- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
-
4013
匿名さん
>>4008 匿名さん
残債期間固定で得をしたとか、金商法で規制されているとか、誤解を生んだり、間違った法律知識を披露してることが本質的な問題だったのかと
-
4014
匿名さん
>>4011 匿名さん
ここの趣旨に戻って従前どのようなローンでsmtbにしたらどのように安くなったのか、オールインコストベースで教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
-
4015
匿名さん
>>4005 匿名さん
私の担当はいけてなかったのかもしれませんが、⑴で説明を受けましたよ。人に対して嘘くさいとか良く言えますね。。。
-
4016
匿名さん
>>4007 匿名さん
それは優遇金利のはなしですよ。。。
仕組みから理解されることをおすすめします。
-
4017
匿名さん
>>4008 匿名さん
何も違いはありませんよ。
代用できますと言っているだけなんですが、あなたは間違っていますと粘着する方がいるんですよね。
間違っていないんですけどね。
-
4018
匿名さん
>>4015 匿名さん
(1)の説明があるのは何回も聞きましたって。(2)の説明があったかどうかを二回聞いているのスルーするのはどういった神経してるの?
-
4019
匿名さん
昨年の10月に借入期間35年、当初10年固定0.45%で借りました。
10年後に全額繰上返済するので⑵にしましたが、当然⑴にすることもできました。
30年固定の場合も同じことです。
-
4020
匿名さん
ちょっとみなさんギスギスしていますね。落ち着こう。
SMTBで全期間固定を検討する際は全期間固定というコースがないので、借入期間を30年にするか35年にして30年固定を選択し、(2)の当初引下プランで代用するといいです。
長期固定を検討する方は(1)の一律引下は一切メリットないので気を付けてください。
今月実行は1.05%(1.02%)が適用金利なので、悪くない選択肢かと思われます。
-
4021
匿名さん
どうでもいいことにいちいち熱くなるなってw
半分釣りでしょうよ。
-
4022
名無しさん
>>4019 匿名さん
オールインコストベースでお願いします!
-
-
4023
匿名さん
-
4024
匿名さん
>>4011 匿名さん
うちは1年で借り換えて30万ちょい戻りました。元の銀行の事務手数料2万、借換手数料4万、登記25万、あと印紙代で計30万強だったので持ち出しはなかったかな。
-
4025
匿名さん
>>4024 匿名さん
保証料は金利上乗せにしたってこと??
-
4026
匿名さん
>>4025 匿名さん
ネット系だったので保証料込みでした。
-
4027
匿名さん
>>4026 匿名さん
ネット銀は保証料ない代わりに手数料が高いイメージでしたが、そんな安い所もあるんですね。
-
4028
匿名さん
-
4029
匿名さん
>>4028 匿名さん
金商法さんと間違いました。
すいません。
-
4030
匿名さん
-
4031
匿名さん
-
4032
匿名さん
-
4033
匿名さん
>>4020 匿名さん
あと、保証料がプラス0.2%ですね。
-
4034
匿名さん
>>4033 匿名さん
保証料は前払いと金利上乗せどちらも選択できます。
10年以内の早期繰上返済を予定している人は上乗せがいいですがそれ以外は前払いの方がトータルではお得になります。
-
4035
匿名さん
-
4036
匿名さん
-
4037
匿名さん
物価も給与も上がらない中、金利をあげたら単なるテーパリングと捉えかねないから、そんなことしたらせっかくのいい雰囲気に水をさしてしまうことなってしまうのでなかなかできないでしょうね。
実態経済が良くならない限り利上げは困難でしょう。
-
-
4038
匿名さん
日銀が国債を買えなくなる時が金融緩和の終わり。
政府が景気を良くするために国債を発行すればいいのに、緊縮派議員たちが国債発行額を抑えようとしているのだからどうしようもない。
-
4039
匿名さん
-
4040
匿名さん
>>4031 匿名さん
金商法さんがオールインコストベースでどのくらい削減できたのか話してくれると、皆さんのためになりますよ
-
4041
匿名さん
>>4038 匿名さん
国債発行は問題の将来への先送りであってやはりそう簡単にはできないってのが実状。
-
4042
口コミ知りたいさん
>>3946 匿名さん
同意
米国も欧州もテーパリングに入るしいつまでも日本も金融緩和出来ないからね
-
4043
匿名さん
今年に新規の変動は上がるのかな?
既存ではなく新規でいいので…
-
4044
匿名さん
-
4045
匿名さん
-
4046
名無しさん
>>4044 匿名さん
上がるのは固定と当初固定明けの金利だけかな…
-
4047
匿名さん
基準金利は変わらないだろうけど、優遇金利幅は変わるかもよ
-
-
4048
匿名さん
>>4047 匿名さん
君は中の人かな?
来月あたり優遇幅かわりますかね?
-
4049
シスター
-
4050
匿名さん
-
4051
マンション検討中さん
-
4052
匿名さん
>>4051
変動なんていつ上がるか予想なんて誰でも出来るよ
その程度じゃ債権投資では儲からない
というか今の日銀完全介入状態では日本の国債では儲からないので
外資のディーリング部門はどんどん撤退していってる
-
4053
マンション検討中さん
>>4052 匿名さん
いつ頃上がりますかね??
債券って国債だけではないのでは?
-
4054
匿名さん
>>4052 匿名さん
金利が下がってるんだからJGBは儲かりますよ。外資云々はまた別の要因ですね。
-
4055
匿名さん
>>4053 マンション検討中さん
変動は日銀が政策変更をした時と日銀の国債買い入れができなくなった時です。
-
4056
マンション検討中さん
>>4055 匿名さん
いつ頃ですかね?
インフレ2%実現までは続きますかね?
-
4057
匿名さん
消費税増税とオリンピック特需終了が待ってるから、まずは2020年以降数年は上がらないでしょ。
-
-
4058
マンション検討中さん
>>4057 匿名さん
オリンピック特需は関係なさそうですが、消費増税が控えている中での利上げはまずなさそうですね。
-
4059
変動さん
>>4058 マンション検討中さん
変動の新規の金利が上がる前に
私の元本が減っていく…
予定通りですね
-
4060
匿名さん
関係あるでしょ!オリンピック特需。建設業界は今バブル到来中ですよ!2020年以降考えると恐ろしい。
-
4061
マンション検討中さん
-
4062
匿名さん
湾岸地区マンション作りすぎて価値が下がる
資材高騰がなくなり、需要も減るから新築価格も下がる
自分ちの価値が下がるため、売れないから引っ越せない
賃貸アパート、賃貸マンション過剰の為、貸すときも足元見られる
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)