住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:29:38
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 28041 匿名さん

    だから有能な人の給料は上がり、それ以外の給料は下がるだけ。

    パイの数は決まってるんだから比率が変わるだけだよ。

  2. 28042 匿名さん

    >>28040 匿名さん
    ジョブによって賃金が決まるようになっても、その水準が上がるとは限らない。
    今の経済状態のままジョブ型になってもジョブによっては(というか大部分のジョブは)下がる可能性が高い。
    ジョブ型になるだけで賃金が上がるとかお花畑すぎる。

  3. 28043 匿名さん

    例えば、マクドホールスタッフの時給がアメリカで3000円、カナダで1500円、イギリス2000円
    >世界の常識は、ジョブによって賃金が決まります。
    っていうけどジョブによって賃金同じではないよ?

  4. 28044 匿名さん

    ちなみに中国北京のマクドナルドの時給は350円くらいだからな。

  5. 28045 マンコミュファンさん

    固定さんは本当に経済学が分からないんだねぇ
    ちょっと呆れてしまう

  6. 28046 名無しさん

    >>28040 匿名さん

    君はジョブ型の非正規雇用かな?

  7. 28047 口コミ知りたいさん

    一般論として賃金は失業率とリンクしているので失業率を徹底的に下げるのが最も有効な手段
    そして、失業率はインフレ率とリンクしているのでインフレターゲット(2%前後)達成を継続すること

  8. 28048 マンション検討中さん

    >>28047 口コミ知りたいさん
    デマンドプルインフレなら失業率とリンクするが、今のようにコストプッシュインフレだと失業率は下がらずスタグフレーションになる。なのでインフレ率より失業率のほうが重要な指標だと思います。

  9. 28049 匿名さん

    ずっと言われているけど、
    日本は半社会主義だから、市場経済の理屈は通用しないんで。
    紙に書いて壁に貼っておいて。

    日本で市場経済の理屈が通用するなら失われた30年にはなってないから。

  10. 28050 マンコミュファンさん

    >>28049 匿名さん
    >>28014の言い訳はまだかね?

  11. 28051 マンコミュファンさん

    >>28049 匿名さん
    日本の失われた30年の一番の原因は、マインドの冷え込みから始まった需要不足。需要が増えれば(≒皆がガンガン借金してどんどん消費するようになれば)景気が回復するが、マイナス金利にしても資金需要が高まらない。普通の国なら皆こぞって借金しまくってスーパーバブル時代になってるはず。そういう意味では日本は市場経済の理屈が通用しないと言えるかもしれない。

  12. 28052 マンション検討中さん

    >>28051 マンコミュファンさん
    借金が増えないのは「借金やローンは悪」「投資も悪」というよく分からない話が子供の頃から刷り込まれているからでしょう
    きちんと金融教育すれば解決できる問題です

  13. 28053 匿名さん

    >>28052 マンション検討中さん
    きちんと金融教育しちゃったら余計借金する人いなくなっちゃうよ。

  14. 28054 匿名さん

    解答としては0点の評価。
    何でマインドが冷えたままのかを言わないと意味がない。

    理由は簡単。
    金融緩和>企業業績向上>賃上げ>需要の回復>好景気にならなかったから。
    金融緩和>企業業績向上ここで止まったままだから。
    そして30年が過ぎてしまった。

    岸田首相も言っているように日本は企業業績が良くなっても賃金が上がらない。
    これが今の日本の最大の問題。
    理由は簡単で、ずっと言われているように日本型雇用では賃金が上がらないから。

    だから結論は簡単で、日本型雇用をやめてジョブ型にすればいいだけ。
    世界の常識はジョブ型で日本以外は賃金が上がっている。
    幕末の日本が開国するかしないかで揉めている状況と同じ。
    開国=ジョブ型雇用
    鎖国=日本型雇用のまま

    決めるのは国民が選んだ政治家。

  15. 28055 匿名さん

    >>28053 匿名さん
    だねぇ
    アメリカの景気が良いのはアメリカ人があまり先のことを心配しないで
    借金するところにあるわけだしね

  16. 28056 匿名さん

    >>28054 匿名さん
    内容的な進歩がなにもないね・・・

    >金融緩和>企業業績向上ここで止まったまま
    止まったのではなく、そもそも大半を占める中小企業は向上していない
    だからゾンビ企業が増えたんでしょ
    日本の企業で業績が向上したのは大企業だけで
    賃金を上げられたのも大企業ばかりだったんだよ

  17. 28057 匿名さん

    いやいや、大企業も上がってないよ。
    だから政府がやっきになって官製賃上げをはじめたわけ。

  18. 28058 匿名さん

    >>28057 匿名さん
    業績が向上して利益を上げていたから官製賃上げに従えたんだよ
    中小企業は賃金を上げようにもその財源になる利益がないからできないところが多かった

  19. 28059 匿名さん

    ここまで同意できたところで話が戻るが、
    日本型雇用では、業績が良くても政府が官製賃上げでもしない限り賃金が上がらないというところまで同意できた。
    政府も年がら年中、官製賃上げやるわけにもいかないから、
    結局のところ、日本型雇用を変えるしかないという結論になる。

  20. 28060 評判気になるさん

    >>28059 匿名さん
    ひとつ質問。日本型雇用って何?
    ジョブ型雇用に変えても日本式ジョブ型雇用で何も変わりませんでしたって可能性が高い。
    具体的に日本の雇用の何が賃上げを阻害していると思ってるの?何を変えればいいと思ってるの?抽象的過ぎて言葉遊びしているようにしか聞こえないよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸