住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 13:06:50
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 25801 名無しさん

    物価が下がっていけば変動金利も下がりますね。
    固定金利は無駄が大きくなるってことですね

  2. 25802 戸建て検討中さん

    どうにかして固定金利を陥れたいようね。

  3. 25803 通りがかりさん

    >>25801 名無しさん

    無駄というか安心料と考えてます

  4. 25804 口コミ知りたいさん

    変動で不安な人は固定に変えればいいやん
    固定上がる前なら問題ないでしょ
    固定上がってしまうと変えるのも辛いぞ

  5. 25805 変動さん

    >>25786 口コミ知りたいさん

    そこは正直ミスったんよね
    元々は20年固定で考えてて、単純に年なんで定年までに返済で考えてたんよ

    35年とかで組んで浮く金を投資に回すって選択があったのにね(笑)

  6. 25806 口コミ知りたいさん

    >>25805 変動さん
    住宅ローン減税の恩恵をフルに受けるなら、35年が良い。
    でもムーブ20の方が35年より金利が低くなるなら、それもあり。

  7. 25807 e戸建てファンさん

    有事の円はもう昔の話
    政策金利を上げなければ更に円安に

  8. 25808 匿名さん

    円安ぎゃあああああああああああ。

  9. 25809 マンコミュファンさん

    通貨防衛のための急速な利上げで日本版リーマンショックが起こるかどうか…っていうのはシュミレートしてあるんだよね?日銀さん?

  10. 25810 口コミ知りたいさん

    変動上がれ変動上がれ!!!
    そーれそれそれお祭りだー!!!

  11. 25811 匿名さん

    もう四の五の言ってる場合じゃない。
    今すぐ利上げと賃上げを頼む。

  12. 25812 マンコミュファンさん

    金利を上げたらGDPがマイナスになって、やっぱり円安ってのもあるから。呑気に上がれーって言ってる場合でもないよ。

  13. 25813 名無しさん

    >>25812 マンコミュファンさん
    ギリ変さん?この後に及んで金利上げるなとかもう無理だからw

  14. 25814 マンション検討中さん

    ギリ変さんなんてほんとはそんなにいないんでしょ?

  15. 25815 匿名さん

    >>25814 マンション検討中さん
    ギリ変さんがいっぱいいれば景気はもっと良くなってるし利上げもできている。バブルはリバレッジ思いっきり効かせたチャレンジャーな借り手が山ほどいたからバブルになったんよ。みんなもっと借金しないと金利なんか上げられないよ。

  16. 25816 評判気になるさん

    >>25814 マンション検討中さん
    周りで自ら住宅ローンの話をしてくる人いない?その人達は大体ギリ変か低金利固定。

  17. 25817 評判気になるさん

    イスラエルとイランがどうなるか・・・場合によっては戦果が中東に広がる可能性もある。
    そうなれば原油高はもちろん、世界的な恐慌に突き進む可能性もある。
    そうなると変動金利は上がる。

    もしここに過去5年以内に借りたギリ変さんがいるなら、固定への借り換えを検討した方が良い。
    今ならまだ低金利固定もある。

  18. 25818 名無しさん

    怖いですねえ。
    固定さんは怖がりさんですねえ。
    恐慌で金利があがるんですねえw

  19. 25819 名無しさん

    >>25818 名無しさん
    固定も変動も関係ない。
    金利が上がる時は原則としてまず固定金利から。
    その後に遅れて変動金利が上がり出す。

  20. 25820 匿名さん

    さあ、今日もギリ固vsギリ変の醜い争いが始まりますよ!

  21. 25821 匿名さん‐評判気になる

    まず固定上がれ!って叫ばないとな

  22. 25822 匿名さん

    1、2年前はハイパーインフレは笑い話だったが、
    世界の戦争が拡大を続けているから、可能性は高まっているよ。
    円安も原油高も止まらないから、ある意味、入り口に立っているという見方もできる。
    金利暴騰もありうる。
    備えましょう!
    (タイタニックで逃げ遅れた人は、海水が首まで来ていても、タイタニック号はまだ沈まないと言い張るのでしょうが)

  23. 25823 匿名さん

    不安を煽ったところで誰も狼狽してくれないよ?

  24. 25824 マンコミュファンさん

    1,2年前のレス見返したら、「インフレは起きない」「賃上げはされない」「マイナス金利は解除されない」ってレスが踊りに踊っててクッソ笑える。
    散々固定は金融リテラシーが無いだの煽ってたけど、現状を変動さんはどう思ってるんやろなぁ

  25. 25825 注文住宅検討中さん

    >>25824 マンコミュファンさん
    賃上げはされない
    で検索したら君の投稿ともう一つ出てきただけなんだが

  26. 25826 名無しさん

    >>25825 注文住宅検討中さん
    まさかとは思うがそのまんまの言葉で検索してないよな?

  27. 25827 名無しさん

    金融リッテラシー云々言ってた変動さん達どこ行ったぁ?
    見る目がなかったのは、自分達っていう。

    固定の民、 万歳!
    固定の民、万歳!!
    固定の神、万々歳!!!

  28. 25828 マンション検討中さん

    >>25827 名無しさん
    いやまだ上がってないから

  29. 25829 名無しさん

    >>25828 マンション検討中さん
    いやもう一部の銀行は上がり始めてるから。
    時間の問題だから。
    くっくっくっ・・・。

  30. 25830 周辺住民さん

    >>25829 名無しさん
    どこの基準金利が上がったの?
    ハッタリはダメだよ

  31. 25831 マンコミュファンさん

    株価下落で元気ない
    REITだけが救い

  32. 25832 匿名さん

    金利上がっても残額の5割くらい前倒し返済できるから問題はないんだけど、それより今持ってる物件に価格下落圧力がかかる(新規ローンで借りられる総額が減るので中古価格が伸びにくい)のが嫌なんだが。
    固定の人は変動の人を憎むあまり金利上昇が自分の物件価格に対しマイナス効果なのは気にしないの?

  33. 25833 口コミ知りたいさん

    日銀や財務省のトップが70歳すぎのおじいちゃんがしてる時点で今の日本を協調してるわ。

  34. 25834 eマンションさん

    >>25832 匿名さん

    ワイ固定民。海外富裕層がキャッシュで買うような物件済みなので問題無し。残念ながら、変動マンとはレベチなのよ。

  35. 25835 マンション検討中さん

    >>25834 eマンションさん
    そういう物件の取引価格ほうが金利に敏感に反応するんですが?
    本当にそういう物件持ってるんですが?

  36. 25836 通りがかりさん

    >>25835 さん


    それって貴方の感想ですよね?



  37. 25837 匿名さん

    はい、わたくしの感想です。

  38. 25838 名無しさん

    変動さんは金利上昇で利払い増加、物件価格下落のダブルパンチで泣きっ面に蜂 ってことですか?
    可哀想に。

  39. 25839 通りがかりさん

    >>25798 名無しさん
    賃金上げなくて良いのよ。
    物価を下げてくれれば問題ない。

    名無しさん、
    海外(日本以外の国)の物価が確実に上昇している状況で、日本だけ物価が下がる事はあり得ませんよ。世界中の企業は高く売れる国で製品を売ります。他で高く売れるものを安くないと売れない日本へは出荷しません。日本も海外から置いて行かれないように必死について行かないとあっと言う間に後進国になります。

  40. 25840 口コミ知りたいさん

    >>25832 匿名さん

    住み替える予定がなければ関係なくない?

  41. 25841 住民さん1

    自分も永住目的で購入したけど、既に購入時より値上がってるっていう。3000万台で購入した家が、今なら4000万円以上で売れるっていう。
    でも他の物件も価格が上がっているし、わざわざ買い替えるつもりはないっていう。

    金利も超低金利の頃に買えたし、価格も今ほど高くなかった。
    そういう意味では、本当に良いタイミングで家を買えたっていう。

  42. 25842 eマンションさん

    >>25834 eマンションさん

    締まらねえやつだな

  43. 25843 匿名さん

    底辺が上がってくると、完全な賃上げとなる。

    連合 “最低賃金引き上げの環境整備を”厚労省に要請
    2024年4月16日 20時29分 NHK
    ことしの春闘で高い水準の賃上げの動きが相次ぐ中、労働団体の連合は企業が労働者に最低限支払う最低賃金についても引き上げるための環境を整えるよう厚生労働省に要請しました。

  44. 25844 買い替え検討中さん

    植田総裁の国会答弁聞いてると、利上げする自信なさそう。ええと、あの、ばっかり。

  45. 25845 匿名さん

    現実見えてない人いるけど、インフレは間違いなく続くよ。
    よって賃上げするしかない。
    一番可能性が高いシナリオ。

  46. 25846 評判気になるさん

    >>25844 買い替え検討中さん
    利上げするよ。
    植田さんはかなり根回しもしているから、マーケッツの混乱もなく物事を進められる。
    少なくとも歴代の日銀総理の中では断トツに仕事をできる人。

  47. 25847 通りがかりさん

    >>25846 評判気になるさん

    来週の見通しは?

  48. 25848 評判気になるさん

    楽天はまた上げたんだな
    0.08%なんで4月と5月で0.15%位ふだっけ?

    https://xn--q9ji3c6d6vfb0d9567a37wa.com/whole/rakuten_hendo_newlate/#2...

  49. 25849 名無しさん

    >>25848 評判気になるさん

    0.107%UPだった

  50. 25850 検討者さん

    楽天が上がるのは、何か仕組みの違い?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸