- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
-
4606
匿名
-
4607
匿名さん
>>4586 匿名さん
>>4562は見たらわかるけどフラット最強説に対する疑問なのよ。その答えを兄さんが>>4569で書いたんでしょ?
だから、兄さんはフラット最強説の擁護論者って認定されたわけ。
念のため>>4570で再確認したところ、>>4571の兄さんの回答で、ガチのフラット最強論者だということが確定した。
その兄さんが10年固定とか言い出すからおかしくなったんだよ。
-
4608
匿名さん
>>4601 匿名さん
東京スターって要はむしろこっちが東京スターに無利息で貸して0.3%のコスト払い続けるんでしょ??
これこそ東京スターで借りることのメリットが全くないと思うんだけど。。。全額資金があるのにここで借りる人って完璧にアホじゃない?全くメリットが浮かばないんだけど。当初10年は手もとに資金が残せることのメリットがある。
-
4609
匿名さん
>>4607 匿名さん
終わった話やからもうええやろ。
しつこいんじゃ。
はよ寝ろw
-
4610
匿名さん
>>4608 匿名さん
確かに。よくよく見ると東京スター全くメリットないね。
しかも金利めちゃくちゃ高い。
-
4611
当初10年固定で返済中
当初10年固定が適している人
①ローン控除利用のためだけに住宅ローンを借りて10年経過後に完済する人
②10年以内に住み替える予定の人
③金融機関の破綻リスク回避のため、預金と借入を異なる金融機関にしておきたい人
-
4612
当初10年固定で返済中
-
4613
匿名さん
>>4607 匿名さん
あぁ、なるほどね。
でも残念ながらその指摘する一番最初の>>4562が勘違いしてるんだわ。なぜならそ当初固定10年最強と主張している>>4549にフラットもちだしてるから(笑)
-
4614
匿名さん
>>4613 匿名さん
なるほどなぁ
その>>4549さんは、「最弱はフラット」と言ってる>>4539さんに対して反論してるから、「当初10年固定が最強なんだよ!」というのがフラットを指してるもんやと思ってましたわw
それで4607の流れになったわけ。
自分を擁護するワケやないけどこれはしゃーないと思うで。まあ堪忍したってな!w
-
4615
匿名さん
>>4601 匿名さん
東京スター 全額預金して金利0.3%
SMTB当初10年 金利0.65%▲定期利息0.3(2年後上昇の可能性あり)=実質0.35%
東京スターが若干有利てあるが、東京スターは預金を一切動かせない流動性ゼロ。総合すると断然当初固定10年だな。
-
-
4616
匿名さん
-
4617
匿名さん
>>4608 匿名さん
トウスタに預けるのも、手元にあるのと一緒でしょ。
手元資金って生活費で余剰資金でしょ。
預けておけばいいじゃないですか。
10年固定も、0.65でしょ。
じゃあ、トウスタのほうが良い。
そもそも約定35年で借りれるから、資金繰りの観点からでいいですよね
-
4618
匿名さん
-
4619
匿名さん
ちょっと東スタ東スタ言ってたやつ出て来いよ。全然これメリットねーよ。本当どういう人にメリットがあるん?
-
4620
匿名さん
>>4617 匿名さん
全く使う必要のない資金であれば借りる必要ないんじゃないですか?いざと言うときに一時的にでも使える=流動性のある資金というのがいいわけですよ。
東京スターは固定10年1.65%と暴利だから資金動かせないじゃないですか?
-
4621
匿名さん
いったいキミ達は何をやっとるのかね?
10年固定でも何でも好きにすれば良いが、リターンは幾らになるのか?計算してからにした方がいいですよ
-
4622
匿名さん
-
4623
匿名さん
-
4624
匿名さん
>>4622 匿名さん
性懲りもなくでてきたな。
全額持ってたら借りる必要ないやろ。
-
4625
匿名さん
>>4621 匿名さん
リターンとはなんぞや?まずは自分で出してみ?
-
4626
匿名さん
>>4625 匿名さん
興味ないからそんなもの必要なし。
セコセコやるんだったら幾ら儲かるのか計算してからやれば?という話ですw
-
4627
匿名さん
>>4626 匿名さん
儲かるというよりいかに支払額を抑えるかるじゃない?
-
4628
匿名さん
-
4629
匿名さん
>>4620 匿名さん
余剰資金だから引き出す必要ないでしょ
-
4630
匿名さん
>>4629 匿名さん
東京スターに無利息で金かして、自分は費用払って金借りるんやで?愚の骨頂やろ。アホとしかいいようがないで!
-
-
4631
匿名さん
-
4632
匿名さん
>>4622 匿名さん
何を言おうと東京スターにする気は一切ない。
昨年に三井住友信託で借りた当初10年固定が最強だからね。
-
4633
匿名さん
>>4622 匿名さん
あえて指摘しないでいたけど、東スタの預金連動住宅ローンの実態はこう。
①利息相殺できるのはローン残高の7割まで
②なんちゃらパックで年利0.3%かかる
③変動金利ですら1.3%(今月)
ざっくり計算すると全額資金あったとしても、
東スタの変動金利=1. 3%×3割+0.3%=0.69%
あら不思議!!全額資金があっても都銀の変動金利よりも高いですね。
はい、論破。
-
4634
匿名さん
>>4633 匿名さん
他のコストも考えないとだめじゃないですか?
はい残念。
-
4635
匿名さん
-
4636
匿名さん
>>4634 匿名さん
保証料と事務手数料(10万)の違いね。
コスト考慮しても東スタにメリット一切無し。全額資金あってもなんらメリットがないのが恐ろしい。。。
はい、論破。
-
4637
匿名さん
>>4630 匿名さん
自分も金借りてることを忘れて愚の骨頂
-
4638
匿名さん
>>4592 匿名さん
>>そもそも、金あるなら東スタで借りればいいんですよ。
資金あってもなくても東スタで借りるメリット全くなくないですか?
-
4639
匿名さん
>>4633 匿名さん
そもそも、総費用が安いことに加え
初期費用が低いことが、メリットなのに。金が必要になったら、借り換えすればいいだけ。
本当に手元に余剰資金があるときに、金借りといて、etfとかできるのは、さらに収入が高くて確実じゃないとね。
どんな職業なんですかね?
-
4640
匿名さん
>>4637 匿名さん
話ついてこれないなら無理しなくていいよ。
-
-
4641
匿名さん
-
4642
匿名さん
>>4636 匿名さん
一切ないって本当?もうちょっと考えて計算してみたら?
メリットってなに?
-
4643
匿名さん
-
4644
匿名さん
>>4643 匿名さん
それを踏まえてコメントしてるんですが、
総費用で考えてみてはと
-
4645
匿名さん
広告やキャッチコピーだけで判断してはいけないっていう典型例でしたねw>>東スタさん
-
4646
匿名さん
-
4647
匿名さん
>>4645 匿名さん
いやいや、ちゃんと商品性をみたら、余剰資金がある場合は10年固定よりいいですよ。
-
4648
匿名さん
-
4649
匿名さん
>>4648 匿名さん
借入4000万あたり400万強差出るで。
まあ情弱さんは東スタで借りるといいでw
-
4650
匿名さん
>>4649 匿名さん
10年でそんなに出るワケないでしょう。
-
-
4651
匿名さん
>>4650 匿名さん
あぁ、これは35年ずっと借りたケースね。
東スタなら約定が長くできるからと約定さんがそのメリットを強調されてたので。。。
-
4652
匿名さん
-
4653
匿名さん
>>4633これって本当なの??
預金することで金利0って聞いたことあるけど、借入金額分預けても0.69%もかかるっていうのはさすがに間違いじゃない?
-
4654
匿名さん
>>4633 匿名さん
これで合ってますか?
なら全くメリットないと思いますが。
-
4655
匿名さん
>>4654 匿名さん
ですよね。預ける金があるなら繰り上げ返済すれば?と思ってしまうのですが。
-
4656
匿名さん
>>4655 匿名さん
何千万も預けてもそこらの銀行よりも金利が高くなるっていうところが酷いですよね。
東京スター銀行へのお布施ですよこれ(笑)
-
4657
匿名さん
>>4656 匿名さん
本当にここにいる人たちは自分で考えないから。総費用の内部収益率を計算してみなよ。
なんでトウスタっていってるのかわかるから。
ポイントは初期費用だっていってるのにそれで分からないならもう無理ですよね。
-
4658
匿名さん
お金ある人にとっての最適選択
・変動より低い当初10年固定で、10年後完済。(去年まで)
・変動0.44%で借りて、余剰資金はとりあえず0.2%位の定期預金。変動が上がってきたら繰上返済。より利回りが良さそうなプロジェクトがでたら定期解約して投資。
-
4659
匿名さん
-
4660
匿名さん
-
-
4661
匿名さん
お金ある人にとっての最適選択(改良ver)
1.借りないで自己資金で購入。(変動金利よりも高い投資プロジェクトはないという見通しの人)
2.変動より低い当初10年固定等で借入。余剰資金は定期0.2%程度で運用。10年後完済。(現状当初10年固定>変動の為、タイミング次第)
3.変動(SBIの0.44%等)で借入。余剰資金は定期0.2%程度で運用。変動が上昇しだしたら繰上返済。利回りの良い投資プロジェクトがあれば一部定期解約して資金移動。
4.東京スター銀行の預金連動型住宅ローンは利用しない。
-
4662
匿名さん
東京スターは保証会社ない代わりに法定相続人一人以上の連帯保証人が必要だって。
-
4663
匿名さん
>>4661 匿名さん
税額控除があるのだから、自己資金で購入するよりもコスト込みで1%より低い金利のローンを借りて、10年後に完済するのが最適ですよ。
-
4664
匿名さん
-
4665
匿名さん
>>4663 匿名さん
そうですね。ローン減税考慮で借りた方が経済的に合理的なケースも多いですね。
ただ、
・ローン減税は中古をエンドから買う場合は2000万までしか適用されなかったり、
・そもそもローンを借りる手間が結構面倒だったり、
・個信や謄本が汚れたりでそこの金銭的評価が難しい
ので人それぞれって感じですね。なので>>4661の1~4というのは最適順位ではなく同列で人によって異なるっでことです。
-
4666
匿名さん
-
4667
匿名さん
-
4668
匿名さん
>>4666 匿名さん
うん、まじ。その代わり保証料無料で事務手数料10万円。
てか、あと良く見たら団信もついてない(笑)
団信なし、法定相続人連帯保証人要、全額預金して変動実質0.69%。
なかなか厳しいね。だから余り話題にならないんでしょう。
-
4669
匿名さん
>>4668 匿名さん
どういう人が利用するんだろうね?
不思議です。
-
4670
匿名さん
>>4669 匿名さん
広告宣伝鵜呑みにして自分でよく調べない人位じゃない?
-
4671
匿名さん
本当に東京スターを利用してる方はいるのかな?ご意見を拝聴してみたい。
-
4672
匿名さん
-
4673
匿名さん
>>4647 匿名さん
ちゃんと商品性をみた上でなぜ東京スターがいいと思うのか是非意見を聞いてみたい。
-
4674
匿名さん
-
4675
匿名さん
>>4674 匿名さん
もう見逃してやれ。
内部収益率ガー、初期費用ガーって言って、
最後は「それで分からないならもう無理ですよね」
で逃げるだけだからww >>トウスタ約定さん
-
4676
匿名
へぇ、東京スターのCM見てた時はこれ、なかなかいいなぁと思ったけど色々と問題点があるんですね。
みずほ、都民銀行で1回ずつ、三井信託で2回借りてるけど自分にとっては三井信託が1番。
-
4677
匿名さん
総費用が大切と言っていたトウスタさんが一番総費用を計算できていなかった皮肉。
-
4678
匿名さん
日銀金融政策の市場予想
6月16日の決定会合
ブルームバーグがエコノミスト43人を対象に行った調査では37人が次の政策変更は金融引き締め方向と予想
そうなるとは思うが、株価さがるだろうな
-
4679
匿名さん
-
4680
匿名さん
今はフラットの団信なしと当初固定以外ならなら
どう借りても問題ないよ
-
4681
匿名さん
この日銀の中の不穏な空気
惰弱なやつは長期固定
オラオラ系は変動一択
-
4682
匿名さん
住信SBIの変動0.44%ってすごいね。
このタイミングで変動下げてくるとは思わなかった。
-
4683
マンション掲示板さん
>>4682 匿名さん
そお?俺はまだ下がると思っているよ。
-
4684
匿名さん
-
4685
匿名さん
うちはまだ減税期間あと6年で、5年固定の0.33%
繰上資金が大口定期で0.5%
なので、この状況が続いてたら繰上ないほうが得な感じです。
-
-
4686
匿名さん
>>4685 匿名さん
資金ある場合は>>4661の通り、当初固定+定期orETFが効率いいですね。
今はちょうどキャンペーン期間なので定期も0.5%(税引後0.3984%)とか探せばありますからね。
トウスタトウスタ言ってた人見てるかな??
-
4687
匿名さん
-
4688
匿名さん
>>4685 匿名さん
固定明け後にどーんと上がりますように。
-
4689
匿名さん
10年後繰上返済するってだけでしょ。
まあ、変動より低い当初固定で、その期間前後で完済できるのなら当初固定で逃げ切るのが最良の選択肢。逆に議論の余地はない。
-
4690
匿名さん
ざっくり以下条件で計算してみたら、利息・諸費用とローン減税とでとんとん、10年繰上完済のケースでは借りて得することはなく手間がかかるって感じですね。
ただ、資金がある人はその分を定期にすれば0.2%でも10年間で税引後63万円になるからその分得かな。
条件
借入金額4000万、35年、当初固定10年0.65%(保証料上乗0.85%)、ローン減税上限4000万円、事務手3万、登記9万、印紙2万で計算。
-
4691
匿名さん
>>4690 匿名さん
なんか、せせこましい話になりますね。
まあトクか損かと言う話なら借りたほうが良いのでしょうが。
-
4692
匿名さん
-
4693
匿名さん
-
4694
匿名さん
今新規で借りるならなんでも良いって良い時期ですね
フラットの団信無しと当初固定以外ならって条件が付きますが
-
4695
匿名さん
>>4693 匿名さん
ギリシャこないだいったけど、不景気あたりまえって感じだよ。昼間からみんな呑んでるわ、担任やる気ない感じだった。
-
4696
匿名さん
金融政策大きく変更ないね。
まだまだ上昇しないか。。。
早くインフレなんねーかな。
-
4697
匿名さん
>>4696 匿名さん
ならないでしょ。消費税あがるし、オリンピックも終わるんだよ?どう考えても大不況でしょ。
節約。節約。
-
4698
匿名さん
一億総活躍社会。ジジイババアで効率上がらず、年金も払えない。景気回復はアメリカ頼み。年金も払えない。おわたな。
頼みは固定の高金利と保険で過払いしてくれるバカやな。
-
4699
マンコミュファンさん
>>4697 匿名さん
ないない。
国債もETFの買い入れもそのうちはじけるから笑
-
4700
匿名さん
-
4701
匿名さん
>>4699 マンコミュファンさん
国債の価格なんて、日銀と国が簡単な操作可能なんだよ?言ってる意味わかる?
-
4702
匿名さん
-
4703
マンコミュファンさん
-
4704
匿名さん
-
4705
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)