- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
もう全期間固定にしちまったよ!(笑)
今からマンション買うなら変動とフラットどちらがいいのでしょうか?
>>6424 マンション検討中さん
・住宅ローン控除をフル活用して、11年目で一括返済→変動
・変動で組みたいけど、金利が上がったときが不安だし、繰り上げ返済できる貯蓄がない→固定と変動の金利差を確認して、固定と同じ金利になるまでの期間を予測する。総返済額を見て、割りきって変動
変動でいいじゃん。
団信とローン控除で儲かるでしょ?
その分金利が上がっても耐えられるじゃん。
それに、金利が上がれば預金金利も上がるんだし、何も心配することない。
金利の低い変動で、元金を減らすのがいい。
短期プライムレートってどういう状態になったら上がるんですか?
当分上がらないと思ってていいですか?
>>6428 匿名さん
アメリカも2年前は0%だったけど、今は2%。
上がる時は上がる。
https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_int_america-seisakukinri
つい数年前に借り替えておけば
変動より低い金利で固定にできたのに
ソニー銀行は、確かに短プラ関係ないけどね
初心者ですみません。
ソニー銀行で団信有り、変動でのローンを組もうと思っているのですが、みなさんが思うメリットデメリットについて教えていただけませんでしょうか?
借り替えの場合、返済期間が短くなっていることもありますし
減税考慮で10年目まで先送りの資金とかもあるので、必ずしも全額同じ返済方法にする必要はなく
上手に余裕をもった返済計画たてている場合、期間が短くても十分にメリットありますね
預貯金>借入残高 にさえなってしまえば固定・変動問わず単純に金利低い方がお得ということ
>預貯金>借入残高 にさえなってしまえば固定・変動問わず単純に金利低い方がお得ということ
そう、だから頭金は入れるな
フラット属性な方は頭金入れないと借りられなかったり金利が高くなるから入れるしか無いみたいです
金利が低い銀行で借りられなくても、借り替えなら審査通る場合もあるようですから諦めないで、
1年間我慢して借り替えという手もあると思います
もう結論出てますね。
貧乏人は頭金入れさせられてフラット属性
変動の人はそれなりに余裕がある
匿名のネット掲示板で気が大きくなってるだけだから
40歳以上なら預貯金>借入が大半
大半は金無くて今、少しでも金利が安い変動てのが圧倒的。少しでも余裕あったり石橋叩いて渡る人は全期間固定。あと苦しい人はボーナスをあてにした返済で計算してる人。ボーナスなんてもんあてにして長期の住宅ローンは危険。私は心配性だから全期間固定にした。
あーあ、、
おれは、金がないので、トータルの金路が安くなる
元金均等の変動にした。
全期間固定=フラットですよね?
金利が低いところでも固定30年までだったような
フラットは貧乏属性
35年
みずほ銀行 1.345%(融資率?)
フラット35 1.340%(融資率90%以下)
フラット35 1.090%~1.345%(融資率90%以下)
30年
三井住友信託 1.170%(融資率100%可)
フラットと変動の差を試算しよう
うちは変動が借入直後に+2%上がっても固定より得する
借入直後に+2%でも全固定以下ってどんな計算よ
ネット銀行の変動で申し込める属性で良かった
>>6457 匿名さん
・とりま40歳前後な
・とりま物件価格は住宅ローン控除上限までな
・とりま貯蓄>=借入額な
・とりま貯蓄は定期へGOな(自信ある奴は定期より割の良い運用だべ)
したら
元本保証の定期でも借入直後+2%は耐えれるぞ
固定上がってきたぜ
その分、定期預金金利も上がってきたね
固定の人は変動との差をどうやって捻出するのかな?
住宅ローン、大手4行が引き上げ 長期金利の上昇容認で
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34868760R30C18A8EA4000
住宅ローン、大手4行が引き上げ 長期金利の上昇容認で
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34868760R30C18A8EA4000
預金金利はやっぱり変わらないな
貸し付けの金利は上げるのにずるいよな
預金金利上がってるところもあるよ
南海トラフ地震で西日本が壊滅した場合、短期金利、長期金利はどう動きますか?
地震発生後、1年後、5年後でどうなりますか。
被害規模によるけど一旦国力が落ちるので円安、金利上昇という感じかな。
続けざまに大地震が起きて広範囲で東日本大震災級なら、復興特需で金利高騰でしょう。
そんな日が来ないといいけど。
変動で3000万借りて半年たつが、
どのタイミングで固定見直しすべきでしょうか?
損益分岐点がいまいち分からない(^_^;)
とりあえず繰り上げ余裕で500万はあるので
運用とか考えないなら繰り上げ用に。
>>6470 eマンションさん
10年ごとに金利1%上昇程度なら、総額は固定より安くなるので、変動金利のままでいいかと。
見直しの場合、変動金利が上がる前に固定金利は上がってしまうので、「変動が上がったから固定にしよう」では遅すぎます。不安に思うのであれば、動向を注視して切り替えは早めに。
>>6469 匿名さん
先進国の国力と通貨の力にはたいした関係はない
大震災起きたら2011年同様、円高と金利低下になるでしょ
円には莫大な海外資産や民間資産という担保があるのだから暴落は考えられない