- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
-
8085
匿名さん
1200万残り25年、繰上資金100万を借換手数料に転用して
住信SBIの0.38で試算してみた
0.775%金利120万-0.380%金利53万-借換費用43万+保証料返金10万=34万円メリット
繰上資金100万→残57万円は返済口座に残して返済期間短縮分に充てるスキーム
計算間違ってるかな?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8086
匿名さん
築10年経つとリフォーム時
あえて諸経費分よりちょっと多めに借りてプチリフォームと言う手も
手続きガイドには、借換+がっつりリフォームってパターンもあった
恐らくリフォームローンよりは金利が低くなるのかな?知らないが
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8087
匿名さん
>>8085 匿名さん
2500万借りて10年後に残債1200万なら、残りのローン期間はあと10年程度と思われる。(25年もない)
また、0.38%は所定の取引などをしてるのが条件じゃない?であれば一般向けの0.41%でシミュするべきかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8088
匿名さん
>>8087 匿名さん
>残りのローン期間はあと10年程度と思われる。(25年もない)
ということは住宅ローン減税フルに享受しなくて
細々繰上てた?
それはそれでもったいないような
↓投信自動積立がお手軽でした
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8089
匿名さん
>>8088 匿名さん
でなくて、もともと35年ローンでなく20年くらいのローンだったのでは?
これなら月々11万くらいの返済で10年後に残債1200万くらいになる。
もちろんこの間は繰上返済無し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8090
匿名さん
>>8089
そうですね。
返済 月 67,980
返済 月112,481
10年間 534万差
20年 減税184万
35年 減税214万
差額 減税30万
タラればなんで好き勝手なこと書いちゃいますが
繰上資金660万+貯金200万ぐらいになってて
いろいろ融通できたかもこの低金利なご時世
長い返済期間を短くするのは簡単でスマホひとつだけど
逆に伸ばすのは難しいから、なんかもったいないな
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)