住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 22:37:14
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 4115 匿名さん

    10年どころか25年だからな
    バブル崩壊後まともに固定金利が変動金利より有利になったことがない
    変動金利は日本の経済成長率に連動するんだから当たり前だけど
    そしてこれからも日本の経済成長率が良くなることなど人口問題が解決しない限りない

  2. 4116 匿名さん

    >>4115 匿名さん
    そうなんだよね。その当たり前もちゃんと判断できなくて固定にしちゃうんだよね。まぁ、そうゆう人がたくさんいるから銀行も保険会社も成り立ってるんだけど。

  3. 4117 マンション検討中さん

    >>4116 匿名さん
    特に保険会社はそう。「安心を買う」ってことで保険を売ってるけど、必要以上にリスクを強調してそのリスク以上に保険料を取ってるからね。
    現に世界的に見ても日本は保険大好きな国。そのおかげで保険会社の給料は金融の中でもいい。

  4. 4118 匿名さん

    変動より安い固定で借りてます。
    変動さん悔しいですか?

  5. 4119 マンション検討中さん

    10年内の短期固定は変動より安くなるケースもありますね。ただ、その期間内か早期完済できる人向けですね。
    35年固定で変動より低い金利だったら羨ましいですね。

  6. 4120 マンコミュファンさん

    >>4118 匿名さん
    その率は無いと思います…

  7. 4121 匿名さん

    >>4118 匿名さん
    く、くやしーい笑

  8. 4122 匿名さん

    >>4120 マンコミュファンさん

    去年の夏から秋ぐらいまではありましたよ!

  9. 4123 マンション検討中さん

    変動固定どっちがいいか正直分からないので、ミックスローンを検討しようと思うのですがミックスにされてる方いますか?

  10. 4124 マンコミュファンさん

    >>4122 匿名さん
    それは10年固定の話でしょうか?
    一般的に固定と言うと、長期を指すかと思われます。

  11. 4125 匿名

    固定と言えば長期というのはあなたの思い込み。

  12. 4126 匿名さん

    >>4125 匿名さん
    つまり>>4119ってことね。。。

  13. 4127 匿名さん

    >>4120 マンコミュファンさん

    去年の8月なら固定で0.9%最初の10年は更に0.6%安く0.3%だよ。

  14. 4128 匿名さん

    >>4127 匿名さん
    10年固定0.3%はいいね。

  15. 4129 匿名さん

    本当に一時の10年固定を一生懸命アピールして、
    25年優位な変動を蔑むのは見苦しい

  16. 4130 匿名

    >>4129 匿名さん
    どっちがいいかは人に寄るからね。正解不正解も20年経たないと分からないし。
    でも10年固定の0.3はほんと良かった。

  17. 4131 匿名さん

    >>4114 匿名さん
    固定は自動車保険ではないし普遍的な意味の保険でも無い
    本当に住宅ローンに保険を掛けたかったら自分でヘッジポジションを取るしかない
    固定金利を保険だと錯覚しているのが日本人

  18. 4132 匿名さん

    >>4131 匿名さん
    保険としての側面はある。金利上昇リスクを排除しているわけだし。

  19. 4133 匿名さん

    >>4131 匿名さん

    アメリカ人の友人は「住宅ローンでリスクを取らない」と言ってました。
    日本では変動金利で借りる人が多いですが、アメリカでは固定金利の方が多いと言ってました。

    日本人は固定金利に保険要素を感じないから変動金利を選択する人が多いんじゃないですか?

  20. 4134 匿名さん

    >>4115 匿名さん

    え?そんな理論だれがおっしゃってるんですか?

  21. 4135 匿名さん

    >>4116 匿名さん

    固定金利って変動よりマージンのってるというのは、初耳です。
    そんなトンデモ話は誰がいってるんですか?

  22. 4136 匿名さん

    >>4135 匿名さん
    都銀を例に、変動って各銀行大きく金利に差がないよね?あっても0.1~0.3位かな。
    対して固定は銀行によって結構差があるよね?なんでか分かる?

  23. 4137 匿名さん

    >>4130 匿名さん

    10年固定って10年後に一括返済するとしても0.55%とか取られたら、控除を考慮しても諸費用
    を含めたらマイナスですね?
    結局、今はお金ないけど、10年後にはありますって皮算用している人向けってことですかね?

  24. 4138 匿名さん

    >>4136 匿名さん

    それって高いところで借りなければいいだけの話じゃないですか?
    固定金利にマージンがのってるんじゃなくて、一部の金融機関がのせてるだけ?

  25. 4139 匿名さん

    >>4138 匿名さん
    その側面ももちろんあると思うけど、じゃあなぜ変動は各銀行ほぼ同水準なのか??
    これは構造的な問題で、変動は激しい競争原理に晒されていて固定はそうでもない。最近は大きくプレミアム乗っけているわけではないが、それでも固定の方が収益はとれているんだな。

  26. 4140 匿名さん

    >>4129 匿名さん

    10年後に全額返済するから固定一択!
    固定よりも高い変動なんて論外。

    それより35年間もローン返済ご苦労さま!
    ローン完済の暁には築35年のマイホームが残りますね。

  27. 4141 匿名さん

    >>4140 匿名さん
    短期で完済できる人は5年とか10年の短期固定が一番得ってのは間違い無いね。最近は10年固定は変動より高くなってきてるから、現状は5年位で完済できる人位かな。

  28. 4142 匿名さん

    >>4139 匿名さん

    変動金利がどの銀行も変わらないのは、ほとんどの銀行が短プラ連動だからです。
    それだけの理由です。

    固定金利が異なるのは明確な基準金利がないことと、銀行によってリスクを取る判断基準が異なるからです。

  29. 4143 匿名さん

    >>4142 匿名さん
    短プラ連動だから変動は各銀行同水準というのは理由になってないですね。なぜならば、優遇金利で調整しているから。結局は優遇金利競争に晒されている構造からギリギリのせめぎ合いになっている。

    対して固定金利は明確な基準がないからこそ利益を乗っけやすい構造になっている。そして、固定金利は他銀行の発表を待ってから金利を決定する銀行もある。

  30. 4144 匿名さん

    だから銀行にとってはリスク分を固定金利に上乗せして利益で算出しているんですよ。

  31. 4145 匿名さん

    >>4139 匿名さん

    それは過去の話では?
    現在の金利でも固定の方が収益取れるなら、金融機関は積極的に固定を勧めるよ。

    それにしてもみんな早起きだな。。。

  32. 4146 匿名さん

    >>4145 匿名さん
    昔はもうぼったくりレベルで乗っけていたからマシになってきた方だけど、まだ全然競争原理が働いていない。

    今銀行が固定を余り勧めていないのは、それよりも保険を合わせ売りする方にシフトしているから。変動固定の収益差よりも保険を売った方が収益断然いいんだな。

  33. 4147 匿名さん

    >>4139 匿名さん

    やっぱり、安い金融機関で借りればいいだけですか。。
    金融マーケティングのベストプラクティスでもあるのかと少し期待していましたが。。
    変な理由つけて意思決定を捻じ曲げない方がいいですよ。

  34. 4148 匿名さん

    >>4143 匿名さん

    高い金融機関やめて、安い金融機関で借りればいいだけじゃないですか。

  35. 4149 匿名さん

    >>4145 匿名さん

    本当ですよね。
    固定金利にマージンなんて、誰が言い出したんですかね。

  36. 4150 匿名さん

    いやいや、
    35年という長期にわたって貸し出し利益を取るためにはリスク負担を金利に上乗せするのは至極当然の話だと思うけど。

  37. 4151 匿名さん

    >>4142 匿名さん

    前段のたんぷら連動は違いますね。
    基準ですけど、連動はしていない。
    後段はもう少しいうとALMの観点ですね。

  38. 4152 匿名さん

    >>4150 匿名さん

    それはマージンじゃなくて、スワップコストでしょ。

  39. 4153 匿名さん

    >>4150 匿名さん

    そもそも、この情勢で住宅ローンの金利で利益とかないですからね。
    ユニバーサルサービスの一環と手数料稼ぎですから。

  40. 4154 匿名さん

    だからそれにマージンも乗ってるでしょ?
    でないと理論上銀行は儲けゼロということになる。

  41. 4155 匿名さん

    貸出期間が長期になるほど金利変動リスクが上がるので、変動は金利変動の都度履行者が負担し、固定は推定の範囲内を最初から金利に上乗せし、推定の範囲外に関しては銀行が負担する。

  42. 4156 匿名さん

    >>4154 匿名さん
    のってないですね。
    安い金融機関の金利差と、スワップレートひかくしてみてくだいよ。

  43. 4157 匿名さん

    失敬、推定の範囲外は銀行が負担する。というのは語弊があったね。
    どのみち変動も固定も銀行にとって貸出以降は金利が変わっても銀行の収益が変わるわけではない。
    銀行にとってのリスクは履行者のデフォルトのみじゃないかな。

  44. 4158 匿名さん

    10年優遇込みで0.3%という書き込みありましたけど、手数料や保証料込みで実際は0.3%というのはありえない数字ですよね。

  45. 4159 匿名さん

    >>4154 匿名さん

    金融機関が金利決定するときには、調達コスト、信用コスト、事務コストを積み上げて、そこにマージンをのせるんですよ。
    だから、変動から固定にするときにマージンを加えるなんてありえないですよ。
    固定も変動も金利での儲けはゼロに近いでしょうね。
    また、固定が各行で違うのは、ALMの観点もありますが。

  46. 4160 匿名さん

    >>4159 匿名さん

    最初からその話をしていたはずですが。
    変動から固定に変更する場合の話だったんですか???

  47. 4161 匿名さん

    >>4147 匿名さん
    斜め上の発想ですね。
    じゃあもっとシンプルに、厳しい競争にさらされている商品とそうでもない商品市場ではどちらがmargin乗っているでしょうか?

  48. 4162 匿名さん

    なんかみんな銀行の費用面を積み重ねて金利が決まるといったアプローチで話をしているけど、もちろん否定はしないけど、最後はより有利な金利条件を設定するんだよ。
    コスト計算やALMは最低水準を決めるだけであってそれ以上有利に売れるなら高い金利にするのが実務。結局は競争にいかに晒されているかの違いに行き着くんだよね。

  49. 4163 匿名さん

    >>4161 匿名さん
    どちらがマージン乗ってるかの話じゃないでしょう。

    >>4153 匿名さん
    >そもそも、この情勢で住宅ローンの金利で利益とかないですからね

    >>4156 匿名さん
    >のってないですね

    マージンがあるかないかの話。
    のってない、という意見に対して高かろうが低かろうが銀行の金利にはマージンが乗っている。ということ。
    薄利多売の結果、収支としてマージンを出していることには変わりはない。

  50. 4164 匿名

    業者を喜ばせたい良い人は
    ジャンじゃん金利払えばいいよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸