住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 12:46:32
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 26669 マンション検討中さん

    賃上げとか悠長なこと言ってられなくない??その前に庶民は破綻するよ

  2. 26670 マンション検討中さん

    >>26668 通りがかりさん
    160円になっても介入してないね。
    無駄な介入はしないで円安放置・インフレ放置で利上げも当面しない。それより賃金上昇からの景気回復を待つというスタンスに感じますね。

  3. 26671 検討者さん

    【速報】一時1ドル=155円台まで 3円以上円高方向に

    これは。。。

  4. 26672 口コミ知りたいさん

    また馬鹿の一つ覚えで武力介入したかw
    おいおまいら、ドル円ロング急げww

  5. 26673 匿名さん

    おし、ここからは誰でも儲かる相場だ。
    急げ!

  6. 26674 通りがかりさん

    また円が急伸してる。。155円がラインなのかな

  7. 26675 検討者さん

    すごいなあ、〇〇だけど変動優位、〇〇だけど変動一択という記事を見ると、最後なり途中に塩澤崇と書いてある。

  8. 26676 評判気になるさん

    >>26675
    このご時世で変動一択と断言できるのはある意味すごい
    過去の変動の平均が2%くらいならそう言われても納得するけど

  9. 26677 楽天銀行マン

    モゲチェックでも固定推せば良いのに。
    予想を外しましたとは言わなくて良いから
    これからは固定です!って
    あの調子でなにもなかったようにツラっと言えるでしょう。

  10. 26678 匿名さん

    変動が良いか固定が良いかはローン完済、もしくは住宅ローン減税を満額もらい一括返済目処がたたないと、どちらが良かったかはわからない。
    現金で購入できる人がローン組むのは、ローン減税でいくら税金を取り戻すことが目的だから、なるべく一括返済したくないだろうから。
    逆に1%以上でローン組んでいる人は、固定だろうと変動だろうとお金がないということだよね。
    まあ、変動1%以上はいないとは思うけど。

  11. 26679 通りがかりさん

    >>26677 楽天銀行マンさん

    モゲは変動金利比較サービスのオーナーでしょ
    変動マン増えると儲かるから一貫して変動指示なのよ業者が明らかな利益誘導してるだけなのに
    真に受けちゃう変動マンがピュア過ぎるのよww

  12. 26680 匿名さん

    まあ賃上げ次第だけど、補欠選で自民が惨敗したから、
    政府自民党はこれまで以上に死に物狂いで賃上げ政策をやってくるだろう。
    そうでもしないと次の選挙でも惨敗するから。
    野党も賃上げ政策には反対できないから、この先も賃上げが加速する可能性が高い。
    賃上げが順調に進めばどうなるか?
    もう分かるね?

  13. 26681 検討板ユーザーさん

    >>26676 評判気になるさん
    今の時点ではどう見ても変動でしょ。
    塩澤に限らず固定推してる奴はいない。

  14. 26683 匿名さん

    10年間0.23%固定(残り10年0.83%)が最強っていう。

    結局、自分よりも低金利で借りた人は出現してこなくてざまあっていう。

  15. 26684 eマンションさん

    >>26683 匿名さん

    今その固定金利が借りられれば良いのだけど、2016年でしょ?
    過去最低金利の固定と変動を比較しても意味がなくて、現在の金利と未来予測を含めて、変動と固定を比較して議論することが大事なんじゃないか?

  16. 26685 e戸建てファンさん

    葡萄君とTJDが固定でタッグ組んでて臭

  17. 26686 eマンションさん

    >>26683 匿名さん
    正直、そのレベルだと大差なくね。
    それよりは投資をしているかどうかだわ。
    20年ならその分投資に使えるフローが少なくなるし。

  18. 26687 匿名さん

    >>26684 eマンションさん
    その人はこのスレ名物「0.23おばちゃん」と言って
    自慢話がしたいだけで議論する気は一切ないのでスルー推奨です

  19. 26688 匿名さん

    2016年に家を建てたということは、当時30歳前後として今は40前後。もしくはそれ以上?そんな人がこんな掲示板に張り付いてざまあとか言ってると思うと。。上手に大人になれなかったひとなのかな?
    ここ数年で家の値段が2割近く上がってる時点で、数年前に建てた人は変動だろうと固定だろうと勝ち組。

  20. 26689 通りがかりさん

    >>26673 匿名さん

    ドルは150円までは一旦戻るんじゃね?

  21. 26690 通りがかりさん

    いつの時点でも基本的には借入時は固定金利の方が高いことが予想される。ということは、いつになっても借りるときには変動金利の方がいいってこと?

  22. 26691 通りがかりさん

    荻原さんは固定もありと仰っていますね。
    投資についてもあまりお勧めしていないようです。
    この方の考え方には共感できる部分があります。

  23. 26692 通りがかりさん

    >>26690 通りがかりさん
    基本的には、同じ時期であれば金利は変動<固定となる。
    ただし借りる時の金利だけではなく、将来的に変動金利が上昇するか否かを予測して判断するということになる。

    変動金利が上昇すると判断すれば、固定でローンを組むのもあり。
    あくまで変動で借りて、金利が上昇した時には繰り上げ返済で対応というのもあり。

    金利が低い分、投資にお金を回して資産を増やしておくこともできる。

    どちらにも一長一短のメリットとデメリットがあるから、そこをよく考えるべきし。

  24. 26693 販売関係者さん

    固定の人って景気が良くなったらいいとか口では言うけど、裏では自分たちだけ特をすればいいななんて思ってる腹黒い奴らばかりなんだよね

  25. 26694 匿名さん

    >どちらにも一長一短のメリットとデメリットがあるから、そこをよく考えるべきし。

    だいたいこんなんばっかりだけど、よく考えられないひとはどっちを選ぶべきなんだ?
    そんなん考えられるひとばっかりじゃないだろう。

  26. 26695 匿名さん

    景気が良くなる≠金利を上げる

    金利を上げるのは「景気が過熱しすぎた時」なのにね
    固定の人は、なぜ景気が過熱しすぎたら金利を上げなきゃいけないのか
    知らないんだろうな

  27. 26696 評判気になるさん

    >>26694
    よくわからん!て人には固定を勧める。変動はまとまった資金のある人or返済比率が低く余力のある人が選ぶもの。
    固定で支払いを確定させて、その分他のことに思考をめぐらした方が良い。まちがってもここに張り付いてはいけない。

  28. 26697 匿名さん

    >26696

    同意です。
    非常に同意。
    しかし、世の中は変動一択って流行ってますね。

  29. 26698 評判気になるさん

    銀行の変動金利競争が加熱・長期化たこと、販売業者側も支払金額が安いから売りやすいのが理由でしょうね

  30. 26699 検討板ユーザーさん
  31. 26700 評判気になるさん

    >>26697 匿名さん
    まあ今の固定との金利差、そして過去の変動金利の推移からはそういう答えになるだろうね。
    この先、実際に変動金利が持続的な上昇基調ラインに乗ったところで、固定と変動どちらにするかという議論が成立する。

    そうなるまでは、日本においては変動金利一択。

  32. 26701 匿名さん

    何とも言えないねえ
    残り10年くらいなら変動一択だけど、35年だとまじでわからん

  33. 26702 匿名さん

    でも今回のことで変動が上がるってことは無いなって宣言されたようなものじゃない?楽観しすぎかな?

  34. 26703 通りがかりさん

    実際には頭金無し貯金無しで変動金利という人は少なくありませんね。

  35. 26704 匿名さん

    >>26702 匿名さん
    流石に楽観過ぎだと思いますよ
    固定の人たちが言うように今すぐ一気に上がることはまずないとしても
    利上げで押さえなければいけないくらいに景気が良くなれば利上げしますからね

  36. 26705 口コミ知りたいさん

    未だに金利は上がらないって思う人は普段芸能ニュースしか見てないんか?

  37. 26706 評判気になるさん

    今後金利は上がるだろうけど、物件価格は相応には下がらないと思う。
    人件費や材料費の高騰はすぐには解消されないし。

    バブル崩壊のように土地価格が大幅下落でもすれば別だけど、即ち資産価値も下がってしまう。

    もしメーカーが金利上昇に伴って価格を下げるとすれば、面積を小さくしたり仕様を落としたりということになるだろうな。

    住宅購入のタイミングは難しい。

  38. 26707 マンション検討中さん

    >>26702 匿名さん
    植田総裁は賃上げ起因のインフレが利上げの要因と言っているので、絶対に上がらないということはありえないし、デフレ起因の賃下げの場合は下がることもありえる。

  39. 26708 マンション検討中さん

    >>26706 評判気になるさん
    マンションも建売もこれから販売開始の物件は面積が小さくなって仕様も落ちてるよ。

  40. 26709 匿名さん

    >>26708 マンション検討中さん
    昨年販売開始の物件を購入したけど、既に面積は小さく仕様も落ちてたよ
    中実スラブであるかどうかだけを見ても
    そんなマンションは数年前からほぼ作られなくなってきている

  41. 26710 評判気になるさん

    つむり、家を買うにはこの先は条件は悪くなるばかり。
    もちろんそれでも必要な人にとっては買いたい時が買い時なのだけども、ババアを掴まされる可能性は高くなってくる。

  42. 26711 匿名さん

    そんな仕様の落ちた不動産を高値で買うくらいなら賃貸のほうがマシかな?
    定年までは賃貸で過ごし、定年後の余生30年を過ごすためだけに購入するなら
    かなりリスクを抑えることができるだろう

  43. 26712 マンション検討中さん

    新築買うくらいなら10年落ちの中古、とかでもいいかもしれない。
    まさに定年後の余生の決めどころに来ている。

  44. 26713 マンション検討中さん
  45. 26714 口コミ知りたいさん

    >>26712 マンション検討中さん
    ところがそういう物件は既に値上がっていたりする。
    なかなか難しいけど、家の買い方がこれからは変わっていくかもしれないと思う。
    今も出てきているけど、老後は家を買い取ってもらい系列の老人ホームに入居とか。
    家だけを単体で買うのは、もう難しい時代になってきているよね。

  46. 26715 販売関係者さん

    先が分からんこそ変動を選ぶんだよ
    先をわかったつもりになって固定を選ぶのは愚かだ

  47. 26716 口コミ知りたいさん

    こんな時代だからこそ、新しい金利タイプの住宅ローンも出てくるかと思っている。
    自由金利とかガチャ金利とか。

    頭打ちの時代だからこそ、新しい発想が必要。
    もはや金利で語る時代でもないのかもしれない。

  48. 26717 名無しさん

    平均寿命がのびているので、これからは50年ローンが主流になるかもしれませんね。

  49. 26718 匿名さん

    昔のバブル時代には、親子ローンがあったね
    それに代わるのが、ペアローンなんだろうな

  50. 26719 匿名さん

    >26715

    まだこういう方がいらっしゃるんだ。。。

  51. 26720 マンション検討中さん

    ペアローンが主流だから高価格帯でも売れるんだろうけど、スタグフレーションの今は厳しいねぇ。誰か家族の健康が詰んだり、夫婦の関係性がだめになったりしたら即アウト。金利上昇で企業もお金借りられなくなって中小だったら雇用も不安。一か八かの勝負っぽいような。
    特に共働きの女性って、身体持つのかな、って不安になる。産後無理したらあとが怖い。

  52. 26721 匿名さん

    >>26712 マンション検討中さん
    あまり知られてないことかもしれないけど
    不動産(建物)は経年劣化するんだよ
    築10年なら10年分劣化している

    10年間他人が使い込んで劣化した中古と建てたばかりの新築
    どちらがリスクが低いかなんて個別判断するしかない

  53. 26722 マンコミュファンさん

    >>26721 匿名さん
    いや、みんな知ってると思うけど・・・

  54. 26723 マンション検討中さん

    >>26721 匿名さん
    あまり知られてないことかもしれないけど
    新築には「新築プレミアム」というデベの広告宣伝費が
    たんまり乗ってるから10~20%ほど割高なんだぜ?

  55. 26724 匿名さん

    >>26723 マンション検討中さん
    あまり知られてないことかもしれないですけど
    新築には広告宣伝費の他に工員作業員以外の人件費なども上乗せされているので
    不動産評価額は売値の6割程度になりますよ

    もう一つ、あまり知られてないことかもしれないですけど
    新築より割安な物件もあることはありますが
    好立地の人気物件などは新築より高かったりするんですよ
    その差額は転売する人と仲介業者の利益になりますから
    結局誰かを儲けさせることに変わりありません

  56. 26725 匿名さん

    良い中古物件の定義も難しいけど、瑕疵がなくて適正価格で売られている物件を見極めるのも難しいよね。
    特に構造部分とか配管関係なんて、かなり専門的な知識がないと分からないし。

    一般的には新築と中古だと、新築の方が余計な?上乗せが多いということで良いのでしょうか?

  57. 26726 マンション検討中さん

    今後金利は上がっていくかもしれないけど、それって好景気が続くの前提だからなあ。
    どこかでガクッといくとすぐに日銀、政府は利下げすると思う。

  58. 26727 匿名さん

    >変動金利の指標となる優遇金利「短期プライムレート」を各行が据え置いているため。一方、固定金利は長期金利の上昇を受け、全行が引き上げた。

    auの変動が上がるとしたら何%くらいになるとよそうしてます?

  59. 26728 変動金利さん

    >>26727 匿名さん

    2年で+1.0%

  60. 26729 口コミ知りたいさん

    >>26726 マンション検討中さん
    今までが以上な低金利だったからね。今より1%上がってもそこが通常運転の金利だね。
    そこまで行ってもインフレが収まらなければ更に上がるし、
    デフレになれば1%以下になるでしょう。

    ただし、デフレになっても今までのマイナス金利政策から低金利を長く続けることのデメリットを一般の人でも理解したから今までのようにずっと低金利を続ける可能性は低くなるかもね。

  61. 26730 匿名さん

    とにかく自民復活には賃上げしかない。
    給付金配ってでもやれ。

  62. 26731 匿名さん

    インフレが加速している。
    賃上げ+利上げをガンガンやるしかない。

    5月の値上げ食品は約400品目 円安で秋に値上げラッシュも
    4/30(火) 11:40配信 テレ朝

  63. 26732 匿名さん

    覆面介入をしても一時的な効果しかない。

    根本的な円安解決は、日米金利差を埋めるしかない。

    5月の会合で金利上げが濃厚になってきたかな。

  64. 26733 検討者さん

    とりあえず日銀も1%くらい上げてみたらいいのに。そうもいかないのかな?

  65. 26734 通りがかりさん

    やはり固定は上がる模様

    住宅ローン変動金利は据え置き 5月、長期金利上昇で固定は全行が引き上げ
    https://www.sankei.com/article/20240430-Z3RBG5UC6JLUNDIS3XB6SGZQFA/

  66. 26735 匿名さん

    6腸炎で介入しても、あっという間に160円に戻るだろうね。
    今は157円。
    日銀会合前は154円155円だったのに、そこまでも戻らない。
    まあ以前から言われているように介入では、ほんのいっとき円高になるだけ。

  67. 26736 匿名さん

    もう逃げ道がなくなってきた。

  68. 26737 通りがかりさん

    変動は仕組み上、5月にあがらないしな。

  69. 26738 マンコミュファンさん

    >>26728 変動金利さん

    1%上がるとしたらだいぶ物価上昇してますね!
    家計が耐えられないかも?

  70. 26739 匿名さん

    無駄金になっても為替介入で凌ぐ…と見た!

    中小企業に賃上げを要求しつつ、サクサク金利を上げる、っておかしいから
    利上げは相当にゆっくりだと思う。
    地方中小企業が、賃上げも設備投資もできる…
    政治は、これを見届けないといけないからね。

  71. 26740 匿名さん

    そんな中でも10年間0.23%固定(残り10年0.83%)の自分が最強っていう。

    結局、自分よりも低金利で借りた人は出現してこないっていう。ざまあっていう。

  72. 26741 匿名さん

    お変動様は属性がいいので、変動金利が1%になったくらいでは影響ないよ。
    日銀はとっとと利上げすべき。

  73. 26742 マンション検討中さん

    >>26740 匿名さん
    変動金利、今は0.1%台も出てきていますよ。
    あなたより低金利で借りた人、いくらでもいるでしょ。

  74. 26743 通りがかりさん

    あと2年は0.23%でも、そこから10年0.83%なので、今の変動金利に対してそんなにお得でもないっていう。

  75. 26744 検討者さん

    せっかく低金利で借りたのに、こんな掲示板に張り付いて時間の無駄してるから結局コスパが良くないっていう。

  76. 26745 変動金利さん

    >>26738 マンコミュファンさん

    そう?
    賃金もある程度は上がる(はず)から耐えられ無いってことは無いでしょ

    残債3000万なら今より月2.5万増だけど、それで破綻する世帯はマズイね

    根拠はないが、
    2024年で0.25%増
    2025年で3回×0.25%増
    2年で1.0%は上がるかなって思うけどね
    それでも大体1.4~1.5%程度なんで普通に安いやん

  77. 26746 匿名さん

    >26745

    そんなこと言っちゃうと、変動さんから根拠は?根拠は?ってしつこく言われるよ。
    まあ、妥当だと思うけどね。

  78. 26747 評判気になるさん

    >>26740 匿名さん
    フラットの金利が載っている画面をスクショして見せろっていう。

    それができないなら、少しは黙ってろ

  79. 26748 マンコミュファンさん

    >>26745 変動金利さん
    住宅ローン破産はそんなにないと思う。
    特にネット銀行は属性厳しく見ているし。
    ただ繰り上げ返済が増えて消費が冷え込む&中小企業は利上げに耐えられないんじゃないか。

  80. 26749 マンション検討中さん

    結局1番の円安の原因が米国景気の加熱であることは明らかだけど、もうそろそろ米国も持たないんじゃないか?リセッションからの利下げ&日本にも不景気が波及、そもそも利上げなんて要らなくなるかと。

  81. 26750 匿名さん

    住宅ローン、変動金利は据え置き 固定は全行が引き上げ、5月(共同通信)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/eb81aec214c0c34bacf65339e0e0a889170b...

  82. 26751 変動金利さん

    >>26746 匿名さん

    根拠は無いと書いてあるが

  83. 26752 変動金利さん

    >>26748 マンコミュファンさん

    繰上返済それほど増えるだろうか?

    増税眼鏡は所得を増やすだかほざいてるので、なんかやるんじゃない?

  84. 26753 匿名さん

    ぶっちゃけ投資で年利3%は堅いと思うから
    変動金利も3%超えるまでは別に繰上げ返済しなきゃとは思わないけど
    投資やってない層からしたら2%でも繰上げしたくなるもんなのかな?
    正直その程度のリスク許容すらできないならそもそも頭金多めに入れたり固定にしとけよとは思う

  85. 26754 評判気になるさん

    もう為替介入では円安は止められない。
    金利を上げて、日米の金利差を小さくすることがコンボマン的な解決策。
    利上げ→銀行が利益を上がる→好景気を作り出す

    政府と日銀が、ここに気付けるかどうか。

  86. 26755 匿名さん

    あっという間に160円に戻りそう。
    160円になったらまた介入するの?
    次は10兆円使うの?

  87. 26756 通りがかりさん

    >>26754 評判気になるさん
    金利で為替をコントロールするのは経済学的にNG。
    その証拠に金利上げても円安は進んだでしょ。

  88. 26757 マンコミュファンさん

    >>26756 通りがかりさん
    金利を上げるという概念ではなく、日米の金利差を小さくするということね。
    金利差が縮まってないから、円安が進んでいる。

  89. 26758 名無しさん

    >>26754 評判気になるさん
    利上げ→会社倒産増える→銀行損失増える

  90. 26759 検討板ユーザーさん

    >>26754 評判気になるさん
    利上げしたら確実に経済冷え込むだろ。
    こんな境界性知能みたいなのが掲示板に書き込んでいるのかよ。

  91. 26760 匿名さん

    >>26746 匿名さん
    根拠もなく妥当と考えるのがアホなのよ

  92. 26761 ご近所さん

    為替に5兆使うんなら、配れば一人5万。うち5人家族だから25万。これでよかったんじゃないかと。

  93. 26762 マンコミュファンさん

    >>26759 検討板ユーザーさん

    利上げ前提で緩和解除してるんですけど。
    頭悪い変動マンには解らないか。
    心配しなくても7月に上がるよ。
    あと選挙次第ではトランプさんはドル安好むから日本に圧力かけると思うよ。

  94. 26763 eマンションさん

    >>26758 名無しさん
    利上げ→変動民悲鳴→銀行儲かる
    これ正解。
    利上げは銀行にとってプラスなんだよw

  95. 26764 匿名さん

    >>26758 名無しさん
    貸付先の会社が倒産したところで抵当や保険で資金回収できるようにしてあるから
    一昔前と違って銀行の損失はたいしたことないよ

    銀行が損失を出すとしたら貸付先が激減した時だから
    利上げにより個人も法人も借り入れをしなくなったら損失はでるかもしれない
    ただ、銀行は預金口座に管理費などを設定して
    借入先(普通預金や定期預金に預け入れする個人や法人)から利益を得ればいいだけだから
    結局損失なんてでないかもしれないけどね

  96. 26765 eマンションさん

    ①金利と物価の関係
    金利は、物価とお金の価値のバランスをとるものです。物価が上がるとお金の価値が下がり、物価が下がるとお金の価値が上がります。物価上昇時には金利が上昇し、お金の価値を上げる方向に働きます。逆に、物価下落時には金利が低下し、お金の価値が下がる方向に向かうのです。

    ②為替と金利の関係
    円安になった場合、海外から物を購入する際に支払う代金が増えます。輸入物価上昇に伴い国内物価も上昇傾向となり、金利が上がります。逆に、円高になった場合には物価が下落し、金利が下がるのです。

    ①と②どっちとっても今の状況みれば金利上昇局面に向かう。

  97. 26766 マンコミュファンさん

    金利が上がるか上がらないかの結論は出ている→上がる

    問題はいつ、どれくらい上がるか。

    早ければ5月には利上げの可能性がある。

  98. 26767 匿名さん

    5月って今年の?
    今日は5月1日なんだけど、今月利上げなんて間に合うんだ?

  99. 26768 デベにお勤めさん

    為替介入も限界ある。介入しても数日で元通りだろ?米の利下げ観測も弱まっているし日米金利差縮小させて、円安抑制したほうがいいだろ。米利下げはじまってから、金利さげりゃ問題なくね?変動は変動するんだからあげたりさげたりで調整できもんかね日銀

  100. 26769 検討板ユーザーさん

    >>26767 匿名さん
    3月中に利上げ→4月に利上げ→5月には利上げ。
    毎月言ってりゃそのうち当たります。ほんのわずかでも上がった時に「それ見ろ俺の言った通りだ。変動涙目w」とか言いたいだけです。ほっとけばいいですよ。

  101. 26770 デベにお勤めさん

    >>26769

    2024~2025年の間にはかならず利上げがありますよ

  102. 26771 匿名さん

    >>26769 検討板ユーザーさん
    ですね
    言ったそばから>>26770なんて言ってますしw

  103. 26772 金融屋さん

    >>26768 デベにお勤めさん
    日銀は市中の銀行から脅迫されてるのではないかと
    円高になるような短期金利の誘導は
    膨れ上がった変動金利住宅ローン利用者と
    ゾンビ中小企業を破綻に導き
    クラッシュを引き起こしかねないと

  104. 26773 匿名さん

    ここでごちゃごちゃ言ってるようですが、10年間0.23%固定(残り10年0.83%)が最強っていう。

    結局、自分よりも低金利で借りた人は出現してこないっていう。みんなざまあっていう。

  105. 26774 名無しさん

    >>26761 ご近所さん
    馬鹿?単に持ってたドルを円転しただけだぞ。

  106. 26775 匿名さん

    >>26773 匿名さん
    境界性知能の方?w

  107. 26776 匿名さん

    あと2年たったら0.83%だから特にお得でもないっていう。

  108. 26777 通りがかりさん

    >>26757 マンコミュファンさん
    具体的にどの程度まで利上げすれば良いの?

  109. 26778 通りがかりさん

    >>26762 マンコミュファンさん
    日銀は緩和継続と言ってるけど?

  110. 26779 検討板ユーザーさん

    >>26770 デベにお勤めさん
    それに異論がある人はいないと思いけどw
    その間にいつどの程度金利が上昇するかでも意見が分かれている。

  111. 26780 匿名さん

    5月も0.148%継続

    頭金や繰上分を定期預金0.1%に預ければ実質0.048%
    住宅ローン減税もまるまるメリット

    フラットの1.83%と比べると36倍差じゃないかな

    1. 5月も0.148%継続頭金や繰上分を定期...
  112. 26781 eマンションさん

    日銀は今後マトモに利上げなんてできないと思われてるからこそ円安が進んでるのに

  113. 26782 デベにお勤めさん

    政策金利…2024年末0.25%→2025年末0.75%→2026年末1.0%

  114. 26783 匿名さん

    >>26782 デベにお勤めさん
    順調にいってそんなもんかね。
    米国景気が高金利に耐えられず折れたら、その利上げも無理でゼロ金利に逆戻りかも。

  115. 26784 匿名さん

    >>26782 デベにお勤めさん
    そのペースで金利を上げると言うことは
    それ以上のペースで景気が良くなっているということになるけど
    その根拠を教えてもらえますか?

  116. 26785 匿名さん

    >26784

    来ると思ったよ。

  117. 26786 検討板ユーザーさん

    >>26762 マンコミュファンさん

    FRBに圧力だろ

  118. 26787 評判気になるさん

    >>26784 匿名さん

    出た!
    変動上がって欲しくない根拠マン

  119. 26788 通りがかりさん

    >>26784 匿名さん
    2年後になっても金利が1%にすら達していないってのはいくらなんでも日本の将来悲観的過ぎるでしょ

  120. 26789 匿名さん

    >>26788 通りがかりさん
    その根拠を早く書きなされ

  121. 26790 デベにお勤めさん

    >>26784 匿名さん
    まーだ景気が上がらなきゃ利上げできないとか言ってる奴おんのか
    どんだけモゲ〇に毒されてるんや。
    景気じゃなくてインフレしてるから利上げするんだぞ。
    現に対して景気は良くなってないのにマイナス金利解除されたろ。

    そんでもってインフレはハイペース進行中だ

  122. 26791 マンコミュファンさん

    逆に聞きたいんだけど、固定さんは0.23おばちゃんの書き込みとかどう思うよ?賛同してんの?

  123. 26792 匿名さん

    10年経ったら0.83なら変動金利にしてた方が賢かったと思う。

  124. 26793 匿名さん

    また160円になりそうだけど、また介入するの?

  125. 26794 匿名さん

    6月からの定額減税は毎月もらえるの?
    うちは毎月16万ももらえるのでしょうか?
    \(^o^)/

  126. 26795 マンション検討中さん

    >>26792 匿名さん
    当時の変動金利は0.5-0.6%台っていう。
    10年経ったら残債一括返済だから、0.23%の固定の方が良かったっていう。

  127. 26796 匿名さん

    6月16万なら、7月は32万、8月は64万、9月は128万…って仕組みでしたっけ?

  128. 26797 匿名さん

    >>26793 匿名さん
    5兆円でだいぶ利益出しただろうから、次は打たないんじゃない?
    今度はアメリカと調整して、金利差縮小しての円高コントロールだと思う

  129. 26798 e戸建てファンさん

    0.23の話は、当初10年金利のことで、団信なし、契約期間20年という超特殊な事例なので無視してください。

  130. 26799 匿名さん

    >>26796 匿名さん
    どう読んだらそうなるんだ?
    https://www.nta.go.jp/users/gensen/teigakugenzei/01.htm
    >1?給与所得者に係る特別控除
    >令和6年6月1日以後最初に支払われる給与等
    >(賞与を含むものとし、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出している勤務先から支払われる給与等に限ります。)につき
    >源泉徴収をされるべき所得税及び復興特別所得税(以下「所得税等」といいます。)の額から特別控除の額に相当する金額が控除されます。
    >れにより控除をしてもなお控除しきれない部分の金額は、
    >以後、令和6年中に支払われる給与等につき源泉徴収されるべき所得税等の額から順次控除されます。

    つまり、給与所得者なら6月の給与に特別控除があり、
    控除しきれなかった分は翌月以降控除すると言っているだけだよ

  131. 26800 口コミ知りたいさん

    >>26790 デベにお勤めさん
    いやいや利上げは基本的に過熱した景気を冷やすために行うものですよ。インフレだから円安だから利上げするのではない。今回はマイナス金利という異常事態を是正しただけで利上げしたわけではない。

  132. 26801 通りがかりさん

    >>26788 通りがかりさん
    今の10年金利見てみろよ

  133. 26802 eマンションさん

    >>26798 e戸建てファンさん
    それゴミやん。特に団信なしなのが。

  134. 26803 通りがかりさん

    >>26795 マンション検討中さん
    それ実質10年ローンで団信なし?笑

  135. 26804 匿名さん

    団信無しなんてローンあるの?ギャンブルすぎるね
    遺された家族自宅処分した上で住むとこ無くなる
    普通に銀行で借りれば団信ただで付いてきて0.148%なのに
    団信無しローンは速攻で借換えたほうが良いよ

  136. 26805 マンコミュファンさん

    >>26804 匿名さん
    フラットは団信は金利上乗せじゃなかったかな?
    団信がなしというか、別料金になってたはず。

  137. 26806 e戸建てファンさん

    別途生命保険をかけているとかいうことなんだろうけど、
    それにしても、条件が全く異なる契約で優位性だけをアピールするのをみると、現時点で固定の契約が負けていることを深く認識しているのでしょう。

  138. 26807 評判気になるさん

    0.23%おばちゃんは35年の変動金利と対決する土俵に立ってないよね
    日本語が不自由みたいだし理解できないか

  139. 26808 匿名さん

    もう政府のやれることは現金ばら撒き=給付金や減税しかないだろう。
    令和の所得倍増計画じゃ!
    景気が良くなるまで続ければいい。
    景気が本格的に良くなったらやめればいい。

  140. 26809 マンコミュファンさん

    0.23ババアは今後書き込みを禁止とする。

  141. 26810 匿名さん

    >26806
    生命保険は普通だれでも家族持ちは入ってて
    団信は住まいのために銀行が受取人で手続きしてくれるから
    保険金受け取りによる課税対象じゃない節税にもなる

    生命保険は生活費のためで課税対象、税金のほうが金利より高くなる

    フラットしか借りられず金利が高いからと言ってけちったつもりが、余計に高くつく。
    銀行で借りられれば団信が無料で付いてきてフラットより金利低く借りられたのにね。

  142. 26811 販売関係者さん

    ビビって短期で借りて痛い目に遭った面白い例

  143. 26812 マンコミュファンさん

    自分の場合は属性がSクラスだから、0.23%で団信もついてきたっていう。
    夫婦どちらかが働けなくなれば、全額ローンがチャラになるっていう。
    さらには毎月の掛金5000円で、入院すると1日3万円もらえるっていう。
    しかも年間4割以上は、掛け金が戻ってくるっていう。

  144. 26813 匿名さん

    >>26810 匿名さん
    確かに団信は相続税が発生しないけど生命保険控除の対象外なんで
    一概に良いとも言い切れないよ

    それに、普通の生命保険に加入してたとして、
    死亡時に残債3000万であればこの3000万は債務控除されるんで
    死亡保険金が3500万で相続人1人であればこの債務控除で相続財産は0になる

    団信の良い点としては死亡保険金に関する相続手続きをしなくていいというところかな
    これ結構面倒くさいからね

  145. 26814 匿名さん

    >>26781 eマンションさん
    違いますよ、アメリカが利下げなんかできない状況を織り込んでるだけです

  146. 26815 マンション掲示板さん

    >>26793 匿名さん
    明日のFOMC通過までは介入てきません。
    なにより政府、財務省主導で過去最大規模の介入を行った結果がこれですから、もはや介入はよほどでないとできませんね。
    アホ役人の浅知恵にもこまったもんです。
    さっさと短プラが1%くらいになるような利上げを行えば簡単に反転するのにね。

  147. 26816 匿名さん

    >>26812 マンコミュファンさん
    契約書よく読んだ方がいいよ?
    >夫婦どちらかが働けなくなれば、
    ここ、「働けなくなれば」ではなく「死亡または高度障害状態になった場合」じゃなかった?
    高度障害がどんなものかは医療関係者なら分かるはずだよね

  148. 26817 通りがかりさん

    >>26815 マンション掲示板さん

    短プラが1%?
    笑かしてくれるね
    下げてるやん(笑)

    https://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/prime/prime.htm

  149. 26818 マンション掲示板さん

    >>26816 匿名さん

    ばばあ馬鹿だから
    引き算も出来なかったし(笑)

  150. 26819 匿名さん

    >>26818 マンション掲示板さん
    ホント医療関係者か疑うレベル
    病院の掃除のおばちゃんが医療関係者と言ってるだけかもしれないけどw

  151. 26820 通りがかりさん

    5月からまた固定上がる様だな。
    何度も言ってるが、固定が上がってから変動が上がるから逃げ遅れんようにな。
    ココで変動上がらん言ってるやつは銀行の工作員かもしれんぞw

  152. 26821 マンション掲示板さん

    >>26820 通りがかりさん

    上がるだろうけど
    注目するのはどれくらい上がるかだろ

  153. 26822 匿名さん

    変動は上がらないと言ってるのは固定さんですよ
    変動さんは「今すぐ一気に上がることはない」と言っているだけですから

  154. 26823 マンコミュファンさん
  155. 26824 名無しさん

    >>26812 マンコミュファンさん
    毎度毎度botお疲れ
    知能指数はCクラスだな

  156. 26825 eマンションさん

    >>26816 匿名さん
    高度障害は頸損完全麻痺とか遷延性意識障害とか、かなり重度の障害でほぼ寝たきりの状態っていう。
    当然、仕事なんかできる状態じゃないっていう。
    働けるなら、団信の適応にはならないっていう。

  157. 26826 通りがかりさん

    >>26823 マンコミュファンさん

    ちょっと驚いた。
    住信SBIは、基準金利を上げたのに適用金利を上げないだなんて予想しなかった。優遇幅が拡大されたんだね。

  158. 26827 マンション検討中さん

    団信はがん団信100%おすすめ。
    その他の病気での支払い免除はハードルが高いので、別途就業不能保険を掛けるのが良い。若いうちだけかけて、年取って保険料上がる時には解約で。

  159. 26828 匿名さん

    >>26825 eマンションさん
    自分が言ってること分かってる?
    単純に「働けない」だけではなく「介護が必要な状態」なんだよ?
    それもかなり重度の要介護
    この意味が分からないのかな

  160. 26829 匿名さん

    とにかく10年間0.23%固定(残り10年0.83%)が最強っていう。
    結局、自分よりも低金利で借りた人は出現してこなくてざまあっていう。

  161. 26830 検討板ユーザーさん

    >>26828 匿名さん
    介護度が高い状態になると、介護保険も使えるっていう。
    要介護5だと、かなり手厚い介護が受けられるっていう。
    医療従事者だから、医療と介護にはかなり詳しいっていう。

  162. 26831 名無しさん

    >>26819 匿名さん
    自分は夫婦で医療従事者っていう。
    病院の清掃スタッフは、一般的には医療関係者とは呼ばないっていう。
    病院関係者なら該当するっていう。

  163. 26832 通りがかりさん

    団信支払の高度障害(例)
    該当して残債なくなるよりも完済まで健康でありたいものです。

    1.両目の視力を全く永久に失ったもの
    2.言語またはそしゃくの機能を全く永久に失ったもの
    3.中枢神経系または精神に著しい障害を残し、終身常に介護を要するもの
    4.胸腹部臓器に著しい障害を残し、終身常に介護を要するもの
    5.両上肢とも、手関節以上で失ったか、またはその用を全く永久に失ったもの
    6.両下肢とも、足関節以上で失ったか、またはその用を全く永久に失ったもの
    7.1上肢を手関節以上で失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの
    8.1上肢の用を全く永久に失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったもの

  164. 26833 eマンションさん

    ババアが相手にされて喜んでんぞ~

  165. 26834 名無しさん

    また為替介入したっぽいね。
    これは明らかに利上げへの字慣らし。
    今月の会合で利上げになるね。

  166. 26835 匿名さん

    >>26832 通りがかりさん
    健康でありたくても、団信には入っておいた方がいいっていう。

  167. 26836 匿名さん

    >>26833 eマンションさん
    ああごめん、私が相手しちゃったから
    おばちゃんが必死にググってスレ違いなコピペ始めちゃったね
    以後スルーする

  168. 26837 マンション掲示板さん

    >>26836 匿名さん
    20年固定(笑)0.23ババアが日本語通じてることに驚いたわ
    人工無能のbotだと思ってた

  169. 26838 匿名さん

    中央銀行の重要な役割の1つがインフレファイター。
    体感インフレ30%は正しかったようです。
    早期の利上げをお願いします。

    「年を越せる気がしない」食品値上げ31%で庶民から悲鳴…自民党「さらなる賃上げ」公約に「物価以上の所得増ですね」皮肉の声も
    5/1(水) 18:10配信 SmartFLASH
    4月30日、帝国データバンクは、5月に値上げする食品の平均値上げ率が31%となり、2022年4月の調査開始以来、初めて30%を超えたとの結果を発表したと、共同通信などが報じた。

    調査開始以来、初めて30%を超えた
    調査開始以来、初めて30%を超えた
    調査開始以来、初めて30%を超えた

  170. 26839 匿名さん

    >>26837 マンション掲示板さん
    これ日本語を理解してるわけじゃないと思うよ
    医療と介護の知識もググって分かる表面的なレベルだし

    でも、返事が返ってくるからbotじゃないってことだけははっきりしたねw

  171. 26840 通りがかりさん

    SBIは基準金利を上げて新規適用金利は据え置きしたのか
    他行が追随しない場合に想定されたパターンだね

  172. 26841 通りがかりさん

    >>26834 名無しさん

    臨時の会合でもやるん(笑)

  173. 26842 評判気になるさん

    >>26838 匿名さん

    3回くん
    今日も頑張ってな~

    ついに悲願達成か~
    ついに悲願達成か~
    ついに悲願達成か~

  174. 26843 ご近所さん

    官僚がGWにハワイに遊びにいくために、円安を多少とも是正しておいたのかな?

  175. 26844 匿名さん

    何度介入してもすぐ戻るね。
    抜本的な対策を!

  176. 26845 通りがかりさん

    ドル円は157円を越えるとそれによる輸入物価の上昇で今年の賃上げが実質マイナスになるインフレ率になるので必死の様子
    海外では日本は通貨危機に入り始めてるというアナリストも出てきているし、アルゼンチンの政策金利100%までは行かなくとも、政策金利20%くらいの覚悟はしておいた方が良さそうだ

  177. 26846 マンション掲示板さん

    変動金利がどれだけ上ろうとも5年、125%ルールがある限り資金ショートは回避できる
    で、猛烈なインフレで値上がりした価格で不動産売ればローン残高はなくなるし、当然手元に現金は残るので変動に死角はない

    5年125%ルールがないローン契約は知らん

  178. 26847 マンコミュファンさん

    >>26845 通りがかりさん
    頭悪そう

  179. 26848 eマンションさん

    >>26846 マンション掲示板さん
    猛烈なインフレで値上がりした不動産がすぐに売れれば良いけど、そこが刀返しとなる可能性がある。

  180. 26849 eマンションさん

    円高の時に買ったドルを売って、利益確定しているんだろうな。
    たんまり溜め込んだドルがあるから、日本政府と日銀にとっては円安で資産がどんどん増える。

    それである程度清算できる目処が立ったら、円高誘導開始するんだろうな。

  181. 26850 通りがかりさん

    >>26849 eマンションさん
    わざわざ誘導しなくてもトランプが大統領になったら勝手に円高になるでしょ

  182. 26851 eマンションさん

    >>26850 通りがかりさん
    トランプが大統領になれば、円高になる可能性はある。
    でも問題はトランプが大統領になる可能性。
    そこを履き違えると、政府と日銀は同じ穴の轍を踏むことになる。

  183. 26852 通りがかりさん

    同じ穴の轍?

  184. 26853 eマンションさん

    >>26852 通りがかりさん
    ごめん、ちょっと難しかったか。
    先人達が陥った落とし穴を同じように踏んでしまうということ。
    つまり、失敗するよということ。

  185. 26854 匿名さん

    >>26853 eマンションさん
    ちょwwwwwワザと?受け狙い?
    「同じ穴の狢」と「同じ轍を踏む(踏まない)」の区別もついてなかったか
    さすがおばちゃん、期待を裏切らないな

  186. 26855 匿名さん

    ごめんまたおばちゃんに反応してしまった・・・

  187. 26856 匿名さん

    前から言われていた通りのシナリオで進んでいるね。
    6月までは介入で時間稼ぎをして6月7月に利上げ。
    定額減税も6月からだし。
    全てシナリオ通りかな。

  188. 26857 eマンションさん

    >>26855 匿名さん
    明らかに楽しんでんじゃん。
    荒らしも反応する奴も同じだよ。

  189. 26858 通りがかりさん

    >>26856 匿名さん
    大方の予想はそのシナリオだよね。
    あとは12月にもう一回利上げ。

    どれくらい上がるかな。
    アメリカの瞳孔も見ながらになるだろうけど、0.5%上げもあるかもしれない。

  190. 26859 通りがかりさん

    同じ穴の轍のひとw
    わかったかな?無理に難しい言葉を使わなくてもいいんだよ。それか、ちゃんと勉強してから書き込もうね。

  191. 26860 匿名さん

    ドル円300円になると日本はボロ儲けするみたいだね。

  192. 26861 評判気になるさん

    >>26860 匿名さん
    1$80円台の時にしこたまドルを買い込んだからね。
    5-10兆円くらいは小銭感覚だろう。
    今の日銀は賢いよ。
    投機筋にも強いメッセージを与えた。

    政府・日銀のやろうとしていることの全体像が見えないから不満も出るけど、来年の今頃は日本経済は回復基調に乗っているよ。
    心配いらない。

  193. 26862 通りがかりさん

    >>26854 匿名さん

    だからその二つを繋げた造諺というのが難しかったんだよね。
    もう少しレベル落として書き込むね。
    ごめんね。

  194. 26863 通りがかりさん

    造諺ww
    もう無理だよ。

  195. 26864 eマンションさん

    >>26863 通りがかりさん
    そうやって絡んでくる人がいるから、面白がってまた書き込むっていう。

  196. 26865 通りがかりさん

    確かに、こんなのに絡んでると自分も同じ穴の轍を踏みそうだわw

  197. 26866 評判気になるさん

    >>26865 通りがかりさん
    同じ穴の狢(ムジナ)。

  198. 26867 通りがかりさん

    同じ轍と同じ穴の狢、その二つを繋げた造諺というのが難しい手法らしいですよ。

  199. 26868 通りがかりさん

    >>26867 通りがかりさん
    おまえも造諺野郎も同じ穴の狢だって意味。

  200. 26869 マンション掲示板さん

    日銀のインフレ想定での中立金利は+1.0%から+2.5%なので最も低い想定の+1.0%に向けて利上げが進む見通しですね
    このくらい変動金利の想定内すぎてマジ大したことないw

  201. 26870 eマンションさん

    >>26869 マンション掲示板さん
    財務省が25年度のインフレ想定を出しているけど、1.8%なので金利が1%というのは理論上ありえないです。

  202. 26874 管理担当

    [No.26861~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  203. 26875 匿名さん

    この為替介入は日本政府にメリットあるの?
    やらなきゃもっと円安が進むの?
    国民は苦しくなるけど、日本としては利益があるからやるの?、

  204. 26876 評判気になるさん

    >>26873 匿名さん
    間違えたんじゃなくてわざとだっていう。
    ムジアナで検索すれば分かるっていう。

  205. 26877 評判気になるさん

    私は諺も詳しいっていう。
    0.23%最強っていう。

  206. 26878 評判気になるさん

    >>26870 eマンションさん

    日銀の利上げペース、市場想定より速まる可能性も-物価予想通りなら - Bloomberg
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-02/SCSSHPDWRGG000?sr...

  207. 26879 匿名さん

    「轍」は車輪の跡のことだから
    二つのことわざを繋げて「同じ穴の轍を踏む」と言うのなら
    同じ穴(狢の巣)にできた車輪の跡(間違い)を踏むってどういう状況?
    一体何が言いたいんだって普通の人は疑問に思うからね

  208. 26880 通りがかりさん

    ムジアナで検索してもそんなの出てこないっていう。はったりかましてみたけどダメだったっていう。

  209. 26881 eマンションさん

    >>26880 通りがかりさん

  210. 26882 匿名さん

    今回の覆面介入は、投機筋への警告も兼ねているよね。
    やり過ぎると痛い目みるぞってメッセージが読み取れる。
    政府と日銀、アメリカにとってはこれくらいは許容範囲なのだろう。
    全体のバランスを鑑みて、レッドラインは決めてあるんだろうな。

  211. 26883 デベにお勤めさん

    金利が1%も上がったら固定より変動の方が金利高くなっちゃうじゃないですかー
    やだー
    モゲ〇さんやこのスレの人達が「金利はあがらない」って言ってたから変動にしたのにー
    こんなん「変動一択!」なんて嘘だったじゃないですかー
    もうやだー

  212. 26884 匿名さん

    >>26881 eマンションさん
    スレ外でもこんなのありましたよ
    https://s.awa.fm/track/905c9505456f514c2539
    ”おなじあなのムジアナ” by トルネード竜巻

  213. 26885 匿名さん

    で、「ムジアナ」と「同じ穴の轍を踏む」とどんな関係があるの?

  214. 26886 検討板ユーザーさん

    >>26883 デベにお勤めさん

    繰上げ返済有りの変動一択!が正解なのでしょうねー

    モゲなんちゃらさんは、繰上げ返済には言及していなかったのですか?

  215. 26887 名無しさん

    ムジアナって7年も前から間違えたこと平気で言ってるのかwハッズカシーー。
    穴があったら いやいや ムジアナがあったら入りたいなー

  216. 26888 名無しさん

    繰り上げ返済と繰り上げ返済せずその分を投資に回すのではどちらがよいでしょう?
    荻原さんは投資するのではなく繰り上げ返済推奨ですが。

  217. 26889 匿名さん

    >>26887 名無しさん
    20年ほど前に>>26884のような曲があったみたいなんで
    おばちゃんファンだったのかもしれないですよ

  218. 26890 匿名さん

    最強は0.148%でしょ

  219. 26891 e戸建てファンさん

    モゲアナ

  220. 26892 検討板ユーザーさん

    >>26888 名無しさん

    例えば、住宅ローン8000万円、投資資産2000万円あるとしたら、1億円のカネを管理しているわけで、これが結構ストレス。

    投資資産は、一日で2%下落することが年に何回もあるし、一年経過してマイナスのときもあるからね。
    このストレスを引き受けられるなら、繰上げしないで、オルカンとかで平均年利7%の運用したらいいと思うよ。

  221. 26893 匿名さん

    これな。

    為替介入観測、なお続く円安基調 日銀に利上げ圧力
    2024年5月2日 15:30 日経
    1日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時1ドル=153円台まで上昇し、市場で日本政府と日銀が再び円買い介入に踏み切ったとの見方が強まっている。
    ただ、その後一時1ドル=156円台まで戻すなど、介入効果は限定的にとどまる。
    円安の主因である日米の金利差を解消するため、日銀に早期利上げを求める圧力が今後強まる見通しで、日銀は難しい立場に置かれている。

    日銀に早期利上げを求める圧力が今後強まる見通し
    日銀に早期利上げを求める圧力が今後強まる見通し
    日銀に早期利上げを求める圧力が今後強まる見通し

  222. 26894 匿名さん

    2024/5/2 22:49現在(単位:円)
    154.64 - 154.66
    ▼-3.24 (-2.05% )

    またジワジワと円高に向かってるね

  223. 26895 匿名さん

    >>26893 匿名さん

    3回くん
    今日もお疲れ様です

  224. 26896 マンション検討中さん

    今のインフレはコストプッシュ型インフレなわけで、コモディティから資金抜けたらインフレ収まって利上げの必要性も無くなるね。

  225. 26897 販売関係者さん

    同じ穴の兄弟なら知ってる

  226. 26898 口コミ知りたいさん

    >>26897 販売関係者さん
    他人の穴兄弟なんて誰も知りたくないっていう
    だから言わないでいいっていう

  227. 26899 匿名さん

    他人じゃなければ知りたいんだ?

  228. 26900 eマンションさん

    昨今の為替介入は円安への対応というより投資家潰しだろうなぁ。
    瀕死の投資家が多数出てる。

  229. 26901 匿名さん

    160円の時に円をドルに変えて、
    140円の時にドルを円に戻すと儲かるのでしょうか?

  230. 26902 匿名さん

    >>26901 匿名さん
    具体的に数字を入れて考えてみるといいよ
    ドル円160円の時に1万6000円を100ドルに替えて、
    ドル円140円の時にその100ドルを1万4000円に戻して儲かると思う?

  231. 26903 匿名さん

    この際、投機筋のマネーゲームは潰してもらいたい。

  232. 26904 マンコミュファンさん

    >>26903 匿名さん
    日銀の狙いはそれでしょう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸