住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 10:05:01
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 2901 匿名さん

    >>2899 匿名さん
    で?

  2. 2902 匿名さん

    >>2894 匿名さん

    主語はなに?で、何なの?
    もう少し分かるように書いてよ…

  3. 2903 匿名さん


    大晦日にして今年最高の珍書き込み続出だね。来年もギリ変がんばれ!

  4. 2904 匿名さん

    >>2900 匿名さん

    今夏の固定金利とあまり変わらないんですね!

  5. 2905 匿名さん

    >>2884 匿名さん

    小学生の口喧嘩レベルですね。
    さすがに、お仲間の変動さん達すら引いてるよ。。

  6. 2906 匿名さん

    >>2905 匿名さん
    可哀想。

  7. 2907 匿名さん

    >>2906 匿名さん

    今年最後の遠吠えがそれですか?
    惨め…

  8. 2908 匿名さん

    >>2900 匿名さん

    昨年私がミックスで借りた変動金利と同じですね。私は固定部分が1.75%と高率だったのでこの際と思い借り換えました。平均約1.35%よりも低い固定に借り換えられたのでまずは良しとしようかなと考えてます。

  9. 2909 匿名さん

    皆さまのご健康と益々のご発展と更なる低金利を祈念いたしまして、今年はこの辺りで中締めとさせて頂きたく思います。
    では一本締めで。いよ〜っ!!

  10. 2910 匿名さん

    おつかれでひたー

  11. 2911 匿名さん

    >>2908 匿名さん
    固定から当初固定に変更かな?

  12. 2912 匿名さん

    >>2911 匿名さん

    ミックスから全期間固定です。

  13. 2913 匿名さん

    1月の固定10年の金利アップって優遇幅が減ったたけなんだね。やっぱりまずは優遇幅からしかあげらないか。

  14. 2914 匿名さん

    >>2912 匿名さん

    せっかく最初ミックスにしたなら、今回も固定分だけ借り換えて変動分は残しておけば手数料も半分で済み当面の変動の低金利も享受できて良かったのでは?

  15. 2915 匿名さん

    >>2914 匿名さん

    手数料は43200円で定額でした。一番高いのが登記書換え料で25万ぐらいしました。保証料の返金で手数料を賄うつもりだったので一本化しました。
    ソニー銀行への借り換えだったので、最初は変動プランで借りまして、時機をみて固定にスイッチするつもりでしたが、夏頃にあまりにも固定が低くなったので、わずかひと月ほどで固定にしました。なので変動金利を享受できたのは1ヶ月だけでした。
    もちろん、いつでも変動に戻すことは可能です。ただ、最近かなり固定が上がってきて、元に戻る可能性はなさそうなので、このまま固定を維持しようと考えてます。

  16. 2916 匿名さん

    >>2914 匿名さん

    ミックスローンのうち一本だけを借り換えとかできるのかな?抵当権の順位が決められないから無理かな。同一行内の借り換えなら可能かも知れないが。もしやられた方がいたら教えて下さい。

  17. 2917 匿名さん

    >>2916 匿名さん

    むりです〜

  18. 2918 匿名さん

    土地と建物それぞれでミックスローン組んでいれば可能だと思いますが、マンションなど担保が一つで借入割合のミックスローンだとしたら難しいと思います。ただフラットとのミックスならフラットからもう片方の借入金融機関への借り換えは出来るんじゃないですかね。

  19. 2919 匿名さん

    >>2915
    ソニー銀行だったのね
    変動も変動したのに…

  20. 2920 通りがかりさん

    >>2919 匿名さん
    うん?変動あがったん?

  21. 2921 匿名さん

    上がるわけない。。。

  22. 2922 匿名さん

    >>2919 匿名さん

    ソニーの住宅ローンプランの変動は、他行よりかなり高めだからあまり旨味はないね。基本的に固定向けのローンでしょう。

  23. 2923 匿名さん

    >>2918 匿名さん

    それぞれにミックスローンを組むと印紙代とか登記費用がバカにならないですね。注文住宅を建てる方はローンを別々に契約することもあるんでしょうかね。

  24. 2924 匿名さん

    >>2923 匿名さん

    そんな面倒な事をする奴はいないと思うよ。

  25. 2925 匿名さん

    >>2924 匿名さん

    あ、ミックスローンをそれぞれに、つまり4本契約をする人のこと。
    土地と建物で固定と変動を分ける人は、もしかしたら居るかも知れない。

  26. 2926 匿名さん

    5000万以上組む人ならありかも

  27. 2927 匿名さん

    >>2926 匿名さん

    ないね。

  28. 2928 匿名さん

    フラットは上昇傾向だね

  29. 2929 匿名さん

    変動と長期固定が1%ほど開くまで上がるかも知れないですね。

  30. 2930 通りがかりさん

    まじか・・・

  31. 2931 匿名さん

    ドイツも金利上昇だね。
    今年はどうなりますことやら。

  32. 2932 通りがかりさん

    ソニーが固定下げましたね。
    大手も下がることを願います。

  33. 2933 匿名さん

    今日の日経の記事にも書いてましたが、大手はもう下げないと思いますよ。

  34. 2934 匿名さん

    長期固定も1.5%を超えるようだと凄く高い気がする。マイナス金利の旨みを知ってしまったからね。

  35. 2935 通りがかりさん

    もう変動一択だね。

  36. 2936 匿名さん

    当初固定さん達トランプ就任でビビっても
    5年後は別の人が大統領だよ〜

  37. 2937 匿名さん

    >>2936 匿名さん
    4年後じゃなくて?

  38. 2938 検討板ユーザーさん

    >>2936 匿名さん
    暗○されて明後日からじゃなくて?笑

  39. 2939 匿名さん

    >>2935 通りがかりさん
    公務員は官民人材交流センターにより60歳超えても仕事が保障されてるので変動一択でいいよ。
    やっぱ公務員サイキョーだわ。
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXKZO11906830Q7A120C1EA1000/

  40. 2940 匿名さん

    日経新聞の記事
    http://editorial.x-winz.net/ed-39662

  41. 2941 匿名さん

    このスレ、公務員多いよね

  42. 2942 匿名さん

    今のご時世ローンかりて家を買おうっていう人も限られてるんじゃない?まあ税金が世の中に還流するから、どんどん消費してもらったほうがいいね。

  43. 2943 匿名さん

    官民人材交流センターって、合法的な天下り機関ですね。
    ハローワークには、条件が良い会社がないワケだ。。
    http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2017012102000116....

  44. 2944 匿名さん

    大手の会社は人材派遣会社を通じて求人してますね。

  45. 2945 匿名さん

    お詳しいですけど、経験者ですの

  46. 2946 匿名さん

    >>2937 匿名さん
    当初固定が終わる時期のことで、任期じゃないよ

  47. 2947 匿名さん

    そろそろ2月の金利の発表ですね。どんなもんかね。変わらずかな。

  48. 2948 マンション検討中さん

    また金利上がってきたな

  49. 2949 匿名さん

    オペしたけど、今回またすぐに上がりそう
    限界が来た時の日銀の言い訳が楽しみ
    よりによって各銀行の金利決定前だから嫌な雰囲気

  50. 2950 匿名さん

    超長期固定が1%を切るなんて時代は一瞬で終わったかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸