住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-22 23:17:35
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 3469 匿名さん

    >>3467 匿名さん

    一括返済できるならノーリスク。ただ自分に万一のことがあれば、わざわざ返済を急がなくても良かったのにと奥さんに恨まれるぐらいでしょうw

  2. 3470 匿名さん

    >>3469 匿名さん
    金利が上がらなければ、早期返済で浮く金額見てかんがえまーす。早く借金なんて返しちゃいたいけど。
    結局奨学金も無利子だったけど、早期返済してしまったもんな、


  3. 3471 匿名さん

    生活の質を下げたくないので、結局繰り上げもしないし、一括返済もする気はない。
    しかしローンは月に27万払ってます。
    金利0.8%以下の全期間固定なので、のんびり貯金もしながら返済ですね。

  4. 3472 匿名さん

    ローン月27万も払っていれば、繰り上げ返済なんて到底できないでしょうよ。

  5. 3473 匿名さん

    >>3472 匿名さん
    手取りは120万あるのに、ローンで27万、妻との共有クレジットカードの返済が60万、あとは20万は生活費で妻に渡しています。
    何も残らん。
    クレジットカードの返済の中に積み立て型生命保険があるのがせめての救い。

  6. 3474 匿名さん

    >3473

    そんだけカード使ってればポイントが貯まるから安心してね!

  7. 3475 匿名さん

    >>3473 匿名さん
    手取り120万はさすがに一般サラリーマンではないから参考にならない。

  8. 3476 匿名さん

    初めまして、住宅購入予定です。
    借入3700万、35年返済。繰上げ返済して20年ちょっとで完済予定。
    30年固定1.1か変動0.6かで検討中。ちなみに変動は基準金利2.475の優遇幅1.875

    金利動向に疎い方だし知識あまりないので
    30年固定で2000万、変動で1700万借りて
    ローン控除終わる10年後に、その時の金利状況見てどっちかで800万くらい
    繰上げ返済予定。

    20年そこそこで完済する予定なら全額変動の方がいいでしょうか
    共有名義だからローンは2本立て前提です。

  9. 3477 匿名さん

    >>3476
    20年そこそこで返済なら
    変動一択でしょう。
    ちなみに変動はどこの銀行ですか?

  10. 3478 匿名さん

    20年そこそこが可能かどうか?
    子供が私立の学校、大学に行くか、子供が増えた時の養育費、また御自身、奥様の保険料など想定内なら変動金利でいいのでは?

  11. 3479 匿名さん

    >>3476 匿名さん

    20年で固定した方がいいんじゃないですか?
    銀行によると思いますが。
    また、0.5%の差分で元利支払額がどのくらい変わるのか、計算されてはいかがでしょうか?

  12. 3480 匿名さん

    ありがとうございます!
    銀行は三井住友信託です。HM営業さんも変動推しなんですが(変動はここ数年は上がらない、急に上げたら不払い多発するリスクあるから銀行も慎重)鵜呑みにしてよいのか懐疑的で
    過去スレでは、予想以上に変動優位で驚きました

    過去5年の貯金実績から半分〜3分の1程度を繰上げ用に貯蓄して20年の試算です
    保険は見直し中なのですが、共働き共同ローンなので収入保障型に入った方がいいでしょうか

  13. 3481 匿名さん

    >>3479 さん
    共働きなので、ローン控除フルでもらえるように35年で設定してます
    20年固定は1.05で30年と0.05しか変わらないんですよね…

    さっき計算したところ、20年で返した場合(変動変わらないと仮定)200万差分出ました
    年間10万はけっこう大きい…

    やはりミックスより変動か固定択一の方が良いんでしょうか

  14. 3482 検討板ユーザーさん

    >>3481 匿名さん
    変動で大丈夫ですよ。

    数十年後に返済が出来なくなるまで金利が上がる可能性に比べたら、事故や病気やリストラでローン払えなくなる可能性のが全然リスク高いです。

    固定にしても、結局借金なんで、そのあたりのリスクは解消されてません。

    結局、固定はリスク回避できてる風なだけですよ。

  15. 3483 匿名さん

    >>3482 検討板ユーザーさん
    金利変動リスクと失業リスクや就業不能リスクは別の話ではないでしょうか?

  16. 3484 匿名さん

    >>3480 匿名さん

    普通何種類から選べるでしょ

  17. 3485 匿名さん

    >3484
    可能性の確率論の推測だからいいんでない
    そのくらい低いよってことでしょ

  18. 3486 通りがかりさん

    リスクは、少ない方が良いのであって、完全にリスクフリーにならないから、固定がダメとか、わけわからん

  19. 3487 匿名さん

    固定で破産する可能性が10%としたら、変動で破産する可能性は10.001%だから、変動で平気って話ですよ。

  20. 3488 匿名さん

    固定がダメなんて言ってないですよ。固定選ぶ人って馬 鹿だなって言ってるだけです。

  21. 3489 匿名さん

    他に頻度の高いリスクがあるからといって別の気にしているリスクが消えるわけでは無い。
    例えば、医療保険で、高度先進医療対応付きにしょうかどうかと悩んでいる時に、そんなオプション付けても、死んだら残された家族は路頭に迷うのは変わらないから意味無いと言っているようなもの。
    死なないからと言って、万一高度先進医療が必要な病気に罹ったら、高額な医療費を工面しないといけないというリスクはゼロにはないからね。

  22. 3490 名無しさん

    いよいよ明日4月の金利がわかりますね

  23. 3491 匿名さん

    >>3490 名無しさん
    変動はまた変わらないね。

  24. 3492 匿名さん

    くだらん。
    アロマとか、マッサージとか健康グッズで癒しを求めるより、固定で毎日安心して暮らした方が100倍効果的な人もいるんだよ。
    そもそも、固定で返済出来る経済力があるから出来る話で変動で背伸びして購入する人とは根本的に違う人種なんでしょ。

  25. 3493 匿名さん

    >>3480 匿名さん

    79, 83です。
    まず、20年で返済するのか、ご検討された方が良いと感じました。
    少なくとも貯金実績の3分の1を返済に回すというのは、残り3分の2で種々のリスクに対応できるということでしょうか?
    まず、病気や失業リスクは、手元資金で対応するのがベストだと思います。
    医療保険や収入保障保険の保険料率はとても高いです。
    その保険に入るべきは手元資金のない人たちです。


  26. 3494 匿名さん

    >>3493 匿名さん
    ですので、収入保障に入る入らないという議論をされているのであれば、金利変動リスクを許容できるのか懸念を持ちました。
    具体的には、変動金利が1%程度上昇すると、20年返済の前提で、元利支払額が400万円程度増加することになりますが、許容できるのでしょうか?
    一方smtbのローンについては、変動、10、20、30と比較すると、30年以上の長期的な返済を前提にすれば、当初優遇が終了した後に高い金利が適用金利されるため、30年固定以外に選択肢は無いように思います。

  27. 3495 匿名さん

    >>3494 匿名さん

    Smtbの長期金利は最低水準から既に0.4%増加しています。
    変動金利は上がらないという予測は例えば10年後まで通用するのでしょうか?

  28. 3496 通りがかりさん

    ギリギリでローン組む人たちには、金利が上がるかも知れないリスクで精神的に負担かけるよりはいいかな。
    変動1%上がったら、支払いきびしくなって仕事も手に付かなくなるよ。下げシロは0.5%もないしね。

  29. 3497 匿名さん

    金利上がるのが不安な人は固定にしたらいいよ。少し上がっても気にならないやつは変動にした方がいいよ。俺は金利云々の前に仕事手につかないけどな。

  30. 3498 匿名さん

    >>3495 匿名さん
    まずは2025年まではあがらないだろ。

  31. 3499 匿名さん

    >>3498 匿名さん

    私もほぼ上がらないと思いますが、
    死亡や就業不能になる確率よりは高いのではないでしょうか。

    死亡と同じくらい確率は低いとしても、手当をしないというのは理解に苦しみます。

    銀行のストレステストでも、1~2%くらい金利上昇シナリオは通常の設定だと思うので、変動金利の方もそのくらいで収支計算はされた方がいいんじゃないかと思います。


  32. 3500 匿名さん

    >>3499 匿名さん

    変動が変動するより
    大企業が潰れる、リストラにあう
    この確率の方が高いよ

  33. 3501 匿名さん

    無知ですみません。

    教えてください。

    例えば、10年前に変動金利で0.8パーセントで借りたとします。
    今の変動金利は0.45パーセントくらいだとします。
    自動的に、この0.45パーセントになっているのですか?

  34. 3502 匿名さん

    借りている銀行の基準金利が下がっているかですね。
    あなたの優遇金利は変わってないから、0.8%のままだと思いますよ。
    普通半年毎に銀行から適応金利の案内が来ますが、ネットでもわかりますよ。

  35. 3503 eマンションさん

    >>3502 匿名さん

    変動なのに、金利が変わっても、優遇だと変わらないということでしょうか?

  36. 3504 匿名さん

    >3503
    変動利率はずっと変わってないよ。各銀行の優遇幅が変わってるだけ。
    これは正確には変わりとしては下がってないということです。
    銀行が新規顧客獲得のためサービスをふやしてるだけです。
    おまけということ。

  37. 3505 匿名さん

    ありがとうございます。

    変動にして金利が下がっているのに、0.8パーセントのままだったので、何かの手違いかと思っていました。

    そうなんですね。では、金利が上がっても、優遇幅のうちなら、0.8パーセントのままかわらないということでしょうか。

  38. 3506 匿名さん

    >>3505 匿名さん
    基準金利ー優遇金利=適応金利
    ですから、優遇金利は契約の時に決まり基本的に変わりません。
    基準金利が変われば適応金利は変わりますよ。
    優遇金利が少ないならば、借り換えも手数料込みで総支払額が下がるなら検討してみては?

  39. 3507 マンション検討中さん

    >>3506 匿名さん

    ありがとうございます。

    つまり唯の例ですが極端な話

    基準金利2パーセント
    優遇金利1.2パーセント
    適用金利0.8パーセント

    基準金利2パーセントは変わっていなくて、優遇金利のみ変わっている。

    その優遇金利は、契約時にきまる。

    基準金利は今は全然動いていないが、上がる可能性がある。

    基準金利が2.5パーセントに上がった場合

    基準金利 2.5パーセント
    優遇金利 1.2パーセントで変わらず
    適用金利 1.3パーセントとなる

    という、理解でいいのでしょうか?
    極端な例ですみません。

  40. 3508 匿名さん

    日経電子版で見たけど三菱東京UFJも三井住友も10年固定の金利を1.05%に大幅引き上げのようです。

  41. 3509 匿名さん

    >>3507 マンション検討中さん

    その通り

  42. 3510 匿名さん

    >>3508 匿名さん
    3月で低金利キャンペーンが終わったから、これから上がるのかな?

  43. 3511 匿名さん

    >>3507 マンション検討中さん

    基準金利は上がることも下がることもある

    現状動いていないが

  44. 3512 匿名さん

    >>3510 匿名さん
    そのようなことが書いてましたが、借り換えも一段落したし低金利競争はやめていくということじゃないですか?
    これからはますます変動か固定かの選択が難しくなりますね。
    このスレの変動推しさん達からすれば一層変動一択ってことなんでしょうけど(笑)

  45. 3513 匿名さん

    3476です。皆さんアドバイスありがとうございます!
    変動にするなら、多少は上がると思って選択した方が良さそうですね。上がらなかったらラッキーということで・・・
    確かに10年くらいは上がらなさそうな感じではありますが
    3495さんが言うように、長期固定がじわじわ上がっているのが少し気になります。

    >>3493 さん
    収入保障保険は保険料率が高いのですね
    月数千円で月額5万65歳までと聞いて、かけておいた方が良さそうな気がしたのですが
    例えば月額3000円で10年払って、10年後に就業不能になった場合
    その時点で50歳、受け取り年齢65歳までであれば
    支払い=3000円×120回=360000円
    受け取り=50000円×15年×12=9000000円
    なので、リスク対応としては良いと思っていたのですが・・・
    病気の時は、収入保障プラス障害厚生年金で補填を考えています。
    (もちろん、手元資金も増やしていく前提です)

  46. 3514 匿名さん

    長期金利はアメリカにつられて上がってるからな。アメリカは景気いいからいいよな。

  47. 3515 匿名さん

    >>3511 匿名さん
    短プラ次第だな。政策次第やな。

  48. 3516 匿名さん

    日銀が政策で操作できるコールレートは変わってない。
    短プラ自体は銀行で決定するものだけど、企業が借りて投資する好景気の状況ではないから、あげる根拠はないと思いますよ。

  49. 3517 通りがかりさん

    信託とりそなは現状据え置きか。

  50. 3518 匿名さん

    >>3513 匿名さん

    3493 です。
    無いよりある方がいいというのはわかるのですが、免責期間や支給条件もあって、本当に必要な時に使用できますか。
    また、保険料率自体も高いですが、それに見合った内容であればいいと思いますよ。
    それより、約定をゆるくして手元資金に余裕がある方が、自由に使えて良いと個人的には思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸