- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定で得した人って1人もいないもんな。
羨ましいのは20年返済で
フラット▲0.6%優遇が適用できる人かな
団信料考えても手堅い。
どんなに煽っても常に損してるのは固定。
>>447
2008年6月に新築で2020万を35年固定、2.9%で借入。
途中繰り上げ(無料)を何回かして4年半ほど期間短縮。
借入後は当初10年固定です。
住信SBIから三井住友信託への借り換えです。
参考になりますでしょうか?
今ローンを組もうとしてる人は固定を馬鹿にしないと思う。
しかしここにいる変動はフラットが2.5%とか下手したら3%の頃にローンを組んでる。
しかも何年も同じ事言い続けてるのに、金利は上がるどころか下がり続けてる。
SBIやじぶん銀行の変動も捨て難い
ネット銀行を関係先として持ってる銀行は今後の住宅ローン低コスト化に強そうで安心感あり
どこで変動を借りるかですね
住信sbi 30年全期間固定です。リスクを意識しすぎました。
この数年損してるので只今メガバンクの変動へ借り換え検討中です。
でも10年固定も捨てがたいな。。。w
昔の話とか、どうでもいいよね。
10年固定が変動と変わらない金利になったので、
変動さんもさすがに借り換える人多いでしょ。
マイナス金利なんてもって数年だから10年固定でも充分。
借り替えすらできない泥舟に乗った変動さんは、
持続的なインフレ2%を達成し、景気が回復する奇跡を祈り続けるしかないが。
各行WEBに掲載され出そろって来ましたね
NISA優遇適用で、このあたりから選ぶ感じでしょうか?
変動 0.555%
5年固定 0.33%
10年固定 0.47%
15年固定 0.93%
20年固定 1.07%
30年固定 1.12%
10年固定は固定終了後が普通の変動金利より高いですよね。引き下げ幅が。騙されたいように!
なんだかマイナス金利すげぇな
三月借り換えか四月以降がいいのか悩みますな
そろそろ各行が3月1日の金利条件をウェブページに掲載し始めてますな。
やはり一気に下げてきましたね。
フラット35を基準に各行検討している場面もあるけど、
今回のフラット35の条件確定日の10年債利回りはちょうど0%だったんだよな。
今は、▲0.7%だから、住宅金融公庫機構債の金利が、ちょうどこの分だけ、来月も下がるとなると、
4月は変動金利は、今月から更に▲0.7%ってことかな。すると、変動金利0.4%台が見えてきたなあ。
黒田総裁に頑張ってもらって、マイナス金利を2%にしてもらうと、変動金利0.3%台が見えてきますね。
なんだかとんでもない時代だな。いいのか、こんなんで。
事前実行でローンを始める場合、適用金利ってどのタイミングの金利になりますか?
通常だと家が建ったときの金利になると思いますが、ローン実行のタイミングと考えると、支払い開始月になるのでしょうか?
半年位は変わってきますので、今の低金利を考えると早く実行したいところです。
引き渡し完了を銀行が確認して融資をする時。
長期金利はプラ転しそうだな
変動金利下がりそうなので、次の見直し時が楽しみです。
下がっても0.1%ですがね。
当初固定からの借り換えのチャンス
>>474
変動は、下がる可能性もあるからメリット享受できる
固定では先々、新規融資の店頭金利が下がっても関係ない
のだけど、
固定の0.33%はとても魅力的、たとえ変動が0.1下がっても
0.455%
迷います。
固定10年安くて注目されてますが、10年後の優遇減ること考えると、変動で今優遇低いものを取る方が大半の方は得じゃないですか?
2013年に新築購入し、当方チキンなので
35年固定2.92%、変動1.275%のミックスで借りていました。
(夫婦共に住宅ローン減税を受けたい為に、ペアローン)
金利が下がっているので借換を検討しています。
20年固定でも1.06%と低いので、
20年固定1.06%、変動0.565%で検討していますが
ここにきて、固定を選択する事がアホなのかと悩んでいます。
第三者の方からはどう感じるのか、ご意見頂けましたら幸いです。
ちなみに、今までの固定金利はさすがに
利息払いすぎだなとは思っていますが、安心料として割り切っています。
あと、4月の金利はどうなりますかね~?
また下がると良いのですが・・。
>>478
交通事故は経験がないと実感出来ない。
事故起こってから保険に入ることは出来ない。
日銀黒田総裁は事故の可能性を示唆してる。
ほんの少し上積みするだけで10年安心保険に入れる時代になったが、それをもったいないと思うかどうか。
>>479さん
早々のご連絡助かります。
そうですよね、結局はその状況になってみないと実感できないですものね。
ちなみに、
>日銀黒田総裁は事故の可能性を示唆してる。
という事ですが、ニュースを見ているのですが、いまいちよくわからなくて・・。
無知で申し訳ないのですが、教えて頂けませんでしょうか。
私としては、この金利(固定20年1.06%)であれば
安心料として良いかなと思っています。
固定10年安くて注目されてますが、10年後の優遇減ること考えると、変動で今優遇低いものを取る方が大半の方は得じゃないですか?
そう思うならいっそ長期固定にすれば
10年で返すなら10年固定でいいけど、35年ローンで10年固定やる奴は意味がわからん。金利上昇がそんなに心配なら最初からフラットにすればいいのに。景気が急激によくなる要素のない今の情勢なら10年間変動で元金を効率よく返した方が得じゃないかね。
減税メリットを享受するため
あと、繰上で短くはいつでも無料でネットから可能だが
逆はできない
いつでも返せる余力があればいいんじゃない。逆に30年近くじゃないと返せないって人はギリ変と言われるのだろう。
概ね、頭金2割、返済比率25%、15年~20年間で返済すると年齢50代で完済できてちょうどよいところを
頭金を入れず借入銀行の定期預金にして、期間を35年にすると、減税メリットで金利手数料負担が10年間無い。
差額を貯めておくと、
ちょうど、子供の進学とか諸々、先々が見通せる頃、いろいろ融通が効く
繰り上げ返済が最大の財テクなんて言われてましたが
低金利の昨今はそうてもないんでしょうか?
住宅ローン減税を余すことなく受ける方が
繰り上げ返済で得する金額(支払わずに済む金利分や保証金の戻り分)より多いのでしょうか?
特に保証金の戻りは最初の5年が勝負なんて話も聞きますが。
>>495
私も同じことで悩んでます。
審査は通りましたが、変動0.569%と当初10年0.5%で
どちらを選択してもいいと言われます。
当初固定10年の方が安いってことは4月以降変動が下がると
銀行は予想してるんですかね?
店頭金利の変動2.475%は、あと0.1%下がる余地があるから
変動0.555%→0.455%?
5年固定0.33%
あたりも良い感じ
店頭金利が3%を超える時代などくるのでしょうかね?
変動が3%超えない限り、永遠に変動のが有利ですからね。
変動が、でなく、店頭が、でした。
店頭が3%になったらマンション売るだけだよ〜
3年もしたら買い戻すけどね〜
始発駅徒歩1分の物件だけど竣工から8年迎えるけど新築時の購入価格より中古価格の方が高く出ているよ。
ま、実売はそこより低くなるのは分かってるけど。
郊外だけどよく言えば自然に恵まれてるし、都心への通勤も座って行けるからありがたいかな。
うっかり35年固定で組んじゃったから、このマイナス金利のタイミングで通期固定10年か当初固定20年かに借り換えるか、売却して学区内の新築戸建てを購入するか悩み中。
マイナス金利は選択肢が増えてありがたいね。
2008年に35年固定でローンを組んで特約終了日が2043年6月となっています。
繰り上げて最終返済期日が2038年12月となっています。
このマイナス金利を生かして借り換えようと思っているのですが
借り換えで選択できる期間は現契約の特約終了日の2043年まで、
それとも最終返済期日の2038年までのどちらになるのでしょうか?
当初固定後の金利も分からず契約しないほうが良いですよ
>>510
借り替え前の期間は関係なく80歳までか35年の短い方まで大丈夫じゃないですか?
審査が通ればの話し合いですが。
因みに自分は借りた当初の期間より短いですが
繰り上げ返済して短くなった期間より長い期間で借り替えの仮審査は通ってますよ。
>>512 ありがとうごさいます。
借り換えでも今より長い期間で借りることができるんですね。
繰り上げて期間を短くしたのですが、借り換えのタイミングで期間を長くして、子供が巣立つまで負担をより軽くするのも悪くないのかなと。
残り22年1500万をどうまったり返すか考えてみます。
どう転んでも今より負担が軽くなるので気が楽ですね。
私も当初優遇の固定10年で借換を検討中です。
今が35年固定の3%で借りているので、10年後にそれより負担増になければいいと思っています。
当初優遇後は店頭金利から▲1.4%なので、10年後の店頭金利(変動)が4.4%になる可能性を知りたいです。
未来予測なんてできないという回答は不要です。
皆さんはどうお考えか教えてください。
特に変動支持の方からの説得力ある見解を聞きたいです。
背中を押してもらえらばと思います。
あ、最初から変動にすれば・・・という意見もあることは分かりますが、私も上の方と同じく子供たちが大学を出るまでを考えて10年としています。
チキンなので、多少の無駄には目をつぶっても安心感が欲しいというのが正直なところです。
皆さん所得が少なくていいですね。
ウチは所得条件で住宅ローン減税が受けられず、
かといってキャッシュフローが悪く一括返済も出来ず苦しんでます。
りそなに問い合わせると10年固定のほうを勧めてくるよね。
11年目からは全期間変動と同じ優遇幅も間違いないらしい。
銀行から見てこっちを勧めるメリットって何?
銀行にとって10年固定のほうがいい商品ってことは、
ユーザーにとったら実は全期間変動のほうがいいってこと?
>>519
今の10年債(10年固定ヘッジ元)はマイナス金利だから変動の政策金利(ゼロだが付利0.1%)より利益が出る
仮にこれからマイナス金利が拡大するなら、契約時点で10年固定が変動の金利を下回っていても
後々変動金利の方が金利が下がって行く可能性がある
まあ、変動金利は固定よりも金利が動きづらいから下がるのは固定より大分経ってからだろうけど
数年前に、固定なら将来の支払い額が確定させて、金利をいちいち気にしなくてよいとか言ってた固定はどこいった?
金利気にしてばかりで余計な利息、更には借り替えの手数料まで払い、悔しいのう。
医者、弁護士など上位国家資格保持者あたり?
僕は最初から変動だからある意味恩恵に預かれているけど、>>522みたいのがいると恥ずかしい。
このスレ見てても固定から借り換えようとしている人は少なくない感じだけど、悔しいという感じは受けないけどな。
彼はずっと何と戦っているのだろう・・・。
固定は全期間固定が絶対的にいいと思う。
特に今はグッドタイミング。今後しばらく金利は低いと思われ、その期間だけ
固定にする意味ないでしょ?
変動はお得だけど、リスクもある。いつでも繰り上げ返済できる状態にして
変動というのがおすすめ。そういう統一見解ができているのかと思ってた。
ギリギリで変動というのは極めて危ない。電気製品が故障したり、思わぬ
出費が必要になったりして、それをきっかけに一気に破綻の道を歩む可能性がある。
電気製品の故障で破綻?
去年の-0.6優遇、今からの人は当初10年はたいして変動と変わらんだろ。その差を言うくらいならローン組まない方がいい。
住宅ローンは変動で借りて、金利上昇リスクは銀行株のロングでヘッジ、ってダメですか?
織り込み済み
これから先は35年固定(とフラット)が変動金利を下回る世の中になるから
損するのは昔の固定だけになるね
未だに変動は危険、全固定にしろとか言ってるのが昔の固定だろうけど
金利を固定できたら35年ローンでも安心と思ってる奴の方がよっぽど危険だよ
今の世の中では
今後のスレタイは、
固定金利は安心でお得。変動金利は怖い。
になるね。
借り換えできない泥舟に取り残された変動さんはお気の毒です。
これから新規で加入する場合10年固定はやはり10年後に借り換えしないと高くて仕方ない。変動金利の優遇幅が大きい今がチャンスだよ。
あと、10年後もマイナス金利が続いてると思ってるウマシカな変動さんもいますw
どうして変動から変えるのかしら
メリットをどうぞ
10年固定は固定期間終わると優遇少ないから借り換えが必要って意味でしょ
固定さん達がどう借り換えをするかが見もの!
ま、これだけ当初固定10年が低いと、
3%からの長期固定借り換え組は
とりあえず当初10年で借り換えておいて
10年後に変動店頭金利が4%超えしないことを
祈ってればいいんじゃないかな。
考え方だけど、4%になっても
今より負担が減るんだからお得感あるし
リスクも限りなく低い。
最初にハードル低くしているから
その辺の自由度は高いでしょ。
長期固定組は積極的にこの機を利用すべきだよ。
煽り傾向のひとがひとりいるけど、
いい加減にやめたら?
空気読んだら?
あっちなみに、自分は10年固定なんで
あしからず。
住信SBIの35年固定からの借り換えを検討中です。
個人的には住信SBIは気に入っているので
他社に乗り換えたくはないのですが
7、8年前の35年固定から同社の10年固定に
借り換えることはできないのでしょうか?
手数料はもう一度払っても仕方ないと思っています。
銀行にとっても他社に借り換えられるよりかは・・・
と思うのですが。
可否について知ってる方がいたら教えてください。
>>540
今時、借換資金込みで借換できるよ。
だから高い金利で借りていた固定さん達はどんどん借換ている。
変動さん達は、20年近くもリスクが顕在化していないものだから、現時点でのメリット、デメリットで判断してしまい、いつまで経っても借換の踏ん切りがつかない人が多い。
なんかいも既出だけど、固定から固定への借り換えは推奨されてるけど
10年以上前の借入は別として変動から固定に借り換える意味がない。
・ローンが10年以上
・金利1%以上の差
・1000万以上の借入
借り換えは上記の理由を満たしていないとメリットがまったくない。
これをわかってない固定さんの書き込みが目立つ。