- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
>>28101 マンション検討中さん
スティープ化という言葉は目に入らないんですか?
それに
>長期金利だけが上昇していくなんて「あり得ない」の
に対して、あり得ることを示したんですよ?
とりあえず、「あり得ない」は間違いであることは理解できたようでよかったです
もう一つ
>長期が上昇してから「どのくらいの期間」で短期は上昇するんですか?
この質問も目に入ってないですか?
固定金利一択の状況で変動金利を選ぶって頭がいってるよね。
んで、毎日のように金利が上昇していないかビクビクしながら監視する日々を過ごすのかな?
本当にかわいそう。アーメン?
高橋洋一先生は短期金利はすぐには上がらないがと言ってますね...
https://www.zakzak.co.jp/article/20240621-LYRUZNURR5JMNGSQHQYPFQ4T44/
よほどの上昇幅でない限り、ローン減税期間中に返済するメリットはないでしょ
減税期間終わる10年後くらいまでに一括返済できるよう資産運用で増やしておけばいい
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/JADCTTGFFJICLMZY7QDYJQK3RU-2024-06-19/
ロイター通信
7月日銀 0.25利上げ
夏に0.5くらい上げてもいいけどな。
円ももう159円かぁ。
為替監視対象にされたね。
これだと円安が進んでも介入できないよね。
どうすんの?
マイナス金利の解除は借入金利の上昇につながるので、中小企業の経営に影響を与えます。これまで低金利状態で維持できた会社が淘汰(とうた)されるのです。それは、社会全体にとっては良いことです。利益をきちんと出している企業だけが生き残るのですから。コロナ禍で特別だった無担保融資で助けられても、イノベーションを起こすなど自律的な改革がないと、真の意味での回復は起きません。すなわち債務リストラが進み、キャッシュフローが改善し、企業や産業の新陳代謝が良くなること、経済の循環が良くなることで景気が回復します。 by ノーベル経済学賞受賞:ポール・クルーグマン
>>28116 口コミ知りたいさん
続きは読んでいないが、
金利と失業率が連動して上がって、格差が拡大して行くのだろうね。
日本らしくない社会を想定するのは外国人だから仕方ないか…
今人手不足だよね?
足りないのは低賃金でも働く奴隷
アメリカから為替監視対象国にされたね。
これだと円安が進んでも介入できないよね。
見透かしたように円安がすすんでいる。
さあどうする?
7月に大幅利上げしかないだろうね?
本来なら長短とも利上げなどできないはずだが、植田総裁、円安を防止したくて我慢できずにいろいろ匂わせてしまった。
次何かやらなかったらまだ一段と円安が進む。
何やんだろ?
結局、黒田総裁と同じく「粘り強く緩和を続ける。必要があれば躊躇なく対策をとる」と言い続けるのが正解だったような。
その黒田総裁も、白川総裁のように何もしないのが正解だったが。
無知な固定さんが必死に都合が良い記事を探したものの内容を理解できずに自滅w
本質論を言えば、世界標準の雇用=ジョブ型雇用に変えるしかない。
世界はそれで賃金がガンガン上がっている。
非ジョブ型の日本だけが賃金が30年も上がらない。
いい加減、切り替えないとやばいよ。
幕末と同じ。
鎖国を続けるか開国をするかの2択。
選ぶのは君だ!
君は人任せの他人事だから社会でも無能扱いされるんだよ。
スタジアムの外から石を投げてないで、まずは自分でなんとかしなさい。
1人で勝手にジョブ型雇用を選べばいい
海外がジョブ型雇用だというなら海外で就職するのが手っ取り早くていいだろう
もちろん英語くらいは話せるんだよな?
まだまだ鎖国論者が多いね。
まあ明治維新でも内戦(殺し合い)で結論出したからね。
長く続いた制度を大きく変えるのは大変なのはわかる。
ジョブ型にすればみんなハッピーって言ってるだけだからねえ。
具体的に何か実行してるわけでもないし、まあ他人事だからこそ日本人特有の思考ってのがわかる。
ジョブ型君が先陣を切って実行するなら反対するつもりはないよ
で、
まず初めにどんな行動を起こすつもりか教えてくれないか?
都合が悪くなるとジョブ型雇用****w
社会システムの問題なので個々人がどうこうという話ではない。
日本にジョブ型を導入するには労働法を変えるしかない。
欧米では常識の同一労働同一賃金の法律を強化する。
前回、なんちゃって同一労働同一賃金の法律ができたが意味のない法律だった。
正規非正規の区別の禁止。
正規のみボーナスとかも当然禁止。
他にもたくさんあるが法律で禁止しないと抜け道だらけになる。
だから、社会システムを変えなきゃいけないんだから
匿名で喚いたくらいじゃ意味ないことは分かってるよね?
本気でジョブ型雇用な社会を望んでいるジョブ型君は
まず初めにどんな行動を起こすつもりか教えてくれないか?
使えないってだけではなかなかクビにできないところから変えないとね
人間関係さえ作れば重大なミスを犯しても内部で隠蔽して辞めることがないところも変えないとジョブ型は無理じゃないですかね
ニュースとか全然見ないで引きこもりゲーマーさんがいるようですが、
ジョブ型は国策になっているから、どんどん広がっていくよ。
↓
富士通、一律初任給廃止へ ジョブ型新卒、40万円超も
6/21(金) 15:44配信 共同通信
新卒の初任給が増えたのはニュースになってるが、その影には中堅社員の給与より新卒の給与の方が多くなってる現象についてはニュースで触れられていない。そこに日本の闇を感じてる。
どうやら日本の金融緩和は限界に近いらしいね。
いくら景気が回復しないからと言って永久に緩和政策を続けられるわけじゃないということ。
病気に例えれば、手術が必要な病気なのに手術は危険、手術は痛いという理由で
先延ばしして栄養剤と痛み止めだけで延命しているのと同じ。
ジワジワ病気が進行して、いずれは栄養剤と痛み止めだけではどうにもならなくなる。
後から考えればもっと早く手術しておけばよかったとなる。
今の日本はまさにこの状態。
>>28139 匿名さん
そう、日本の雇用は今どんどんジョブ型に変わって行ってる。
賃金もどんどん上がってる。
マンション買うような人たちはその流れに既に乗っている人たちなんだから、マンスレ的には日本は既にジョブ型に変わっていると思います。
賃金が上がってないから~とかジョブ型に変えないと~と言ってる人は(本人含め)マンション買うような人との付き合いのない人と思ってます。
今はマンションは投資には良いけど住居としては不適格。あと10年で日本の住宅の3戸に1戸は空き家になるんだぜ?
ジョブ型でなくとも、脱年功序列のおかげで諸先輩方を追い抜けるようになった。
能力があるならそういう会社でバリバリやったら良いのよ。役職も上がれば1年でローン元利金くらい上がる。
だね、今こんなに高い価格でローンを組んでマンションを買う決断ができるのは恵まれた経済環境にある人だけ。
贈与で楽々、投資で稼いだ、仕事は楽勝で給料は高い…って人もいるだろうね。私は仕事はきついが給料は高い人です。みんなはどれ?
>>28143 匿名さん
ちょっと何言ってるか分からない
日本の住宅の3戸に1戸が空き家になるとなぜ住居としては不適格なの?
もしかして日本のどの地域も同じ割合で空き家になると思ってるんだ?
ジョブ型はすでに一部の企業で導入されていますよ。
今までは賃金が上がり続けるのが当たり前でしたが、最初が高い分これからは下げやすくなります。
その日本の一部企業で導入されているっていうジョブ型は
日本の非正規雇用とどう違うの?
新卒の給料が高いため離職しにくくなります。
有能な人が所得増加していく一方で、それ以外は(並レベルも)所得が下がっていきます。
ここが重要で、日本は上がった所得が下がりにくい構造ですが、これからは有能な人以外は給料が下がります。これがジョブ型のメリットでもあります。
これまでは同僚の何倍も利益を上げても昇給やボーナスはほんの少ししか違わなくて悔しかった。特に上司に成果を取られてしまう(さも上司が部下に指示してやらせたように上に報告)のでがっかりしていた。俺はジョブ型や成果主義は大賛成です。成果が正当に評価されるのならばやりがいがあるので、俺はいくらでも会社に利益をもたらせる自信がある。成果主義に怯える人が多いがアイデアは無限にあるのだから楽しいだけだと思うのだが、、不思議だ。
これから本格的に始まる。
↓
パナHD系、横並びの初任給見直し IT部門で最大6万円差
2024年6月22日 17:04 日経
パナソニックホールディングス(HD)はシステム開発を手掛ける主要子会社で、初任給の同額支給を見直す。
2025年春以降に入社する新卒社員が対象になる。
経営観点から言わせてもらうとジョブ型はおおいに賛成ですね。能力の高い人に高い報酬を約束するのは当然ですよ。
ただこれを日本で浸透させるには外資系と同じく解雇も簡単にできないと意味ないですね。成果を出せない人を解雇もできず報酬を払うメリットがありません。
その危険性は大いにあります。
世界標準のジョブ型ならいいのですが、
日本の場合は、変動さんと同じように都合よく解釈して、名前は同じでも中身は別物になるということが多々あります。
そもそも全社員が3年から5年などの有期契約であれば正規も非正規もないわけですよ。
これがあるべきジョブ型ではないかと。
ジョブ型の理想型はプロ野球かも。
最低保証は決まっており成果に応じて報酬が上がる。成績に応じて契約年数と出来高がプラスされる。そして成績が落ちると過去の貢献度によっては戦力外(解雇)となる。
プロとして仕事をする以上は正規も非正規もなく、単純に結果出せばいいんだから。ダメな人はゾンビ企業よろしく淘汰される世界だね。
まあ国が最低限度の生活保障はしてくれるからマシでしょ。
>>28156 名無しさん
>もしかして日本のどの地域も同じ割合で空き家になると思ってるんだ?
数字を入れて考えると分かりやすいと思うんで
仮に、港区のマンション戸数100戸、杉並区のマンション戸数100戸、
檜原村のマンション戸数100戸で計300戸のマンション戸数があるとし、
現在すべての戸数が埋まっていて、
10年後、その1/3である100戸が空き家になるとするね
この場合、どの市区町村も同じ比率で33戸ずつ空き家になるわけじゃないのは分かるかな?
港区は人口増加率が高く人気のあるエリアだから全く減らずに空き家0戸
杉並区もそこそこ人口増加する人気エリアだけど港区よりは落ちるから空き家1戸
檜原村は限界**ということもあり過疎化が大きく進み空き家99戸
こんな感じになるだろうから
空き家が多くて住むのに不適格なのは檜原村くらいで
港区や杉並区は住むのに十分なマンション入居率になると思うよ
人口減少時は都心一極集中がセオリーやぞ
棄てられる町村と値上がり続ける東京
上がるには上がるだろうが契約時の固定を上回ることはないと思ったので変動
2019年頃で団信付35年1%とかで固定を組めた奴だけが今から変動組む奴を煽れる可能性があるくらい
1年半前にフラット平均0.9%で組みました。
フラットにしたけど日本の銀行株のウェイト高めです。
なので"固定さん"ですよ。
"固定さん"はフラットも駆使して買いまくって儲けてる人多いでしょうね。
円が160円超えてきそうだね。
為替監視対象国にされたから介入はできないでしょうね。
やはり利上げしかないのでは?
https://x.com/yuiyui12322/status/1804526087973540189
ジョブ型君が声高に言っている世界はこういう世界だぞw
ジョブ型君は相手にされないw
為替に影響を与えるのは「将来どんどん利上げしていくだろう」という観測であって
「160円超えたら利上げしかない」なんて苦肉の策の単発利上げじゃ円高には向かないよ
フルローンで家買ってセカンドハウスも買って、手持ちの現金はドル建て+日本の銀行株で今のところ正解っぽい。
もう裏取引できているのでは?
国債を減額する分を銀行に買ってもらう。
その見返りに金利を上げる。
なのでは?
銀行も見返りなければやらんでしょ?
7月からいよいよ変動金利が上がりそうだ。
この後、芋蔓式に上がっていく可能性も充分あり得る。
低金利固定は高身の見物で良さそうだ。
変動民、お疲れー!!!
全世界や米国のインデックス投資と新NISAやiDeCoの節税は老後の資産形成では必須になっているからね。
この程度の物価上昇で文句言っている人達って、家は賃貸、資産は現金のみで銀行貯金みたいな人達じゃないかな。
せっかくデフレ脱却したのに金利上げて冷水浴びせるようなことするかな。
>>28185 匿名さん
日本円で稼いで海外に投資するのってアメリカの景気後退まで延々続きそうですよねえ。
すぐ売れる人はいいけどiDeCoに入れちゃった人どうすんだろ。取り崩すフェーズで下落したら気の毒ですね。
結局、体感インフレ30%が続くと一番恐れているスタグフレーションになるからね。
このまま円安を放置するとやばい。
利上げしてインフレを抑えつつ、給付金+補助金でしのぐしかない。
インバウンドだけじゃなく輸出にも円安はプラス。実際日経も調整しながらも上がってるしな。
もっと円安になって海外に逃げた工場を日本に戻してほしいわ。
iDeCoは掛金が控除となるから資金拘束はあるけれどもやらないと損だと思うな。
55歳くらいから徐々にスイッチングしていけば63歳でのマイナスはないでしょ。55歳時点で下げた場合は積立継続で10年もあるしね。
>>28197 匿名さん
海外に出てしまった生産能力は20年も経つと技術継承もできず、多くの調達品が国内ではもう作れなくなって海外調達するしかなくなってる。追い打ちをかけるように日本は生産人口減少で、工場作っても技術も人手も無い状態になっちゃってるので、日本国内に工場を戻すのはほぼ不可能になっている。
>>28193 匿名さん
>もっと円安になって海外に逃げた工場を日本に戻してほしいわ。
そもそも少子化が進んでいて、その中で現業職が出来る層は更に少ないから無理。
円安で原材料価格が上がるのもデメリット。