住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 22:12:20
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 29741 匿名さん

    >>29738 匿名さん
    そもそもそこに書かれている数値の単位は、ダウは米ドルで日経は円なので
    下げ幅が違うのは当然かと
    もしかしてどの市場でも同じ割合で上げ下げするはずだって思ってるのかな?

    NYダウも3日間に渡り暴落した後、暴落開始前(7月31日)まで全戻しの原因が
    内田発言の影響なのかって質問だったんですけど、
    あくまで、内田発言直後の日経場中の「一時的な」急上昇のみが安心感による上げであって
    その後の日経とダウの全戻しは別の理由ってことでいいのかな?

    8月6日の日経が記憶からなくなってるようだけど、
    内田発言前の6日には3200円も一気に急上昇してるよ?
    内田発言直後の上げは1100円ほどしかないのは分かるよね?

    日銀総裁副総裁の発言に全く影響力がないわけじゃないけど
    これらの発言による不安感や安心感だけで相場が動くわけじゃないくらいのことは
    もう理解しようよ

    >>29739 匿名さん
    私もそう思うw

  2. 29742 匿名さん

    まさにこれ。
    異常が長く続くと、異常が正常に思えてしまうという異常事態。
    裸の王様現象ともいう。


    生え抜きの日銀マンで、日商岩井の経営を担ったこともある総裁の言葉だけにその意味は重い。
    インタビュー後の雑談では、「ゼロ金利」は本来やってはいけない政策である旨を語っていた。
    日経新聞の編集幹部が「いまのウチのデスク連中ですら、金利のある世界を知らないですから。
    日銀が金利を上げると言ってもピンと来ないんだから、話にならない」と嘆いていた。

  3. 29743 マンコミュファンさん

    >>29735 匿名さん
    お前がどれだけ騒ごうがもう簡単に金利は上げられんよ
    次に市場を崩壊させたら責任問題になるからな

  4. 29744 eマンションさん

    >>29743 マンコミュファンさん

    誰がどう責任とるんだよw
    減った資産弁償してくれるのか? 
    そのうち金利は上がるわ

  5. 29745 匿名さん

    過去の反省から考えても、バブルは早めに潰したほうが被害が少ない。
    ドル円130円、日経3万程度が今の実力

  6. 29746 評判気になるさん

    バブル潰したから30年もデフレなんだよ

    まだバブルなんて来てないのに、この物価上昇で家計やばくなってるのかな?

    そんなあなたは固定それとも当初固定?

  7. 29747 マンション掲示板さん

    >>29744 eマンションさん
    植田クビじゃね?

  8. 29748 匿名さん

    バブルを熱望する変動さん・・・。

  9. 29749 匿名さん

    >>29743 マンコミュファンさん
    もしあなたが妄想するように簡単に金利を上げられなくったのであれば
    景気が急激に良くなった時に日経は大暴落を起こすことになるでしょう

    (株式)市場崩壊って意味分かって言ってます?
    市場が崩壊する、つまり市場がなくなれば一切の売買取引がなくなるわけですが、
    急激な株価の変動により「一時的に」取引ができなくなることはあっても
    「崩壊して」取引が一切なくなることはないですよ

    たぶん、日経の急落のことを市場崩壊と言っているんでしょうけど
    急落したから誰かに責任取らせようなんて考えるのは損失出した人だけでしょう

    日本の景気の回復に伴って金利を上げることは何年も前から言ってきてますし、
    金利を上げることで株価の変動が起こることも言われてきたこと
    なのになぜ今更大騒ぎする人がいるんでしょうね

  10. 29750 口コミ知りたいさん

    シンクタンク予想は3年後変動1,5ー1,7だよw
    変動マンお疲れ様っすw






  11. 29751 eマンションさん

    >>29744 eマンションさん
    日銀総裁解任はありえると思いますよ。

  12. 29752 eマンションさん

    >>29743 マンコミュファンさん
    市場は当面の間は利上げないと織り込んでますからね。
    だからこそ株価は再び上がっているし為替も円安方向になっています。

  13. 29753 名無しさん

    >>29751 eマンションさん

    日銀法二十五条
    日本銀行の役員(理事を除く。)は、第二十三条第六項後段に規定する場合又は次の各号のいずれかに該当する場合を除くほか、在任中、その意に反して解任されることがない。
    一破産手続開始の決定を受けたとき。
    二この法律の規定により処罰されたとき。
    三禁錮以上の刑に処せられたとき。
    四心身の故障のため職務を執行することができないと委員会(監事にあっては、委員会及び内閣)により認められたとき。

  14. 29754 e戸建てファンさん

    小林鷹之(コバホーク)氏の政策 
    「財政より経済」

  15. 29755 匿名さん

    日本は今後も賃金が上がらないと衰退するだけ。
    ただし日本型雇用では賃金は上がらない(官製賃上げを除いて)。
    欧米型雇用なら物価に連動して賃金も上がる。
    政治決断で日本型雇用をやめることができるかが日本の未来を占う鍵。

  16. 29756 口コミ知りたいさん

    >>29753 名無しさん
    つ白川。
    辞任という名前の実質解任。

  17. 29757 坪単価比較中さん

    ・バブルは早めに潰したほうが被害が少ない
    ・景気の回復に伴って金利を上げる

    これ両立してます?金利上がるマン内で論理が崩壊してる

  18. 29758 匿名さん

    >>29757 坪単価比較中さん
    え?両立してるっていうか景気対策の基本なんですが・・・
    バブルの意味は実態を伴わない「過熱しすぎた景気」でいいですね?

    「過熱しすぎた景気」の先には暴落がありますので
    この暴落をただの下落にするために金利を上げます
    「景気の下落局面」では金利を下げて景気の下がり過ぎを食い止めます
    「景気が回復し始めた」ら下げた金利を元に戻す、つまり金利を上げます

    経済を少しでも齧っているなら知ってるはずなんですが・・・大丈夫ですか?

  19. 29759 変動金利さん

    そもそも変動金利が1.5-2.0%になって破綻する世帯はマズイだろ
    固定の人はそれに近い金利で借りてる訳だし

    しかしまあ金利が上がるのは冴えないね~

  20. 29760 評判気になるさん

    >>29758 匿名さん

    いやこの説明がまさに破綻してるってことかと。言いたいことわかるけど、表現は的確にした方がいいと思うよ。
    ちなみにバブルは結果論でしかない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸