住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 22:37:14
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 26752 変動金利さん

    >>26748 マンコミュファンさん

    繰上返済それほど増えるだろうか?

    増税眼鏡は所得を増やすだかほざいてるので、なんかやるんじゃない?

  2. 26753 匿名さん

    ぶっちゃけ投資で年利3%は堅いと思うから
    変動金利も3%超えるまでは別に繰上げ返済しなきゃとは思わないけど
    投資やってない層からしたら2%でも繰上げしたくなるもんなのかな?
    正直その程度のリスク許容すらできないならそもそも頭金多めに入れたり固定にしとけよとは思う

  3. 26754 評判気になるさん

    もう為替介入では円安は止められない。
    金利を上げて、日米の金利差を小さくすることがコンボマン的な解決策。
    利上げ→銀行が利益を上がる→好景気を作り出す

    政府と日銀が、ここに気付けるかどうか。

  4. 26755 匿名さん

    あっという間に160円に戻りそう。
    160円になったらまた介入するの?
    次は10兆円使うの?

  5. 26756 通りがかりさん

    >>26754 評判気になるさん
    金利で為替をコントロールするのは経済学的にNG。
    その証拠に金利上げても円安は進んだでしょ。

  6. 26757 マンコミュファンさん

    >>26756 通りがかりさん
    金利を上げるという概念ではなく、日米の金利差を小さくするということね。
    金利差が縮まってないから、円安が進んでいる。

  7. 26758 名無しさん

    >>26754 評判気になるさん
    利上げ→会社倒産増える→銀行損失増える

  8. 26759 検討板ユーザーさん

    >>26754 評判気になるさん
    利上げしたら確実に経済冷え込むだろ。
    こんな境界性知能みたいなのが掲示板に書き込んでいるのかよ。

  9. 26760 匿名さん

    >>26746 匿名さん
    根拠もなく妥当と考えるのがアホなのよ

  10. 26761 ご近所さん

    為替に5兆使うんなら、配れば一人5万。うち5人家族だから25万。これでよかったんじゃないかと。

  11. 26762 マンコミュファンさん

    >>26759 検討板ユーザーさん

    利上げ前提で緩和解除してるんですけど。
    頭悪い変動マンには解らないか。
    心配しなくても7月に上がるよ。
    あと選挙次第ではトランプさんはドル安好むから日本に圧力かけると思うよ。

  12. 26763 eマンションさん

    >>26758 名無しさん
    利上げ→変動民悲鳴→銀行儲かる
    これ正解。
    利上げは銀行にとってプラスなんだよw

  13. 26764 匿名さん

    >>26758 名無しさん
    貸付先の会社が倒産したところで抵当や保険で資金回収できるようにしてあるから
    一昔前と違って銀行の損失はたいしたことないよ

    銀行が損失を出すとしたら貸付先が激減した時だから
    利上げにより個人も法人も借り入れをしなくなったら損失はでるかもしれない
    ただ、銀行は預金口座に管理費などを設定して
    借入先(普通預金や定期預金に預け入れする個人や法人)から利益を得ればいいだけだから
    結局損失なんてでないかもしれないけどね

  14. 26765 eマンションさん

    ①金利と物価の関係
    金利は、物価とお金の価値のバランスをとるものです。物価が上がるとお金の価値が下がり、物価が下がるとお金の価値が上がります。物価上昇時には金利が上昇し、お金の価値を上げる方向に働きます。逆に、物価下落時には金利が低下し、お金の価値が下がる方向に向かうのです。

    ②為替と金利の関係
    円安になった場合、海外から物を購入する際に支払う代金が増えます。輸入物価上昇に伴い国内物価も上昇傾向となり、金利が上がります。逆に、円高になった場合には物価が下落し、金利が下がるのです。

    ①と②どっちとっても今の状況みれば金利上昇局面に向かう。

  15. 26766 マンコミュファンさん

    金利が上がるか上がらないかの結論は出ている→上がる

    問題はいつ、どれくらい上がるか。

    早ければ5月には利上げの可能性がある。

  16. 26767 匿名さん

    5月って今年の?
    今日は5月1日なんだけど、今月利上げなんて間に合うんだ?

  17. 26768 デベにお勤めさん

    為替介入も限界ある。介入しても数日で元通りだろ?米の利下げ観測も弱まっているし日米金利差縮小させて、円安抑制したほうがいいだろ。米利下げはじまってから、金利さげりゃ問題なくね?変動は変動するんだからあげたりさげたりで調整できもんかね日銀

  18. 26769 検討板ユーザーさん

    >>26767 匿名さん
    3月中に利上げ→4月に利上げ→5月には利上げ。
    毎月言ってりゃそのうち当たります。ほんのわずかでも上がった時に「それ見ろ俺の言った通りだ。変動涙目w」とか言いたいだけです。ほっとけばいいですよ。

  19. 26770 デベにお勤めさん

    >>26769

    2024~2025年の間にはかならず利上げがありますよ

  20. 26771 匿名さん

    >>26769 検討板ユーザーさん
    ですね
    言ったそばから>>26770なんて言ってますしw

  21. 26772 金融屋さん

    >>26768 デベにお勤めさん
    日銀は市中の銀行から脅迫されてるのではないかと
    円高になるような短期金利の誘導は
    膨れ上がった変動金利住宅ローン利用者と
    ゾンビ中小企業を破綻に導き
    クラッシュを引き起こしかねないと

  22. 26773 匿名さん

    ここでごちゃごちゃ言ってるようですが、10年間0.23%固定(残り10年0.83%)が最強っていう。

    結局、自分よりも低金利で借りた人は出現してこないっていう。みんなざまあっていう。

  23. 26774 名無しさん

    >>26761 ご近所さん
    馬鹿?単に持ってたドルを円転しただけだぞ。

  24. 26775 匿名さん

    >>26773 匿名さん
    境界性知能の方?w

  25. 26776 匿名さん

    あと2年たったら0.83%だから特にお得でもないっていう。

  26. 26777 通りがかりさん

    >>26757 マンコミュファンさん
    具体的にどの程度まで利上げすれば良いの?

  27. 26778 通りがかりさん

    >>26762 マンコミュファンさん
    日銀は緩和継続と言ってるけど?

  28. 26779 検討板ユーザーさん

    >>26770 デベにお勤めさん
    それに異論がある人はいないと思いけどw
    その間にいつどの程度金利が上昇するかでも意見が分かれている。

  29. 26780 匿名さん

    5月も0.148%継続

    頭金や繰上分を定期預金0.1%に預ければ実質0.048%
    住宅ローン減税もまるまるメリット

    フラットの1.83%と比べると36倍差じゃないかな

    1. 5月も0.148%継続頭金や繰上分を定期...
  30. 26781 eマンションさん

    日銀は今後マトモに利上げなんてできないと思われてるからこそ円安が進んでるのに

  31. 26782 デベにお勤めさん

    政策金利…2024年末0.25%→2025年末0.75%→2026年末1.0%

  32. 26783 匿名さん

    >>26782 デベにお勤めさん
    順調にいってそんなもんかね。
    米国景気が高金利に耐えられず折れたら、その利上げも無理でゼロ金利に逆戻りかも。

  33. 26784 匿名さん

    >>26782 デベにお勤めさん
    そのペースで金利を上げると言うことは
    それ以上のペースで景気が良くなっているということになるけど
    その根拠を教えてもらえますか?

  34. 26785 匿名さん

    >26784

    来ると思ったよ。

  35. 26786 検討板ユーザーさん

    >>26762 マンコミュファンさん

    FRBに圧力だろ

  36. 26787 評判気になるさん

    >>26784 匿名さん

    出た!
    変動上がって欲しくない根拠マン

  37. 26788 通りがかりさん

    >>26784 匿名さん
    2年後になっても金利が1%にすら達していないってのはいくらなんでも日本の将来悲観的過ぎるでしょ

  38. 26789 匿名さん

    >>26788 通りがかりさん
    その根拠を早く書きなされ

  39. 26790 デベにお勤めさん

    >>26784 匿名さん
    まーだ景気が上がらなきゃ利上げできないとか言ってる奴おんのか
    どんだけモゲ〇に毒されてるんや。
    景気じゃなくてインフレしてるから利上げするんだぞ。
    現に対して景気は良くなってないのにマイナス金利解除されたろ。

    そんでもってインフレはハイペース進行中だ

  40. 26791 マンコミュファンさん

    逆に聞きたいんだけど、固定さんは0.23おばちゃんの書き込みとかどう思うよ?賛同してんの?

  41. 26792 匿名さん

    10年経ったら0.83なら変動金利にしてた方が賢かったと思う。

  42. 26793 匿名さん

    また160円になりそうだけど、また介入するの?

  43. 26794 匿名さん

    6月からの定額減税は毎月もらえるの?
    うちは毎月16万ももらえるのでしょうか?
    \(^o^)/

  44. 26795 マンション検討中さん

    >>26792 匿名さん
    当時の変動金利は0.5-0.6%台っていう。
    10年経ったら残債一括返済だから、0.23%の固定の方が良かったっていう。

  45. 26796 匿名さん

    6月16万なら、7月は32万、8月は64万、9月は128万…って仕組みでしたっけ?

  46. 26797 匿名さん

    >>26793 匿名さん
    5兆円でだいぶ利益出しただろうから、次は打たないんじゃない?
    今度はアメリカと調整して、金利差縮小しての円高コントロールだと思う

  47. 26798 e戸建てファンさん

    0.23の話は、当初10年金利のことで、団信なし、契約期間20年という超特殊な事例なので無視してください。

  48. 26799 匿名さん

    >>26796 匿名さん
    どう読んだらそうなるんだ?
    https://www.nta.go.jp/users/gensen/teigakugenzei/01.htm
    >1?給与所得者に係る特別控除
    >令和6年6月1日以後最初に支払われる給与等
    >(賞与を含むものとし、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出している勤務先から支払われる給与等に限ります。)につき
    >源泉徴収をされるべき所得税及び復興特別所得税(以下「所得税等」といいます。)の額から特別控除の額に相当する金額が控除されます。
    >れにより控除をしてもなお控除しきれない部分の金額は、
    >以後、令和6年中に支払われる給与等につき源泉徴収されるべき所得税等の額から順次控除されます。

    つまり、給与所得者なら6月の給与に特別控除があり、
    控除しきれなかった分は翌月以降控除すると言っているだけだよ

  49. 26800 口コミ知りたいさん

    >>26790 デベにお勤めさん
    いやいや利上げは基本的に過熱した景気を冷やすために行うものですよ。インフレだから円安だから利上げするのではない。今回はマイナス金利という異常事態を是正しただけで利上げしたわけではない。

  50. 26801 通りがかりさん

    >>26788 通りがかりさん
    今の10年金利見てみろよ

  51. 26802 eマンションさん

    >>26798 e戸建てファンさん
    それゴミやん。特に団信なしなのが。

  52. 26803 通りがかりさん

    >>26795 マンション検討中さん
    それ実質10年ローンで団信なし?笑

  53. 26804 匿名さん

    団信無しなんてローンあるの?ギャンブルすぎるね
    遺された家族自宅処分した上で住むとこ無くなる
    普通に銀行で借りれば団信ただで付いてきて0.148%なのに
    団信無しローンは速攻で借換えたほうが良いよ

  54. 26805 マンコミュファンさん

    >>26804 匿名さん
    フラットは団信は金利上乗せじゃなかったかな?
    団信がなしというか、別料金になってたはず。

  55. 26806 e戸建てファンさん

    別途生命保険をかけているとかいうことなんだろうけど、
    それにしても、条件が全く異なる契約で優位性だけをアピールするのをみると、現時点で固定の契約が負けていることを深く認識しているのでしょう。

  56. 26807 評判気になるさん

    0.23%おばちゃんは35年の変動金利と対決する土俵に立ってないよね
    日本語が不自由みたいだし理解できないか

  57. 26808 匿名さん

    もう政府のやれることは現金ばら撒き=給付金や減税しかないだろう。
    令和の所得倍増計画じゃ!
    景気が良くなるまで続ければいい。
    景気が本格的に良くなったらやめればいい。

  58. 26809 マンコミュファンさん

    0.23ババアは今後書き込みを禁止とする。

  59. 26810 匿名さん

    >26806
    生命保険は普通だれでも家族持ちは入ってて
    団信は住まいのために銀行が受取人で手続きしてくれるから
    保険金受け取りによる課税対象じゃない節税にもなる

    生命保険は生活費のためで課税対象、税金のほうが金利より高くなる

    フラットしか借りられず金利が高いからと言ってけちったつもりが、余計に高くつく。
    銀行で借りられれば団信が無料で付いてきてフラットより金利低く借りられたのにね。

  60. 26811 販売関係者さん

    ビビって短期で借りて痛い目に遭った面白い例

  61. 26812 マンコミュファンさん

    自分の場合は属性がSクラスだから、0.23%で団信もついてきたっていう。
    夫婦どちらかが働けなくなれば、全額ローンがチャラになるっていう。
    さらには毎月の掛金5000円で、入院すると1日3万円もらえるっていう。
    しかも年間4割以上は、掛け金が戻ってくるっていう。

  62. 26813 匿名さん

    >>26810 匿名さん
    確かに団信は相続税が発生しないけど生命保険控除の対象外なんで
    一概に良いとも言い切れないよ

    それに、普通の生命保険に加入してたとして、
    死亡時に残債3000万であればこの3000万は債務控除されるんで
    死亡保険金が3500万で相続人1人であればこの債務控除で相続財産は0になる

    団信の良い点としては死亡保険金に関する相続手続きをしなくていいというところかな
    これ結構面倒くさいからね

  63. 26814 匿名さん

    >>26781 eマンションさん
    違いますよ、アメリカが利下げなんかできない状況を織り込んでるだけです

  64. 26815 マンション掲示板さん

    >>26793 匿名さん
    明日のFOMC通過までは介入てきません。
    なにより政府、財務省主導で過去最大規模の介入を行った結果がこれですから、もはや介入はよほどでないとできませんね。
    アホ役人の浅知恵にもこまったもんです。
    さっさと短プラが1%くらいになるような利上げを行えば簡単に反転するのにね。

  65. 26816 匿名さん

    >>26812 マンコミュファンさん
    契約書よく読んだ方がいいよ?
    >夫婦どちらかが働けなくなれば、
    ここ、「働けなくなれば」ではなく「死亡または高度障害状態になった場合」じゃなかった?
    高度障害がどんなものかは医療関係者なら分かるはずだよね

  66. 26817 通りがかりさん

    >>26815 マンション掲示板さん

    短プラが1%?
    笑かしてくれるね
    下げてるやん(笑)

    https://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/prime/prime.htm

  67. 26818 マンション掲示板さん

    >>26816 匿名さん

    ばばあ馬鹿だから
    引き算も出来なかったし(笑)

  68. 26819 匿名さん

    >>26818 マンション掲示板さん
    ホント医療関係者か疑うレベル
    病院の掃除のおばちゃんが医療関係者と言ってるだけかもしれないけどw

  69. 26820 通りがかりさん

    5月からまた固定上がる様だな。
    何度も言ってるが、固定が上がってから変動が上がるから逃げ遅れんようにな。
    ココで変動上がらん言ってるやつは銀行の工作員かもしれんぞw

  70. 26821 マンション掲示板さん

    >>26820 通りがかりさん

    上がるだろうけど
    注目するのはどれくらい上がるかだろ

  71. 26822 匿名さん

    変動は上がらないと言ってるのは固定さんですよ
    変動さんは「今すぐ一気に上がることはない」と言っているだけですから

  72. 26823 マンコミュファンさん
  73. 26824 名無しさん

    >>26812 マンコミュファンさん
    毎度毎度botお疲れ
    知能指数はCクラスだな

  74. 26825 eマンションさん

    >>26816 匿名さん
    高度障害は頸損完全麻痺とか遷延性意識障害とか、かなり重度の障害でほぼ寝たきりの状態っていう。
    当然、仕事なんかできる状態じゃないっていう。
    働けるなら、団信の適応にはならないっていう。

  75. 26826 通りがかりさん

    >>26823 マンコミュファンさん

    ちょっと驚いた。
    住信SBIは、基準金利を上げたのに適用金利を上げないだなんて予想しなかった。優遇幅が拡大されたんだね。

  76. 26827 マンション検討中さん

    団信はがん団信100%おすすめ。
    その他の病気での支払い免除はハードルが高いので、別途就業不能保険を掛けるのが良い。若いうちだけかけて、年取って保険料上がる時には解約で。

  77. 26828 匿名さん

    >>26825 eマンションさん
    自分が言ってること分かってる?
    単純に「働けない」だけではなく「介護が必要な状態」なんだよ?
    それもかなり重度の要介護
    この意味が分からないのかな

  78. 26829 匿名さん

    とにかく10年間0.23%固定(残り10年0.83%)が最強っていう。
    結局、自分よりも低金利で借りた人は出現してこなくてざまあっていう。

  79. 26830 検討板ユーザーさん

    >>26828 匿名さん
    介護度が高い状態になると、介護保険も使えるっていう。
    要介護5だと、かなり手厚い介護が受けられるっていう。
    医療従事者だから、医療と介護にはかなり詳しいっていう。

  80. 26831 名無しさん

    >>26819 匿名さん
    自分は夫婦で医療従事者っていう。
    病院の清掃スタッフは、一般的には医療関係者とは呼ばないっていう。
    病院関係者なら該当するっていう。

  81. 26832 通りがかりさん

    団信支払の高度障害(例)
    該当して残債なくなるよりも完済まで健康でありたいものです。

    1.両目の視力を全く永久に失ったもの
    2.言語またはそしゃくの機能を全く永久に失ったもの
    3.中枢神経系または精神に著しい障害を残し、終身常に介護を要するもの
    4.胸腹部臓器に著しい障害を残し、終身常に介護を要するもの
    5.両上肢とも、手関節以上で失ったか、またはその用を全く永久に失ったもの
    6.両下肢とも、足関節以上で失ったか、またはその用を全く永久に失ったもの
    7.1上肢を手関節以上で失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの
    8.1上肢の用を全く永久に失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったもの

  82. 26833 eマンションさん

    ババアが相手にされて喜んでんぞ~

  83. 26834 名無しさん

    また為替介入したっぽいね。
    これは明らかに利上げへの字慣らし。
    今月の会合で利上げになるね。

  84. 26835 匿名さん

    >>26832 通りがかりさん
    健康でありたくても、団信には入っておいた方がいいっていう。

  85. 26836 匿名さん

    >>26833 eマンションさん
    ああごめん、私が相手しちゃったから
    おばちゃんが必死にググってスレ違いなコピペ始めちゃったね
    以後スルーする

  86. 26837 マンション掲示板さん

    >>26836 匿名さん
    20年固定(笑)0.23ババアが日本語通じてることに驚いたわ
    人工無能のbotだと思ってた

  87. 26838 匿名さん

    中央銀行の重要な役割の1つがインフレファイター。
    体感インフレ30%は正しかったようです。
    早期の利上げをお願いします。

    「年を越せる気がしない」食品値上げ31%で庶民から悲鳴…自民党「さらなる賃上げ」公約に「物価以上の所得増ですね」皮肉の声も
    5/1(水) 18:10配信 SmartFLASH
    4月30日、帝国データバンクは、5月に値上げする食品の平均値上げ率が31%となり、2022年4月の調査開始以来、初めて30%を超えたとの結果を発表したと、共同通信などが報じた。

    調査開始以来、初めて30%を超えた
    調査開始以来、初めて30%を超えた
    調査開始以来、初めて30%を超えた

  88. 26839 匿名さん

    >>26837 マンション掲示板さん
    これ日本語を理解してるわけじゃないと思うよ
    医療と介護の知識もググって分かる表面的なレベルだし

    でも、返事が返ってくるからbotじゃないってことだけははっきりしたねw

  89. 26840 通りがかりさん

    SBIは基準金利を上げて新規適用金利は据え置きしたのか
    他行が追随しない場合に想定されたパターンだね

  90. 26841 通りがかりさん

    >>26834 名無しさん

    臨時の会合でもやるん(笑)

  91. 26842 評判気になるさん

    >>26838 匿名さん

    3回くん
    今日も頑張ってな~

    ついに悲願達成か~
    ついに悲願達成か~
    ついに悲願達成か~

  92. 26843 ご近所さん

    官僚がGWにハワイに遊びにいくために、円安を多少とも是正しておいたのかな?

  93. 26844 匿名さん

    何度介入してもすぐ戻るね。
    抜本的な対策を!

  94. 26845 通りがかりさん

    ドル円は157円を越えるとそれによる輸入物価の上昇で今年の賃上げが実質マイナスになるインフレ率になるので必死の様子
    海外では日本は通貨危機に入り始めてるというアナリストも出てきているし、アルゼンチンの政策金利100%までは行かなくとも、政策金利20%くらいの覚悟はしておいた方が良さそうだ

  95. 26846 マンション掲示板さん

    変動金利がどれだけ上ろうとも5年、125%ルールがある限り資金ショートは回避できる
    で、猛烈なインフレで値上がりした価格で不動産売ればローン残高はなくなるし、当然手元に現金は残るので変動に死角はない

    5年125%ルールがないローン契約は知らん

  96. 26847 マンコミュファンさん

    >>26845 通りがかりさん
    頭悪そう

  97. 26848 eマンションさん

    >>26846 マンション掲示板さん
    猛烈なインフレで値上がりした不動産がすぐに売れれば良いけど、そこが刀返しとなる可能性がある。

  98. 26849 eマンションさん

    円高の時に買ったドルを売って、利益確定しているんだろうな。
    たんまり溜め込んだドルがあるから、日本政府と日銀にとっては円安で資産がどんどん増える。

    それである程度清算できる目処が立ったら、円高誘導開始するんだろうな。

  99. 26850 通りがかりさん

    >>26849 eマンションさん
    わざわざ誘導しなくてもトランプが大統領になったら勝手に円高になるでしょ

  100. 26851 eマンションさん

    >>26850 通りがかりさん
    トランプが大統領になれば、円高になる可能性はある。
    でも問題はトランプが大統領になる可能性。
    そこを履き違えると、政府と日銀は同じ穴の轍を踏むことになる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸