住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:05:15
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 2621 匿名さん 2016/12/27 23:20:17

    基本ギリなんているの?
    というのが他の参加者の考え。

    ・利上げでギリ変動は破綻→ギリ提唱の固定の意見
    それに対して
    ・ギリで破綻するなら固定も変動も増税で破綻するでしょ→というのが変動の意見

    これはギリの話をしている固定さんに合わせているから、変動も巻き込まれている結果になってる。

  2. 2622 評判気になるさん 2016/12/27 23:20:18

    >>2618 匿名さん

    図星だったみたいね。。

  3. 2623 匿名 2016/12/27 23:21:46

    >>2619 匿名さん

    他の人達って変動民のこと?

  4. 2624 匿名さん 2016/12/27 23:21:49

    >>2600 匿名さん

    最終的には結果論でしょ?保険だから。

  5. 2625 匿名さん 2016/12/27 23:24:38

    必死にギリの話をしたがっているのって固定さんの1人だけでしょ。
    割と他の人達はギリなんて意識してなかったし興味ないよ。

    そんなにギリの話がしたいなら固定さんは無謀スレで書き込みすればいいのに。

  6. 2626 匿名さん 2016/12/27 23:28:35

    今どきこんな低金利でギリなんていないってw
    ローンで破綻するのは病気やリストラなどで収入が減るか途絶える場合だよ。

  7. 2627 匿名さん 2016/12/27 23:28:44

    ギリギリの人は変動固定関係なく破綻予備軍。最初からギリギリの奴はいないはずだが、収入が減ったり不意の出費でギリギリになる人はいる。消費税率アップで確実に逝ってしまうから放っといてあげましょう。

  8. 2628 匿名さん 2016/12/27 23:29:48

    >>2626 匿名さん

    あ、ごめんなさい。同じこと書いてしまいました。

  9. 2629 匿名さん 2016/12/27 23:30:39

    >>2628
    いえいえ、こちらこそ。同じ意見でしたねw

  10. 2630 匿名 2016/12/27 23:32:57

    >>2625 匿名さん

    何気無いコミニュケーションの中で核心を突かれたギリ変が必死に反撃してくるって構図。ギリ変さん気にし過ぎ。どうでもいいんだけど…

  11. 2631 匿名さん 2016/12/27 23:36:29

    1人ギリギリ書いてる固定さんに意見してるだけなのに、必死に反撃って…
    あなたがギリを気にし過ぎて書いているから意見してるだけなんだが。

  12. 2632 匿名さん 2016/12/27 23:44:29

    >>2631 匿名さん
    実はお前がその1人のギリ固なんじゃね?

  13. 2633 匿名さん 2016/12/28 00:24:45

    >>2607 匿名さん

    消費税とか言い出したら固定のギリギリも変動のギリギリも一緒。

  14. 2634 匿名さん 2016/12/28 00:38:34

    NO MORE ギリギリ❗️(笑)

  15. 2635 匿名 2016/12/28 02:55:11

    消費税レベルでアウトって、消費しなければ良いだけでしょ。
    自分で魚釣りにでも行けば良いよ。

  16. 2636 匿名さん 2016/12/28 03:12:17

    >>2635 匿名さん

    くだらん話はno more!

  17. 2637 匿名 2016/12/28 03:32:40


    変動さん、いちいちテンパって『俺たち変動民はなぁ…』って反応してくるけどウザい。。
    まだ有益なこと少しでも書いてくれればいいんだけどさ、リスク含みのボンビー節約術のみだからなぁ。

  18. 2638 匿名さん 2016/12/28 03:42:24

    固定さんはギリ同士の議論したいなら無謀スレへGO!!!

  19. 2639 匿名 2016/12/28 03:44:21

    しかも得意満面で…。笑

  20. 2640 匿名 2016/12/28 03:45:23


    変動民

    この言葉を使うところに、変動さん達のセンスと知的レベルが見事に現れているよね。

  21. 2641 匿名さん 2016/12/28 03:46:53

    でも固定さんはギリの議論がしたいんでしょ?

  22. 2642 匿名 2016/12/28 03:48:52

    >>2638 匿名さん

    ギリ変がほとんどだから巻き込まれてるだけだと思うけど…、必死さがハンパないし。

  23. 2643 匿名さん 2016/12/28 03:50:22

    いつもギリの議論を始めるのは固定さんだぞ?
    傍から見ると必死なのに、それを必死だと思ってないのも固定さんだぞ?

  24. 2644 匿名さん 2016/12/28 03:50:58

    2590-2591 を投稿した固定です。
    ギリに話題もっていかれたけど、基本、ギリだとローン組めないよね。
    ということで、いますぐではないと思うけど、ローン金利が数%くらい上昇したとしても困る人はいないで、異論ございませんね。

  25. 2645 匿名 2016/12/28 03:52:17

    語尾に?
    自分に問いかけてるの?

  26. 2646 匿名さん 2016/12/28 03:53:42

    >>2644

    変動ですが、もちろん異論はございません。
    しかし、固定側の1名と思われる方が、執拗にギリのローンに拘っているようですが。
    まずはそちらの方に訴えかけた方が良いかと。

  27. 2647 匿名さん 2016/12/28 05:36:35

    1名とは思えないが…

  28. 2648 匿名さん 2016/12/28 05:51:46

    住宅ローンを延滞している人は沢山います。
    毎日延滞先リストに沢山載ってます。
    代位弁済まで行っちゃう人もいれば、遅れ遅れで返済している人もいます。
    遅れ遅れで返済している人も、返済額が増えたら代位弁済まで行っちゃうだろうね。
    不動産業者案件の中には「この年収でよくこんな金額借りるなぁ〜」って人が結構いるから、言われるままに過大な金額を借りてる人は少なからずいます。

  29. 2649 匿名さん 2016/12/28 05:53:14

    それは単純に借りすぎの話でしょう。

  30. 2650 匿名さん 2016/12/28 06:00:26

    >>2646 匿名さん

    賛同頂きありがとうございます。

    突発的な不幸でもなければ、この低金利にギリは考えにくいと思います。
    私もギリでは無いので、ギリの話題には加わらないようにしていますので、あえて訴えかけるつもりはありません。
    十把一絡な誹謗中傷なら反論しますが。

  31. 2651 匿名さん 2016/12/28 06:11:26

    1名のギリ固を救うための会話しようぜ!

  32. 2652 匿名さん 2016/12/28 06:14:33

    >>2648 匿名さん

    超低金利だから何年か前に比べた余計に借りれてしまうからですよ。
    借りれる額と返せる額は同じとは限らないからね。

  33. 2653 匿名さん 2016/12/28 06:15:09

    >2645
    デッカチャンじゃね?
    たぶん。。

  34. 2654 匿名さん 2016/12/28 06:19:02

    個人消費も物価指数も2012年より下げか。オリンピック前のこの時期でこれじゃ当面金利アップはなさげだね。円安効果に縋ってるとこみると、なす術なしって感じか。寂しなー

  35. 2655 匿名 2016/12/28 11:02:07

    ハウスメーカーの営業に金利は上がらない、上がったとしても景気とともに給料も上がると説明をうける。信じ込む。最大限借り入れる。少し冷静になる。毎日不安にさいなまれる。毎日ギリ変念仏を唱える。変動民誕生。以上

  36. 2656 匿名 2016/12/28 11:12:42

    固定金利下がったとはいえ量産継続中だね。

  37. 2657 匿名 2016/12/28 12:54:06

    毎晩論破されてるね変動さん

  38. 2658 匿名さん 2016/12/28 13:05:37

    ミックスローンを借りていましたが、それでも変動部分は落ち着かない感じがして気になりました。しばらくは動くはずはないと思いながら、でも20年以上先のことは分からないし、その分からないということが落ち着かない原因でしたね。

  39. 2659 匿名さん 2016/12/28 14:43:38

    固定派の人は毎回威勢が良い人がいるんだよね
    過去20年以上固定が有利になったことはないけどね

    今威勢が良い人もオリンピックが終わるころには気づくでしょう

  40. 2660 匿名 2016/12/28 14:59:40

    >>2659 匿名さん

    固定より高い金利で借りるハメになった変動民さんですか?

  41. 2661 匿名 2016/12/28 15:00:19

    >>2659 匿名さん

    固定より高い金利で借りちゃってる変動民さんですか?

  42. 2662 匿名さん 2016/12/28 15:14:28

    固定も変動も変なのがいるな。

  43. 2663 匿名 2016/12/28 15:35:12

    今年に変動から全期間固定に借換えして良かったと、オリンピックの年にも感じていると思う。
    その頃には日銀の方針も低金利政策からの出口戦略が始まっているだろうし、変動のままなら金利そのものは変わってないと思うが疑心暗鬼になっているだろう。

  44. 2664 匿名さん 2016/12/28 15:37:26

    来年1月の金利発表はいつやろな

  45. 2665 匿名さん 2016/12/28 17:06:20

    景気が悪いままで金利が騰がることもありますよね?

  46. 2666 匿名 2016/12/28 21:16:16

    物価が上がった時。
    景気が悪いまま、物価が上がる事をスタグフレーションといいます。
    主に石油や食物などの生活必需品が上がる時で、過去に日本もオイルショックの時にスタグフレーションになりましたし、日銀の白川総裁は、2008年5月に「日本がスタグフレーションに陥る可能性がある」とコメントしました。
    日本は石油資源がなく、過度の円安になると石油関連物資の高騰は起きやすい国でもあります。
    そのようなスタグフレーションの時には、物価に合わせて政策金利をあげます。
    今、円安が進みさらに中東情勢が不安定になる事がないよう祈りましょう。

  47. 2667 匿名さん 2016/12/28 23:54:06

    内心不安な変動さんは必要以上に空威張りしないと精神的にもたない。その格好のターゲットは固定さんである。高い利息を払って馬鹿な奴と罵るのだが、実際には数千円程度の差しかなく、固定さんは何の負担にも思っていない。仮にこのまま低金利で推移しても、保険みたいなものだから損をしたという気にもならない。固定さんが悔しがるだろうというのは、変動さんの妄想、願望だと思う。

  48. 2668 匿名さん 2016/12/29 00:15:26

    物価が上がれば政策金利は上がるかも。
    でも景気を考えれば何のためらいもなく上げるわけにはいかない。
    日銀は政策金利を下げるという金融政策を手に入れるためにも上げたいだろうから
    いくらか上がるだろう。

  49. 2669 匿名さん 2016/12/29 00:27:10

    ここの変動さんはかなり余裕がありそうだから、基準金利を上げても平気だろう。by銀行

  50. 2670 検討板ユーザーさん 2016/12/29 00:47:57

    ギリ変書き込みと見せかけたハウスメーカー、銀行のステマか。。?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-01-29 23:22:16
      変動金利を借りている人達は、どう考えていますか?
      1. 1年以内に政策金利は1%、あるいはそれ以上に上がる
        40%
      2. 1%まで上げるのは簡単ではなく、現時点では見通しは立たない
        34.3%
      3. 変動金利は数年以内に2%近くまで上がる
        22.9%
      4. 変動金利はそんなに上げられないからまた下がる可能性が高い
        2.9%
      35票 
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸