- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
>一方、物価高で低迷する個人消費の先行きを懸念する声もある。
これが矛盾してんだよね。
鶏卵と同じ。
インフレで個人消費が低迷しているなら、インフレをおさえればいい。
インフレをおさえるには利上げして円高にもっていくしかない。
同時に官製賃上げで賃金を上げていく。
これしか方法がない。
これしか方法がないから政府もその方向でやっている。
まげ澤によると、短プラ0.25上がった場合、既存の変動金利は0.15あがる予定らしいですよ。
うちは3000円くらい毎月の支払い増えそうです。家計への影響はほぼないですがデフレマインドが働きますね。どうせ円高なっても一度上がったものの値段は下がらないし。下がるのはガソリンくらいかな。
>>28802 匿名さん
電気代、ガス代、輸入食料品など他にもいくらでも下がるものありますよ。
下がらないのは電車、バス、郵便、国内メーカーの加工品ですね。
輸入品を使いましょう。
日銀リークはいつも正解。
スポーツ紙のとばし記事とは違うよな
最近のパターン。
直前に日経がリーク。
世間の反響をみて、問題なければ実行というもの。
1%金利が上がっても、まだ固定さんは総返済額で逆転できないところが厳しいですよね。
最近までフラットなら1%未満で借りられたのに、
1.5とか1.8の固定で比較している時点でインチキくさいよね。
為替や日経がどう反応するかだな。
レアなケースを除いてどのみち固定の方が総返済額は多くなりますよ。
>>28812 匿名さん
一般的にはね、たけど過去に例がない金融緩和を10年以上も続けてきたこの国の経済下で間違いです。
少なくとも2年前に1%以下の35年固定でローンを組んだ購入者と同じ時期に変動を組んだ方がローン完済時の総支払額において変動が固定より少なかったとなるかどうかは相当に怪しい。
同様に今回の景気回復、金利上昇が2%未満で落ち着くかどうかは不確定です。
もしかりに今後5~7年くらいで3~4%までローン金利が上昇すれば現時点でも固定の方の総額が少なくなる可能性だってないわけではありません。
とはいえ私も現時点で35年固定を組もうとは思いません。
今の世界情勢などを見ていると、ここ数年ならフラットが勝つ可能性が高い。
確かこの先5年以内にみずほと日経
とJPモルガンは確か日本の政策金利3~4%示してた様な。
変動一択!
プギャーw
2021年11月に政策金利が0.10%だったイギリス。翌2021年12月に0.25%へ上昇。
年が明けての2022年3月には0.5%。5月には1.0%。グングン上がっていきました。
そして2023年8月。今の金利は何%だと思いますか?
なんと5.25%。
わずか1年半くらいで金利が5%も上昇!
https://sumica.niigata-nippo.co.jp/magazine/271