- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
>>2981匿名さん
どういう論理で下がるのですか?
短プラは何年も変わっていないが、金融緩和とマイナス金利で住宅ローンの変動金利は
一段と下がったので、どちらもやめれば変動金利は上がりますよ。
特にマイナス金利はそう長くは続けないだろうし。
店頭金利はかわらないけど優遇幅の拡大を努力する事で金利をさげてきたが、これ以上は下がらないのでは。
イオンみたいに買い物したら割引とかで付加価値を付けるだろうけど。
店頭金利・基準金利って銀行によって違いますが、どういった基準で決まっているのでしょうか。
ネット銀行の変動が一番安いので利用したいのですが、どの銀行も店頭金利があがるタイミングはほとんど一緒と考えていいのでしょうか。
そのあたりがネット銀行を選ぶに当たって少し不安なのですが・・・・。
変動金利自体の上がるタイミングと金利はどこも一緒。
上がればね。
その前に優遇調整から来るだろな。新規の。
短プラは無担保コール翌日物の金利をみて、各銀行が決めます。
短プラに1%足したのがだいたい店頭金利になっていて、そこから優遇金利を引いたのが借りる時の実行金利です。
日銀は無担保コールを操作していますが、去年からはずっと低い金利で推移しています。
短プラは銀行が優良企業に貸し出す金利ですが、借りる企業が多くなれば金利を上げます。
しかし、企業は内部留保ばかりしているし、優良大企業はスプレッド金利で借りる事が多く短プラより安い金利で借りています。
だから、中小企業がどんどん借りたがる状況がなかなか生まれない今は短プラは上がりにくいです。
国が投資をする企業にどんどん税的な優遇をすると上がるかもしれません。
優遇幅食い潰すまで変動金利上がらないってこと?
それならいま変動借りても当分上がらない?
上がるかもしれないし、上がらないかもしれない
間違えなく上がるのは
当初固定開けの金利
フラットの割引開けの金利
変動するのは
新規貸し出し時の変動の優遇幅
平成10年で大手銀行の最大優遇金利は0.1%
今は1.9%ぐらいです。
価格競争で優遇金利は拡大しましたが、同じペースで優遇幅が少なくなるではない。
はい、キャンペーンは終わりました。来月からの新規の方は店頭金利で払ってください。ということもあるかも。
また店頭金利は短プラがあがれば上がるから、変動金利は皆上がりますよ。
素人がうだうだ書いててみっともない
上がらない時は上がらないし、上がり出したらなかなか止まらない。
もともと経済が低迷していた状態で、毛が生えたようなITバブルだったし
ひかり通信の問題ですぐに弾けるレベルの泡だったから
でも継続的に景気が好調になって、金利が上がって欲しいね
>>3005 匿名さん
プチバブルと言っても欧米と違って当時の日本のトレンドはデフレ基調だったのでは。
まぁ今の日銀も結構無理矢理捻じ曲げてはいるけど。
でもトランプのさらに理不尽な横槍が来たらどうなるか?
予測不能だけどね。
>>3000
前回短プラが上昇したのが2006年、2007年
この時は長プラが2.3~2.6%で5年国債の利回りも1%を超えていた
このあたりが短プラ上昇の目安と考えられる
ただその時も0.5%上がったところでリーマンショックがきてしまった
早く景気回復と金利上昇とやらがみたいものです
2006-2007でデフレ基調ってなると、デフレ抜け出すのは当面厳しいですね。この後、日本は消費税増税、オリンピック終わり、人口減が待ってるので。
まだど素人が付け焼き刃の知識でドヤ顔してるのか…
常識や今迄各国が積み上げてきた約束事をひっくり返すようなトランプ発言の数々。
どうなります事やら。
今年はトランプ一色ですね。
だまって、債券ベア買っておこうっと。
10年国債利回り0.14%になっとるなぁ
しっかり日銀オペしろよ
あの瞬間日銀の許容限度は0.15%である事がわかったけど、まだ0.1%なんだけど。
しっかり下げてくれよ。
10年固定もあがっちゃいますかね?
0.1%で長期金利が張り付くなら、あがりそうですね。
フラットスレなんか葬式みたいだわ。
10年固定は上がっても優遇幅少なくなるだけやろ。前もそうだったし。
借り手にとってその違いって意味あります?
別に金利上がっても大丈夫
って人いないのか。
その覚悟で変動にしてないのか。
日銀のオペのタイミングが気になりますなぁ
前のオペは迅速だったような
まさかトランプを意識したわけでは
金利変動で一喜一憂しても、実際に払えなくなる人はいないだろう。
変動金利はそんなもの。
しかし毎回大きな釣り針を垂らしてる人がいる人がいるんだね。
実際に払えなくはならないけど、支払いは安い方がいいもんな。
つい2年前は3000万借りて4000万返すのが当たり前だったのにね。
今でも新規または借換えの方は変動金利の割合が多いのかな?
短プラ上がらない限りは変動と10年以下固定は優遇幅から食いつぶす感じだよ。10年以下固定はおすすめ出来ないから、変動がいいよ。
変動が良い理由は金利があがらないことだよ。
変動金利っていう名前が良くない。固定の方がよっぽど変動してるよね。いや、借りたら変わらないのは分かるんですがね。
まずは2022年までは変動は変わらないことが確定してるからな。
全期間固定金利ってどう思いますか?
全期間固定でもいいと思うよ。ぶっちゃけ、なんでも大して変わらないから。笑
全期間固定にしてます。
0.8%以下だから満足です。
全期間固定金利ある銀行て少ないですよね?
三井住友信託銀行かフラット35sじゃないの?
10年固定は変動金利と同じで短期プライムレートを基準に決められるの?
残30年の変動から借り換えですが、20年で十分返済余裕があり、返済額もたいして変わらないから返済期間全て20年固定にしました。
繰り上げはいっさい考えませんが元金均等です。
三井住友信託の20年固定はフラット20と比べると団信もついて金利も低いし、何歳で確実に完済しているのが分かると良いですよ。
将来の支出確定の安心料も含んでるから、単純比較はできません。
変動金利が0.3%あがるなんて、好景気で日本の未来は明るいですが、なかなか現実は難しそうです。
ローン借りるなら変動か全期間固定がいいのですが悩み中です。フラット35も視野にいれているのですがみなさんならなににしますか?
注文住宅を建てるのですが、先に土地買ってからになるのでつなぎ融資か分割実行しかないですよね。そうゆう場合て金利あがりますか。
>>3060 匿名さん
責任ってネットの掲示板になにを求めてるんですか?笑
匿名じゃなくてもフィナンシャルプランナーだって意見言ってくれるだけで、責任なんて誰もとってくれませんけど。
最後は自己責任ですよ。これ当然ですけど?笑
15年後には3%になるね。かくじつに。
なるよね
>>3057 マンション検討中さん
景気が良くなり金利が上がる事はないと思いますが、それより景気が悪いまま物価が上がるスタグフレーションにより金利が上昇する可能性があると思います。
まあ可能性的にはあるよね。いま、2.475だし。
なんでも自由に発言して良いスレだからな。
15年たっても3%だったら、めっさ助かるわ〜。数千円しか支払い増えない。
2、3年後には急騰すると思うねー
ゼロ金利とか緩和政策とか、デフレ対策だよね
足元ちょうどデフレ脱却の気配見え出してるし
まあ不安がなりやまないわな。
そっか、消費増税とかありましたね
でも上昇抑えきれなくなって国債処分売り始まったら
トランプさん当選後の米国長期金利急騰的な動きになるんちゃいますかねー
テクニカル的にも限界っぽいし
黒田さんの出口戦略はどうなってんの?
金利ちょっと上がる分には、全然いいけど、国の金回らなくなって年金の支給をこれ以上遅らせるのはやめてもらいたいわー。70までとか働いてらんないし。
スタグフレーションには固定の安心感が一番
予想できない金利の上がり方をするかも
金利動向に関係無く、変動が念仏のように唱えているように日本の景気は良くならないの?
良くならないだろ、人口も減ってるし。