住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-22 23:17:35
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 6433 匿名さん

    >>6432 eマンションさん
    もしかして政策金利と短プラ連動してないと思ってる??

  2. 6434 匿名さん

    ソニー銀行は、確かに短プラ関係ないけどね

  3. 6435 マンション検討中さん

    初心者ですみません。
    ソニー銀行で団信有り、変動でのローンを組もうと思っているのですが、みなさんが思うメリットデメリットについて教えていただけませんでしょうか?

  4. 6436 口コミ知りたいさん

    >>6435 マンション検討中さん
    メリットとデメリット
    変動する変動なので分かりやすい

  5. 6437 匿名さん

    >>6431 匿名さん
    全期間固定が変動より低い訳がない
    当初固定だろ?

  6. 6438 匿名さん

    借り替えの場合、返済期間が短くなっていることもありますし
    減税考慮で10年目まで先送りの資金とかもあるので、必ずしも全額同じ返済方法にする必要はなく
    上手に余裕をもった返済計画たてている場合、期間が短くても十分にメリットありますね

    預貯金>借入残高 にさえなってしまえば固定・変動問わず単純に金利低い方がお得ということ

  7. 6439 匿名さん

    >預貯金>借入残高 にさえなってしまえば固定・変動問わず単純に金利低い方がお得ということ

    そう、だから頭金は入れるな

  8. 6440 匿名さん

    フラット属性な方は頭金入れないと借りられなかったり金利が高くなるから入れるしか無いみたいです

    金利が低い銀行で借りられなくても、借り替えなら審査通る場合もあるようですから諦めないで、
    1年間我慢して借り替えという手もあると思います

  9. 6441 匿名さん

    もう結論出てますね。
    貧乏人は頭金入れさせられてフラット属性
    変動の人はそれなりに余裕がある

  10. 6442 匿名さん

    >>6441
    あなたを除いてでしょw
    まったく余裕がない変動さんなのは、過去の書込みから分かる。

  11. 6443 匿名さん

    >>6442 匿名さん
    なんだそれw
    私は預貯金>借入残高の変動組

  12. 6444 匿名さん

    >>6443
    あっそう。
    私は億ションをキャッシュで買いましたよw

  13. 6445 匿名さん

    >6444
    税務署からのお尋ねはいつごろありましたか?

  14. 6446 匿名さん

    匿名のネット掲示板で気が大きくなってるだけだから

  15. 6447 匿名さん

    >6443
    そんなの稀だから

  16. 6448 匿名さん

    40歳以上なら預貯金>借入が大半

  17. 6449 匿名さん

    大半は金無くて今、少しでも金利が安い変動てのが圧倒的。少しでも余裕あったり石橋叩いて渡る人は全期間固定。あと苦しい人はボーナスをあてにした返済で計算してる人。ボーナスなんてもんあてにして長期の住宅ローンは危険。私は心配性だから全期間固定にした。

  18. 6450 匿名さん

    あーあ、、

  19. 6451 匿名さん

    おれは、金がないので、トータルの金路が安くなる
    元金均等の変動にした。

  20. 6452 匿名さん

    全期間固定=フラットですよね?
    金利が低いところでも固定30年までだったような

  21. 6453 匿名さん

    >>6452 匿名さん
    私みずほの全期間です。
    フラットにすると色々な縛りがあって家の性能や強度を落とさないといけなかったので。

  22. 6454 匿名さん

    フラットは貧乏属性

  23. 6455 匿名さん

    35年
    みずほ銀行 1.345%(融資率?)
    フラット35 1.340%(融資率90%以下)
    フラット35 1.090%~1.345%(融資率90%以下)

    30年
    三井住友信託 1.170%(融資率100%可)

  24. 6456 匿名さん

    フラットと変動の差を試算しよう
    うちは変動が借入直後に+2%上がっても固定より得する


  25. 6457 匿名さん

    借入直後に+2%でも全固定以下ってどんな計算よ

  26. 6458 匿名さん

    ネット銀行の変動で申し込める属性で良かった

  27. 6459 匿名さん

    >>6457 匿名さん
    ・とりま40歳前後な
    ・とりま物件価格は住宅ローン控除上限までな
    ・とりま貯蓄>=借入額な
    ・とりま貯蓄は定期へGOな(自信ある奴は定期より割の良い運用だべ)

    したら
    元本保証の定期でも借入直後+2%は耐えれるぞ

  28. 6460 検討板ユーザーさん

    >>6459
    話が噛み合ってないですよ?
    全期間固定が2%以下なんだから変動で借り入れ直後に+2%になったら固定以下にはならないでしょ?

  29. 6461 検討板

    固定上がってきたぜ

  30. 6462 匿名さん

    その分、定期預金金利も上がってきたね
    固定の人は変動との差をどうやって捻出するのかな?

  31. 6463 マンション掲示板さん

    住宅ローン、大手4行が引き上げ 長期金利の上昇容認で

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34868760R30C18A8EA4000

  32. 6464 マンション掲示板さん

    住宅ローン、大手4行が引き上げ 長期金利の上昇容認で
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34868760R30C18A8EA4000

  33. 6465 マンション検討中さん

    大手行が住宅ローン金利引き上げ 日銀の政策修正で

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6295398

  34. 6466 匿名さん

    預金金利はやっぱり変わらないな
    貸し付けの金利は上げるのにずるいよな

  35. 6467 匿名さん

    預金金利上がってるところもあるよ

  36. 6468 匿名さん

    南海トラフ地震で西日本が壊滅した場合、短期金利、長期金利はどう動きますか?
    地震発生後、1年後、5年後でどうなりますか。

  37. 6469 匿名さん

    被害規模によるけど一旦国力が落ちるので円安、金利上昇という感じかな。
    続けざまに大地震が起きて広範囲で東日本大震災級なら、復興特需で金利高騰でしょう。
    そんな日が来ないといいけど。

  38. 6470 eマンションさん

    変動で3000万借りて半年たつが、
    どのタイミングで固定見直しすべきでしょうか?
    損益分岐点がいまいち分からない(^_^;)
     
    とりあえず繰り上げ余裕で500万はあるので
    運用とか考えないなら繰り上げ用に。

  39. 6471 匿名さん

    >>6470 eマンションさん
    10年ごとに金利1%上昇程度なら、総額は固定より安くなるので、変動金利のままでいいかと。

    見直しの場合、変動金利が上がる前に固定金利は上がってしまうので、「変動が上がったから固定にしよう」では遅すぎます。不安に思うのであれば、動向を注視して切り替えは早めに。

  40. 6472 マンション検討中さん

    >>6469 匿名さん

    先進国の国力と通貨の力にはたいした関係はない
    大震災起きたら2011年同様、円高と金利低下になるでしょ
    円には莫大な海外資産や民間資産という担保があるのだから暴落は考えられない

  41. 6473 匿名さん

    >>6470 eマンションさん
    >>10年ごとに金利1%上昇程度なら

    結局はこの上昇の程度次第でしょう?

  42. 6474 匿名さん

    >>6472 マンション検討中さん

    過去の定石通り一時的には株安、円高、債券高(金利下落)
    その後は切り返して円安、債券安で金利上昇かな。
    預貯金の取り崩しも始まってるし、
    金利が上がり始める環境は揃って来たよね。

  43. 6475 マンション検討中さん

    >>6474 匿名さん

    高齢者の預金の取り崩しなんかより、経常収支の巨額黒字や民間資産の増加の方が重要だから
    後者は従来の予想に反してどんどん積み上がっている状況
    金利が上昇するのはそれらから税金取れなくなった後の話
    現に消費税増税で金利は下がる可能性の方が高い(その頃はアメリカの利上げも止まってるし)

  44. 6476 匿名さん

    >変動で3000万借りて半年たつが、
    >どのタイミングで固定見直しすべきでしょうか?

    うちも同じくらい変動で借りてます
    既存の変動が上がるような事態になった時に考えますが
    残高が2000万以上残ってなかったら考えないな

  45. 6477 匿名さん

    多くの人が起きないと思っている事が起きれば、影響は大きくなる。多くの人が金利は上がらないと思えば、もし上がった時の損失は大きい。どんなに論理的に考えてもカバーできない要因がある。損失額×確率は一定と考えれば、金利上昇のリスクに常に準備しといた方がよい。

  46. 6478 匿名さん

    >>6477 匿名さん

    リスクヘッジの方法は人それぞれですよ
    変動を選択してもリスクヘッジは可能

  47. 6479 6470

    6470です

    色々な考えを聞けて助かります
    周りには4000万〜5000万借入とかがザラで
    それに比較したら気楽なもんですけど
    (周囲40歳で年収500〜550くらい)
    相続とか考えてのローンなのかな?

    サブプライムローンなんか日本でおきるのかなぁと
    疑ったりしながら生活してますが、金利動向は
    意識しながら返済するしかないですね

  48. 6480 名無しさん

    変動で借り入れ、借入額の日本国債先物をショートで持ち、ローン残高と国債先物の持高を調整するという方法もある。金利上昇でローン支払い総額が上がっても、国債下落で利益が出るので相殺される。

  49. 6481 匿名さん

    難しくて、全然わかりません

  50. 6482 匿名さん

    変動金利の住宅ローンの金利が上がった時のために、余剰資金で金融資産を買っておけば、金融資産の儲けで金利上昇分を相殺できると主張する人がいるけれど、それって金融資産によって本来手にすることができる利益が目減りする、もしくはゼロになるわけだから、住宅ローンの金利負担上昇を軽減できたと単純に喜べないと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸