリンピックも経済活性化にはつながらんやろうし
日本の未来が明るくないって感じは確かにあるわな?
とりあえずあと5年今の金利水準維持してちょうだいって感じ