- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
>> 8452
ケインズでは多国間の通貨影響度が反映出来ない。Heard currency $?\+China moneyが裏付けなく発行され金利も政策が介入する世界では、消費力を高めた他国の政策の影響の方が実需を介して通貨のポジション序列に強く影響する。
という証明が今LIVEで起こっている事です。
長期の低金利と価値を買い叩く国内市場の文化により、過去のように円で世界からモノが買えなくなるに至った。
この状況はどちらに進むかは誰にもわからない。
なんだか場違いなので自分は半年後までROMります。
>これ以上の金利下がる余地はないよ。
⇒マイナス金利を加速させる施策をするのです
>そこへきてコロナ。
⇒営業自粛に需要減退で景気後退要因
>ドルもユーロも刷りまくり。インフレに向かうのは明らか。
⇒円高要因
>そこへコロナを理由に特例で低金利をしているのがアメリカ。
⇒マイナス金利政策の肯定にもなる
貸出促進付利制度が決まりました
https://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/oth_b/index.htm/
常識的な経済知識が無く、勘違いなのか明後日な投稿する人が見受けられるが
投稿内容から無駄に高い金利払っているのが垣間見られる
どうしたら既存の変動が変動するかを考えれば悩まないな
このコロナの非常事態の時に、財務省やバカ政治家達はまだ財政健全化とかほざいてる。
野党も財政の為に無駄を削れとか的外れな事しか言っとらん。
公務員の給料減らせ?問題はそこじゃないんだよ。もっと国が国債発行して、金を民間に落とせばいいだけやねん。こんな事じゃあ当分デフレは脱却できんし、金利上昇なんて夢のまた夢や。
アメリカはコロナきっかけでガッツリ財政出動して好景気、住宅建設ラッシュ。自国で通貨発行出来るのはアメリカと日本だけ。答えはそこに出てるのにね。
MMT理論の危険な落とし穴、という日銀出身のエコノミストが書いたコラム。日銀が出口戦略をいまだに示すことができない中、コロナによる財政膨張に襲われたというのが最大の不安要素。日銀内部でも意見割れてるのか、黒田総裁が更にやつれてきてるのも気になる。
>>8461 匿名さん
変動金利という名称が実態にあってないよね
優遇幅固定金利と言ったほうがあってる気がする
固定金利は審査通っていても融資実行時の金利で毎月変動していて毎月一喜一憂する始末
借入時変動金利というのが実態
>8463
いやいや、財政膨張とか国の借金はいずれ返す必要があるとかいう現在の経済学の認識自体が間違いなのよ。国の借金という表現もおかしい。正しくは借金ではなく貨幣発行ね。
お金って働けば出来るものではなくて、国が借金=発行して、公共事業なりなんなりで使って、我々はその公共事業の対価としてお金が入るわけ。お札は国が借金=発行しないと存在できないのよ。
だから国の借金が0になるということは、巷のお札が無くなるってこと。
そんな事する必要ないし、国の経済成長と共に国の借金=発行は増え続けるものなんです。
意味のない説明をしても意味ないよ。
問題は、いくらでもお金を刷れるかというところなんだから。
議論のすり替えにはだまされない。
で、結局変動金利はしばらく上がらないって予想が大半って事で良いか?
短絡的に上げる前にマイナス金利を終わらせるのが
とっても大変でできる状況じゃない
量的緩和の終了
優遇幅の縮小
優遇撤廃
でなおかつ
好景気が終わらない状況まで最低限いかないと
>8467
なんかMMT反対論って、何かにつけてお金を無限に刷れるはずなんてない言うけど、MMTだってそんな事1ミリも言ってないから。
インフレ率の許す限り、刷っても大丈夫ってなだけで。
それでコロナ以降、日本の国債残高も一層積み上がってるわけだけども、インフレ進んでる?
ぜんぜん進んでないでしょ。
そんだけ日本の供給能力が高くてまだ余裕があるって事。
もういい加減日本財政破綻論から目を覚ました方がいいよ。
相場格言
「大半の予想は外れる」
ハイパーインフレがいつ始まるかなんて誰にもわからないし、
始まったら止められない。
インフレ率が許す限りなんて、言葉遊びだよ。
金融経済の一般常識が無く無知だとおかしな考えになるのかな?
そんなだからフラットなんだろな
>>8474 匿名さん
フラットスレとか属性悪くて
とても先々返済続けられないような
過去に借金踏み倒したけど借りられるかみたいな
投稿ばかりだもんな
金利とか関係無いのだろう、とにかく借りて後で踏み倒せば良いみたいな考えなんだろね
サブプライム層への貸出は抑制したほうが健全と思う
笑い
フラット≒日本版サブプライムローン
木材、建材が軒並み高騰している
いよいよ始まったか
戸建て検討中さんはちょいちょいハイパーインフレとか言い出すけど、全部同一人物なの?
燃料投下したいだけだとしても反論にまともに答えられないのに、何回もコメントする神経がわからん
高い金利で借りていて、どんどん金利が下がっていくのが悔しくてなのでは?
属性が良い人はどんどん借り換えて、低い金利で元本をどんどん減らしているのにね
優遇後1.425%の変動さんは、当時の固定さん達より金利が安かったし借換え手数料ももったいないからと、どんどん金利が下がっていく現実にも悔しいとは思わないのでは。
>>8482 匿名さん
14年前に優遇後0.875%だけど、今の金利でもまったく悔しいとは思わないよ。
結局借り換え手数料考えると差額がほとんどないから。
優遇後1.425%の人の時代の場合、すでにほとんど残債がないんじゃないかな。
金利1%以上で借りてしまうのは属性が悪いから。
属性が良ければ金利優遇幅が大きい、この優遇幅というのは、きちんと返済している間は固定で変わらない
属性が悪く高金利でしか借りられない方が、低い金利で返済しているのを妬むのはみっともない
変動・固定云々の前に、優遇幅を大きく得るほうが遥かに金利上昇への備えとなる。
例えば変動金利0.380%が、属性悪いと何%になるんだ?
あと1年くらいでワクチン摂取が世界中で一巡するから、金融緩和も終わるだろう。
そうなれば金利は一気に?
日本国債はますます買われて円高
金利は下がるだろう
?
日本が景気がいい時は、国債買われて円高だけど、金利も高いよ。
国債が買われるということは長期債の金利が下がるということ
円高というのは円が買われるということだが、為替が動くほどの資金で買われたその円は何になるかというと
株や直接投資もあるが極一部、大半は回り回って国債になる
つまり円高は長期債の金利が下がるということ
歴史は繰り返すというが、100年前と同じような道を辿るかも知れん。
世界的な金融バブルの大崩壊 → 世界恐慌 → 世界大戦。
5年から10年先がやばいかもしれん。
それを見越してローン計画を立てよう。
>>8493 戸建て検討中さん
戦前に戦時債券が発行されたけどほとんど無価値になってしまっている。
つまり債券の買い手が損して売り手(当時の軍部)が得したってこと
ローンを借りるってことは債券の売り手になるということ
なので、それを見越して今のうちに借りるだけ借りたほうが良い
金融崩壊は2027年頃らしいのですが、その時、金利はどうなるのでしょうか?
ハイパーインフレ・金利暴騰を予想してるのに戸建検討する方がおかしいやろ
日本は賃金上がらずにインフレになりつつある
すたぐふになるの?
専門家の中には、既にスタグフレーションになっているという見解の方もいますね。
給料が下がり続けてる中で、食品や電気ガス、ガソリンの値上がり、食品等でのステルス値上げなど、当てはまる項目は確かに多いです。
5年から10年先には、米国発の金融大崩壊(ハイパーインフレ)と第三次世界大戦の可能性が高くなっている。
今から備える必要がある。
やることは最低限3つ。
・都会を離れて地方の田舎に戸建てを所有すること。
・自分の畑を持つこと。
・7kw以上の太陽光と車はEVに変えること。
他にもやれることはいろいろやっておいた方がいい。
可能性が高くなっているというが、どれほどの可能性か示してくれないと意味が無い。
0.001%が0.002%になっているのであれば、無視してもいい。
50%が90%になっているのであれば、考えればいい。
5年から10年って言う根拠がないからアホらし。
無知だと真逆なこと考えるんだね
海外金融不安→安全資産の円が買われて円高
もちろん日銀は金融緩和、輸入品は割安になり
デフレ基調になる
本人がど田舎住みの低収入か?
生活水準上げられないなら周りに落ちてもらうしかないし。