- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
輸出の心配は不要。
日本のGDPの7割は内需=個人消費。
インフレを抑えた方がメリットが大きい。
固定さんが意味不明なこと言い出してる
GPIF運用の年金も死亡か。
日経ぎゃあああああああああああああ
日経かなり売り込んだね
月曜日が楽しみだ
変動金利なんてどうでも良い。
今日株だけで420万も無くなった。
終わりだ終わり。植田の利上げの下手くそは歴史に残るだろ。植田ショックだろ。
輸出で稼いでいる一部の大企業は円高で利益が目減りするけど、
そんなのは今までの超円安で儲けてたからいいんだよ。
これからは国内で稼げばいい。
ワイ固定民
利上げとそれに伴う株価下落を予見し、信用売りを仕込んでいたおかげでかすり傷程度で済む
あらら、これ世界的な暴落になりそうだね。
銀行株も暴落してるのね。
個別株は配当貰いながらまだ下げるようなら買い増すか。
SP500は含み益が減ろうが機械的に積立継続しかないか。
17年前に利上げ失敗してるのに日銀は学習しないね。
新浪代表 株価急落受け 投資家がリスク回避に動いた「調整局面」との見方示す
8/2(金) 18:03配信
1ドル=149円の水準は「円高にはまだ遠い」とした上で、今後、円安で上昇していた輸入物価が落ち着くことなどにより、「個人消費が戻ってくるかが重要」と強調しました。
短プラ0.15なんで、変動金利は0.05upですかね?
700円程度のアップなんで、まぁ許せる範囲。
今夜のダウさん次第でマジでヤバいな。
お、長期金利が下がっている。
固定に乗り換えるチャンス!
急げ!
月数百円の利払い増でも支出を減らそ。
もう年3パーくらいの固定金利にしてくれ。
日本だけ恐慌くるかもね。アメリカは利下げで株あげるだろうけど、日本だけ他と同調しない理にかなってない利上げなんかするから、投資家が嫌気さしつつ、円高でやばいかもね。
ドル円一気に落ちた
なにがあった?
米雇用統計か
失業率が予想を上回ったからだね
こりゃ来月アメリカは利下げ確定だね。
円高ぎゃああああああああああああ
植田さんって経済音痴だったんだね。
来週ブラックマンデーかもねw
植田ショックで賃上げどころか賃下げにならなきゃいいな。
冬のボーナスカットでさがるかもね。
ダウもナスも当然のように下げか。円高進行で週明けの日経も駄目だろうな。
金融緩和で持ち直したのに日銀が全て台無しにしたな。
まあ、他国利下げで自国利上げだから。
頓珍漢だからね。
終わってるでしょ。去年から今年にかけてローン組む人は大変だ。土地も建物も全て高く、金利も高くなる。
来年は大不況だろね。
円高ぎゃあああああああああああああああああ
今年前半にJPモルガンは年内に日本、アメリカは歴史的暴落が来ると予測してましたがまさしくこれからといった感じです。
あと日本高金利時代の予測もしてましたが
はたしてそれも当たるのでしょうか。
ダウ、ナス共に大幅に下げ円高か。
日銀が利上げした直後にアメリカの地合も悪くなり、利上げとあわせて日経も暴落。
利上げするならアメリカと歩調合わせてすれば、円高進まずに利上げもでき、ここまで市場を荒らすこともなかったろう。
日銀って無能の集まりなのか。
固定さん なんとしても利上げ、利上げ、利上げ
変動さん 利上げは必要だけど今じゃない。今利上げしたら不景気になる
また変動さんの予想が当たっていたね
固定さんは本当に経済知らない
大恐慌の引き金を引いたのは、やはり無能の宏池会と財務省(日銀)と固定さんだった
そして、とどめを刺したのは無能のFRB
日本はこの局面で利上げするべきではなかったし、米国はこの局面で利下げするべきだった
目指せドル円130円!
これで日本が復活する!
↓
失業者2割増の衝撃 7月雇用統計、FRBに大幅利下げ迫る
2024年8月3日 3:55 日経
FRBに大幅利下げ迫る
FRBに大幅利下げ迫る
FRBに大幅利下げ迫る
変動金利0.25の超低金利で不景気になる??
意味不明。
0.25の超低金利で不景気になるなら、逆に変動金利を2%にすればいいの?
変動金利なんてどうでもいいのよ。
日銀の利上げのタイミングが悪過ぎて、日本売りが加速され景気減退の危機な訳だから。
岸田さんも植田さんも大変だな、これで日経暴落したら、教科書に名前のっちゃうね。子供達も大変だ。
しますします。
ギャーギャーさわいでいる人がいるけど、
ドル円145円だってまだまだ円安だからね。
落とし所は、ドル円130円、日経3万円というところ。
そこまでは利上げしないと。
日経の実力は3万程度なので、4万までの1万円分はただのバブル。
いつかは弾ける。
岸田さんが言っているように、
超低金利、超円安で大企業をボロ儲けさせたのに労働者全体の賃金は上がらず=消費も伸びなかった。
だから方向を変えたんだよ。
このまま失われた30年を続けるわけにはいかない。
今度は中小=内需にテコ入れをするターン。
インフレを抑えて賃金を上げて内需を盛り上げる。
予定通り。
経済が分かってないのは変動さんだけ。
これで失われた40年に突入ですな。
都心そこそこの立地の坪単価が数年で400?800とかなってて明らかにバグっていたのでこれで投機筋が一掃されて一次取得者が手が届くようになると良いけどね。
含み益数千万とか喜んでた層はぬか喜びになりそうね。
今年既に売り抜けた人はウハウハ。買った人は以下略。
投機はギャンブルだからしかないね。投資で、長い目でみればまた上がるサイクルはくるから一喜一憂しない方が良い。
そうだよ。
だからインフレをおさえて実質賃金を+にするために最終手段にでた。
もうずっと同じ説明をしているよ。
東京は外国人だらけ。この外国人が日本の消費を底上げ。日経も海外マネーが入って株価を上がっていた。
海外マネーが引き上げて逆に日本売りに転換されると、日本経済はガタガタ。
タイミングズレの僅かな利上げをしたことにより、インフレを抑えてとか呑気な話じゃなくなっているのよ。
過去の例だとこういう時に限って、サブプライム問題などが出たりでとどめを刺さされてしまうんだよな。
冬のボーナスは皆さん怖いですね。
住宅ローンの観点で考えると、どう考えてもポンポン利上げはなさそうだから、やっぱり変動かな。
>>29110 匿名さん
日本の場合は変動金利で銀行が貸し付ける人は属性そこまで悪くないんで、0.15%程度じゃ、アメリカみたいなサブプライム問題は発生しないと思います。やっぱり中小の倒産から来るんじゃしないかな?
ご安心ください。
これから内需型企業の業績が良くなり賃金が上がります。
無知な人が多いのですが、実は日本はGDPの9割近くが内需なんです。
失われた30年の本質は内需軽視だったのです。
GDPの9割を占める内需を軽視すれば、当然ながら景気が良くなることはありません。
円高にして内需を盛り上げれば日本は復活します。
むしろそれが狙いです。
まだまだ超低金利なのに、やっていけない中小零細=ゾンビには退場してもらうしかないのです。
日経全面安だからもはや内需とかの問題じゃなく日本経済全体として捉えないと駄目。
人口減と言っても、日本はまだまだ1億2000万人以上がいる大国です。
>>29119 匿名さん
おっしゃる通り大国かもしれませんが、人口減なので需要が上がるか下がるかといったら下がりますよね?
今年より来年、来年より再来年、どんどん需要下がっていきませんか?
業績がよくなる内需型の企業って具体的にどこの企業よw
金曜日の日経暴落で上がった持ち株は、武田とアステラス製薬だけど、当然内需だけでは維持できない企業。
景気減速のサインはセクター関係なく株価が全面安で大きく下げ、個人消費も落ち込み内需も当然減っていく。
家が売れなくなれば、家具も売れないみたいにね。
週明け月曜日は試練だね。
この暴落こそ固定さんの思い描いた未来予想図。
固定さんってもしかしてローン返済で余裕資金がなく、ドル資産も日本の個別株もないんじゃないか。
それだとローン返済が苦しいからとにかくインフレ抑制して、賃金も上げてほしいんだろうけど、日本が不景気になってしまったらその願いは叶わずだぞ。
景気を楯にすんなよ、無能の下級変動がw
今後
近隣を上げていくに従い日本経済はようやく復活してくるんだよ。
思えば超低金利時代、一向に景気浮揚しなかったからな。
景気はよい時に実感するのではなく、悪くなってからあの頃は景気は良かったと実感するものだからな。
利上げによる円高誘導では、今後さらに不景気になるだろうね。
一番良い経済施策は、国債擦りまくって庶民の負担を減らし、その分金利で回収すること。
統一棄民党のアホのバカミクスは上の反対のことをやったので、格差を広げるだけだった。
>>29124 匿名さん
セカンドハウス扱いで買う都合でフラットで借りてるけど、専業投資家なんでまあまあポジション持ってるよ。
そもそも資産があったり、相続や退職金だったりお金の目処が立ってる人がつなぎ融資感覚で借りてる場合も多いんだから、固定金利がどうとかローン返済が苦しいとか妄想しても意味ないですよ。
本質を見ましょう。
日本は失われた30年で超低金利をやりましたが、デフレ脱却もできず景気も回復しませんでした。
ここが最重要のポイントです。
ここを忘れて考えたら正しい答えは絶対に出ません。
壁に大きな文字で書いて1日3回は見ましょう!
「日本は失われた30年で超低金利をやりましたが、デフレ脱却もできず景気も回復しませんでした」
では本題です。
つまり日本は世界の真逆なのです。
理由は簡単で市場経済ではなく半社会主義だからです。
他国のように市場経済であれば、金利を下げれば景気が良くなり、金利を上げれば景気が悪くなります。
ところが日本は市場経済ではなく半社会主義なので、市場経済の常識が通用しません。
最近はようやくこの真実がわかってきたので、今の政府は方針を変えました。
それが今行われている「(インフレをおさえるための)利上げ+官製賃上げ」なのです。
半社会主義の日本が復活するには、「(インフレをおさえるための)利上げ+官製賃上げ」しか答えがないということが分かってきたのです。
日経平均株価は先物だと35000切ったな
35000で切り返すと考えてるがどうなるだろ?
しかし変動で借りてる身としてはどれくらいに行くか気になるね
10年控除を待って返済のプランを見直すタイミングはいつだろう
どんどん利上げをお願いいたします。
日本の適正値はドル円130円、日経3万です。
↓
日銀、10~1月の再利上げ視野 政策のロジックに変化
日経ヴェリタス
2024年8月3日 4:00