- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
>>29261
円安で輸出産業への依存度の高い日本経済が上向きになってこの2年くらいで所得増に向かってたんじゃないの?
円高で以前のような水光熱費や物価に下がるのであれば経済も上向くだろうけど物価の高止まりのまま日本の根幹産業である輸出産業が低迷すれば景気回復が遠ざかるのが普通の考え方 経済の動きに関係なく公的負担は大きくなるので可処分所得は減る一方
メリットは日本経済が低迷しゾンビ企業が淘汰される事 この淘汰の後にやっと経済の正常化と好景気がやってくるので少なくとも10年以上はかかりそう
その10年間の間に団塊ジュニアまでが60代となり国力・生産力は大きく低下するだろうから正常化も確約ではない 国民の負担は確定で上昇の一途
不可能だろうが出生率増加だけが日本を保つ唯一の手段
円高、金利上げお願いします
繰り上げ返済するつもりのお金を株に注ぎ込んで、ストップ安貼り付いて売れない状態で3桁を軽く超える含み損が出てます。妻に言うべきですかね?
この利上げで経済は絶好調!
タイミングが重なりすぎてこうなってると思うけど、数年後には植田ショック言われるだろうね。データ、数字だけが残って訳のわからん利上げって言われるんだろう。かわいそうに。
利上げで銀行株買いとか言ってた人も大きく資産を減らしているんだろうね。
三菱UFJとかも配当4%超えてきたから、下落トレンドでも少しづつ買い増して、将来の配当を増やしていくしかないかな。
植田ショックで景気が本格的に悪化したら配当を減らされるリスクもあるんだよ。
そうなった時が日銀の金融政策失敗が確定する訳だけど、どうなることやら。
円高、利上げで好景気って、何をインプットしたらそんな発想出てくんだよ…
とりあえずロジック説明してみ?
固定の皆さんはこの状況を読み切っていたので問題ありません。
利上げで変動爆死で経済はアゲアゲ。
変動さんは住宅ローンは上がるわ、固定との差額分を投資してたら大暴落だわでホントにかわいそう。
一方の俺固定は住宅ローンも上がらないしショートポジションのおかげでむしろプラスと言うね。
変動ざまあダゼ
まさに目が釘打ち
現物は配当や優待もらいながら気長に待つという選択もできる。
積立民は安い時に積立ができるという考えもある。
ショートは資産にならないが、現物は資産になる。
まあ、今回の利上げはどうやら金融政策の失敗となりそうで景気に悪影響っぽいから、住宅ローンなんかは繰上げしといた方が良いと思うけどね。
ラジオ日経では、利上げと暴落は直接関係ないと言ってたね。
冷静にみれば、0.25なんてまだまだ超低金利だし、これで日本経済に影響がでることはないということ。
(事実はどうあれ)利上げが暴落のトリガーと見なされた結果、早々に次の利上げは出来ないと市場が見なしているのか。
この結果、変動金利が大して上がらず、固定に対しての優位性が当面継続とかになったら皮肉すぎるわなw
いえ、ドル円130円までは利上げを続けるべきです!
まさに今回の利上げで経済が成長してますね。
植田はここまで市場が反応するとは思わず強気に追加利上げを口にしたんだろうな。
市場が過剰反応しないように利上げしていけば、今年に追加利上げでてただろうに。植田はアホ丸出し。
モゲ澤も変動さんが固定金利への逃げ出すチャンスがあるとツイートしてるね
https://x.com/takashishiozawa/status/1820406325198877125?s=46&t=Z6rzx0...
株式投資している変動民は、住宅ローン金利なんか上がってもいいから株価暴落はやめてくれと思ってるだろうな。
利上げ&円高で
銀行、エネルギー関連が下げてる。
やばいな
コレ不景気のシグナルな
利上げで経済成長はシナリオ通りだよ。
金利なんて下げなくていいから、年金砲でもぶちこんで無理やりにでも市場を落ち着かせてくれ。
植田も口は災の元と勉強になったでしょ。
日経先物が1000円以上上がってる
リバウンド予想的中!
水準は外したけど
ダウとナスは下げているから先物の上げ相殺してしまいそうなんだよな。
まあ明日は上がらずとも下げなきゃとりあえずはいい。
何度も言っているが0.25程度の利上げでは、日本経済には全く悪影響がない。
むしろ円高になってインフレがおさまって内需型の企業業績はアップする。
お、日経先物がグングン上がっている。
明日の日経は+2000円かもね。
>>29302 名無しさん
何度も言っても誰も共感してないのだから意味ないよ。
今はパニック売りで全面安。明日の日経が下げ止まり、市場が落ち着くことが大事。
落ち着いたら円高が有利な企業や内需企業が業績を伸ばす企業を注目すればいい。
アメリカ次第で景気減退リスクまであり、最悪の利上げタイミングかもしれないのよ。
だから日本は内需が9割の経済だと何度言ったら・・・。
少しは勉強してくれ、頼む。
お、日経先物+2000円いきそう。
たとえ大暴落でも冷静な判断ができる人だけが相場の勝ち組に入れる。
アメリカが日和っても株上がったんだからこれは次強気でいけると思っちゃったんでしょ
そのタイミングでトランプ暗殺未遂とか世界的に利下げの動きのタイミングだったから運が悪かったね
このタイミングで増税くれば経済はさらに上向くんだよ。
ダウ1033安で引けたか
日経は今日も大暴落だな
今日3万わるね。25000までいくかもね。
ここから増税→利上げ→増税→利上げ、のセットで日本経済復活、変動さんサヨウナラ、ですね。
リバウンド的中!
今日の日経は+3000円か!
先物は上げ、ダウとナスは下げ、為替は少し円安。
さて、今日の日経はどうなるか。
リバ的中!
これがプロの技。
そもそも0.25という超低金利で景気が悪くなるというのが笑い話で。
0.25で景気が悪くなるようなら、その国は終わってるよ。
そよ風が吹いたら骨折するみたいな話。
どうやら昨日の暴落は先物の売りじかけが原因みたいね。
そういう作為的な相場は必ず戻る。
実質賃金+、キタアアアアアアアアアアアア。
追加利上げをどんどんお願いします。
株なんてどうでもいい。
↓
6月の実質賃金 27か月ぶりプラスに 現金給与 前年同月比+4.5%
2024年8月6日 8時30分 NHK
ことし6月の働く人1人当たりの基本給やボーナスなどを合わせた現金給与の総額は、前の年の同じ月と比べて4.5%増加し、およそ27年ぶりの高い伸び率となりました。
こうしたことから、物価を反映した実質賃金も27か月ぶりにプラスに転じました。
6月の実質賃金 27か月ぶりプラス
6月の実質賃金 27か月ぶりプラス
6月の実質賃金 27か月ぶりプラス
日経3000円超え。
またまた予想的中!
これがプロの読み。
相場の勝者は常に少数なんだよ。
デイトレードでボロ儲けw
このタイミングならリスクを承知できるなら、デイトレード。
あとからならだれでもいえるよね
現状は信用取引のロスカットの下落これ昨日まで
ロスカット後の機関投資家の買いの後につられて個人の信用取引の買いで上昇
次は機関投資家の利確
また個人の信用取引のロスカット
ここまでは想定内
さらに買いが入れば4万
入らなければ昨日の株価まで戻る
想定シナリオ
個人で信用取引してるひとはかなりやられたね
4万越えチャレンジは素晴らしかったのにね。
5000万円勝利
10年に1回の超ボーナス機会で養分になってくれた方々ありがとう
円はまた160円を目指すかな?
なんかみんな勘違いしている人が多そうだけど、日経平均株価ってのはあくまで平均だからね?
全体的に株価は下がっているけど、上がっている銘柄もちゃんとあるんだよね。
それを探して、買えば全く問題なし。
投機でバンバンやるなら、家買うのなんて固定でも変動でもどっちでもよくないか?
株の住人も岸田の味方になったし
変動住宅ローン金利の奴だけ切り捨てられちゃうのよね
植田が継続的に利上げを示唆するタカ派発言が市場に織り込まれたので今後の利上げは簡単
植田発言で0.5~1%までは織り込んだから、
もう一段の円高のために1%までの利上げが必要。
ドル円130円が適正値でインフレもおさえられる。
利上げ1%といわず、いっそのこと8%までアゲアゲ
利上げしようしまいが日経やドルの投資信託の資産が減らなきゃどちらでもいい。
1日に100万減ったり、50万増えたり経験してたら、変動金利の利上げリスクなんて微々たるもの。
庶民のお賃金がちゃんと上がれば問題ないんだけどね上がればね
年末には金利10%ですね。
今回の一件で次の利上げは無理になったというのが株主市場の見立て
日経4万なんて円安でかさあげされてただけ。
相場の勝ち組ならみんな知っていたこと。
来年には政策金利が30%超えるとか。
私はコテイで組んでいますが、金利が上がってもらわないと困ります。
だって金利が上がると思って固定にしたんですから。
上がらないと固定にした意味が無いですし、悪く言うと負けなんですよ。
金利上げてくださいよ。総理。
総理ー!
「記憶にございません」
植田さんももっと早くから利上げしとくべきだった。
アメリカのとばっちりだな。
円キャリー、第3次ブームに幕 130円台視野
2024年8月6日 18:03 日経
「円キャリー取引」が主導してきた円安局面が幕を閉じつつある。
対ドルの円相場は5日に一時1ドル=141円台まで上昇。年初からの下落分をほぼ全戻しした。
日米金融政策の転換で日米金利差が縮小方向に動く中、「円キャリー後」の経験則に照らすと1ドル=130円台に上昇する可能性も見えてきた。
「これまで積み上げたポジション(持ち高)を手放すことを余儀なくされている、そんな相場だ」。
1ドル=130円台に上昇する
1ドル=130円台に上昇する
1ドル=130円台に上昇する
庶民の定義をアルバイト層のような物価が上がって苦しい人達ではなく、せめて余裕資金で新NISAやiDeCoなどで老後に備えている層にしてもらわないと。
そうしないと固定とか変動とか関係なく、今回の利上げの政策が失策か正しいのか評価も噛み合う訳がない。