- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
キタアアアアアアアアアアア。
続々と?
↓
ソニー銀行、住宅ローンの変動金利を0.2%引き上げ
2024年7月22日 12:00 日経
ソニー銀行は8月から、変動型の住宅ローンの基準金利を0.2%引き上げて年2.007%にする。
同行の住宅ローン残高は約3兆4000億円で、ネット銀行として同ローン最大手の住信SBIネット銀行に次ぐ規模がある。
固定型に加え、多くの住宅購入者が選ぶ変動型にも金利引き上げの動きが広がってきた。
変動型の住宅ローンの基準金利を0.2%引き上げ
変動型の住宅ローンの基準金利を0.2%引き上げ
変動型の住宅ローンの基準金利を0.2%引き上げ
ネット2位が基準金利アップ。
変動マン、糸冬
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB196760Z10C24A7000000/
つまり7月に短期金利やるということ?
0.3%は上げてほしい。
ソニー銀行「金利低い所に乗り換えたきゃ乗り換えろ。乗り換え先がずっと低いとは限らない」
少し円高にふれるだけで日経40000円割れ。
経済成長や景気が良くなれば金利あげられるというけど、円高になって日経下がってるのが答えじゃない。
アメリカが利下げすれば普通は円高になる訳だから。
最近は9月という意見が多かったけど、
ソニーがこのタイミングで上げたと言うことは、やはり7月なのでは?
変動金利が上がって財布の紐が固くなるから内需はさらに落ち込むだろうな
ソニー銀行の公式発表はないけど、明日更新されるのかな?
収入がいくら増えようが、支払いが増えるというのは嫌な気分になるねぇ
金利の安さだけでネット銀行を選んだ人達は失敗だな。
店舗だと仮に日銀が7月に利上げを決めたとしても、適用は10月から。
既に借りている人達は、来年の1月から新金利が適用。
半年の猶予の差はでかい。
このタイミングで上がる事の何が怖いって、政策金利に追従して上がってる訳じゃないのがな。
仮に政策金利が今年後半1回、来年春に1回で0.5%まで上がったとしても、住宅ローン金利はそれ以上に夏秋冬春と4回上がって1%まで上がってる可能性もあるんじゃね?
あ~こわ
さて、さて、7月の金融政策決定会合が楽しみになってきましたね。
利上げ決定で固定さんの高笑いが初めて見れるのか要注目だ。
ソニー銀行って今の金利が0.397%で、0.2%上がったらほぼ0.6%か?
そこから更に政策金利がたった0.25%上がっだけでワイの固定0.8%超えてまうん?
こんなんでよう変動にしようと思ったな
こんなに円安だったのGDP予想が下方修正。こんなに弱い景気で金利を上がるのなんてオカシイだろうって思うが。どうなるか。
>>28635 口コミ知りたいさん
基本的にほとんどのネット銀行は短プラとは連動してない。
なので、政策金利が上がらなくても基準金利を上げる可能性があるし、政策金利が上がっても基準金利を上げない可能性もある。
>>28629 マンション検討中さん
経済的にはマイナスですよ
なぜなら資産持ちのほとんどは年寄りだからです
年寄りはお金を使わないので銀行の預金残高が増えるだけです
ずっと前に「変動金利があがるから固定にするべき」って書き込みしたら「いやいやあり得ない」と一蹴されたなあ。変動金利って一気に上がるから家を失う人が急増しそうだね。可哀想に。上がらなくても毎日、変動金利が上がってないからチェックする日々だね。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏?
毎月0.2%上がれば、適用時点では一気に上がってるかもね
ネット銀行が短プラ連動じゃないといっても、極端な相違が起こり得るならだけど
ソニー銀行の+0.2%はちょっと上げ幅が大きいよね
なぜなら残債にもよるけど+0.2%だと借り換え手数料の方が安くなることが多いから借り換える層が一定以上出てしまう
SBIとかauみたいにもっと小刻みでステルスでやればよかったのに
変動から固定へなら分かるけど、変動からよその変動へ乗り換えたところでいつ金利越されるかわからないけどなぁ。
変動から固定へなら分かるけど、変動からよその変動へ乗り換えたところでいつ金利越されるかわからないけどなぁ。
変動さんはモゲチェックに相談しに行った方がいいよw
どんどん借り換えていこうw
今日繰り上げ完済しました!住宅ローンよさようなら。
段階的な利上げの検討も含めて金融政策を正常化する方針をもっと明確に打ち出す必要がある。
「段階的」つまり7月に上がるであろう金利はただの始まりに過ぎない。
ギリ変さんはガチで返済見直したほうがいいかもな。
そもそも変動さんは属性がいいので、変動金利が1%2%でもびくともしません。
インフレ(円安)をおさえるために、とっとと短期金利を上げるべきです。
世界有数の金融機関JPMは日本はこの先高金利時代に突入し円高に向かうと予測している。
ひろき「これだけ利上げムードの中、何もしてこなかって破綻した人。はっきり言ってネコです。金融リテラシー低すぎです」
って笑顔で言ってそう
この日のために体力のあるものたちを大量に集めておいたのだからね。
今後は銀行の儲けのために牛馬のように働いてもらいやす。
ソニー銀行が半年前に借換の金利を下げていた理由がこれです。変動民ワロタ!
撒き餌
金融のプロたる銀行は変動さんを嵌め込みに行くよねw
でも、別に繰上げ返済すりゃいいだけで、命取られるわけじゃないからさw
こんだけ不動産価格高騰してるから返済困難なら任売すればいいだけだしw
相場の世界では多数派が負けるというのは定番なんだよね。
金利が上がると必然的に不動産価格は下落するんだよね・・これがまた。
メガバンクで借りてる俺はまだセーフだぜ!
まだソニーしか出ていないけど、他の銀行がどう出てくるかですねー
今の状況でプライムレート上がれるわけない。
半年後0.25が関の山。
日本はトルコになるの?
↓
トルコ中銀、政策金利50%で据え置き 引き締め継続
2024年7月23日 22:49 日経
【イスタンブール】トルコ中央銀行は23日、金融政策決定会合を開き、主要政策金利である1週間物レポ金利を年50%で据え置くと決めた。
政策金利50%
政策金利50%
政策金利50%
円高になってきているね。
やはり7月にやるのでは?
ついに女神ヘンドウに復讐する時がきた!
パラライズ(固定)をくらえ!
円高きてるね。
やはり7月?
円高で年金がぶっ飛んでいくぜ。。
ドル円154円
7月、日銀ももうするしかないでしょ。
続々と。
↓
クレディセゾン、リボ払い手数料引き上げ 金利上昇で
2024年7月24日 5:00 日経
クレディセゾンはクレジットカードの利用手数料や年会費を上げる。
返済額が毎月一定のリボルビング払いの手数料率を8月以降、引き上げるほか、7月には一部カードの年会費を最大2倍に上げた。
カード会社にとって金利ある世界は資金調達コストの上昇に直結する。
収益力の底上げに向けて会員の囲い込みから絞り込みにかじを切る。
「これまでのやり方ではもうからない時代になってくる」。
年会費を最大2倍に上げた
年会費を最大2倍に上げた
年会費を最大2倍に上げた
7月の日銀の利上げを織り込んで円高になっているのか、アメリカの利下げを織り込んで円高になっているのか。両方なのか。
いづれにしても円高になり日経は39000円割れ直前。
日経株式市場では円高は全体としてマイナスととらえているな。
金利を上げようとすると、上げにくくなる材料がでてきて結局毎回上げられないのわざとかね。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-23/SH1Z8YT1UM0W00
円安にとどめを刺す絶好のタイミングじゃない?
ここで上げなきゃ反発して5月の二の舞い
円高ぎゃあああああああああ。
円高で喜ぶのは貧民だけだからな。ある程度の層は、銀行貯金の他に、日本株、外国債券や株式や投資信託など資産分散している。
変動金利が上がることより、日経暴落、資産減、そこそこの層が消費減となりデフレ傾向が出るのが怖いんだろうな。
あれよあれよ153円突破。
来週には140円台になるか。
これ7月利上げ来るな。
いつも通り日銀からリークされてるわコレ。
このまま7月に利上げして円高の流れを定着させるべき。
そうしないと結局また160円に戻ってインフレ=実質賃金マイナスになってしまう。
これでは政府や企業の賃上げ努力が無駄になってしまう。
そして真の好景気を目指せ!
(不景気を望むのは変動さん)
円ぎゃああああああああああ。
株ぎゃああああああああああ。
もうこうなったら今すぐ利上げしろ!
いえ、日本は内需メインの国なので、賃上げと消費拡大がなければどうにもなりません。
まずは円高=インフレを抑えて実質賃金を+にもっていくことが必要です。
給付金なども増やして多数の庶民が安心して消費できるようにすれば景気は確実によくなります。
逆に言えば、実質賃金がマイナスのうちは消費は縮小するので景気はよくなりません。
利上げのリークきて円高。
これはかなり大きめの利上げ?
>>28702 通りがかりさん
基本的に、
変動は属性良くて富豪
固定は属性悪くて貧民
なんで、変動→固定に寄付してる感じなんですよね。
一生懸命勉強して働いて高収入なのに、
やるせない感じですよね。
なんだかんだ理屈をこねて不景気を望む変動さん・・・。
困ったものだ。
ある意味、この手の人種のおかげで失われた30年になっているとも言える。
最賃アップの議論でも、ゾンビ企業がやたら反対してたし。
利上げ、円高、日経平均下落となると東京のマンションバブル自体が弾けるな。
ウサギ小屋に1億円、2億円と付くのはおかしかったからね。
国としては130円から140円くらいにしたいらしいから、
7月利上げで一気にお願いします。
そうすればインフレもおさまって実質賃金が+になり、めでたしめでたしになる。
今どっちにするかで本気で悩んでいるからハゲそう。固定1.6に行ってええもんやろか。
インフレが継続しないと企業売上が伸びず、景気が良くならないよ
利上げをキッカケにデフレに逆戻りなんて嫌だよ
円高で株安になっているのは7月に利上げ観測からなのね。利上げするのは構わないけど、株安になり景気が悪くぬるのは勘弁。利上げしていないのにここまで市場が反応してしまうと日銀も難しい判断だな。
ニーサ投資してる人はどうするんだろう。この株安で、金利が上がることを心配して株安になることも心配して。
長期で見たら今の株安はもの凄く有り難いんだけど。
なんならリーマンクラスの下落でもいい。
積み立て前に下落スタートとかもう将来勝ち確やん。
NISAが20万くらい暴落した
利上げすると銀行儲かるなんて言ってた人いるけど、銀行株下がりまくってるな。
利上げで住宅ローンや企業の設備投資が減ってしまうのではと市場が反応したのかね。
なぜか小林製薬だけ爆上がり中