- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
-
30651
匿名さん
石破さんでも結局、円安株高。
これで安心して10月利上げが可能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30652
戸建て検討中さん
はやく固定さんが期待するレベルの利上げがあるとよいですねww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30653
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30654
マンコミュファンさん
>>30653 匿名さん
岸田もそうだったけどなんですぐに発言を翻すんだろうね?
経済音痴ってレベルじゃなくなくない?まさか空売りとか仕込んでないよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30655
匿名さん
金融緩和継続なら年内利上げはなくなり株価も上がる。
アメリカさんの利下げもあるし、石破総裁も当たり前の判断しただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30656
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30657
マンション検討中さん
>>30655 匿名さん
だったらなんで選挙前に金融所得課税とかアホぬかしたんだよって話
貧乏人の好感度が欲しかったんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30658
匿名さん
そりゃ総裁選で自分が勝利したら日経先物暴落したら、ヤバいなと気づいて修正するでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30659
マンション検討中さん
そんなバカでもわかることに気づけなかった奴が日本のトップに立つという恐怖よ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30660
匿名さん
後に人々は、これは始まりに過ぎなかった事を認識することになる・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
30661
e戸建てファンさん
「金融緩和の基本的な基調は維持されるべき」
これは選挙前の単なるポーズでしょ。
選挙後の12月には利上げされる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30662
匿名さん
むしろ利上げしてのインフレ対策や金融所得課税や法人税増税の方が国民に対するポーズでしょ。
株安になる政策は経団連が黙っていない。自民党が崩壊してしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30663
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30664
口コミ知りたいさん
目先の値動きだけ見てもな
石破がダメだから下げたのではなく高市の緩和に期待して上げた分が落ちただけ
市場と会話できるだけ良いと思うよ
スタンスは変わらないが少なくとも今では無いと判断したんだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30665
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30666
通りがかりさん
ちなみに中立金利より下にあるのなら緩和的と言えることを忘れてないだろうね?
中立金利が1%付近にあると日銀が思っているなら今より0.5上げても緩和的と言えるわけだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30667
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30668
匿名さん
植田日銀総裁は利上げ発表後に日経大暴落。
石破首相は自民党総裁決定後に日経先物大暴落。
どちらも植田ショック、石破ショックと名付けられ汚名を残すことになってしまった。
株価を下げても誰の得にもならないし、慎重になるのは当然のことよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30669
検討板ユーザーさん
>>30667 マンション検討中さん
変動さん。見たくないものにフタをしたくなる気持ちはわかるけどさ、日銀総裁がそう言ってるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30670
マンション掲示板さん
固定さんも必死やなぁ。まぁ見てなって年内はまず上げられないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30671
評判気になるさん
>>30670 マンション掲示板さん
変動さんは面白いこと言うね。
固定は必死になる理由が無いんだが。
時流は完全に利上げ局面に入ってるし、返済額が上がる変動さんの方が必死でしょwww
利上げから目を背けたい一心で時流も自分の置かれた状況もわかんないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30672
マンション掲示板さん
「金利上がってくれないとわざわざ高い固定選んだ自分が馬鹿みたい!」って必死じゃん(笑)
変動はもともと余裕をもって借りてる人がほとんどだから多少の返済額の上昇なんて気にしてないよ
わずかな上昇すら許容できず「固定しか選べなかった」奴らとは次元が違う
せいぜい「安心料だから」って自分に言い聞かせて落ち着きなさい(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30673
匿名さん
知り合いに銀行員いるけどギリ変多いらしいよ。
この年収でこの額借りんの?!みたい。
固定の金利では高くて払えないみたいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30674
通りがかりさん
【速報】石破総理「追加利上げの環境にはない」 日銀・植田総裁と会談 デフレからの早期脱却に向け緊密な連携を確認
敗北を知りたい…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30675
通りがかりさん
ギリ変の周りにはギリ変が集まるのかも?
年収1200万だけど借入4800万
周りも世帯年収1500万で借入5500万とかそんなもん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
30676
匿名さん
普通に考えて投資から貯蓄へなんて政策をする訳がない。世界にない日本のデフレら貯蓄して金を使わないことが原因だったのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30677
匿名さん
住宅ローンの金利が上がったら困るから少し金利が高くても固定金利でローンを組むような人達は、元本割れのリスクを取れず投資をしない人が多数なんだろうな。
株価が上がり続けているのを指を加えて見ていて、こんだけ株価が上がってるんだから住宅ローンは急激に上がるのかと思ったら、なかなか上がらなかった。
悔しいから、株価の暴落や住宅ローンの急激なな上昇など人の不幸を祈る気持ちになってしまうんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30678
口コミ知りたいさん
>>30672 マンション掲示板さん
>>「金利上がってくれないとわざわざ高い固定選んだ自分が馬鹿みたい!」って必死じゃん(笑)
↑それってあなたの感想ですよね って突っ込んで欲しいのか?www
>>多少の返済額の上昇なんて気にしてないよ
言ってることとやってることが矛盾してませんかね?
「多少の返済額の上昇なんて気にしない」なら多少の返済額を上乗せして(固定にして)利上げのリスクを銀行に転嫁するもんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30679
マンション掲示板さん
利上げはないとか言うなって思うなぁ
日銀みたいに市場が安定したら…って言っておけばいいのに
原油高が進行しているときに円安がどこまで進むやら…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30680
匿名さん
日銀も時間的猶予ができたと言っているので利上げはないと同意でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30681
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30682
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30683
匿名さん
植田総裁も初めての全国証券大会の出席で、株価を暴落させたらヤバいなと実感しただろう。
石破首相も投資大国を目指すと言い始めてるし、利上げは当面はないだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30684
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30685
評判気になるさん
今日もイキリ立って連投してる固定いたけど息してる?w
無駄金払い続けて今夜も涙で枕を濡らしてるのかな?ww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
30686
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30687
口コミ知りたいさん
>>30675 通りがかりさん
世帯年収1300万で借入は単独で3000万っすわ
地方でも異常に値上がりしてる
これから買う方々は大変だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30688
匿名さん
まぁいっても変動民が延命なっただけで利上げスタンスは変わらないけどね。
今のうちに貯めとけよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30689
匿名さん
>>30688 匿名さん
おう、それまで高い金利払っておけよな
良かったな安心を買えて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30690
口コミ知りたいさん
>>30688 匿名さん
頑張ります
微々たるものですが、住宅ローン控除の逆ザヤ分も使わずにとってあります
金利上昇はもう2~3年先を想定していたので残念です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30691
e戸建てファンさん
イスラエル戦争に伴う原油高からのインフレで、
あっという間に利上げの環境になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30692
主婦さん
>>30675 通りがかりさん
私もギリ変です。
年収960で借入3600
返済できるか不安
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30693
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30694
匿名さん
ギリ変は10年間の生活が勝負。
逆鞘の住宅ローン減税に手をつけない。
月にいくらでもいいのでインフレ対策として、新NISAで高配当株とカード積立で投資をする。
iDeCoや確定拠出金年金で控除を増やす。
ふるさと納税は満額寄付して税金を取り戻す。
これやるだけで10年後はもうギリ変ではなくなっているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30695
評判気になるさん
ま、固定さんは安心を買ってるわけだから変動が得してるからってあんまり悔しがらなくていいんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
30696
匿名さん
また円安かよ。
これではインフレが止まらない。
10月利上げでいけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30697
匿名さん
まあ変動は無保険車と同じだからね。
無事故だからって無保険車の人が得しているとかうらやましいとか
全く思わないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30698
名無しさん
嘘破政権も長くは持たなそうだな。
増税野田リッチんに政権交代かね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30699
評判気になるさん
金利は上がらないだろう運転して見事に事故ってんのに「へーきへーきもう事故らないから」とか言ってると思うとマジでギャグw
そのくせに団信とか生命保険とか掛けてるんだろうなw
そこはかもしれない運転ですかwww
大体、多少の返済額増が気にならないなら普通リスク回避するよね。
ま、利上げリスクは無いと本気で思ってるんだから仕方ないか。
でも、利上げ局面に入ったけどねwww
>>30695
利上げ局面に入った今、まさにそれを享受できてるよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30700
匿名さん
名前は変動ローンなんだけど、相場で毎日金利が変動する訳じゃない。半年間は金利が固定され、利上げ時も経済に影響がないかを十分に協議する。
当然、銀行も利上げで借りる人がいなくなったら困るので新規の優遇幅なども調整する。
金利を固定することによる保険にメリットがないのが現状じゃないかな。
保険は病気や事故や自然災害などに備えるもの。老後に持ち家がないリスク回避もあり、多額のローンを組んで家を購入するリスクを選択したのは、変動も固定も変わらずだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30701
匿名さん
今日は銀行株を除いて持ち株が上がってるな。
銀行株の下げは利上げがなくなった影響かな。銀行株が下がっていけば買い増しチャンスかもな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30702
匿名さん
固定の誰もが安心料だとかリスク回避を考えて固定を選んでいるわけじゃない。
不健康・低属性等の消極的理由で銀行ローンが通らずに泣く泣くフラット35を選ぶ奴の多いこと多いこと。
まあさすがにここの固定の皆さんは銀行の全期間固定かフラット35の団信オプション付けてるとは思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30703
検討板ユーザーさん
>>30701 匿名さん
今銀行株仕込んでおけば利上げリスクも怖くないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30704
通りがかりさん
>>30703 検討板ユーザーさん
今銀行って、預金金利は競って上げてる一方、住宅ローンは優遇幅大きくして低利融資の我慢比べになってるように見える。このままだと利鞘稼げなくて苦しくなる気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30705
坪単価比較中さん
銀行の知り合いに聞いたら、全期間固定やフラットさんは低属性の人ばかりだってさ。変わった人も多いって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
30706
匿名さん
利上げしても借りる人が減ってしまうと銀行は利益が減るからわからんが、もう少し下げれば配当も良いし買い増すかね。
INPEX買っといたからガソリン価格上がっても問題ない。
リスクを取らないことによる思考停止による、機会損失って大きいな。
そもそも金利を固定することにより得られるメリットって何も感じない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30707
口コミ知りたいさん
>>30706 匿名さん
>>そもそも金利を固定することにより得られるメリットって何も感じない。
利上げが始まったばかりだからそらそうやろ
>>リスクを取らないことによる思考停止による、機会損失って大きいな。
リスクとリターンを天秤に掛けられないんだね。
よくそれで投資に手を出すもんだ。
2022年2月から下げトレンド形成してる原油関連を買うことからも知れてるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30708
匿名さん
INPEXは9月の権利月なのに下がってたから1単元だけNISA口座で買ったよ。昨日は日経下げの中、大きく上がり今日も上がった。原油が下がればINPEXも下がる。配当も良いし日本は原油を輸入に頼っているのでポートフォリオにいれといても良いと思っているけど悪い選択かね。
人により、また残債が減っていくとによりリスクが変わるのに天秤云々言ったって共感は得られないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30709
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30710
匿名さん
>>30697 匿名さん
その自動車保険の例えが的外れっていつ気づくんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30711
匿名さん
>>30699 評判気になるさん
団信や生命保険は保険だけど固定金利は保険の役割にはならないよ
住宅ローンの支払いを保険に例えることが出来るのは変動金利で安く済んでる分の差額を投資や貯えとして残していることだけ、無駄な金利を払い続ける固定金利や安く済んでる差額を浪費している変動金利は保険にはなり得ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30712
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30713
マンコミュファンさん
>>30710 匿名さん
固定はその一言だけ言ってもわかんねえんだからもう少し具体的に言ってやれよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30714
匿名さん
車で人を轢いて命を奪ってしまった。取り返しはつかないけど、罪を償いお金でも償うしかない。
そのための自動車保険。
家を買うために住宅ローンを組んだ。金利が上がったら取り返しがつかないから固定ローンとした。
後者はたかが金の話なんだからどうとでもなると思っているのが変動。
固定は取り返しがつかない人が選んでいるのかもしれないけど、皆もそうと本気で思っているなら、何を言っても無駄だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30715
検討板ユーザーさん
人を轢き殺したら場合によっては億単位の賠償が必要だからみんな保険入ってるわけで
変動で金利上がったところでせいぜい月数万支出が増える程度
そりゃどうとでもなると思うのが普通だし実際どうとでもなる
自動車保険のたとえはズレてるってレベルじゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30716
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30717
検討板ユーザーさん
>>30716 e戸建てファンさん
さすがに怒られたね。石破さん経済音痴すぎるわw
先が思いやられるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30718
通りがかりさん
固定の皆さん
私は変動派ですが、何が起こるかわからないこのご時世固定もありだと思い始めてるよ。ごめんなさい。2019年あたりで全期間固定は超勝ちじゃ無いかな。今から全期間固定だと利上げ何回分?とも思うから微妙で迷うけど、正解はわからない。
石破の裏切りは何度もあるし、コロコロ変わるから利上げは当面しないというのも嘘だろ。選挙後にやっぱり利上げをと日銀に要請する可能性も大。こんな不安定な状況、2008年みたい。変動をこれから選ぶ人は、2.5%を想定して差額を別貯金で半年に一回返済額軽減で繰り上げすれば良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30719
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30720
TJDさん
6年前くらいに0,8台で固定 元金均等で借りました。今後変動さんは来年夏までには0,5は上がるそうです、そうなったら固定で借りてるの威張ってもいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30721
マンション掲示板さん
>>30720 TJDさん
威張ってもいいよ。また3年後0金利になってるかもしれんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30722
マンコミュファンさん
>>30720 TJDさん
これから変動が上がったとしても、更にその後にまた下がるかもしれないから固定変動については完済まで何も言わないのが正解ですよ。むしろ元金均等で借りてるのを威張ればいいと思います。大正解だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30723
検討板ユーザーさん
6年前って変動0.5とかじゃなかった?
その当時全期間固定0.8が選べたのだとしたら差がほとんどないからみんなそっちにしてるのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30724
TJDさん
>>30723
そうなんですよ。地元銀行変動0,6台で固定0,8台だったのでどちらも差がほぼない感じでした。それでも同じ時期に建てた知人は変動でした。変動で借りた知人は金利上げたら日銀が成り立たなくなるとか空想話してました。固定で借りた私がヤバイ奴という感じで言っていました。
一生上がるはずがないと言ってましたが5年と経たず上がってしまいました。
逆に気まずくて金利の話はその人とはできそうにありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30725
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30726
匿名さん
1年目 変動0.6 固定0.8 金利差0.2
2年目 変動0.6 固定0.8 金利差0.2
3年目 変動0.6 固定0.8 金利差0.2
4年目 変動0.6 固定0.8 金利差0.2
5年目 変動0.75 固定0.8 現在 金利差0.05 現在
6年目 変動0.9 固定0.8 金利差?0.1
7年目 変動1.05固定0.8 金利差?0.25
8年目 変動1.3 固定0.8 金利差?0.5
9年目 変動1.45 固定0.8 金利差?0.65
10年目 変動1.6 固定0.8 金利差?0.8
金利差は逆転だけど残債が減るにつれ利払い額は減るから、この推移でも固定と変動の利払い額は変わらない。
気を使う意味がわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30727
評判気になるさん
利上げ利上げって私は未だ0.25%から少しも上がってないです
いつ上がるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30728
eマンションさん
>>30727 評判気になるさん
多分来年1月に0.15%も上がって0.4%の高金利になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30729
検討板ユーザーさん
>>30727 評判気になるさん
ベストシナリオで
来年1月に0.4
来年9月に0.9
再来年1月に1.4かな
ワーストだと再来年には2%は超えている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30730
マンション検討中さん
円安からの株高傾向続いてますね
選挙前に株が下がると苦戦するから当然の動きでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30731
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30732
匿名さん
米雇用統計も悪くないしドル円も円安にふれている。
週明けの日経爆上げでお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30733
口コミ知りたいさん
>>30726 匿名さん
6年掛けて1%しか上がらない都合の良いシミュレーション意味ある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30734
検討板ユーザーさん
30年かけて1%も上がらなかったのに1年に1%上がるシミュレーションのほうがよっぽど都合いいと思うけど
厳密には今回みたいにちょっと上がった時期もあったけど長続きしなかったわけで
ていうとバブル期はーってやついるけど急激に上がったものは急激に下がるんだよね
一度上がったら上がりっぱなしだと思ってる(願望?)ほうがよっぽどご都合的
そしてもし仮に金利が上がり続けるような世界線に乗れたらそれはもう紛れもない好景気だからみんなハッピー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30735
匿名さん
また円安傾向だよ。
今月も利上げを頼む。
インフレがおさまらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30736
口コミ知りたいさん
>>30734 検討板ユーザーさん
あのさ、このような時は自分にとって都合が悪い状況をシミュレートしてそれでも大丈夫だと言うのが普通なんだけど。
>>今回みたいにちょっと上がった時期もあったけど
これが良い例じゃん。すでに想定外が起きてんじゃん。
頭お花畑過ぎでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30737
口コミ知りたいさん
あーすまんすまん。
自分にとって都合が悪いシミュレート。
これ以上のペースで上がらないってのが>>30726なんだな。
私から見たら都合が良過ぎて理解できてなかったわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30738
匿名さん
まあ、確かにフラットSとかだと優遇終われば確実に金利が上がるのだから、変動が6年で1%の利上げじゃ納得いかないのもわかるけども。
しかし固定の皆さんもそろそろお気づきかと思うけど、利上げって結構ハードル高いの気づいてきてないか?
総理になったのは高市ではなく、利上げ容認していた石破。
しかし総理になると気づくのよ。今、利上げしたら日経暴落してヤバいなって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30739
評判気になるさん
>>30733 口コミ知りたいさん
じゃあアンタならどれくらいでシミュレーションすんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30740
口コミ知りたいさん
年内もしくは来年頭には追加利上げが来るとの見方は多いな。
ちなみに1年で0.5%の利上げはそこまで急激じゃないと思うよ。
変動さんは急激に感じるかも知れないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30741
口コミ知りたいさん
>>30739 評判気になるさん
どれくらいのペースでどこまで上がるのかなんてわかるわけがない。
だから金利差が縮んでた時に固定にしたのさ。
変動さんはコロナの発生とその後の経済状況が予想できたかい?
ロシアとウクライナの戦争が予想できたかい?
あとどのくらいで終わるんだい?
わからないから少ない支出覚悟で固定してリスクを回避するんだよ。
一つわかってるのは、変動さんの予想した「マイナス金利は解除されない」「金利は上がらない」って予想が外れたことはわかってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30742
口コミ知りたいさん
>>30741 口コミ知りたいさん
将来の金利動向なんて神のみぞ知る世界よ。
そもそもそれがわかるならローンなんて組む必要が無い富豪になれてるだろうよ。
でも、ここに居るってことはそうじゃないってこと。
なのに多くの人にとっては人生で一番高い借金に予想の出来ない変動リスクを課すなんて信じられんよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30743
匿名さん
逆に17年金利が上がらないなんて思わず固定にした人もいるだろうしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30744
評判気になるさん
SBIの金利0.25上がってる?
0.15だと思ってたけど、同じ1人いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30745
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30746
評判気になるさん
>>30741 口コミ知りたいさん
固定さんが「金利が上がる」という予想を17年外し続けたこともわかってるけどなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30747
通りがかりさん
金利が今後どうなるか分からないって言いつつ少し上がっただけで固定にした自分が正解だ!って歓喜するのが固定さんの頭おかしいポイントその1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30748
匿名さん
趣味価値観の違いだから価値観の違う人を非難するのはやめよう。
・変動さん・・・ギャンブル好き
・固定さん・・・ギャンブル嫌い
自分の金なんだから自分の好きなようにすればいいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30749
匿名さん
変動は住宅ローン金利の利上げを、コロナのような疫病や戦争などのリスクとは別物と考えている。
一括返済が無理だとしても繰上げで元本減らせば利払い減らせるなどリスク管理ができると考えている。
一方、固定は利上げをコロナのような疫病や戦争や交通事故などのようにリスクをコントロールできないものと考えている。
経済状況が苦しい人達が選ぶのが固定と言わざるえないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30750
匿名さん
それと固定を選んだ人は、毎日金利が変動しない、変動住宅ローン程度でも自身でリスクをコントロールできないと考えているので、毎日相場で変動する株式などのリスク資産は少ないか持っていないと思われる。
現在自分より金利が低い変動や銀行貯金のみで資産を増やせず嫉妬深くなってしまい、金利上がれ~、株価下がれ~と人の不幸を願ってしまってるのではなかろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)