住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-22 23:17:35
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 5428 匿名さん

    >>5426
    一般的には
    住宅ローンの(変動)金利が上がる=店頭金利の上昇

    優遇金利とか引下げ金利というのはその銀行の独自の施策であり
    「全期間一律」とかの名称で契約(借入)したらずっと一定というものが主流(変動の場合)。
    そしてその内容は契約時に契約内容に盛込まれているから借入後に優遇金利が下がることは
    契約内容に違反しない限り原則ないと考えていいよ。

  2. 5429 匿名さん

    >>5427
    それは答えのない質問。

    ただ、過去(長期)固定金利が効果を発揮したケースは少ない。
    また、固定金利は銀行のスプレッドが多分に乗っかる傾向にある。

  3. 5430 匿名さん

    >>5428 匿名さん

    エロい人、ありがとう。
    既存の変動契約者は全期間固定の優遇幅というので契約してると思います。
    日銀の金融緩和は継続、しかし銀行は低金利ではやっていけないとなると間を取って、優遇幅を下げていく(新規対象)。
    それでもやっていけないなら、優遇幅を下げて、店頭金利を上げていく(既存、新規対象)という流れが発生するのかという疑問でござんす。

  4. 5431 匿名さん

    >>5430 匿名さん
    流れ・優先順位はそんな感じですが、10年くらい前にSMTBの前身の中央三井が優遇金利を縮めて一気にシェアを落とした教訓があるから優遇金利を縮めるのはどこも結構慎重。
    その代わりに今の流れは客単価を上げる方向性=保険や投信や定期や家族口座開設等のセット販売に力を入れている所。
    この客単価アップが功を奏さないと経営が判断した時、優遇金利の引き下げはたまた住宅ローンからの撤退、ネット銀行のような非対面取引によるコスト圧縮等、各行によって個性がでてくるだろうね。

  5. 5432 にんにく

    現在住宅ローンを借りることを考えているのですが、
    条件があまりいいものがないのでもしご存知でしたら
    好条件の住宅ローン貸出先を教えていただけませんでしょうか。

    現在考えているローン候補で最良のもの
    地方銀行の住宅ローン
    10年固定 
    金利0.65%


    属性は多分最高ランクです。
    10年以上の固定で0.5%以下の金利を求めています。
    ちなみに物件は自宅部分が50%以上の賃貸併用です。

    ご存知の方よろしくお願いいたします。

  6. 5433 匿名さん

    10年固定で0.5%を切るとこは見たことないですね。変動でも0.45前後だし基本的に全銀行で横並びなので出てこないのでは?メインバンクの担当者と個別に交渉してみてはいかがでしょうか。

  7. 5434 にんにく

    お返事ありがとうございます。

    そうですか。
    やはり金利高くなってしまったのですね。

    城南信用や三井住友信託等に相談したのですが、
    いい条件は提示してもらえませんでした。

    やはり0.65以下のものはないのですかね。

  8. 5435 マンション検討中さん

    住友不動産販売から物件を購入予定なのですが、提携住宅ローンとして、住信SBIネット銀行の住宅ローンを紹介してもらいました。

    2018年2月時点の実行金利で10年固定0.62%(事務取扱手数料2.16%)だそうです。

    https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/hl_teikei

    に記載の会社から購入する場合は、その会社に相談されると、紹介してもらえるかもしれません。ただし、金利は購入予定の会社が変わると、別の金利になるのかもしれません。

  9. 5436 匿名さん

    >>5434 にんにくさん
    贅沢言うなよ。
    ただでさえ今は低金利なんだから!


  10. 5437 にんにく

    >>5435さん

    ご提示ありがとうございます。
    0.62安いですね。

    ただ、事務取扱手数料2.16%が気になります。
    今のところは35年の保証料が5000万円借りて30万円くらいなので
    ちょっと高いかもしれません。
    あとSBIは賃貸併用を認めてくれない気がします。

    >>5436さん

    デフレマインドというのでしょうか、安いときを知っていると
    それより高くなると損した気になるんですよね。
    今は十分に金利安いとは思いますが、銀行に払うお金って
    なんか無駄なお金に思えてしまってなるたけ削減したいと
    思ってしまうんですよね。

  11. 5438 匿名さん

    >>5437 にんにくさん

    寝かせておける預金があるならば、JAバンクの預金担保は、0.5パーセント、保証料無しですよ。

  12. 5439 匿名さん

    属性がいいのに細かな利率差に拘る?
    属性を活かして短期返済すれば金利差よりメリットがありますよ。

  13. 5440 匿名さん

    金利も低く、事務取扱手数料も安く。それができたらいいですね。でも、銀行は行員の給料を払って利益も出さないといけないのに、赤字になるような金利・手数料設定にはできないのではないですか。

    ご自分に情報収集力、交渉力があるのであれば、がんばって探索するなり、交渉するなりしてください。

    そうでないなら、銀行側は「別の銀行に行ってください」でおしまいですよ。

    > 銀行に払うお金ってなんか無駄なお金に思えてしまって

    あなたの会社のお客さんは、あなたに払う給料ってなんか無駄なお金に思えると言ってるんじゃないですか。

  14. 5441 匿名さん

    >>5439-5440
    お前ら「属性最高ランク」って言葉に反応しすぎww
    しかも指摘も的外れすぎで見ていて恥ずかしいぞ

  15. 5442 匿名さん

    属性最高ランクの方の言葉とも思えません。

  16. 5443 匿名さん

    >>5442 匿名さん
    思えないからなんだよwww
    感情だけで行動するのは動物だぞ?

  17. 5444 匿名さん

    自称「属性最高ランク」だって

  18. 5445 匿名さん

    いい感じで全く別の話で盛り上がる所がこのスレのレベルを物語っているなwww

  19. 5446 匿名さん

    属性最高ランクの借金

  20. 5447 匿名さん

    >>5446 匿名さん
    まあ、開き直るしかないもんな。それが本能ってやつさ

  21. 5448 匿名さん

    そんなこと言ってると属性最高ランクさんから
    一括で払える現金はあるがローン減税のために借金するんだって言われるよ

  22. 5449 匿名さん

    属性が最強の顧客なら、金融機関のほうから優遇金利で借りてもらえませんかとオファーがある。

  23. 5450 にんにく

    なんかすいません。お騒がせしてしまっているようで、、、
    属性最高って別に私の人間性が最高とか
    言っているわけではないのですが、気に障ったのなら謝ります。
    本人もこんなものはただ銀行が数字を見て
    決めているだけだということは承知しておりますので。

    本題に入りますと、火に油注ぐようで申し訳ないんですが
    5448さん正解です。

    実はこの低金利で運用にも困っています。
    ローン減税で運用するためにローンを
    借りる予定なんですが、0.65%のローン利率では
    運用利回りもそんなに良くないんですよね。

    そこでその借りた資金を自分で運用しなければならない状況です。
    海外の銀行の定期預金は一応3~4%でまわせているんですが、
    為替リスクもあるし、雑所得は私の場合税率が50%くらいになるんです。

    子供の教育費、老後の資金、妻の贅沢癖のために資金を運用する必要があるので
    皆さんにご助言願ったという次第です。

    5438さんからご提案いただいたJAバンクについてもちょっと検討してみます。
    一部だけその方式で運用するのはいいかもしれません。日本の銀行に預けていても
    0.01%しか利率が付かないので、それなら日本円を全てJAに預ける手もありですよね。

    ありがとうございました。

  24. 5451 にんにく

    5449さん

    仰るとおりです。
    私の義父の会社は銀行がプライムレートで金を借りてくれと
    日参してくるようです。

    私が資産家なら銀行もお金を借りてくださいと言って来るんでしょうが、
    私の資産なんてたかが知れております。

    私はしがないサラリーマンですし、住宅ローンを借りる際の属性が
    (自称)最高に過ぎません。

    ここのスレは住宅ローンに関するスレですので、属性は住宅ローンを借りる上での
    ものということをご理解いただければ幸せです。

  25. 5452 匿名さん

    >にんにく

    自宅は3Aで海外赴任でNYとパリに住んだ経験がありそうですね

  26. 5453 にんにく

    いやいやしがないサラリーマンです。
    NY一度行ってステーキにかぶりついてみたいです。
    (いきなりステーキじゃないやつです)

  27. 5454 匿名さん

    3月金利改定なければ、丸7年金利0.775%確定。
    今の10年固定の最低金利よりは高い金利だけど、物件は今中古で売っても買値より高く売れる。目標は後13年で完済。
    後13年金利上がらないで欲しい。そして、マンション価格も下がらないで欲しい。
    欲張りだけど。

  28. 5455 匿名さん

    で、オススメの銀行どこ?
    固定と変動でお願いしやす!

  29. 5456 匿名さん

    変動も固定もデベ提携のSBIではないでしょうか?

  30. 5457 匿名さん

    変動はガン団信50%が無料のじぶん銀行が一番お勧め!、

  31. 5458 匿名さん

    みずほの全期間固定

  32. 5459 マンション検討中さん

    >>5454 匿名さん
    羨ましいと言って欲しいの?
    固定さんをマウンティングしたいの?
    築10年以下の今出てるほとんどの中古マンションは、新築時よりも高く成約できるけど?

  33. 5460 匿名さん

    35年の変動で借りて、10年後に残金をすべて繰り上げ返済するつもり。
    元利均等返済と元金均等返済のどっちを選べばいいんだろう?

  34. 5461 1年目のイチロー

    >>5460
    極端な例ですが
    年収1000万円で2000万のローンであれば元利
    年収400万円で3500万のローンであれば元金

    変動だと正確には難しいですが1年目~10年目までの年末残高と1年目~10年目までの年収から所得納税額を想定して控除しきれるかどうかを計算するといいと思います

  35. 5462 匿名さん

    >>5461 1年目のイチローさん

    ありがとうございます。所得税は40万超えなので、1年目は40万、2年目以降は30万円代のローン控除だと思います。ローン控除重視なら元利均等返済ですかね。

  36. 5463 1年目のイチロー

    >>5462
    元利でいいと思いますよ

  37. 5464 匿名さん

    >>5463 1年目のイチローさん

    銀行からは元金をすすめられまして、全く想定外の話だったので悩んでおります。

  38. 5465 匿名さん

    >>5464 匿名さん
    これは実際にけいさんしてみないと分からないですね。エクセルで計算してみてわ??
    PMT関数で元利均等は簡単に計算できます。元金均等はもっと簡単ですね。
    あとは銀行から元金均等と元利均等の保証料を確認しておく必要がありますね。もっと厳密に考えると保証料上乗せにした場合のケースも計算するといいですね。

  39. 5466 匿名さん

    変動多いですね
    私は35年固定1.05%団信込みです。

    繰り上げして20年で返済考えてます。
    変動の方が良かったかな?
    金利にビビって固定にしました。

  40. 5467 検討板ユーザーさん

    >>5466 匿名さん

    変動の金利が倍になる危険性を考えるといいですね

  41. 5468 匿名さん

    >>5467 検討板ユーザーさん
    今の変動って0.457%やろ?
    倍になっても1%未満やん(笑)

  42. 5469 eマンションさん

    出口戦略に言及がどう影響するか

  43. 5470 匿名さん

    >>5466 匿名さん
    どこでローン組んだの?
    金利安くない?

  44. 5471 匿名さん

    >>5470 匿名さん さん
    住信sbiとかネット系ならどこもそんなもん。

  45. 5472 匿名さん

    三井住友信託銀行じゅないの?
    私は0.95の時に借りたけど、0.75の時もあったと思えばかなり金利上がったよね。

  46. 5473 匿名さん

    35年固定でそんな安い時期あったの知らなかった。

  47. 5474 匿名さん

    35年じゃなくて30年だけどね。
    自分が2016年12月に借りた時は0.95(家計応援プラン使って0.92%)だったけど、同年の7月か8月に0.75だった時がある。
    NISA口座作ったりで0.03下がるから実質0.72%だったんじゃないかな。その頃に借りれた人は勝ち組だよ。

  48. 5475 匿名さん

    うちは借り替えて短期固定0.33%だけど、一番低いときにはたしか0.28%があったから
    返済余力があるかたは短期固定も良いと思います

  49. 5476 匿名さん

    >>5470 匿名さん さん
    地方銀行です。
    年収が高いと優遇してもらえる金利でした。

    また団信外せばさらに安かったんですが元が安いので込みにしました。

  50. 5477 匿名さん

    >>5476 匿名さん

    銀行でダンシン外せるなんて
    真実味がある話ですね

  51. 5478 匿名さん

    出口戦略は来年から検討するらしいね
    黒田さんが初めて言及しましたね

  52. 5479 匿名さん

    返済能力が高い→短期固定
    返済能力が普通→変動+繰上げ
    返済能力が低い→長期固定で借入金を低く買える物件選択

    こんな考えで宜しいでしょうか?

  53. 5480 匿名さん

    ここの掲示板で、半年前に変動にしても金利は当分上がらないと言われたが今調べると0.15%上がってる

    短期返済ならいいけど短期返済できないのに変動だと、この先ふあんですね。

  54. 5481 匿名さん

    え?2.475から上がってるの?
    優遇の話じゃなくて。

  55. 5482 匿名さん

    変動は上がってないでしょ。金利上がる前に、変動も固定も新規の優遇を減らしていくかんじじゃないかな。

  56. 5483 匿名さん

    SBIが去年の夏の変動が0.44(提携ローン)ですよと言われ、今月の実働が少し下がって0.42でした。

  57. 5484 匿名さん

    基準金利が上がったら、固定は変わらないけど変動で借りた方は上がるよ。
    検討に入るという表現は、予告しているとしか考えられない。
    消費税が上がるのと合わせて一気にダメージだけど、景気浮揚策は何かあわせてくれないと、いくらなんでも…それともリーマンショック級の何かを理由に消費税増税を見送りする?

  58. 5485 匿名さん

    >>5480 匿名さん
    その程度の増減は常にあるよ。「当分上がらない」の意味は「いまの固定と同じ金利までは当分上がらない」ということでしょ。
    固定の1.5%ほどまで上がらなければ変動のほうがいいじゃん。
    それとも0.15上がって返済がキツくなるなら借入額が間違ってる。

  59. 5486 匿名さん

    >>5485: 匿名さん 

    いや、「当分上がらない」の意味は多分、「基準金利は当分上がらない」だと思います。

  60. 5487 匿名さん

    >>5483

    0.44で契約した人は、今も0.44のまま。いま契約した人が0.42なのは、金融機関の競争が激しくて、新規契約者向けの優遇幅が拡大したから。優遇幅は、契約時に決まるので、昔契約した人よりも、いま契約した人が良い優遇を受けられるということ。

    契約者の優遇幅は、返済を滞納するか当初固定金利の固定期間が終わる時など、特別なときだけ下げられます。変動「契約者」の金利が上がるのは、返済を滞納するケースを除けば、「基準金利」が上がるときですが、これは長期にわたって変わっていません。

  61. 5488 匿名さん

    >5486
    結局上がらずって感じですね。
    5480が不明ですな。

  62. 5489 匿名さん

    >>5487 匿名さん

    ええ、そうですね。
    0.44の時点で他の銀行より低かったので、SBIで本審査もとおしてました。
    もしかしたら、他の銀行でも今月の実働は引くなっていた可能性もありますが、0.42よりも引くなってることは提携ローン内ではないので、ラッキーという感じですね。

  63. 5490 匿名さん

    >>5480
    こういう虚偽のデマを流布する人間を通報した方がいいのかな
    やりたい放題だよね、こういうの

  64. 5491 匿名さん

    SBIは金利低いと思いますがデベの提携の地方銀行は当時0.45が0.6に変わってました。

  65. 5492 マンション検討中さん

    >>5491

    > SBIは金利低いと思いますがデベの提携の地方銀行は当時0.45が0.6に変わってました。

    いやだから、0.45で契約した人の金利があがったわけではなく、その地方銀行が他の銀行との競争に負けて優遇金利幅を下げただけなので、現時点での新規契約者の金利があがっただけだと思います。

    0.45で契約した人:金利変化なし(基準金利変化なし)
    いま契約した場合:0.60(基準金利変化なし、優遇金利幅低下=優遇金利上昇)

    通常、金利が上がったというのは「基準金利」(または「店頭金利」)があがり、契約者の金利が上がった場合です。

    「優遇金利」と「基準金利」をごっちゃにして話をすると、混乱を引き起こします。

  66. 5493 通りがかりさん

    「基準金利」は定価。
    「優遇金利」は値引き販売価格。
    「優遇幅」は値引き率。

    住宅ローンは契約時に銀行と借りる人で、優遇幅を合意するので、定価に当たる基準金利が上がらないと、優遇金利は上がらない。5491が言っているのは、新しいお客さんに販売する値引き率=優遇幅を下げた銀行があったということ。

    確かにそういう銀行が増えてくると、基準金利が上がる可能性が出てくるけど、状況を見るに、実際にあがるのにはまだ時間がかかるでしょう。

  67. 5494 匿名さん

    当初固定明けが恐怖…

  68. 5495 匿名さん

    >5494
    それも当初固定決定時に優遇幅は決まってるかと。。

  69. 5496 戸建て検討中さん

    10年間固定0.9%は微妙でしょうか?
    当方としては、35年ローンで契約して最短15年〜最長20年で完済予定です。

  70. 5497 匿名さん

    >>5496 戸建て検討中さん

    10年0.9%って高いですね。それなら変動でいいかなー。金利あがっても残債減らせる余裕があるってことだから、返済開始当初ができるだけ低い変動にするべき

  71. 5498 戸建て検討中さん

    >>5497 匿名さん
    5496です。
    ちなみに、団信込みの0.9なんですが…
    外せば0.6まで下げれるそうです。

  72. 5499 マンション検討中さん

    住信SBIの不動産会社の提携住宅ローンなら、10年固定、団信込みで0.62ですね。変動なら0.42です。

    https://contents.netbk.co.jp/pc/popup/p_hl_teikei_kinri.html
    https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/hl_teikei

  73. 5500 匿名さん

    短期固定は固定期間終わると変動より0.8%金利高くなるのか。

  74. 5501 匿名さん

    変動はやはり不安だから全期間固定にしようと思ってます。

  75. 5502 匿名さん

    正解

  76. 5503 マンション検討中さん

    メガバンク、信託銀行で通常2%程かかる保証料を無料、もしくは割引って無理ですよね?地銀だと割引もあるらしいですが大手はやっぱり無理かなぁ。出来れば住信SBIやじぶん銀行に勝てるのに。

  77. 5504 匿名さん

    >>5503 マンション検討中さん
    メガや信託はまず保証料0.2%の割引はないですね。
    地銀と交渉すればいいと思います。

  78. 5505 名無しさん

    >外せば0.6まで下げれるそうです。

    銀行でダンシン外せるんだ…

  79. 5506 マンション検討中さん

    >>5504 匿名さん
    そうですね、ありがとうございます。
    あとは元金均にすることで元利金等より保証料下げられるくらいですかね。低金利だから元利金等にしようと思っていますがもう少し悩みます。

  80. 5507 マンション検討中さん

    「米朝首脳会談」が、2018年の住宅ローン金利に及ぼす影響を大胆予想!
    http://diamond.jp/articles/-/163089

    北朝鮮の核ミサイル開発~2018年米朝首脳会談までの住宅ローン金利動向のまとめ
    http://sennich.hatenablog.com/entry/usa-north-korea-top-meeting

    トランプと金正恩が動き出したら為替と金利が動き出す→住宅ローンを賢く借りる3つのルール
    http://sennich.hatenablog.com/entry/trump-kim-housing-loan-3-rule

    森友問題で住宅ローン金利はどうなるか?アベノミクスの停滞で遅れる景気回復
    http://sennich.hatenablog.com/entry/2018/03/13/000002

    6月融資実行予定なのだけれど、長期金利が上がらないといいなあ。

  81. 5508 匿名さん

    米朝首脳会談がまだ本当に実現するかはっきりしない。
    公平な第三国でする話題もありスイス、スウェーデンなどが候補でしょうけど、あのお方が北から出てきた瞬間に国際手配でつかまったり、テロに会う危険性を冒すのか疑問。
    北側も国営放送や機関紙で何も触れていないのも気になる。
    仮に話し合いがまとまらなかったから、その後はカードがお互いになくなり、開戦に突入するリスクもある。
    戦争リスクが長期金利にどう影響するかは未知数なところがあると思う。
    それより、もりかけ問題で安倍さんが退陣または、総裁選に敗れる事でゴリゴリの緊縮財政派の石破さんや岸田さんがなる事が金利に影響しそう。

  82. 5509 匿名さん

    米中貿易戦争で株価大暴落ですが、固定の方が良いでしょうか?

  83. 5510 匿名さん

    株価下降、景気悪化の兆しがあるのに変動があがるわけないでしょ。

  84. 5511 匿名さん

    >>5510 匿名さん
    さあ何年先まで変動しないですかね?

  85. 5512 匿名さん

    >>5511 匿名さん

    シミュレーションしました?
    5年後に今の固定の1.2%になってたとしても、繰り上げできるので変動のが優位なんですよね。
    繰り上げできない貧乏人が固定にするのでは?

  86. 5513 匿名さん

    >>5512

    5年後に繰り上げるなら、やっぱり固定の方が金利が低くてお得な気がしますが・・・
    5年目の借り替え向きな感じで良さそう

    1. 5年後に繰り上げるなら、やっぱり固定の方...
  87. 5514 通りがかりさん

    >>5513 匿名さん
    5年で5000万払いきれる人は、金利は気にしなくて良いよ
    固定明けの恐怖に勝とう

    変動は気楽でいい

  88. 5515 匿名さん

    ??
    >固定明けの恐怖
    >変動は気楽

    固定明けは変動でしょ?
    相場観や金利情勢によっては、続けて固定でも良いですし・・

  89. 5516 匿名さん

    最初から変動だと金利引き下げ幅が2%だから当初固定は0.3%金利が高い変動になるのでは?

    つぎの総裁に安倍はないから、金融緩和政策も変更されて長期金利はあがると思う。
    政策金利がかりに変わらなくても、各銀行の金利優遇は少なくなると考えると、いい条件の優遇金利を敢えて短い期間の当初固定で放棄する?

  90. 5517 匿名さん

    月曜日が怖いです。

  91. 5518 購入経験者さん

    >>5513
    借り換えも手数料掛かるでしょう
    それが計算出来れば良いのでは

  92. 5519 匿名さん

    借り替えなくても、固定明け時に手数料無しで選べた気がする

  93. 5520 匿名さん

    >>5517 匿名さん

    私も怖いです。株ですか?
    3月配当や優待の権利確定が多いといっても、支えきれるレベルではない。
    仕込むにしても、下りの際が読めない。

  94. 5521 匿名さん

    >>5512 匿名さん

    繰り上げ返済できない変動が一番悲惨。

  95. 5522 匿名さん

    ペアローンで10年後に一括繰り上げの予定ですが、夫の口座から妻の口座にお金を移して、妻のローンの繰り上げ返済に使うつもりです。この場合、贈与税は避けられませんかね?

  96. 5523 匿名さん

    >>5522 匿名さん

    10年後に一気に数百〜数千万移すとおそらくアウト
    年110万ずつなら全く問題ない

  97. 5524 通りがかりさん

    繰り上げは出来るだろうけど、手元に現金を残して置きたいから固定にした
    その代わり車買ったり教育費だったりはローン借りずに現金払いでいく
    子供が巣立ったら繰り上げするかも?

  98. 5525 匿名さん

    >>5522 匿名さん

    登記を自分に移せばいいんじゃない?

  99. 5526 匿名さん

    >>5523 匿名さん
    問題ないというのは語弊がある。判断基準は用途なので金額じゃないでしょ。ローン返済用だと認定されたら対象になるよ。
    まあバレる可能性はかなり低いけど。

  100. 5527 貧乏人

    変だよなぁ〜
    離婚時には財産折半なのに。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸