住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-11 20:08:20
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 4873 名無しさん

    当初固定30年って何%ですか?

  2. 4874 匿名さん

    >>4873 名無しさん
    調べなさい。

  3. 4875 匿名さん

    >>4871 匿名さん
    去年の今頃借り換えた俺、サイクー

  4. 4876 マンション検討中さん

    0.525なら、変動いいと思うのですが、どうですかね?

  5. 4877 匿名さん

    >>4876 マンション検討中さん

    35年ローンでなきゃ
    いいと思うよ。

  6. 4878 匿名さん

    変動って言っても、期間固定で優遇されるなら変動でいいでしょ。
    あえて固定にする理由がわからん。
    変動の店頭金利なんて20年変わってないわけだし。

  7. 4879 マンション検討中さん

    基本なことで恐縮ですが教えてください。
    変動の1.25倍ルールについてです。
    最大でも5年後に金利上昇は1.25倍まで、と解釈しているのですが、下記の解釈は正しいですか?
    違っていたらご教授お願いします。

    例えば開始時金利が0.5の場合。
    五年後 0.625
    10年後 0.78
    15年後 0.976
    20年後 1.22

    最大でも支払い金利はこのように変化するという解釈であっていますか?
    ルールの裏というか、見落としなどありましたら教えてください。

  8. 4880 匿名さん

    金利じゃなくて支払い額が1.25倍に抑えられるだけで
    仮に変動金利が2.0になったとしたら
    元本の返済が全然出来ないことになるからね。
    35年後に支払い額終わらない。

  9. 4881 匿名さん

    >>4879 マンション検討中さん
    金利ではなく返済額が1.25倍に抑えられるということですのでご注意下さい。
    変動金利でもし金利が上昇しても返済額は5年間一定。←これ普通に考えたらおかしいですよね?からくりは金利が上がると返済額のうち元金に充当される金額が減り元本の減り方が遅くなります。
    結局は金利変動の都度精算するか5年後まとめて精算するかの違いです。

  10. 4882 匿名さん

    恐ろしいのは、ルールが適応されても、返済期限は変わらないこと。

  11. 4883 匿名さん

    >>4879 さん

    大変恐縮ですが、間違った解釈ですね。
    気をつけないといけないのは、変動金利の1.25ルールによって、「支払額の上昇は1.25倍までに抑えられるが、それは金利上昇分が1.25倍までに抑えられるわけではなく、金利上昇が仮に1.5倍になっても支払額は1.25倍までに制限される」ということです。

    意味わかりますか?
    よって1.25ルールは支払いの急激な変動を抑えるだけであり、金利上昇を抑制できるわけではないのです。そのつけは後回しになります。非常に怖いものです。

    このリンクは参考になりますよ。

    http://www.sumai-fun.com/l-hikaku/026/post-17.html

  12. 4884 匿名さん

    変動金利を選ぶということは実は非常にリスクが高いので、金利に詳しくない方にはオススメできませんね。

    一般的にはこのように考えられます。
    ・変動金利(金利上昇リスクを借り手が負う)
    ・固定金利(金利上昇リスクを貸し手が負う)

    金利は現状で非常に低くなっている(下落リスクは限定されている)一方、(オプション取引を勉強した方ならわかると思いますが)金利上昇リスクは無限大です。

    店頭金利が20年前から変わっていないとおっしゃる方もいますが、30年前は7〜8%の時代もありましたよ。
    みなさんは、30年ローンとか利用されませんか?

  13. 4885 匿名さん

    私は変動35年オホホ〜

  14. 4886 匿名さん

    >>4884 匿名さん
    ・固定金利(金利上昇リスクを貸し手が負う)
    →実際は余分に金利払う事で借り手がリスク負ってる。本当にご苦労様です。

  15. 4887 マンション検討中さん

    4879です。

    間違った解釈だったのですね…
    大変勉強になりました。
    しっかり勉強して、リスクベネフィットを考えたいと思います!

  16. 4888 匿名さん

    変動にしたいが普通のサラリーマンなので、今後の生活にリスク負いたくないという理由で35年固定借りました。周りには変動を勧められましたが、勇気がなかった…

  17. 4889 匿名さん

    >>4886 匿名さん

    >固定金利(金利上昇リスクを貸し手が負う)→実際は余分に金利払う事で借り手がリスク負ってる。

    いやいや、リスクってのは変動リスクですよ。固定金利は借り手にとってリスクはないわけです。
    上昇しないでしょ。
    匿名さんが言われているのはいくら支払うのかという問題であり、それはリスクとは言いません。
    どうなるかわからない、すなわちどこまで上昇するのかわからないのがリスクであり、それを貸し手が負っているということです。

    >>4888 さん
    のリスクの解釈は正しいです。

  18. 4890 匿名さん

    >>4889 匿名さん
    なぜ固定にすると変動より金利が高いのか?それは将来見込まれる金利上昇分(=変動リスク分)を上乗せして払うから。すでにリスク分を払っているから、追加のリスクは生じないだけ。まぁ言ってもご理解いただけないと思いますが。

  19. 4891 匿名さん

    >>4890 匿名さん

    >すでにリスク分を払っているから、追加のリスクは生じないだけ。

    いや、だからリスクないじゃないですか。
    まぁ言ってもご理解いただけないと思いますがw

  20. 4892 匿名さん

    >>4891 匿名さん

    初めから多く金利を払ってるので、リスク有りだよ

  21. 4893 匿名さん

    変動0.5%が2倍になるリスク
    固定1.2%がそのままなリスク

  22. 4894 匿名さん

    >初めから多く金利を払ってるので、

    それはリスクとは呼ばないw

  23. 4895 匿名さん

    >>4892 匿名さん

    いや、ですから、リスクというのは変動する可能性があれば「リスクあり」で、変動する可能性がなければ「リスクなし」です。

    >それは将来見込まれる金利上昇分(=変動リスク分)を上乗せして払うから。

    これは、ある意味正しいですよ。リスクプレミアム分を払うわけですから。
    リスクプレミアムを支払うことによって、変動リスクをゼロにするわけです。

    よって、リスクはありません。
    SMBCのリンクをつけましたので、こちらでご確認ください。

    http://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/ki/J0086.html

  24. 4896 匿名さん

    多くのコストを初めから払うにはリスクだよ〜
    変動リスクって言葉が不要になるね

  25. 4897 匿名さん

    >>4896 匿名さん

    やはりご理解いただけませんでしたねw

    リンク、見てくださいました?
    「初めてでもわかりやすい用語集」にちゃんと書いてあったでしょ。

    だから、4896 匿名さん がおっしゃっているそれは、リスクではないわけです。

  26. 4898 匿名さん

    >>4897 匿名さん
    4896さんじゃないが、その硬直した思考こそ真のリスクだと思うよ。あっごめんなさい、これもSMBC様の定義とちがうね(笑)

  27. 4899 匿名さん

    >>4898 匿名さん

    >その硬直した思考こそ真のリスク

    本論と違うところで責める苦しさw
    自分も硬直していることに気づかない哀れさww

    変動金利借りたらいいんですよ。リスクに気づかずにwww

  28. 4900 匿名さん

    そもそもリスクの意味を理解出来ていない人がローンを組んではいけないな。

  29. 4901 匿名さん

    >>4899 匿名さん
    まあ落ち着け。
    4896は金融業界で言う一般的なリスクとは違う定義でリスクという言葉を使っているが、要は現時点での将来予測に基づくリスクプレミアムを払って固定したとしても結局金利が余り上昇しなかった(=相対的には損をすることになる)ことをリスクとして表現したんだろう。
    くだらんことで熱くなるな。

  30. 4902 匿名さん

    >>4901 匿名さん

    同意。
    多分、固定金利のリスクを理解できない人は、資産を定期預金で運用するリスク=インフレによる目減りリスクも理解できない人なんだろうな。

  31. 4903 匿名さん

    >>4902 匿名さん
    頭悪いなw
    インフレなら固定ローン負担も目減りするぞ。

  32. 4904 匿名さん

    >>4903 匿名さん

    いや、だから資産運用の例え話だからwww
    的確な反論頼むよ。
    理解力ない人の相手するの疲れるからwww

  33. 4905 匿名さん

    >>4903 匿名さん

    定期預金は、元本保証だから、リスクゼロとかいっちゃう人なんだろうな。
    この世にリスクがないものは存在しないよ。

  34. 4906 匿名さん

    >>4904 匿名さん
    それは君がとても低能だからだよ、
    まずはリスクの勉強しな。
    まだハードル高いのかなw

  35. 4907 匿名さん

    言い負かされたからって熱くなりなさんな

  36. 4908 匿名さん

    >>4906 匿名さん

    固定金利:金利が変動しないからリスクなし。キリッ!

    定期預金:元本保証だからリスクなし。キリッ!

    www

  37. 4909 匿名さん

    いまのところ金利が上がった訳じゃないから、低能でもいいのではw

  38. 4910 匿名さん

    >>4901 匿名さん
    >結局金利が余り上昇しなかった

    やはり低能くんは、リスクを理解出来ていないようだなw
    でも低能でラッキーだったなw

  39. 4911 匿名さん

    >>4907 匿名さん
    言い負かしたつもりの低能さんw
    先ずはリスクのお勉強しょうね。

  40. 4912 匿名さん

    あるリスクを下げるということは、別のリスクを上げるということ。
    それを理解した上で、自分がどのリスクをとるかを判断すべき。
    固定金利がリスクがないという人は、金利変動のリスクのみしか語っていない。その意味で視野が狭い。

  41. 4913 匿名さん

    >>4912 匿名さん
    ごたくはいいけど、先ずはリスクの意味を理解することだねw

  42. 4914 匿名さん

    借金が最大のリスク

  43. 4915 匿名さん

    借金はリスク…正論
    時間をかけて貯蓄したお金で家を買う…これもリスク

  44. 4916 匿名さん

    >>4912 匿名さん

    >固定金利がリスクがないという人は、金利変動のリスクのみしか語っていない。その意味で視野が狭い。

    いや、だから、価格変動リスクがゼロだって、リスクをちゃんと限定してるじゃん。
    じゃ、逆に固定金利は何のリスクがあるっていうわけ?

    金利下落リスク?
    視野が狭いのはどっちかなwww

  45. 4917 匿名さん

    >>4908 匿名さん
    一般的には
    固定金利=(金利変動)リスクなし。キリッ!
    定期預金=(価格変動)リスクなし。キリッ!
    って意味で使っていて名目上の話をしてるんだよね。

    インフレリスクを加味したら君の言っていることも正しい。二人とも正しいってことで落ち着こうぜ。

  46. 4918 eマンションさん

    >>4916 匿名さん
    固定金利で多く金利を払っている事自体がリスク
    でもそんなこと分からなくても、アベノミクスの恩恵で低金利

  47. 4919 匿名さん

    資産運用(借入金も資産)をしたことない人は、固定金利と定期預金で運用してなさいwww

  48. 4920 匿名さん

    >>4919 匿名さん
    金利が上がったら定期預金もありかなw

  49. 4921 検討板ユーザーさん

    >>4920 匿名さん

    Yes!固定金利や定期預金はノーリスクですからwww

  50. 4922 匿名さん

    >>4921 検討板ユーザーさん
    とりあえず固定金利ローンで、運用は日本国債以外だなw

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸