- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
逆なんです。
日本型雇用を続けているから失われた30年で賃金が上がらなかった。
日本型雇用をやめて世界標準の雇用にすれば、世界と同じように賃金があがる。
世界で日本だけが何故賃金が上がらないのか?
そこを考えましょう。
金利は高くてよい
終身雇用はなくてよい
そうなったら景気は良くなる?どういう仕組み?
世界の常識くらい自分で勉強しましょう!
解雇規制を緩和するなら諸外国の様な手厚い失業保証制度も同時に必要
それなのに失業保証の議論は一切されていない
簡単に解雇規制緩和と言っている輩はそこのところを理解できているのか
とりあえず持ち越し
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-10/SJKVV8DWX2PS00
年内か年度内かに1回あるかもな
ガンガンいけ!
↓
住宅ローン変動金利17年ぶり引き上げ 北洋銀行 他行追随の見通し
2024年9月10日 18:33
とりあえず今日はアメリカ大統領の討論会で円相場がどうなるだな。普通に考えたらアメリカの景気拡大のため円高誘導だろうけど。
1ドル140円もまだまだ円安でインフレの原因になっている。
1ドル120円程度までもっていくために、日銀は早急に利上げを進めるべき。
いよいよ大改革が始まるのか?
いずれにしても欧米型雇用に転換しない限り日本は終わるから仕方ない。
↓
総裁よ「昭和型の働き方」を壊そう
2024年9月11日 2:00 日経
日本の働き手は減る。
日本経済を成長軌道に乗せるために不可欠なのが生産性を高める労働市場の改革だ。
時代の変化に追いついていない「昭和型」の働き方を改め、成長産業に人材を移す改革を進めないと日本企業は世界で戦えない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB10B1H0Q4A910C2000000/
金利を決める日銀がこう判断してるからね...
ま、まだまだ金利上昇は続くってこった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB054KC0V00C24A9000000/
変動さんが素人目で「指標を見ると金利は上げられない」みたいに言ってるけどさ、専門家の日銀は金利上げのスタンスなんだよな。
変動さんが一番間違ったのは、
利上げには2種類あるということを知らなかったこと。
利上げには、2つある。
・景気の過熱を抑えるための利上げ
・デフレ不況が終わって下げすぎた金利を中立金利まで戻すための利上げ
今は後者の方をやってるので、景況がイマイチでも実施していく。
日経は7日続落か。
株価予想なんて当たるも八卦で何の意味もない。
1つ言えるのは株価は下がるが、景気はよくなり、雇用も上向き、給料も上がるなんてことはない。
日経は40,000円台が遠くなってしまっており、持ち直さないと景気減退懸念がでてくる。
そのような状況では追加利上げなんて議論されても、見送られることが濃厚。
最悪利下げできるから8月に利上げしといて良かったかもね。
>>30280 マンション掲示板さん
無理矢理利上げした結果がこの前の株価大暴落だけどな
変動派は利上げに反対ではなく、まだ利上げするタイミングではないと言っているだけだ
金利予測も八卦だよ
>>30287 評判気になるさん
その「タイミングではない」ってのが素人の考え方なんやろ。
なんせ株価暴落が利上げの影響と思ってるくらいだしな。
金利の専門家で、あらゆるデータが入る日銀の言う事と、このスレの変動さんの意見。
どっちに耳を傾けるかなんて言わなくてもわかるだろ
お、円高の割に株が下がらなくなってきた。
これで利上げもできるわ。
日銀は次にやらかしたら総裁は更迭だろうから簡単に利上げはできない。
おし、もう進次郎でええ。
早よ代われ。
↓
小泉進次郎氏、金融政策「日銀の独立性尊重」 総裁選
2024年9月11日 21:40 日経
労働市場改革や多様な選択肢を用意することで日本経済を成長させたいと訴えた。
「低所得者や年金生活者らへ給付金を拡充することも検討したい」と説明した。
進次郎ったら年金受給は80歳からでいいって言うてたやつやろ。
ないわぁ~
さあ週明けは0.25か0.5か
アメリカが0.5なら日本も0.5だろうな。じゃないとドル円は120円台目指すことになって、輸出関連企業の収益が急激に悪化するからね。
今の日本は円安が最大の問題。
インフレが加速して内需が停滞している。
だから早急に円高にしてインフレを抑えて景気を回復させる必要がある。
賃金は何とか上がる傾向にある。
好景気まであと一歩というところまできた。
ここで手を抜いてはいけない。
利上げ>円高>インフレ鎮静化>好景気を目指せ!
お、株が順調だわ。
これで9月の利上げが可能。
ギタアアアアアアアアアアアアア。
変動さん脂肪。
↓
日銀・田村委員 利上げ「少なくとも1%程度まで必要」
2024年9月12日 10:13 日経
日銀の田村直樹審議委員は12日午前、経済・物価情勢が見通し通りに推移すれば政策金利である短期金利を「少なくとも1%程度まで引き上げておく」ことが適切だとの認識を示した。
少なくとも1%程度まで必要
少なくとも1%程度まで必要
少なくとも1%程度まで必要
おおー、日銀が利上げを示唆しても株が大幅上昇。
円高にもならん。
これで安心して9月の利上げができるわ。
日本は一刻も早く1%までの利上げが必要。
経済の見通しの通りに推移すれば利上げすると当たり前のこと言ってるだけだが。
経済の見通し通りに推移しなくても利上げするなんて言ってる人は間違いということやね。
変動マンがファビョってるせいで株価が乱高下しよるな。
必死の抵抗せず、餅付け、変動メン。
おいおい、日銀が利上げを示唆しても日経1200円もあがっとるぞ。
つまり利上げした方が日本経済にとってプラスということ。
変動さんもいい加減に理解してよ。
まだ日経が40,000円台まで遠いからな。
固定民は何%で借りてるか知らんが、変動は0.29未満で借りてるんだわ。1%上がっても1.29なんだわ。
9月利上げしてからドヤったくれよ。あはは。
宮廷変動使い「最後まで醜く足掻くんだ。」
>>30307 マンコミュファンさん
変動メン、大丈夫か?
手が震えているぞ。。。w
お得意の1.28はボトムだからな?笑
想定レンジは1.29ー2.79だw終わったなw
超低金利の変動さんは2.2%の手数料を払ってしまったことをお忘れなく。
微々たる利上げに熱くなるより、老後の資産形成を真剣に考えた方がいいんじゃないかい。
終身雇用や年金制度が壊れれば、固定も変動も関係なくローン破綻や老後貧乏になってしまうのだから。
いつ来ても性悪ばっかやな…どこから湧いてくるんだ
その腐った書き込みをしているのは、変動、固定関係なく貧しい方なので察してあげてください。
俺のところまで落ちてこいって怨念を感じるな
あはは。9月利上げじゃねーのか?
固定民はずいぶん弱気になってるのぉ。
日銀タカ派ばかりで調子のってたの?
0.5を超える時にとんでもないハードルあるから。2007年リーマン前にも0.75にできなかった。で、いつ1.0になるんだ?あはは。
昨日驚いたのは、日銀が1%もの利上げを示唆したのに
株が全く反応なかった。
というよりむしろ暴騰していた。
前から言われている通り、日経は日銀の利上げとは無関係ということが改めて証明された形。
だから、利上げを急げ!
10年上がらないと言っていたモゲ子さんはドバイにいくの?
まだまだ円安だよ。
120~130円が適正。
利上げを急げ!
>>30311 通りがかりさん
0.5-0.75%ぐらいじゃね?
0.3%以下ってここ1-2年だと思うが
0.38%なんだが1月から0.63%だわ
更に1.0%上がると固定と変わらんか高くなるな~
日本は円高による成長する企業を育てられていないのは日経みてればわかりそうなものだか。
円高要因は、アメリカ利下げと日本の利上げだ。
アメリカ利下げ局面で、日本が利上げして景気がよくなると騒いでいるのは、資産なく僅かな物価上昇で生活が苦しい貧民層としか思えないね。
貧民以外ははおいおい、馬鹿なことはやめなさいと思ってるのが大半かと。
変動金利で0.3%と言っても借入時に手数料2.2%とか払ってると実質的に0.5%と変わらない。政策金利が1%になって適応金利が1.5%にでもなったら、固定の方が利率が低くなってくる。
今月で政策金利が0.5%になった時点であと0.5%以下しか差がないわけだから、ここ数年以内に借りた人に関しては固定の方が安全だし、精神的余裕が大きいと思う。
自分は二行で比較して、55000円と33000円でした。変動金利の場合は定率型で100万以上、定額型では金利がちょっと高くなりました。
定率型が増えているのは見た目の金利を低くするのと、今後金利が上がって借り換えが起こってもいいように始めに利益を確保しておくためって話聞いたけど?
「話にならない」「ウチのデスク連中ですら…」日経新聞の編集幹部が嘆いたワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c16b17fabe27706af35428301df1af38174...
株は円高耐性、利上げ耐性が出てきているね。
これなら安心して9月利上げも可能。
9月の配当月で利上げも決定されているのに銀行株も弱い。明らかに日本は円高耐性がないでしょ。
変動は繰り上げが前提なんだから手数料型じゃなく、保証料一括前払いで、ローン減税終了時に繰り上げして保証料を取り戻す人が大半じゃない。
これな。
↓
住信SBIのひっそり変えた住宅ローン規約が波紋
住宅ローン業界の不文律を破る「禁じ手」
住東洋経済
2024/09/13 6:00
NYダウは下落前の水準を超えてきてる
来週の日経平均どうなんだろうね?
38500円ぐらいには回復するかな?
無理?
9月はないかもね。
流石にアメリカと同時は影響がでかくなるから。
10月かも。
しかもアメリカさんは大幅利下げの可能性が高い。
同時は無理だろう。
変動型の住宅ローンの基準金利、肥後銀行と鹿児島銀行が0・15%引き上げ…10月1日から
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ed4976f7f3efc726799aa5d09dff08490e...
国内だけを見れば早急に中立金利1%に戻した方がいいけど、
アメリカが大幅利下げの可能性があるから、同じタイミングは難しいだろうね。
日本は10月に多めの利上げをお願いします。
高市さん
グッジョブ
アメリカと同時になるのは9月はなさそう。
このスレも10月までお休み。
配偶者年金の廃止、連合会長の肝煎り 厚労省は動けず
2024年9月16日 5:00 日経
労働組合の中央組織である連合は8月、初めて配偶者年金の廃止を求める提言案をまとめた。
ついに始まったか。
↓
「これから変動金利を上げます」と発表する銀行が続出!
9/15(日) 11:12配信 ダイヤモンド不動産研究所
返済中の変動金利住宅ローンの金利引き上げを公表する銀行が続出中
2024年8月初旬から「住宅ローン変動金利を引き上げる(または「基準金利を見直す」)」と、金融機関が相次いで発表しています。
市場は10月の利上げは織り込み済みなのかな?
高市なら金利据え置き。小泉石破だと上げの構図かな。
アメリカのおかげで円高傾向だからインフレが弱まる。
そうなると実質賃金のプラスが続く可能性が高い。
そうなれば早い段階で中立金利1%くらいにはいく。
日銀が明言してるんで。
そうした言い方の場合、1%で止まるものですか?それならまだ変動の方が安価……
まずは中立金利の理解から。
わからん。中立金利1%がになった場合の変動金利への影響を誰か賢い人噛み砕いて教えてください
あと基準金利か。
これらの単語並べてそのままググればまとまってるページが出てくるから見てみるといいです。
>>30358 匿名さん
景気を熱し過ぎず冷やし過ぎずが中立金利なので、今の日本でどの程度が中立金利になるのかは誰も分からない。
ここでは誰かが勝手に1%と言っているけど、もしかしたら0.5%かもしれないし、2%かもしれない。
それと、基本的に短期金利は景気に合わせて上がったり下がったりが普通の金融政策なので、
最終的にどちらがお得だったかは支払い終わりが近付かないと判断するのは不可能。
先進国の過去の金利の動きからは変動がお得な可能性が高いとしか言い様がない。
基準地価上がりすぎだろ。
利上げで不動産価格抑えなきゃ。
これから固定借りる人は今ギャアギャア言ってる固定より高い金利で借りないといけないんだね
利上げになればこの物価高の中でも不動産価格が下がることってありうる?
暴落待ちの人をネットの記事なんかじゃ見かけるけど
もうこうなったら解雇規制を撤廃して日本を再生するしかないわ。
あら?
大幅利下げなのに為替が動かない。
もう織り込み済みだったの?
つまり日本の利上げが可能というか。
140円はまだまだ超円安。
9月も利上げを頼む!
変動だけど、明日植田のサプライズ利上げがみたいわw
喜劇として、金利分払ってもよいから、株価暴落で叩かれるとこみたいw
アメリカは0.5%簡単に下げられる余地があっていいね。
日本も金利を上げて、下げられる幅を持たせないと。
今月上がるわけねーだろ。
ここまでくると笑えるな!
願望乙。
9月に日本が追加利上げをするのかしないのかは、もうすぐはっきりするのだから落ち着けよ。
>>30370 ご近所さん
不動産と言っても様々だから、国内の需要ない土地(地方の田舎の土地)なんかは下がり、都心は上がる二極化になると言うことは昔から言われてきた。
平均したら徐々に上がる、大不況までは下がらないだろう。
過疎化する土地が増え、逆に人が住める土地の価値は上がるんだろうね。
まさかのアメリカ利下げで円安w
何故だああああ
日米金利差縮小で円高だろおおお
もうこうなったら日本は大幅利上げでいけ
9月にやれ!
>>30384 匿名さん
安心してください
https://news.yahoo.co.jp/articles/2221517d6ba72fee12399853bbc9d6e4a66b...
2年後には適用金利1.4パーセントらしいです
まぁ米国最大手金融会社が日本は将来金利4%くらい示唆してたからね。
1.4ならまだ安いほう。
日本の変動金利は最大でも1%だろう
住信SBIは上げたそうだけどそう簡単にビジネスは成功しない
金利競争のコストを客に転嫁すれば国に怒られる
見方を変えれば、これで日銀は安心して9月に利上げできる。
楽天銀行の住宅ローン金利が10月は0.010%下がった。毎月上がってたんのに何でだろうかぁ。。。
ピークアウトの前兆?
>>30386 名無しさん
変動で借りている者が全てギリ変として扱われている様な記事だな
「ローン金利1.4%に家計が耐えられるなら」
無理な奴は変動で借りたら駄目でしょ
植田さんにとっては神風だろうね。
大方の予想通り、アメリカの大幅利下げで円高株安になっていたら
日銀は全く動けなかった。
ところが蓋を開ければ真逆の動き。
これで日銀は利上げができる。
おいおい、円安が止まらなくなっている。
まるで日銀の大幅利上げを催促しているかのようだ。
前回の利上げでせっかく円高方面にもっていけたのに元の木阿弥。
日銀は仕切り直しで9月に大幅利上げをする必要がある。
明日植田ショック再びおきるかね。
なんか固定の人が必死になっているのを見ると 笑いがこみ上げちゃう
>>30394 マンション掲示板さん
そもそも1%とか2%とか金利が上がったところでたいしたことなくねって最近思う
親世代は5%で借りて5000万のローン完済するのに同額近い金利払うなんてザラだけど大抵はなんとかなってたわけだし
なんかみんな無駄にビビりすぎな気がするよ
スマホだの中学受験だの家以外にお金かかるものが増えたせいかしら?
アメリカ史上最高値更新。
強すぎる。
これでは円安が止まらない。
これで9月に利上げ見送りになればますます円安。
インフレが止まらない。
それでなくても米まで暴騰。
9月の利上げが絶対に必要。
ほれみろー。
インフレ抑制のために利上げを急げ!
↓
8月の消費者物価、2.8%上昇 4カ月連続で伸び率拡大
2024年9月20日 8:33 日経
総務省が20日発表した8月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が108.7となり、前年同月と比べて2.8%上昇した。
4カ月連続で伸び率が拡大した。
4カ月連続で伸び率が拡大
4カ月連続で伸び率が拡大
4カ月連続で伸び率が拡大
必死ww笑える。
あはは。
円安と日経平均上げになってる。
これからくる植田ショック2のふりとしか思えないw
今回も期待してるぜ、植田さん!笑わせてくれ!
【速報】日銀 追加利上げ見送り現状の政策維持 金融政策決定会合
9/20(金) 11:55配信
テレビ朝日系(ANN)
日銀 追加利上げ見送り現状の政策維持 金融政策決定会合
ほれみろー。
ごらああああああああああ。
また円安インフレを加速させるのかよ。
勘弁してくれ!
見送りwww
9月利上げじゃなかったんか?なあ。
2007年も0.5を超える利上げはできなかった。仮に来年末に1.0利上げしようがどうせ経済悪くて利下げするだろ。あはは。
仕方ない。
10月に0.5上げで許したる。
>>30405 マンション検討中さん
ホントそう。
なのにたった1%にも満たない金利差で固定出来るのに変動にするとかアホだとしか思えないよな。
あ、ちなみに数年前の話ね。
今は知らん
利上げしないのに円高・・・。
最近は真逆の動きだな。
とりあえず上げるなら年度末で0.25%にしたってや
2025年4月見直しではなく10月見直しぐらいにしてくれりゃあ随分楽だわ
円高
植田ショック2
植田が喋ると円高株価下がるw
アメリカ利下げしても円高株価上がるのに植田が喋っただけで景気悪くなるw
植田総裁「日本経済は見通し通り動いている」 追加利上げへ自信示す
前回の植田ショックで学んだな。
すぐに利上げだとはならないって今回は慎重な言い方だ。
9月にも追加で利上げするっていきがってだろ?さっさと出てこい。10月どころか年内も怪しい。来年春に0.25利上げで息切れで2年後利下げかもなwwあはは。
自信があるならとっととやってくれ。
10月に大幅利上げでいけ。
日経平均4万まだ~?
国債購入減額はどこ行ったんだ?
また植田さんは失策だわ。
実質賃金が低いからとか言ってたけど、
実質賃金を上げるにはインフレを抑える必要がある。
インフレを抑えるには利上げして円高にする必要がある。
利上げ見送り>円安>インフレ進行>実質賃金低下
つまり、日銀は国民の実質賃金を下げたいのか。
アメリカ経済や日本の経済の見通し、アメリカ利下げの影響や日本の2回の利上げ影響を当面見て判断というのは、全うな考え方かと思うが。
さっさと利上げしてくれ
固定が馬鹿みたいじゃん
変動金利上がった時のために用意した、返済用の普通預金に結構な利子が付いてたw
借りてる住宅ローン金利は上がらず預金金利は上がって、このままでいいやと思う今日この頃
金利なんかより植田総裁の不用意な発言による日経大暴落が起きなくてホッとしている。
ますは日経40,000円に戻してほしいね。
いや、植田総裁の発言から年内の利上げはないと市場は判断した。
アメリカの利下げによりダウが今後も上がれば、日経も40,000円目指すでしょ。
変動金利の5年ルールは多数が勘違い?! これから住宅ローンを借りる人が知っておくべき3つの新セオリーとは
9/21(土) 11:13配信 ダイヤモンド不動産研究所
2024年10月から主要銀行が変動金利の基準金利を見直します。
今後、住宅ローンを変動金利で借りる人は、本記事で紹介する「3つの新セオリー」を知っておく必要があります。
特に5年ルールは勘違いしている人が多いので、よく確認しておきましょう。
(住宅ローン・不動産ブロガー 千日太郎)
米の利下げと違い日本の利上げは直接日本国内への影響が大きいから植田総裁も慎重にはなるだろうな
とはいえ年度内で+0.25%はあるだろうけど
しかし米の値段は5kg2500円が3000円と普通に20%上がってる
じわりじわりと多くの世帯で家計が苦しくなっていくんだろうな
実質賃金を+にしていくためにも=インフレを抑えるためにも
日銀は早期に利上げし円高にもっていくべき。
せっかく民間が賃上げでがんばっているのに、
インフレが止まらないと賃上げ努力の意味がなくなる。
会合するたびに毎回はないと思いますが年末までにおそらく一度上がるでしょうね。その後も少しずつあげる方向にはなるかと思います!上げたいはずなので!ただ総裁が高市さんになれば上げづらくなるのもたしかだと思います
民間が賃上げをすればサービスや商品の価格に賃上げ分以上を添加するのだから、インフレはより進む。
利上げをして円高になろうが価格が下がるなんてことはない。利上げで実質賃金をコントロールしようとする考えが間違っている。
日銀の本業はインフレファイターなんですが・・・。
日本のインフレは貧民が騒いでいるだけで大したインフレじゃないから。
これで安心して変動選べるわ
ありがとう日銀
見方を変えると、
利上げ見送り>円安>インフレ止まらず>企業は更なる賃上げを求められる
という流れにもっていって、企業の賃上げを狙っているかの知れない。
企業に賃上げの流れができたところで、
利上げ>円高>インフレ抑制にもっていけば、
実質賃金がかなり+になる。
来年3月実行のローンを組むのですが、変動か固定か悩ままくってます
>>30447 マンション検討中さん
ここの固定民に騙されない方が良い。
今から変動組めるなら最安値0.29ぐらい(0.15は上がるかもだけど)で組めるはず。今中途半端な10年固定はダメ、超長期はかなり上がってる。変動なら0.25の利上げをあと5回程度でようやく並ぶ。確かに日本も物価高苦しんできてるけど、アメリカは利下げ、日本だけ利上げを5回もできるとは考えにくい。多分年明けというより来年の4月に0.25が関の山。その後はとてもじゃないが無理だろな。で世界的な景気後退で再来年には利下げだろ。
2019年に全期間固定した奴らは確かに強すぎるのは認めるが、今は得策でない。
で、できたら2.5%の差額を貯めておいて半年に一回は返済額軽減で繰上げ返済を5年間最初に行う。そしたら0.25の利上げ7回程度まで逃げ切れる。そんな日本が上げられない。バブルと全く状況違う。どうせデフレに戻るだろ。
変動さん=銀行さんに騙されないように。
利上げには2パターンあるということを忘れてはならない。
・デフレ不況が終わって、異常な低金利を中立金利に戻すための利上げ
・景気の加熱を抑えるための利上げ
今の日本は前者の段階で1%程度の中立金利までは来年中には行く可能性が高い。
再来年は2%か。
>>30450 匿名さん
こういう極端な人に騙されないようにね~
そもそもネット銀行とかは基準金利上げて優遇幅を下げてるので少なくとも去年変動組んだ人より確実に有利な状況
来年ならさらに有利になるかもね~
コロナ禍直前に固定にしたけど、今なら迷うな。
これまでは変動一択だったけど、最終では変動より利払いが多くなるかもしれないが、利上げを気にしなくていい保険として固定とあるかもね。
>>30454 匿名さん
まぁ固定金利って本来そういう商品ですしね
期待値は低いけど万が一の状況(変動金利が上昇し続ける)に備えるための安心料みたいなもの
キャッシュがない人ほど保険に入っておくほうが無難でしょう
今なら1%未満のフラット一択。
これで金利変動の心配から解放される。
35年間、金利の心配しながら生活するのか、35年間、金利変動の心配から解放されて安心して眠れるようにするのか
選ぶのはあなた!
数年以内の東アジアでの紛争の可能性が高いと言われている。
その時、金利暴騰の悪夢が・・・。
決めるのはあなたです!
短プラ連動の銀行で、元金均等の変動金利が、今からローンを組むとしてもいいと思う。
金利はさほど上がらない時思う。ターミナルレートは1パーセントに届かないどころか、0.5パーセント前後でしょ。
とはいえ、夜も眠れない…になりそうなら固定がいいよね。投資と同じ。
ローンで夜も寝れなかなっちゃうなら、固定でも買わない方がいいよ。将来安定して仕事あるか、病気になって働けなくなる可能性だって多いにある。それを無視してローンだけ不安になるのはリスク管理がそもそもおかしい。
とはいえ、あまりにリスクを恐れすぎると機会損失になるのも投資と同じだな。
ローン組んで夜も眠れなくなる人がいるとしたら
仮にローン組まなくても「老後に住むところがなくなるかも」
って不安で眠れなくなるのでは?(笑)
たしかに、夜も眠れない…になるのは、固定か変動かじゃなくて、借りる総額のデカさかな
わいも変動でいいかと最初思ったが、
夜眠れなくなり、最終的に固定で申し込んだ。
ローンで人生を縛ってしまうくらいなら借家でいいんじゃね。家を買える金が出来た時に買うべきだし、持ち家にこだわる必要も感じない。
老後に持ち家がある安心感は大きいよ。
住宅ローンの縛りはあるが無駄使いの歯止めにもなるしな。
>>30466 匿名さん
こだわってるんじゃなくて一般的にはローン組んででも買った方が総額が安くなるから買うんでしょ
金持ちならそれこそ賃貸のほうが自由度高くていいよ
究極はホリエモンのようなホテル住まい
青汁王子のように賃貸に何億もかけても追い出されたら何も残らないからな。
老後は荒川あたりでダンボールハウス建てるのもありだぜ
数年以内の戦争、金利暴騰が笑い話ではなくなってきた今日この頃・・・
2年前にフラットで組んで当初10年1%、以降1.4%だった。当時ネットでは変動一択みたいな雰囲気だった。おそらく最終的に変動より2~300万程度は損なんだろうなあと思うんだけど、安心代としてそんなに悪くはないかな。今振り返ると当時の「変動一択」は必ずしも正しくなくて、この未来がわかっていたら固定にした人もそれなりにいたんじゃないかなあと思うので、これから決める人は他の人の意見に惑わされずに自分の選択をしてほしいな
他人の意見というか「年収の5倍まで」みたいな一般的な目安があるんだからそれを基準にして
あとは個人のリスク許容度に応じて判断するしかないよね
「変動一択」ってのは期待値の話でしかない
ちょっと前の変動金利はあと10年は上がらないという変動さんの予想は大外れしたわけだしね。
変動金利は今後もたいして上がらないという予想も大外れするだろうね。
普通に考えればわかるよね。
・変動金利は借り手がリスクを取る
・固定金利は貸し手がリスクを取る
自分が貸し手になれば、どっちをススメかを考えればいい。
変動一択の時代の終焉だな。
当たり前なのだけど、住宅ローンは返済計画により固定か変動を選ぶものであつて正解はない。
変動で借りて繰上げせずに投資に回すがこれまでは正解だったかもしれないけど、結果論だ。
>>30475 匿名さん
10年以上「今年こそ変動は上がる」と言い続けては予想を外し続けた固定さんが言うと説得力があるねw
今年が予想を当てた最初で最後の年にならないことを祈る
>>30477 eマンションさん
2009年からだから15年だよね。説得力無さすぎるよね。2016年から2020年で全期間固定1.1%なら説得力あるが、差額を返済額軽減一発やるだけで変動優位だろ。
まあ今の社会情勢で変動優位、固定優位という議論が不毛なのはわかる。結局は自分がどう思うか、どう資金を使うか、どう選択するかだけ。誰のせいにもできない。
しかし政策金利をあと5回も上げられるとは到底考えられんけどな。。。
5回ってどこから来たの?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240924/k10014590571000.html
利上げ実地検討。
植ちゃん上げたくて上げたくて仕方ないw
「日本では金利は上がらないので、できるだけレバレッジを効かせて買うのが賢いというインフルエンサーの言うことを信じていたが、騙された」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cffc539694d4051461c0afce042a2592d5e0...
今は固定でも変動でも、家を買うタイミングじゃないってことだな。2、3年様子見た方がよいよ。
35年でも30年でもローンは大して変わらん。ちゃんと貯金できる人なら。
>>30481 e戸建てファンさん
世帯年収1500万で月々ローン返済30万
…は返済比率25%以内におさまってるからまぁいいとして
私立中学に通う子供の海外研修旅行と塾の夏期講習で200万の出費はワロタ
ハト派の高市以外なら誰がなってもいい。
長期金利が下がってるけど日銀は何かしてるの?
自然に下がってるの?
2年前に平均0.9%のフラットで借りたが、早くも変動が追いついてきた。
↓
10月の変動金利
【新規借入】
・楽天銀行(住宅ローン) 0.834%
楽天は低金利競争から距離を置いて独自路線進んでたからね
日経平均が38000円を超えないな~
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=45570
10月より値上げラッシュ
さらに円安方向へ
先週まで140円切ろうとしてたのに150円逆戻り?
これはこれで利上げチャンス
2024/09/19 9:00
ネット銀行の変動金利は「2年後に1.4%へ」というメインシナリオ
住宅ローンの金利上昇にいますぐすべきこと
PRESIDENT Online
「2年後に1.4%へ」
「2年後に1.4%へ」
「2年後に1.4%へ」
ジワジワ円安来てるね。
やはり10月くらいには利上げが必要。
インフレを弱めないとせっかく実質賃金がプラスになったのにまたマイナスになってしまう。
為替に関しては円高もしくは円安が問題ではない。企業の想定為替レートの平均に対して今が円高か円安かで判断しないとならない。想定為替レートからするとここ数ヶ月は急激な円高だ。
急激な為替の変動はどちらに動いてもマイナスだ。
他行に取られたくないから、新規さんには優遇幅増やして対抗。
来年0.25x4回しようがどうせ下がる。2007年のときも今後どんどん上がる→15年以上ゼロ金利
株価を見ると投資家は高市が勝つと見込んで仕込みしてるな
住宅ローン、変動金利上昇へ 大手5行、0.15%程度
https://news.yahoo.co.jp/articles/30114879e074da2ac2053aaa78e6985c9a58...
いよいよ史上初の女性総理か
住宅ローン変動金利上げ、大手行が10月から
2024年9月26日 19:20
変動の方々おめでとうございます。
明日高市早苗さんが自民党総裁になり、その後日本国の第102代総理大臣になられた暁には大幅な金融緩和が行われる模様です。
当然日本は再びゼロ金利に戻る事でしょう。
安心して変動、フルローンでの住宅購入なさってください。
オシ、円安株高になってきた
これで安心して10月利上げができる!
権利落ちの明日日経持ちこたえて、まずは植田ショック前の日経40,000円に戻さないとな。
アメリカさんは強い。日本も頑張れ。
日経平均40000は来るかな~
権利落ちでだめかな?
ドル151円目指しで日経平均40000超えヨロシクです
41100あたりの窓閉めもあるかな?
その後は下り坂かもしれんが
高市さんですか。変動組はまだ安泰ですね。
変動だから一安心な一方でヘッジとして銀行株買ってしまったので少し複雑な気持ち
石破氏が勝つから固定組は大丈夫。
アメリカ金利下げたときは、円高なって株価も3万なって年金溶けるわと思ってたが、そこまで円高ならず3.9マン台回復ですか。予想外だったわ。そう考えると予想なんて大して当たらないから、35年とか長期で借りる計画の人は固定で、10年くらいで返済考えてるひとは変動が正解かもな。
さすがのアメリカさんは株価最高で利下げという。
それに対して日本は毎回水さすからなぁ…いい加減学べよな~ほんとにおわってる
最後の演説で大逆転か?
歴史的な名演説、演説だけなら文句なし石破茂だ。これで石破茂が総裁にならないようならやはり自民党はおしまいだ。
まだ石破とかww
議員票は高市さんが圧勝。決選投票でも圧勝だろ。金利も牽制で今年はあげられねーだろな。
受けるww 固定民の9月上がる!石破になる!
全くあたらねー。来年は0.25あげるのが関の山だろな。
いやー石破はないだろ…
利上げ反対の高市が消えた。
ようやくこれで日本がまっとうな金利のある国になる。
残念、アベノバブル第二幕は夢に終わりました
日銀の正常化路線に変更なしです
石破になったので日本経済は沈没だね。
変動オワタ……オワタ……
石破になっただけでめっちゃ円安になったからもう利上げする必要ないじゃんw
緊縮財政かぁ~
マンション価格は下がって買いやすくなるかもね
月曜日はブラックマンデー!
今年マンション買うの待った方がいいかもね
円高維持なら材料コストも人件費も安くなるしこれからの新築マンションが安くなる
石破ショックが炸裂しててワロタw
為替も株価もオワタ
日経平均40000円ならずか~
変動民終わったwww
一瞬で146円→143円w
年内利上げの織り込み済ってか。
石破氏、茂木氏、河野氏はタカ派なんでいよいよ金利のある日本へ現実味が帯びてくる。
本当に利上げくるか?
夜間取引で銀行株も軒並み下がってるけど
市場は銀行の利益も上がらないと判断してる
7月の利上げも、今回の石破新総裁も予想できなかった変動さんw
石破総理になって円が買われ出したんだし、市場はその予想なんじゃない?
だからどうなるかわからんって言ってんじゃん。
だから金利差が縮んでるうちに固定にしとけって言ってんじゃん。
コレだから変動さんは
今から借りる人?
それは知らん