住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 12:46:32
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 3070 匿名さん

    >>3063 匿名さん

    何も求めてませんよ。
    特にあなたには。
    だから何とでも言えるってことだろ。
    したり顔でくだらんこと書いてんじゃねー笑

  2. 3071 匿名さん

    15年たっても3%だったら、めっさ助かるわ〜。数千円しか支払い増えない。

  3. 3072 匿名さん

    >>3070 匿名さん
    掲示板になに求めてるのー?

  4. 3073 匿名さん

    2、3年後には急騰すると思うねー

    ゼロ金利とか緩和政策とか、デフレ対策だよね

    足元ちょうどデフレ脱却の気配見え出してるし

  5. 3074 匿名さん

    >>3073 匿名さん
    そお?2年後っていったら消費税増税だよ?

  6. 3075 匿名さん

    まあ不安がなりやまないわな。

  7. 3076 匿名さん

    そっか、消費増税とかありましたね

    でも上昇抑えきれなくなって国債処分売り始まったら
    トランプさん当選後の米国長期金利急騰的な動きになるんちゃいますかねー

    テクニカル的にも限界っぽいし

  8. 3077 匿名さん

    黒田さんの出口戦略はどうなってんの?

  9. 3078 匿名さん

    >>3076 匿名さん
    長期金利上がって短期金利も上がり、消費税も上がったら、スタグなって、日本は超不景気の到来ですね。

  10. 3079 匿名さん

    金利ちょっと上がる分には、全然いいけど、国の金回らなくなって年金の支給をこれ以上遅らせるのはやめてもらいたいわー。70までとか働いてらんないし。

  11. 3080 匿名さん

    スタグフレーションには固定の安心感が一番
    予想できない金利の上がり方をするかも

  12. 3081 匿名さん

    金利動向に関係無く、変動が念仏のように唱えているように日本の景気は良くならないの?

  13. 3082 匿名さん

    良くならないだろ、人口も減ってるし。

  14. 3083 匿名さん


    むしろ景気がよくなると考えられる根拠を知りたい。

  15. 3084 匿名さん

    三井住友信託で当初固定10年の予定です。0.5%です(変動より金利が低いのが少々不思議ですが、、)。10年経ったときにガーンと上がってしまったら、最悪、残りは一気に返そうかと考えています。

  16. 3085 匿名さん

    >>3084 匿名さん
    一気に間違いなく返せるなら問題ない。

  17. 3086 匿名さん

    8年目でも金利が上昇してきたら借り換えを考えたらどうですか?
    一気に現金がなくなったら困りません?
    本当に10年で返せる住宅ローン控除狙いの方は、今の0.5%選択はすばらしいですね。

  18. 3087 匿名さん

    >>3086 匿名さん
    それなら初めから変動が良いよ

  19. 3088 匿名さん

    変動金利より金利低いなら10年固定で良いのでは?
    変動がこれ以上下がることはないよ

  20. 3089 匿名さん

    今今現時点の予想だと数年後に金利暴騰派だから、
    当初固定10年か30年の2択じゃね

    10年で返しきれる気しないし
    当初固定30年でいきまーす

  21. 3090 匿名さん

    イールドカーブもこの先コントロールが難しくなるだろうし、国債の買い入れ減額を検討するべきと日銀金融政策決定会合で提案する委員もいたみたいだね。
    今の長期金利0%目標はすぐは変えないだろうが、ゆっくりと金利が上がっていくなら許容するように黒田さん後の日銀は変わるだろうね。

  22. 3091 評判気になるさん

    >>3088 匿名さん

    変動がこれ以上下がるって思ってなくて、変動が変動しないと思ってるねん。

  23. 3092 匿名さん

    変動が上がる可能性はあると思うが、下がることはないよ。
    だって基準金利が下がらないから。

  24. 3093 通りがかりさん


    上がるか下がるかより、上がるにしても、どの程度あがるか?

    固定を選ばなければならないほど、変動が、あがるとは思えません。

    まー、0.5〜0.75あたりをウロウロするんでしょうね。

  25. 3094 匿名さん

    でも変動金利より安い10年固定と変動金利で悩んでいる3084さんがいて、その方は10年でいざとなれば返せるとの事ですから、総返済額が安いほうがいいのでは?

  26. 3095 評判気になるさん

    >>3094 匿名さん
    10年で一括返済できるなら間違いなく10年固定だよ。

    家庭状況も刻々と変わるから10年で一括できないと悲しいことになるリスクはあるけどな。

    ま、そもそも借金なんだから多少のリスクはそもそもあるしな。

  27. 3096 匿名さん

    ガン団信付きの変動で検討しており、保証金必要な0.45%か保証金不要な0.55%で迷っています。
    ちなみに、10年後のローン減税終了後には完済予定です。
    当初、固定も検討していましたが、ガン団信付きでは0.7%以上であるため止めました。

    今のところ、保証金不要な0.55%が総額が安いため、傾いていますが、いかがでしょうか。

  28. 3097 評判気になるさん

    >>3096 匿名さん
    どっちでもいいよ、0.45と0.55じゃ、たいして支払い額かわらないって。余裕で返済できますよ。

  29. 3098 匿名さん

    100%ガン団診付きの変動で0.55のとこあるんですか?

  30. 3099 匿名さん

    ガン団信って上皮内癌は含まないから、かなり進行したものでないとローン免除は難しい。
    どんな疾患でも就労不能が12ヶ月続くとか、要介護状態になるとローン全額免除になるのがいいよ。
    死ぬまでだらだら生きると、家族に迷惑かけるからね。
    高度障害状態は団信で保障してくれるが、その状態でもないレベルが一番困る。

  31. 3100 匿名さん

    ガンの診断だけで進行度合いに関わらず100%保証されるガン団診がほとんどじゃないんですか?
    もちろん、皮膚がんやら乳ガンやらは除くとかの
    ガン種類で除外はあると思いますが。

    それ込みで変動0.55ならいいなー。

  32. 3101 匿名さん

    じぶん銀行の変動は付いてたかな?

  33. 3102 匿名さん

    3084の書き込みをした者です。

    恐る恐る書いてみましたが、肯定的なご意見をいただけて心強かったです、ありがとうございました。
    ただ、実行は3月なので、金利が上がらないことを願うばかりです、、。

  34. 3103 匿名さん

    >>3100 匿名さん
    違いますよ
    上皮内は含まずというのがミソですよ。
    ようは基底膜を超えており、さあ広がりますよという段階。
    上皮内癌
    (例)・大腸の粘膜内がん
    ・乳腺の非浸潤性乳管がん
    ・膀胱や尿管などの乳頭状非浸潤がん
    ・子宮頚がん等の上皮内がん
    ・子宮頚部高度異形成 など
    悪性新生物いわゆる癌とは
    (例)・肝臓がん
    ・すい臓がん
    ・甲状腺がん
    ・悪性リンパ腫
    ・白血病 などです。

  35. 3104 匿名さん

    皆さまありがとうございます。

    >>3097
    確かに数十万程度で総額からすると小さいですが、気になります。

    >>3098
    いわゆる名古屋金利というものかと。

    >>3099
    がん団信つけるつけないで年間2万くらいの差だったので、保険と思いつけることにしました。皆様あまりつける方はいらっしゃらないのでしょうか?

  36. 3105 匿名さん

    じぶん銀行のは50%補償ですよ。
    100%にするなら+0.2%

    100%補償付いてて0.55は なかなか無いのでは。
    あったら私も教えてほしい。

  37. 3106 匿名さん

    団信の保険は言いくるめられる可能性あるから、会社の福利とかの保険入ったほうがいいよ。優遇maxでる会社なら団体加入とかで安いでしょ。

  38. 3107 購入検討中さん

    >>3106団信の保険は言いくるめられる可能性

    根拠もないことを言うね

  39. 3108 匿名さん

    >>3107 購入検討中さん
    給付金が一回までとかよくあるからさ。ちゃんと保証内容を確認されたほうが良いですよってことです。

    がん保険専門なら説明とかちゃんとしてくれるので齟齬ないですが、

    住宅ローンのはあくまでオマケなのでその辺注意して欲しいと思っただけです。

    そうすぐに熱くならないでくださいよ。。

  40. 3109 匿名さん

    お節介ついでにさらに言わしてもらうと、素人が規約読んでも、ザルだろうから知り合いの保険屋さんとか会社の保険屋さんに見てもらった方が良いですよ。

  41. 3110 匿名さん

    がん団信つけない場合は、保証料込みで0.5パーです。
    提携ローンの地方銀行は揃ってがん団信が付いていたので普通と思っていたのですが、そんなに一般的でもないのですね。

  42. 3111 匿名さん

    >>3109 匿名さん

    ありがとうございます。私自身もおまけ程度とは思ってそこまでしっかり調べていなかったのですが、確認してみます。

  43. 3112 匿名さん

    おまけで8大疾病保障なんてうたっているところもあるが、高血圧や糖尿病で就労不能が一年以上続くなんて現実にありえない。
    普通公務員以外はクビ。
    高血圧で脳出血、糖尿病で両目失明、透析、足切断のどれかぐらいでないと。
    団信で普通死亡か高度障害があればそれでいい気がする。

  44. 3113 匿名さん

    >>3112 匿名さん
    そおそお、そうゆうありえないことで吊るやつ多いいからな。ほんと汚い商売だよ、保険って、

  45. 3114 戸建て検討中さん

    >>3108
    >>3112
    あなたが使い物にならないって言うのは
    どこの住宅ローンの何の保険商品?
    具体的に言わないとね

  46. 3115 匿名さん

    ちゃんと保険屋さんに確認されたほうがいいですよ。掲示板じゃなんでも言えるんでしょ?笑

  47. 3116 匿名さん

    基本的に
    保険屋と不動産屋と金貸しは信用しない

  48. 3117 匿名さん

    3114さんはそうカッカしても仕方ないよ。
    保険会社の名前はここでだせないでしょ。
    ネガテイブな事で会社名だすのは社会のルール、モラルがあるからね。
    でも、逆に上皮内癌でローン免除になったり、高血圧、糖尿病と診断されただけでローン免除になる保険があったら、すばらしい保険ですから教えてください。

  49. 3118 匿名さん

    ついに預金金利0%ですか。超不景気ですねー

  50. 3119 e戸建てファンさん

    なんで商品名だすのがネガティブで
    社会のルール・モラル云々って話になるかわからんけど
    8大疾病特約って三井住友信託のローンのこと?

    去年、三井住友信託で借り換えしたけど
    担当の人から8大疾病保障の説明があって、
    金利上乗せする位なら、別の保険で賄った方が良いですよって
    担当の人も客に勧める感じじゃなかったね。

    8大疾病保障を付けてる人は皆無って話もあったけど
    担当の説明や細かい規約読まなくても
    パンフレットの内容だけで「使えない保障」って判断できるでしょう。

    三井住友信託以外の銀行の金利上乗せ特約も似たり寄ったりで
    金利上乗せの割高な保険で特約付ける人って奇特な人だと思う。

    住宅ローンの保険って普通の団信以外、いらんでしょ。
    そもそも、この話題、スレ違いだね

  51. 3120 匿名さん

    安倍も大変だな、絶対ゴルフなんて。社畜みたいだな。

  52. 3121 匿名さん

    >>3120 匿名さん

    まさかドル円問題で、トランプから長短金利にまでいちゃもん付けられないだろうな。

  53. 3122 匿名さん

    テキサス新幹線以外にも、アメリカ中に高速鉄道を導入する可能性がありますね。
    JR東海の新幹線が採用されるといいですね。
    トランプさんの公共事業の目玉かな?

  54. 3123 匿名さん

    >>3122 匿名さん
    ほんと、少しは日本の雇用にも協力してもらいたいよ。

  55. 3124 匿名さん

    新幹線も技術だけ提供しても、てきとう?おおらかな?国民性だから、アメリカの鉄道会社にまかせられないでしょう。
    年金から投資するとなると、ますます我々の将来不安が増しますな。

  56. 3125 匿名さん

    こんなカネあまりの状況で今後、金利が上がるなんてことあるのだろうか????

    ※三菱UFJとみずほ銀、ついに預金利回「0.00%」-マイナス金利1年(BLOOMBERG)

    国内メガバンクの預金利回りがついに「0.00%」となった。

    昨年2月に日銀の黒田東彦総裁がマイナス金利を導入して間もなく1年が経過する。3メガ銀は預金金利を段階的に引き下げ、現在、普通預金金利は0.001%と過去最低。定期預金も預け入れ額や期間に関係なくすべて0.01%となっている。にも関わらず、お金が銀行に滞留し融資などに回らないカネ余りの状況が続いている。

    日銀の貸出・預金動向によると、17年1月の国内銀行の預金残高は前年同月比4.5%増の668兆5200億円だったのに対し、貸出金残高は2.6%増の444兆6000億円にとどまった。預金から貸出金を引いた「預貸ギャップ」は過去最高の224兆円に達した。これはイタリアの国内総生産(GDP)を超える規模だ。

  57. 3126 匿名さん

    預金に対して利子は払わない、手数料は上げる銀行は良い身分だな
    借りる人がいない不景気でも物価は下がらず、企業物価指数は上昇している
    このままならスタグフレーションになるかもだが、日本がシェールガス由来の液化天然ガスをアメリカから購入約束でオーストラリアとの価格競争になれば少し物価が下がる
    ただアメリカの好景気超後押しだから、かえって金利格差が広がり金利上昇圧力が増すかも

  58. 3127 名無しさん

    貸出先がないなら預金いらないから金利を払わないのは、株主に対して責任がある企業にとって当然の行動だし、手数料も人件費が上がる中コストに見合う分あげるのも当然。
    銀行は公的性格があるからなんて寝言いう人いるけど、普通の企業と何ら変わらないのをお忘れでは。
    融資需要ないのに金利あげたら借りる人いなくなるんじゃないの。
    銀行はどこでも選べるから、もしローン金利あげたらそこは他との競争に負けるだけし、既存顧客も借り換えで失う。
    金利ゼロでも余るくらい預金が集まる中、銀行も寝かしておくとマイナス金利がかかるくらいなら、低金利でも貸すでしょ。
    あまりむつかしいことはわからんが、そう考えると金利上がる可能性低いんじゃないの。

  59. 3128 匿名さん

    10年固定で10年で返すのが一番お得で安全ですよね?

  60. 3129 匿名さん

    >>3128 匿名さん

    いくつか条件が付くけどね。

  61. 3130 通りがかりさん

    具体的には?

  62. 3131 匿名さん

    まず
    1家族全員が元気である
    2妻の収入をあてにしなくても10年で返せる
    3子供がうまれて教育費、生活費が増えても耐えられる
    私の場合、3がこんなにかかるとは予想外だった

  63. 3132 通りがかりさん

    1は運命的なものもあるけど2、3は子供を10年後あるいはローン残高ぶんの貯金ができたあとに作ればいいんですよね

  64. 3133 匿名さん

    >>3132 通りがかりさん

    10年後欲しいと思った時にできない可能性も考えないと。
    10年間子供作らないならそもそも必要な間取りも違うと思いますよ?

  65. 3134 通りがかりさん

    その条件をかいくぐれば10年固定の10年返しが得策なんですよね
    なら10年固定で行きます。

  66. 3135 匿名さん

    >>3134 通りがかりさん

    いけばいいじゃん。

  67. 3136 匿名さん

    >>3134 通りがかりさん

    行っちゃいなよw

  68. 3137 通りがかりさん

    ありがとうございます
    行きます
    クリアしたらまた報告しますね

  69. 3138 匿名さん

    >>3137 通りがかりさん
    10年返済ガンバって

  70. 3139 通りがかりさん

    ありがとうございます

  71. 3140 匿名さん

    ソニーの固定がかなり上げてきました
    ちょっと上がり方が急ですが、メジャー銀行の金利は来月どうなるか?

  72. 3141 匿名さん

    かなりって0.1%だけ?想定範囲内ですよ。

  73. 3142 匿名さん

    去年の2月とだいたい同じレベルまで金利がもどっている

    マイナス金利政策がその頃からだから、元に戻ったとも考えると、ボーナスゾーンは終わった感

  74. 3143 マンション検討中さん

    >>3140 匿名さん
    特に上がらないっしょ。固定10年の優遇が0.1%減るとかじゃね?

  75. 3144 匿名さん

    >>3143 マンション検討中さん

    だったら、適応金利は0.1%あがってんじゃん

  76. 3145 匿名さん

    >>3144 匿名さん
    もう俺すでに借りてるから、関係ないのよ。

  77. 3146 匿名さん

    >>3145 匿名さん

    関係なくても興味はある?

  78. 3147 口コミ知りたいさん

    >>3146 匿名さん
    うん、店頭金利は関係あるからな。

  79. 3148 匿名さん

    固定はよく変動するね

  80. 3149 匿名さん

    >>3148 匿名さん

    借りたら変動しないよ。

  81. 3150 匿名さん

    自分は変動なんで。

  82. 3151 匿名さん

    変動も借りたら変動しないな、最近は

  83. 3152 匿名さん

    借りたあと変動するのは
    1)フラットの5,10年の優遇
    2)当初固定
    3)ソニーの変動

  84. 3153 戸建て検討中さん

    3は現実的にないな

  85. 3154 匿名さん

    変動金利の5%ルールと1.25倍ルールについて勘違いしていました。
    月々の返済額が変わるタイミングや上限は理解していたのですが、
    最終回に不足分を一括清算することは知りませんでした。
    返済回数分支払えば、完済だと勘違いしていました。
    同じ様に勘違いして変動金利で借りてしまった方いますか?

  86. 3155 匿名さん

    >>3154 匿名さん

    そうなんですよね。
    変動で1.25倍ルールが適応された場合、元金の減り方がすくなくなり、総返済額が多くなったり、完済時に結局払えなくなり、住宅ローン以外の高い金利で借り直すリスクがあります。
    私が変動から固定に変えた理由はそこにあり、恥ずかしながら変動で借りた当初はわかっていませんでした。

  87. 3156 匿名さん

    >>3155 匿名さん

    1.25倍ルールが適応される事態になった時に
    固定にしてても職が有るかが重要

  88. 3157 匿名さん


    日銀の黒田さんがわざわざ「マイナス金利はこれ以上掘らない」と発言。
    フラットになるとの事だが…下がらないならいつかは上がるのが相場。
    長期的な住宅ローンで言えば今こそ固定に、だな。
    当面はフラット、との発言があるので、数年以内にタイミングを見て固定にするのが吉。
    どんな相場でも一方的に何十年もダダ下がる事はない。

  89. 3158 匿名さん

    でも変動が今の2倍になっても1%だよ

  90. 3159 匿名さん

    たった2回の利上げで1%だよ

  91. 3160 匿名さん

    3154です。
    3155さん、変動→固定の借換、決断できるのがすごいです。

    きっと同じ様に変動金利のリスクを分かってないで借りた人多いと思います。
    自分が変動金利の仕組みを勘違いした(理解が十分でなかった)のが悪いのですが、不動産屋や金融機関にやられたって感じがします。

    前の投稿、ちょっと間違えました。
    誤:5%ルール
    正:5年ルール

  92. 3161 匿名さん

    変動で正解だから大丈夫だよ。

    病気とかリストラで働けなくなるようなことがなければ問題ないです。

  93. 3162 匿名さん

    日銀の今の政策に反対している審査員が二人辞めてしまうようで、黒田さんの2%インフレの為には何でもするというやり方にたいする抑止力がなくなるようです。
    すでに40%以上の国債を保有しており、どこかで限界に来た時に国債が暴落しなければいいのですが。
    辞められる審査員の方は、かなり危ない状況になると警告しています。
    ただ、本を出す為かもしれませんが。

  94. 3163 匿名さん

    そんな妄想ばっかしで、ここ数年ちっとも変動の金利あがらないじゃないか。

  95. 3164 匿名さん

    >>3163 匿名さん
    結果論からいえば、これまでは変動で正解だったということ。

  96. 3165 匿名さん

    これまでは ねw

  97. 3166 匿名さん

    変動が今の倍になるリスクを回避する為に
    1%の30年固定に借り換え…

    完璧なリスクヘッジ

  98. 3167 匿名さん

    変動0.5%で借りてる人なんてごくわずかな気がする。0.8~0.9%あたりが多いのでは?

  99. 3168 匿名さん

    現在の金利がほぼ底で大きく下がる余地がないことを前提にすれば、

    金利が上がった時に手持ち現金で対処できる人→変動金利

    それ以外の人→固定金利

    これで合っていると思います。

  100. 3169 匿名さん

    >>3168 匿名さん

    『いままでは変動で正解。これからは…』と
    そういわれ続けて何年たつことか…

    『もうこれ以上は下がらない』
    『今が底だから上がるしかない』と
    そういわれ続けて何年たつことか…

  101. 3170 匿名さん

    潮目が変わった・・・

  102. 3171 匿名さん

    今のところ最強は2016年8月の固定金利?

    0.9%で最初の10年は0.6%安くて0.3%

  103. 3172 匿名さん

    今年の年末までみんな覚えてろよ!結局変動また金利変わらなかったなって言ってるからな!

  104. 3173 匿名さん

    >>3170 匿名さん

    それももう何年も聞いてるわ

  105. 3174 匿名さん

    >>3172 匿名さん

    またその時はその時で。

  106. 3175 匿名さん

    固定派の方には最強の相場でしたね。

  107. 3176 匿名さん

    >>3175 匿名さん
    ↑昨年の夏です。

  108. 3177 匿名さん

    >>3174 匿名さん
    結局固定の人も変動上がらないと思ってるんでしょ?

  109. 3178 匿名さん

    >>3177 匿名さん

    たぶん上がらないと思いますね。でも上がったらイヤだから固定にしました。

  110. 3179 匿名さん

    既存の変動が上がる事がいつ起こるかは置いておいて
    新規の変動が1%の壁を越える日が来るかを考えてみよう!

  111. 3180 匿名さん

    >>3179 匿名さん

    キミに任せた!

  112. 3181 匿名さん

    >>3179 匿名さん
    消費税上がってオリンピック終わって、不況が来て日本が破綻するとき。

  113. 3182 匿名さん

    その時は仕事も無くなって変動でも固定でも、払えなくなって、みんな破産や。

    結局変動が究極まで上がるときは皆んな一緒に終わりや。

  114. 3183 戸建て検討中さん

    変動も上がる上がるって言われ続けて上がりませんからね

    もう、目先の一番安い金利で借りても問題ないと思う。

  115. 3184 匿名さん

    >>3182 匿名さん

    純金とドルを持っている固定の私は、ハナクソ程度の資産を売って乗り切ります。

  116. 3185 匿名さん

    ドル下げてきたね。
    もう少し下げて、百円前後になったら買い増したいな。

  117. 3186 匿名さん

    >>3184 匿名さん
    その資産で早期返済されたらいかがですか?

  118. 3187 匿名さん

    基本的には固定は保険だと思う。
    でも、世の中の一般家庭で生命保険に入ってる人はかなりの数。
    ローン支払いは半分は保険重視の面があり、半分は資産運用(支払いを減らすという意味で)
    の側面もあるからそこが難しい葛藤なんだろな。
    保険として割り切れれば
    悩まないけど、ここ見て気になってる時点でみなギャンブル好きだと思うなぁ。

  119. 3188 匿名さん

    >>3186 匿名さん

    変動が究極まであがる様な状況に日本がなっているとすれば、それは国家破綻。
    仮にペイオフが発動されたとしても、タンス預金のドルと純金があれば楽勝。( ^∀^)

  120. 3189 匿名さん

    >変動が究極まであがる様な状況に日本がなっているとすれば、

    ひどいインフレになって、借りていた固定の住宅ローンが超割安になっているな。
    例えば、ラーメン10杯分とかねw

  121. 3190 匿名さん

    35年のうちにはあるかもね。
    過去の実績としてはあったから。
    (そのあと破綻したが、破綻の原因ミスに近いし)
    6%くらいはあり得る範囲だろな。
    でも直近の可能性は。。?

  122. 3191 匿名さん

    >>3183 戸建て検討中さん

    がんばれー。変動民

  123. 3192 e戸建てファンさん

    >>3190
    6%って何がどうなれば、そうなるのか想像できない

  124. 3193 匿名さん

    変動が6%て(笑)
    妄想凄いね。
    またバブルでもくると思ってるのかね。
    ま、本気で言ってるとは思わないけどさ。

  125. 3194 匿名さん

    >>3187
    家の価格も金利と同様に、上がったり下がったりするので、
    それを言ったら家を買うことがギャンブルになるでしょう

  126. 3195 匿名さん

    ぶっちゃけ変動でも固定でもどっちも大差ないよ。今は固定でも1万くらいしか毎月の返済額増えないし。
    変動も変わらないし。

  127. 3196 匿名さん

    物価が上がれば、政策金利はあがるよ
    円安が進めば日本は資源が無い、食品輸入依存度からイヤでもインフレになると思う

  128. 3197 匿名さん

    >3193
    バブル期は9%前後です。
    その前はだいたい5%前後ですよ。
    もう忘れてしまってるかもしれないけど、35年以内の普通の出来事です。

  129. 3198 匿名さん

    5%ぐらいの変動金利で狼狽えたのち破産するなら、なぜ固定にしないか?、なぜ、ローン借りたのか?
    上がった時のシュミレーションで5%は想定しないと。

  130. 3199 匿名さん

    高度成長期でもないかぎり
    もうバブルなんて有り得ないでしょう。
    そんなに何回もバブルってる国なんか
    どこにもないし。
    戦争で焼け野原になってもう一回やり直しの
    時代がくればわからんが、そんな程度の話。
    例え20年後30年後に万が一そんなことがあろうが
    今借りてる人には関係ないでしょ?
    返し終わりますから。

    ま、例え変動が4~5%になったところで
    今借りる人は優遇金利引かれて2%~3%になるだけ。
    余裕っしょ。




  131. 3200 匿名さん

    変動が5%って、まじでありえると思ってるんですか?笑

  132. 3201 匿名さん

    そんな時代なら給料も半端ないから嬉しいわー、住宅ローンなんてすぐに返せそう。

  133. 3202 戸建て検討中さん

    結局、変動が5~6%となりえる
    具体的な話ができる人は現れていないな。

  134. 3203 匿名さん

    恐らく次来る金利の上昇はスタグフレーション
    給料が増えればいいですが

  135. 3204 匿名さん

    ほんとばかだな。スタグが起きる時は石油とか原材料の高騰で起きるんだよ。今はみんなお金持ってるけど老後とかこの先の仕事とか保育園の問題で奥さんが仕事続けていけるかとかのデマンド起因で不景気なってんだよ。だからスタグフレーションなんておきないんだよ。ちゃんと老後とか保育園の問題とかクリアできればお金使ってくれて不景気解消するんだよ。

  136. 3205 e戸建てファンさん

    不景気の原因…なんだそれ?

    賢い人、ホントいないな。

  137. 3206 匿名さん

    ぷっ、不景気の原因がわかったよ
    さっそくみんなに知らせなきゃ

  138. 3207 匿名さん

    ま、このクソみたいな今の日本が
    またバブル期みたいになるなんて考えられる?
    有り得ないんだから、変動が5%? 6%? それ以上に
    なんかなるわけねーんだよ。

    これからバブルみたいになるって思うヤツは
    固定でいいし、有り得ないって思うヤツは変動。

  139. 3209 評判気になるさん

    >>3206 匿名さん
    じゃあどうすれば好景気になると思ってんの?自分の意見言ってみなよ。

  140. 3210 匿名さん

    >>3209 匿名さん
    どうすれば好景気になるか?そんなのわかるわけないし、考えたってどうしようもない。
    そもそも0か100でしか物事考えられないという思考のことを指摘してるのに論点ズレすぎ(笑)
    まず国語と言葉遣い勉強してから出直しておいで。

  141. 3211 匿名さん

    変動が爆上げで0.5→0.7になる日はいつだろう…

    あくまで新規ね

  142. 3212 評判気になるさん

    >>3210 匿名さん
    0か100とは別なんですが、、、

    ですよね、この先景気落ちの要因しかないんですよ。だから変動です。

  143. 3213 評判気になるさん

    >>3210 匿名さん
    そんなすぐ熱くならないでくださいな。

  144. 3214 匿名さん

    今すぐはみんな想像できないけど30年以上の長期の範囲内だからねえ。
    バブル崩壊も起こってみなければ誰も崩壊するなんて思ってなかったろうて。
    (実際、崩壊の原因を引き起こした事象については誰もよめなかっただろうよ。
    この好景気は以上だと気づいた人はいるかもしれないけどね、それだけの話ではないから)
    それと同じで何が起因して上昇するかは予測できないものなんだと思う。
    仮にわかってれば今から大もうけの算段できるからそれこそこんなとこではいわんだろな。

  145. 3215 匿名さん

    不景気なのは保育園不足が原因に決まっているじゃないか!
    森永卓郎が言ってたぞ。

  146. 3216 評判気になるさん

    >>3214 匿名さん

    そんなこと言ったら固定でも、借金できないよ。明日、病気になる確率のが高いよ。

  147. 3217 匿名さん

    変動さんたちの方が説得力が全然あるね。
    固定は>3208のような◯◯ばかりだし。

    結論。
    向こう30年は変動だわ。
    間違いなく。

  148. 3218 匿名さん

    固定の人はちゃんと考えてないよね。ただ不安だからかな?そこ銀行にカモられてるんだけどね。。

  149. 3219 匿名さん

    >>3218 匿名さん

    ま、そうやね。

    ほとんどの固定くんたちは、
    どーせ『固定はリスクを銀行がもって、変動は借りる側がリスクをもつ』なんて
    だれかに言われて
    『そっかーo(^o^)o』とか
    思っちゃったやつがほとんどでしょ。

    ちゃんと考えないと損しちゃうよw

  150. 3220 匿名さん

    >>3219 匿名さん
    まっそうだよね、上がる要素ないんだよ。まじで。

  151. 3221 匿名さん

    このスレの変動は上がれば一括返済の人ばかりの筈なのだが。
    今夜の変動は余裕ゼロだなw

  152. 3222 匿名さん

    昨年夏に25年固定1.00%にしましたが失敗でした
    ....

  153. 3223 匿名さん

    >>3221 匿名さん
    どこが?

  154. 3224 匿名さん

    >>3222 匿名さん
    ですね。銀行の良いカモですね。

  155. 3227 匿名さん

    [No.3208~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  156. 3228 匿名さん

    >>3225 匿名さん
    定収入ですが、、、なにか?

    固定の人って逆に給料が変動するんですか?パートとか、、、

  157. 3229 匿名さん

    世間同様、官製春闘が続いたから給料は上向きに変動してるね。

  158. 3230 匿名さん

    3月の金利発表されなかったな。

  159. 3231 マンション検討中さん

    MUFJと三井住友信託が肩を並べた!

  160. 3232 マンション検討中さん

    ごめん。間違えた。

  161. 3233 匿名さん

    固定も変動も今じゃ大した差はないのにね。
    変動さんはその僅かな差を大袈裟に気にするよね。
    この差って、変動さんの給料は固定で、固定さんの給料は世間並みに上向き変動してるからなのかな。

  162. 3234 匿名さん

    >>3233 匿名さん

    変動と固定が大した差じゃないって
    5000万ローンで1%違えば 返済額はかなり
    違うと思うが。

    何百万の差が大したことないのか…
    3233>さんは おセレブなんだね。
    それとも差額計算できないくらい◯◯なのか。笑

  163. 3235 匿名

    >>3234
    ま、10年控除明けにお互いに繰り上げしていく事を考えたら、その通り差額は大きくひらくだろうね。

    この先も当分変動は上がらないだろうから
    今借りる人は羨ましいわ。

  164. 3236 匿名さん

    控除が終了したら繰り上げる
    簡単な事ができないのが人生
    子一人で小さい時まではそう考えていたよ

  165. 3237 匿名さん

    真面目に人生考えて生きてる普通の人なら大丈夫っしょ。

  166. 3238 匿名さん

    超短期で完済する人や10年後に全額支払える資産のある人など、
    リスクヘッジができてる人の変動金利推しは理解できるが、
    そうでない人の変動金利推しは恐怖でしかないなぁ。

    自分では真面目に普通に生活してても、
    他人が原因で急に生活が不安定になることもあるんだよね。
    (最近のシャー〇や〇芝とかがいい例。)

  167. 3239 匿名さん

    どの職業に就いていようが収入が不安定になるリスクの方が大きくなっているので
    変動だ固定だ以前の問題で、ローンが怖い。ということですね。

  168. 3240 匿名さん

    そういう事ですね。

    終了。

  169. 3241 匿名さん

    結局怖いのは病気だよなー、健康なら選ばなければ仕事はあるからなー。みんな気をつけろよ。鬱とか。

  170. 3242 匿名さん

    変動だと気に病みすぎて鬱になりそう。

  171. 3243 匿名さん

    いや、もうそういう煽りはいいから…

  172. 3244 匿名さん

    >>3242 匿名さん

    くだらね

  173. 3245 匿名さん

    まだ近い将来に決定している10%への消費増税や
    更なる増税が待っているのに、人口も劇的に減っていく
    日本の景気なんて良くなるわけないでしょう。

    少し考えればある程度の答えは見えるでしょ。

    とりあえず消費税が10%になるときに
    またガツンと落ち込むのが確定してるから
    慌てないでいいよ。

  174. 3246 e戸建てファンさん

    それじゃ、
    金利引き下げ幅が
    一番大きい変動商品に借り換えるとしようか…

  175. 3247 名無しさん

    35年固定、ガン団信つきで1.03%
    これより低い長期固定知ってる方いますか?

  176. 3248 匿名さん

    >>3247 名無しさん

    それはどこの長期固定なん?

  177. 3249 匿名さん

    >>3246 e戸建てファンさん

    いま何パーセント?変動だともうそんなに下がらないでしょう。借換手数料と登記変更料だけ撮られ損になるかも知れないですね。

  178. 3250 戸建て検討中さん

    >>3247
    無いですね。
    ガン団信付きだと三井住友の30年当初固定が1.06+0.2=1.26です。最優遇&条件使い切り前提で。
    後はみずほが1.11ですけど、8大保証を別途支払う必要があります。
    アルヒのスーパーフラットSでも、3大保証を付けると最初の10年間でも0.7+0.3+0.3=1.3なので遠く及ばないですし。
    他のフラット系や都銀も3大保証しかないので、割高になります。

  179. 3251 匿名さん

    じぶん銀行の0.5%の変動が爆上げで倍になるリスクを回避して
    住信の30年当初固定に借り換えしたい…

  180. 3252 マンコミュファンさん

    固定まだ上がってますね。
    やっぱり今は変動が正解かな?

  181. 3253 匿名さん

    >>3252 マンコミュファンさん
    トランプで長期金利が一時的にあがってますからね。

    変動も消費税増税が終わって人口問題改善され景気が上向きになれば上がるでしょう。

    遠い先の話で、上がったとしても、固定30年の金利まで上がらないと思いますが。

    なので今は変動で正解でしょ。

  182. 3254 匿名さん

    ネット系のような変動0.5%あたりで借りれるならそれが良いかな。一般的な変動0.8~0.9%なら固定の方が良いと思う

  183. 3255 匿名さん

    ネット系の変動で短プラの動きとかってあんまり関係ないんでしょ?

  184. 3256 名無しさん

    3247です。
    十六銀行という地方銀行です。
    ないのですね!ありがとうございます!

  185. 3257 マンション検討中さん


    皆、今は変動って言うけど
    「今は」ってどういうこと?近い将来借り換え必須ってこと?無知すぎて悩みます。
    3月末引き渡しなんだけど。

  186. 3258 匿名さん

    >>3257 マンション検討中さん
    まずは消費税増税までは変動で問題ない。

  187. 3259 匿名さん

    何年先に何%上がったら今固定を選んだ場合の支払いを越えるか、何パターンかシミュレーションしてみればいいじゃん。

    ま、前に誰かも書いてたけど、
    高度成長期でもなく人口もガンガン減っていく
    この国の景気がバブルのようになる可能性は
    限りなく小さいから
    この先10年20年は変動有利の可能性の方が
    高いってこと。

    ま、中国とアメリカがガチンコで戦争おっぱじめて
    日本も巻き込まれたりすりゃわからんけどね。

  188. 3260 匿名さん

    >日本も巻き込まれたりすりゃわからんけどね。

    最近は、可能性ゼロと断言する自信がないな。

  189. 3261 匿名さん

    そもそも自信がないならローンを組むべきではない。

  190. 3262 匿名さん

    >>3261 匿名さん

    どうして。

  191. 3263 匿名さん

    何かに際して人の責任にするから。
    このスレタイなので不安な気持ちは理解できるが、ほとんどの意見が自分自身に対してもネガティブすぎる。

  192. 3264 匿名さん

    >>3263 匿名さん

    国債のマイナス金利、イギリスのEU離脱、トランプの大統領当選とその後の株高。みなさん、予想外しまくって自信喪失なのでは。
    ネガティヴにならないあなたは全部当てたの?

  193. 3265 イチロー

    変動0.494
    10年固定0.48
    10年で返すので固定の方が安くて良かったです

  194. 3266 匿名さん

    >>3264 匿名さん
    全然。でも自信がある。変動で正解。

  195. 3267 匿名さん

    なんだ。根拠無き熱狂か。
    今時点で上がる要素が無いから、あと30年上がらないと断言した、おばかさんだね。

  196. 3268 匿名さん

    >>3264 匿名さん

    君も根拠のないことを書いてるだけ。
    こんな意味のないこと続けてもおたがい時間の無駄だよ。

  197. 3269 匿名さん

    未来のことだからな。そりゃ根拠なんてないよ。あくまでも予測だよ。理由は何度もいってるだろ。この先の日本に景気が良くなる理由がないんだよ。

  198. 3270 匿名さん

    固定でいいじゃないか。ざっと支払額35年で500万くらいしか変わらないじゃないか。

  199. 3271 匿名さん

    仮に500万として、一カ月一万程度の捻出が苦しいかどうかだね。

  200. 3272 匿名さん

    1万支払い額が上がる程度で生活厳しくなるような奴は固定でも変動でもローン組んじゃダメだ。

  201. 3273 匿名さん

    2回以上借り換え経験のある人っていますか?

  202. 3274 名無しさん

    固定2.2からの借り換え。
    固定1.1か、変動0.445か。

    どっちも今より断然安くなるから、固定でもお得感がすごいあって悩むわ。

    去年の夏なら30年固定一択だったんだが、、、

  203. 3275 匿名さん

    >>3274 名無しさん
    いつから住宅ローン借りてるんですか?

  204. 3276 匿名さん

    フラットから銀行の固定変えたいが
    属性的に無理…

  205. 3277 匿名さん

    >>3272 匿名さん

    とはいえ、ここの変動はその1万が耐えられないわけで。

  206. 3278 匿名さん

    月1万円支払いが増えて破綻するか、月1万円給料が下がって破綻するか。
    ここはそんな人たちの集まるスレッドね。

  207. 3279 通りすがり

    根拠はない、予測だと言っておきながら、
    理由として日本の景気が良くなることはないって断言しちゃう人がいるスレ。

    そもそも金利上昇の要因が景気のみに左右されるような書き込みをしてる時点で、
    変動金利で借りてることに対するリスクヘッジもできていないとわかる。

  208. 3280 匿名さん

    >>3278 匿名さん

    で、きみはどっちなのw

  209. 3281 名無しさん

    >>3275 匿名さん

    3年前です。
    借りて半年ぐらいは「やっぱり固定だったのか?」と自問自答してたんですが、途中で面倒になって放置してたところ、ふときになって見たら固定がやたら安い!ってことで今に至ってます。

  210. 3282 匿名さん

    >>3279 通りすがりさん

    ま、あながち間違いではないでしょ。
    景気が良くならなければ、基本、短プラだって
    上がらねーわけだし。

    そういうあんたはどういうリスクヘッジをされてるの?

  211. 3283 匿名さん

    さていつになったら変動の金利が倍の1%越えになるかな?

    あくまで新規ね〜

  212. 3284 匿名さん

    >>3281 名無しさん
    3年前借りる時も変動は底、上がる上がるって言われて固定にされたんではないですか?

  213. 3285 匿名さん

    たとえ景気が悪くても物の値段が上がれば、価格の調整のために金利上昇原因になる
    スタグが原油の価格の上昇がないとありえないという方もいますが、オイルショックのイメージ?が日本はあるので仕方ないですがいろいろな原因で物の価値はあがる
    たとえば、鳥インフルエンザで卵や鶏肉があがる、小麦、トウモロコシの世界的不作で肥料代まであがるなど様々
    今スタグに突入しそうな国が隣国にありますね

  214. 3286 通りすがり

    [成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  215. 3287 匿名

    貧乏でビクビクしながら生きてる人は固定で。
    っつーか、通ってもフラットしか審査通らないでしょ。

  216. 3288 名無しさん

    >>3284 匿名さん
    おっしゃる通りです。
    ただ、いざ改めて借りるとなると悩むわってことです。

    少なくともこの3年は変動有利だった=損したという考えもあり、、、


  217. 3290 匿名さん

    3000万ぐらいのローンなら変動でも固定でも好きにすれば?
    今借り換える事で以前よりはるかに良い条件の優遇金利を頂く事が最大のリスクヘッジになるよ。

  218. 3293 匿名さん

    でも、正直自分も賃貸でも良かったかもと思う事はある
    私自身は今2軒の住宅ローンがあり、ローンが終わった1軒を所有していますが、こんなスレを見ている自分は気楽ではないのかも
    住宅過剰になるし、変動金利が低い状況が続くなら賃貸価格も低いままでしょうし
    最近、高齢者でも滞納がない、保証人が所得の安定している方なら大家は貸しますし

  219. 3294 通りすがり

    なんか私が返答したような感じで盛り上がってるようですが、
    3286は成りすましです。悪質なので通報しておきました。

    ありきたりな返答で申し訳ないですが、
    10年後にすべて完済する資金があるうえで変動を借りています。
    もちろんこの先なにがあるかわかりませんので、
    その資金が近々で大幅に減少するようなことがあれば固定に切り替えることも考えています。
    以上です。

    成りすましさんが出没するようなスレなので、
    もうきませんね(._.)

  220. 3298 匿名さん

    [No.3289~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  221. 3299 匿名さん

    スタグフレーションが変動金利が極端にあがる原因になると思う
    スタグフレーション状況のブラジルにおける金利上昇をみるとゾッとする
    韓国がこのまま低い政策金利を保てるか、今後スタグフレーションになった場合見もの

  222. 3300 匿名さん

    ブラジルと日本を一緒にするなよ。不景気でもGDP世界3位なんだから日本は。

  223. 3301 匿名さん

    こういう掲示板にふりまわされたくない
    ネットに情報を求める生活をしたくない
    という理由で損覚悟で安心の固定を選択するのもありですか?

  224. 3302 匿名さん

    >>3301 匿名さん

    >>3301 匿名さん
    ありです。でも、固定で安心ってことはないですよ。変動で金利が上がって破産ってことよりも、病気やリストラでローン払えなくなるリスクの方が高いので。

  225. 3303 匿名さん

    病気は働けなければ団信が助けてくれるかもしれないが、リストラは厳しいよな

  226. 3304 匿名さん

    >>3303 匿名さん
    そうなん?団信って死ななきゃダメじゃないの?

    今のご時世、大手でも明日はわからないからな。

  227. 3305 匿名さん

    東芝…

  228. 3306 匿名さん

    やっぱり固定選ぶ人って、毎日リストラされるかもーってビビって生活してるの?

  229. 3307 匿名さん

    >>3306 匿名さん

    リストラのリスクと固定金利の選択は、ヘッジの対象が異なります。

  230. 3308 匿名さん

    >>3306 匿名さん

    リストラにビビるならそもそもローンは組まないと思いますよ。

  231. 3309 匿名さん

    >>3306 匿名さん

    変動なのに、リスクヘッジを正しく理解してない人もいるんだねw

  232. 3310 匿名さん

    いや、神経質な人って意味だろ

  233. 3311 匿名さん

    >>3306 匿名さん

    >>3306 匿名さん
    固定だけど、士業です。
    経営をしているので、リストラの心配はないです。
    それなりに収入がありますが、ストレスもそれなりにありますよ。
    サラリーマンは気楽で良いなと思いますが、リストラはきついね。

  234. 3312 匿名さん

    >>3311 匿名さん

    士業でリストラは無くても
    減収、廃業のリスクは毎日感じてるでしょ

  235. 3313 匿名さん

    リストラにリスクヘッジってできんの?笑

  236. 3314 匿名さん

    だからリストラのリスクと固定の選択は関係ないですよ。

  237. 3315 匿名さん

    イライラしてるな。笑

  238. 3316 匿名さん

    変動が上がらないからってイライラするなよ。

  239. 3317 匿名さん

    金利も精神状態も変動か?

  240. 3318 匿名さん

    変動は金利も精神状態も変わらなす、なんせ動かないから。

  241. 3319 匿名さん

    >>3316 匿名さん

    変動なのにリスクヘッジのイロハを知らない者が居るらしいね。

  242. 3320 検討板ユーザーさん

    >>3319 匿名さん
    教えてよ!アロハ。笑
    変動で浮いたお金でハワイ行ってきまーす

  243. 3321 匿名さん

    ハワイって3月まで雨季だから、天気晴れると良いね。
    天気予報みたら、来週も雨ばかりだけど・・

  244. 3322 検討板ユーザーさん

    >>3321 匿名さん
    すまんな、わざわざ天気予報まで見てもらって。
    冗談に決まってるだろ。笑
    イロハ教えてくれよ。

  245. 3323 匿名さん

    えっ、勉強すればいいじゃん
    変動ハワイ君
    では、浮いた金で行ってらっしゃい

  246. 3324 検討板ユーザーさん

    >>3323 匿名さん
    どうせ、そんなイロハないんだろ?笑

    1年で15万程浮くからそれなりの足しにはなるなわな。

  247. 3325 匿名さん

    ハワイはここ数年安いよね
    グアムと肉薄

  248. 3326 匿名さん

    グアムなら固定-変動で一人分の旅費にはなりそうだね。

  249. 3327 匿名さん

    ワイ ハワイ アロハ イロハ

  250. 3328 匿名さん

    固定さんに住宅ローンで損しないイロハ教えてもらいたいわー

  251. 3329 匿名さん

    >>3328 匿名さん
    今の変動が倍になる可能性をヘッジして
    30年1%の固定に借り換えすると安心

  252. 3330 匿名さん

    ギリ変で長期とか無謀

  253. 3331 匿名さん

    >>3330 匿名さん
    0.5%のギリ変が1%の固定に変えると安心

  254. 3332 イチロー

    私は赤の布が好きあなたが青の布が好きなのはバカだからなの?赤が1番素敵な色なのに青を選ぶ人ってなんもわかってない
    青の布よりこっちの赤の布で素敵な服を作るわ

    私は赤が好きあなたは青が好きなのね
    お互いに素敵な服をつくりましょうね

  255. 3333 ギリ変動の息子をもつ父

    息子のギリ変動が浮いた金で一人分の旅行代ができたからハワイ行くといってきかないと、泣きながら嫁から相談があった
    息子に金利があがった時や繰り上げるために貯金しないのかと諭すが、それでも俺は行くという息子には鉄拳制裁をした
    私は間違っていたのか?

  256. 3334 匿名さん

    >>3329 匿名さん
    金利倍になっても、毎月の返済1万くらいしか変わらないんだけど。

  257. 3335 匿名さん

    問題は夫婦仲がギリ。嫁がいるのに一人だけで行く夫、それに失望する嫁。

  258. 3336 e戸建てファンさん

    SBI銀行なんて
    基準金利が2.775%で
    全期間優遇幅-2.328%のバーゲンプライス
    借り換えるなら今だと思う。

    アゲアゲの日本経済になってほしいけど
    仮に基準金利が今後10年で1%上がっても1.447%
    2%上がっても2.447%

    今後、バブル期みたいな金利になるのは問題外として
    2%上がる日本の経済状況って想像し難い。賢い誰か、説明して欲しい。


  259. 3337 名無しさん

    素朴な疑問として、バブル後の金利下げのときって固定の方が金利低かったのかな?
    (変動より低い金利で確定させてあげますよ~、ただしそれ以上下がっても固定金利でちゃんと払ってね的な)

  260. 3338 匿名さん

    >> 3337 名無しさん

    余程鈍感な人じゃなければ、普通は借り換えすると思う。

  261. 3339 名無しさん

    >>3338 匿名さん

    借りる側からしたらそうなんでしょうけど、貸し手側としては高利率の固定で取りたい一方、契約者数も稼がないといけないなかで、どうバランスさせてたのか気になりまして。

  262. 3340 匿名さん

    >>3339 名無しさん

    確かにそういう考えは、貸し手側にはあるでしょうね。銀行も自行の借り換えは出来ない等、借り換えに消極的な銀行もあります。そもそも、期限前償還(繰り上げ返済)は銀行でもフラット(の機構債債権者)にとっても、本来受け取るはずの利回りが減るので、一般に貸し手側リスクとされています。フラットの場合、機構債は債券市場で売買されますので、償還前まで持っているより、高くなったら売る場合も多いかなと。

    他行への借り換えの場合は、新規顧客になりますから、その銀行にとっては収益増になります。そうやって、借り換えを渡り歩いて金利・収益増競争をして、今に至るのかなと思います。

    ちなみにフラット(や旧住宅金融公庫の公庫直接融資)では、今でも借り換えしないで、当時のままの金利で住宅ローンを返している方々も、少ないながらもいるようです。民間ローンは確認していませんが、民間の場合でもそういう方はいるでしょうね。借り換えしない理由は不明なのですが、(1)バブル前後にローンを組んだ、(2)しばらくして借り換えメリットを知る、(3)年齢を重ねて借り換えをしようとしたら団信が通らなかった、(4)仕方なく今でも高金利で返済している……のかなあと思います。それか無頓着だった、とかでしょうかね。

    当時の金利だと、元金に対して利息負担割合が100%を越えてしまうこともあるので、大変だなと思います。団信無しフラットに借り換えてみてはと思いますが、高金利時代に借りると元金の減りが鈍く、まだローンが続くので、不安があるかも知れません。ちなみに現時点では、全期間固定でも利息負担割合は10%台です。変動金利がそれ程上がらないと考えると、利息負担割合は当然ながらもっと少なくて、いい時代になったものです。

  263. 3341 匿名さん

    借り換えは審査が必要なので

    年齢
    担保価値

    この2つの問題をクリア出来る収入が無いとね〜

  264. 3342 匿名さん

    今のところ最強は2016年8月の固定金利0.9%で最初の10年0.6%下がって0.3%!

  265. 3343 マンコミュファンさん

    健康診断で胆嚢ポリープ3mmが発覚して団信通らず
    高い金利で返済してます orz

  266. 3344 匿名さん

    どんまい。ポリープ切除して数年経ってから借りれば良かったのに。

  267. 3345 匿名さん

    手術して3年経てばクリアではないかと
    3年後の金利は予想むずかしいですが

  268. 3346 匿名さん

    胆のうですか。私は大腸ポリープ3mmは借り換え通りました。良性で検査時に切除済みだったから良かったのかも知れないですが。

  269. 3347 匿名さん

    胆のうには良くポリープが見つかりますね。ドックで見つかっても経過観察としか言われませんが団信には影響あるのですか。

  270. 3348 匿名さん

    当初固定の固定あけの借り換えも
    再審査する事実

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸