住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-16 13:01:08
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 25180 通りがかりさん

    >>25163 匿名さん

    黒田サプライズ。なつかしいな

  2. 25181 匿名さん

    とにかくインフレがすごい。
    賃金をガンガン上げてもらわんと。

  3. 25182 評判気になるさん

    >>25179 名無しさん
    因果関係が逆。ずっと不景気だから金利が上がらないの。

  4. 25183 匿名さん

    >>25179 名無しさん
    不景気しか知らない若い人はその因果関係がイメージ出来ないんじゃないかと思い始めた。景気の加熱を冷ます利上げ、私が死ぬまでにまた見れるかな?

  5. 25184 e戸建てファンさん

    日銀と申し合わせた結果?

    大手5行、変動金利据え置き 4月の住宅ローン
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ce92cb274efe80a104aa994890b3c3c830b8...

  6. 25185 eマンションさん

    >>25183 匿名さん
    感覚的にわからなくてもq論理的に考えれば理解できるはずでしょ

  7. 25186 匿名さん

    >>25182 評判気になるさん
    ?なんだか返しがおかしくない?25179さんは25182さんの言ってる事理解できてるようにしか思えませんが

    後の2行読んでないのかな?

  8. 25187 匿名さん

    >>25181 匿名さん
    賃金の上昇がインフレに追い付かなきゃ実質所得減
    昨今の賃上げムードの中まったく賃上げが反映されない労働者が60%にも及ぶって日本経済もまだまだだなあ

  9. 25188 マンション検討中さん

    >>25177 匿名さん
    退場させる現実的な案を下さい

  10. 25189 楽天銀行マン

    変動が上がったーー!

  11. 25190 匿名さん

    住宅ローン、三井住友信託銀行は引下げて0.33%
    https://news.yahoo.co.jp/articles/337ab5f618ad822c9cc27c0fb4fb7a4bc41f...

  12. 25191 通りがかりさん

    融資手数料だけ稼げればいいのか?ってほどの金利だなぁ

  13. 25192 匿名さん

    まぁた『利下げして囲い込んで一斉に利上げじゃあー』
    とフカシが始まる予感しかない。

  14. 25193 匿名さん

    まあ今回はマイナスを0にしただけだからね。
    変動が変わらないのは当然。
    影響は次から出てくる。
    円安が止まらないから、早晩追加利上げになると予想している。
    キッシーも賃上げを急ぐ必要が出てきて焦っているだろう。
    今後も政府から賃上げ賃上げのアナウンスが続くだろうね。

  15. 25194 楽天銀行マン

    楽天が金利あげたー!かなしー!
    余裕ないんだな楽天

  16. 25195 楽天銀行マン

    楽天銀行が我先にと変動金利をあげたぞー!
    やべー

  17. 25196 楽天銀行マン

    0.03くらい4月からあげたー!協調性がない銀行だー。

  18. 25197 匿名さん

    まあ自分は金利どうこうより、賃上げがどんどん広がって欲しいという感じ。
    実際インフレだし実際自分の給料も上がっている。
    ただ昨今のインフレ状況だと、まだまだ賃上げが足りない。
    岸田さんに頑張ってもらって所得倍増所得三倍増をやってほしい。

  19. 25198 匿名さん

    >>25194 楽天銀行マンさん

    楽天の変動金利は元々高めだったはず
    変動金利で勝負してない感じ

  20. 25199 匿名さん

    低コストで低金利のネット銀行が金利をあげると他の銀行も追従して上げやすくなる。

  21. 25200 匿名さん

    賃金上昇は20~30代位は上がってるけど中高年はむしろ下がってきてたり、リストラだったりして全く恩恵ないのが多いらしい。
    実際年金生活者や自営業とかは関係ないからね。
    一部の人の収入増えたところでお金が回るとか無いと思うけど。

  22. 25201 楽天銀行マン

    楽天銀行は短プラ連動じゃない
    他社は安くて良いなー!!
    なぜ選んでしまったんだーー!!
    七年前の自分を止めたい。
    素直にSBIにすればよかった
    以上です。。

  23. 25202 匿名さん

    まずはナマポの減額から始めましょう。

  24. 25203 住民さん2

    変動金利のチキンラースが始まった。
    どこかが上げ始めると、次々に上げ始める。

    変動金利を上げる→銀行の収入が増える→銀行が貸し出すお金が増える→景気が良くなる

    正常な日本を、取り戻そう。

  25. 25204 匿名さん

    4月適用借換え0.148%

    利上げ?ソンナノカンケーネーって感じだね

    1. 4月適用借換え0.148%利上げ?ソンナ...
  26. 25205 匿名さん

    >>25203 住民さん2さん
    金利が上がると借りようと思う人が減るんだよ

  27. 25206 eマンションさん

    >>25203 住民さん2さん
    民主党政権がそんなこと言ってたなw

  28. 25207 e戸建てファンさん

    あれ?三井住友なんか変動金利下がってるじゃん。

  29. 25208 匿名さん

    楽天銀行は市場金利連動型なんだな他にも市場金利連動型のネット銀行などは最大0.05%くらいの変動金利上昇はあるかもね
    とはいえこれは契約時の金利上昇ですでに変動金利を組んでる方への影響はまだない状態、既契約者は次の改定時には0.05%くらい影響が出てくる可能性は十分ある
    短プラ連動型の都市銀や地銀はSBI銀行のような変動金利引き下げの影響もあってしばらくは上げられそうにもないな
    ちなみに短プラは市場金利の影響は受ける物の各行独自に決める物
    チキンレース状態で上げたいのは山々だが同じ商品を自分のところだけ高くするわけにはいかない状態が続いている
    市場金利よりも市場原理が働くのでなかなか動きが取れない。昔のように住宅ローンが大手都市銀の思うままの時代だったら談合でさっさと上げられただろうがネット銀行が台頭している現代においては上げたら負けの完全チキンレース状態

  30. 25209 匿名さん

    >>25203 住民さん2さん
    チキンレースの意味が分かってないからわざと誤字を使ってるの?

  31. 25210 匿名さん

    >>25203 住民さん2さん
    銀行の貸し出せるお金は今でも十分あるし金利が安いから多くの貸し付けを行って市場にお金が回ってる。貸し出せる金がないから貸してないとでも思ってるの?
    借りる側からしたら金利が高くなれば借り控えるでしょ、誰が金利が高くなったからと喜んで借入金を増やすよ。安い金利と高い金利でどちらで借りるって聞いたらどんなに頭の悪い経営者でも安い金利の方で借りるって言うよ

  32. 25211 匿名さん

    変動さんに聞きたいんだが、仮に自分が借りてる所が0.25%上げたら他の所に借り換えすんの?
    借り換え先が金利を上げない保証は無いけれども。
    銀行だって馬鹿じゃないんだから借り換えしようかどうか悩むラインでそのうち上げるだろ

  33. 25212 マンション掲示板さん

    >>25207 e戸建てファンさん
    相変わらずの経済音痴ぶりだね救いようがないよ

  34. 25213 マンション検討中さん

    >>25211 匿名さん
    基本的に横並びで上げ下げするだろ
    そもそも借り換え手数料も2.2%とかだし加齢で健康状態も悪くなってるかもしれんし中々借り換えはキツイだろ
    借り換えが現実的なのは一昔前や地銀で1%近い変動組んじゃったとか当初固定終わったら優遇低い変動になりますみたいなマイノリティじゃないかなぁ

  35. 25214 変動さん

    >>25211 匿名さん

    しないよ

  36. 25215 マンション掲示板さん

    >>25211 匿名さん
    面白い質問だね。
    その辺も変動さんの心理戦になるんじゃない。
    自分の銀行だけ金利高い場合、手数料払ってても他社に乗り換えるかどうか。
    乗り換えてその銀行がまたそれ以上に上げるかも知れないし。
    逆に今の借りてる高い金利の銀行が他社よりずっと高い可能性もあるし。

    銀行通しのチキンレースもあるし、各個人の心理戦みたいなのもあって見てる分には面白いけど。

  37. 25216 口コミ知りたいさん

    >>25215 マンション掲示板さん
    変動さんのそういう心理を読んで一社だけドカンと上げるかも知れないね。
    そこで借りてる人はどうせ乗り換えられないだろってね。
    そうなると連動して他社も上げてくる。


  38. 25217 匿名さん

    まあ何はともあれ年内の変動金利利上げはなくなったのだから引き続き低金利でローンを返済しましょ。

  39. 25218 検討板ユーザーさん

    >>25208 匿名さん
    ネット銀行は上げにくい状況だよ。
    メガバンクや地銀と差別化するなら安さと団信しかない。
    メガバンクや地銀より金利が高くて団信がしょぼかったら、それこそ存在意義を問われる。

  40. 25219 eマンションさん

    >>25217 匿名さん
    そうだね。
    まだまだローンが20年以上残ってる人は長い道のりだもんな。着実に返していこうぜ

    来年はわからんけど、今年は安心だ。
    先は長いけどな。

  41. 25220 検討板ユーザーさん

    >>25206 eマンションさん
    当時、随分斬新な考え方だと笑われていた記憶あり。

  42. 25221 匿名さん

    結局またいつもの変動低金利継続濃厚かよ
    今回こそは多少変動金利上昇に繋がるのかと思いきや上昇の兆しよりも銀行間の競争の過熱で一層下げにくくなっただけじゃねえか
    次の変動金利上昇するかもブームは半年後くらいか?
    今後変動金利で契約する人は少し金利が上がるのかと思ってたのに平均化すればむしろ変動金利は下がってる状況というのが意味不明

  43. 25222 名無しさん

    >>25210 匿名さん
    景気が良くなれば、色々なことにチャレンジングする企業や個人が増えるから、金利が高くても借りる人が増えるのは分かるかな?需要と供給。
    景気が良い時というのはそういうものなんだよ。

  44. 25223 匿名さん

    誤)下げにくくなっただけ 正)上げにくくなっただけ
    失礼しました

  45. 25224 匿名さん

    >>25211 匿名さん
    そんな奴いないだろ1%上がっても借り換えはしないと思うよ
    今のところ変動金利で0.25%上げは非現実的なラインだし1%上がったとしても35年固定金利で借りてるよりは低い金利だろうしすでに10年とか支払ってるなら2%上がっても固定金利よりも総金利は安くなるんだから借り換えたりしない
    自身が契借り換えるかどうかの基準は御約時に固定金利を選択してた場合の総利息額を越えそうな場合じゃないかな?残り30年支払わなきゃいけない人ならいきなり2%を越えそうなら借り換えるだろうし残り20年なら2.5%、残り10年なら3.5%くらいが目安かな、それもじわじわとじゃなく一気に上がる場合の計算でね

  46. 25225 マンション検討中さん

    >>25222 名無しさん
    ではまず先に日本の景気をよくするという大前提が必要ですね
    景気が良くなればどんどん金利を上げるといいと思います
    その為にもせめて実質所得が上向きに変わってくれないといけませんね

  47. 25226 匿名さん

    所得が増えれば生活の質が良くなるかと思いきや、実質所得が下がっているので実は良くなっていない、というね。
    ただ政府主導で全体の所得を上げていかないと生活の質は下がる一方だから、今は政策金利云々以前の話だと思うよ。

  48. 25227 名無しさん

    これは日本からすると金利上昇を早めないと、更に円安は進行する。
    円安を食い止めて、日本の景気を良くするには、もう変動金利を上げるしかない。
    そしてインバウンドでお金を落としてもらう。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6c5e456f9d87f885f0fd9729fca871a6285c...

  49. 25228 名無しさん

    おそらくだけど、ここ5年以上前に変動で借りた人はこの先多少上がったとしても借り換える必要はないんじゃないかな。
    同時期の固定と比較すれば、おそらくは繰上げ返済なども活用すれば、変動の総支払額が上回るというケースはそう多くないはず。
    (35年間、フルローンなどは別)

    問題はこれからローンを組む人達だよね。
    今はまだ低金利の変動と、数年前から上昇を始めている固定。
    過去については推定解答が出たけど、未来については経済の専門家でもなかなか正確な答えは出せない。
    ここの議論を深めるのが、このスレッドに求められていることなのでは?
    そうは思いませんか?

  50. 25229 通りがかりさん

    >>25220 検討板ユーザーさん
    昔の非常識が今の常識となることは沢山あるからね。
    結局この30年の日本の惨状は、何が招いた結果か分かる人なら、この先にやるべにことは分かるよね。

  51. 25230 マンション検討中さん

    >>25227 名無しさん
    円安だからインバウンドの恩恵が大きくなってるんだけど・・・
    円高になれば日本人は海外旅行行きやすくなるけどインバウンドにはブレーキがかかるよ

  52. 25231 匿名さん

    >>25227
    変動金利は結果として上がるものであって故意に上げられるものではない
    上げるという表現を使うなら政策金利や市場金利

  53. 25232 マンション検討中さん

    >>25228 名無しさん

    異次元緩和の前、固定金利のほうが多かった。今後はそうなると思う。
    普通の人は固定金利
    買い替え、手元に大きな資産がある人は変動金利
    でいいんじゃない?

  54. 25233 匿名さん

    金利を多く払ってもよいから繰り上げもせず長期で返済計画の人は固定。頭金も多く入れる、もしくは金融資産多めの人は変動。
    ようするに金ない人は固定、金ある人は変動。
    昔も今も変わらないんじゃないかな。

  55. 25234 匿名さん

    そろそろ固定側でまともな意見で変動を黙らせる奴が現れろよ頭の悪い固定と頭の悪い固定の妄想に顔を赤くして必死に正論を吐く変動
    この構図はもう見飽きた

  56. 25235 名無しさん

    >>25227みたいな書き込みを見ると、世の中の借金は住宅ローンの固定金利・変動金利しかないと思ってる奴いそうだな
    視野が狭いというか1ビット脳というか…

  57. 25236 名無しさん

    >>25230 マンション検討中さん
    固定さんって本当に経済音痴だよね

  58. 25237 名無しさん

    景気の浮き沈みという状態にあわせて対策として金利を上げ下げし、それに付随する形で銀行金利やら住宅ローンも上げ下げするってことなんだが
    どういうわけか固定さんの一部に↓の持論があるんだよな
    ・金利を上げ下げすれば景気を操作できる(まあ言いたいことはわかる)
    ・金利を上げれば好景気になる(??)
    ・住宅ローン変動金利を上げれば好景気になる(?????)


  59. 25238 通りがかりさん

    おそらくだけど、固定さんの中には一定数経済に疎い人達がいるのでは?
    もちろん変動さんの中にもいるだろうけど、経済に詳しい人達はおそらく自ずと変動金利の選択に辿り着く。
    経済や投資に強い人達が固定を選択するというケースは今までは、おそらくだけどほとんどないのではないかと思う。

    おそらくだけど、その辺りにこのスレッドでの構図(正論の変動さんと意味不明な固定さん)ができあがる要因なのではないかな?まあおそらくだけど。

  60. 25239 匿名さん

    岸田首相 会見で「2つの約束」 物価上昇上回る所得・賃金
    「今年、実現」「来年以降、定着」
    3/28(木) 21:02配信 FNNプライムオンライン
    岸田首相は28日夜、2024年度予算の成立を受けて記者会見し、国民に対する「物価高を乗り越える2つの約束」として、「まず、今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」「来年以降に、物価上昇を上回る賃上げを必ず定着する」と表明した。

    物価上昇を上回る賃上げを必ず定着する
    物価上昇を上回る賃上げを必ず定着する
    物価上昇を上回る賃上げを必ず定着する

  61. 25240 評判気になるさん

    >>25239 匿名さん
    岸田さんの本気度を感じられる。
    これは、変動金利も、上がるね。

  62. 25241 匿名さん

    市場金利に連動して基準金利を決めている楽天銀行は3月に比べ0.027%高い1.233%にした

  63. 25242 匿名さん-戸建て全般

    >>25222 名無しさん
    金利が上がるとチャレンジする人は減ると思います

  64. 25243 匿名さん

    >>25240 評判気になるさん
    上がってほしい
    が、今までこういった耳障りの良い公約って一切守られていないのが現実
    ここで実現できれば岸田内閣支持率爆増なんだがその未来が見えない

  65. 25244 匿名さん

    >>25242 匿名さん-戸建て全般さん
    >>25242 匿名さん-戸建て全般さん
    分かってないね。
    景気が良くなればチャレンジングする人は増えるよ。
    お金があるんだから。
    だから多少高金利でも、お金を借りて更に稼ごうとする。
    それが好景気。

  66. 25245 匿名さん

    円安は止まることはないよね。
    貿易赤字だし、投資にお金回したくてNISAを拡充したのにほとんど海外、米国に回ってるから、ますます円安は進む。

  67. 25246 匿名さん

    >>25244 匿名さん
    だからその頭の悪い意見は聞いてやるから先ずは好景気にしろって

  68. 25247 匿名さん

    >>25241 匿名さん
    そういう言い方すると固定さんは楽天銀行の変動金利が1.233%になったって脊髄反射してしまうから固定さんにもわかりやすく教えてあげないとね
    楽天銀行は住宅ローンの基準金利を1.233%にしたので変動金利は1.233%から引下幅を引いた0.6%弱くらいが変動金利となります
    普通の属性でガン保障などの団信を加えたら0.6~0.7%ってところじゃないかな
    SBI銀行や短プラ連動型の住宅ローンに比べかなり高利息だから楽天は今後厳しくなるかもね

  69. 25248 名無しさん

    >>25246 匿名さん
    固定さんは経済知らないから

  70. 25249 匿名さん

    しばらくは結果待ち。
    政府の言うように中小の賃金が上がるかどうかを確認したい。

  71. 25250 評判気になるさん

    >>25247 匿名さん

    今後厳しくなるのは
    楽天じゃなくて
    変動マンだよ
    wwww

  72. 25251 匿名さん

    金利云々より賃上げの方が楽しみだよね。
    岸田総理が明言している以上、確実にやってもらわんと。
    みんなで賃上げを盛り上げよう!
    賃上げできないゾンビ企業には退場してもらいましょう!

  73. 25252 口コミ知りたいさん

    賃上げは政府がすることではなく企業がすることでしょ。

  74. 25253 匿名さん

    今の官製賃上げは形を変えたバラマキ政策と同じだからね

  75. 25254 e戸建てファンさん

    変動マンは銀行の怖さを知らない

  76. 25255 口コミ知りたいさん

    そういや三井住友って新ニーサのクレカ積立で最近改悪になったとこだよなぁ。
    信用ないところだね。

  77. 25256 元銀行員

    >>25254
    是非教えてほしいですね

  78. 25257 匿名さん

    銀行の本音。

    「この日のために、超低金利で養分どもを大量に集めておいたのじゃ!」
    「逃さんぞぇ!」
    「ウッシャシャシャシャー」

  79. 25258 匿名さん

    >>25236 名無しさん

    ワイ固定
    BTTとPTKゲットしてキャピタルゲインマシマシやで。

  80. 25259 eマンションさん

    >>25257 匿名さん

    変動の3から4倍の金利を払ってくれる固定というベース養分があるんだけどね

  81. 25260 匿名さん

    銀行の本音は繰上返済せずに長期に金利を払い続けてくれる顧客が希望なんじゃないかな。
    しかし払う側は金利払いを少しでも少なくしたいから、
    変動金利や短期固定を選択して住宅ローン減税が終われば無駄な金利を払わないよう繰上してしまう。

  82. 25261 匿名さん

    銀行にとって住宅ローンはローリスクローリターンの商品だからね
    多少金利が低くても長期に安定した収入が確実に得られる

  83. 25262 匿名さん

    固定は養分にはならんよ。
    固定のほとんどはフラットで窓販で手数料をゲットするだけ。

  84. 25263 匿名さん

    >>25255

    金利下げたのは信託でトラストグループ
    SMBCとは無関係だよ

  85. 25264 匿名さん

    >>25262 匿名さん
    金利が高い分、利息で儲けられるんじゃないんだ?

  86. 25265 マンション検討中さん

    >>25264 匿名さん
    フラットの場合は金利を上乗せすれば利益出るけど、それをしたら借りてくれる人はいなくなる。
    手数料で微々たる利益を出すのと、数をこなしてキックマージンもらうしかない。
    どっちにしろ、フラットでの利益はほとんど出ない。

  87. 25266 匿名さん

    >>25265 マンション検討中さん
    ごめん何言ってるか分からない
    フラット(固定)は変動より金利が高い分、変動より利息で儲けられるんじゃないんだ?
    手数料って借入額の2.2%の事務手数料の事だよね?
    3000万の借り入れで66万だけど、これは変動固定関係なく同額じゃないんだ?

  88. 25267 匿名さん

    フラットは10年で金利上乗せあるよね。これが利益ということですか。

  89. 25268 匿名さん

    >>25264
    固定の利息は普通に金融機関の利益ですよ変動の利息も金融機関の利益
    手数料と利息は全くの別物で利息から手数料を取るところはありません

    固定は金利上昇時のリスクを前もって借り手側から徴収し回避するシステムで変動は金利上昇のリスクを借り手に負わせる代わりに可能な限り金利を低く抑えるシステム
    今まではリスクが顕在化しなかった為、固定のリスク上乗せ分の利息は金融機関の利益になってきました
    金利上昇すると今まで固定から得ていた利益が減少するが、変動は単に金利上昇分を住宅ローンに上乗せするだけなので利益が増大するという事はありません
    金融機関にとっては住宅ローンという面だけを見ると金利上昇は借り控えなども増え利益減に繋がります
    しかし金利は住宅ローン以外の多角的に影響を与える為、金利上昇が金融機関にとってマイナスになるというわけではありません

  90. 25269 eマンションさん

    >>25266 匿名さん
    フラットは窓口販売しているだけで、利息分は銀行の利益にはならずに機構の収入となる。
    ただし手数料+窓口販売数に応じたバックキックが入るので、銀行の利益はそこから得ることになる。
    バックキックの詳細は機密事項なので、一般には明かされていぬい。

  91. 25270 名無しさん

    >>25266 匿名さん
    フラットは機構と金融機関で合同で販売している商品。
    銀行独自に販売している固定金利は、銀行の利益になる。
    フラットは機構発表の金利に銀行が上乗せすることができるけど、それをやると他のフラットよりも金利が高くなるのでそうするところは少ないということ。

  92. 25271 匿名さん

    >>25268 匿名さん
    >金利上昇すると今まで固定から得ていた利益が減少するが、
    ここの論理が意味不明
    例えば3000万で固定1.5%で借り入れをしていたとして
    銀行が受取る利息は45万
    変動金利が0.4%でも1%でも固定1.5%の金利は変わらないから
    銀行が受取る利息は45万
    同じ金額だよ?

    もしかして預金金利も上がることで銀行が支払う利子のに
    固定金利は同じだからその差額が(ryみたいな発想?
    預金金利を0.1%上げたから変動金利も0.1%上げるって思ってる?

    >>25269>>25270
    ああなるほど、固定金利1.5%あったとしても住宅金融支援機構が利益を独占していて銀行の取り分はなかったのか
    銀行も大変だね・・・

  93. 25272 マンション掲示板さん

    >>25271 匿名さん
    おそらくだけど、相対的にというかとなのかなと。
    分かりにくい文章だけど、固定金利は貸し出し時に金利が決まり、おそらくだけどその後に固定金利が上がっても既存客の金利は上げられない=利益が減るという意味かなあと。
    ただおそらくこの人は銀行の利益の仕組みを正しく理解できていない気がする。

  94. 25273 匿名さん

    先生!
    インフレが止まりません!
    賃上げガンガンお願いします!
    もう官製賃上げでも何でもいいのでガンガン上げてください!
    そうすれば、インフレ+賃金上昇=好景気が実現します!


    値上げ、食品からサービスへ 大手6割が実施・検討
    2024年3月30日 20:00 日経
    宅配便や教育など多くのサービスが4月に値上げとなる。
    大手サービス業の約6割が4月以降に値上げを実施、または検討していることが分かった。
    サービス業はコストに占める人件費の比率が高い。
    人手不足のなかで賃上げも進めており、価格への転嫁を進める。

  95. 25274 e戸建てファンさん

    マイナス金利解除で「家を失う夫婦」続出か…世帯年収1,320万円の30代パワーカップル、念願のマイホーム購入→3年後に絶体絶命「売るしかない」【FPが解説】

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc01c3f0e243a2e9750e3a7ce97e4279b65...

  96. 25275 匿名さん

    コメントで金利の問題以前の話だと記事がボコボコに批判されてるのがウケる。

  97. 25276 匿名さん

    政府の本気度しだいだが、賃上げが順調にすすめば進むほど利上げのペースも早くなる。

  98. 25277 匿名さん

    >>25274 e戸建てファンさん
    貯蓄1000万程度しかつくれないパワーカップルが頭金なしで
    ペアローン1億も組めば変動固定どちらだったとしても破綻は必至かと

  99. 25278 匿名さん

    これからの判断基準。
    ・固定を選ぶ人、、、政府が賃上げをガンガン進めると思う人。
    ・変動を選ぶ人、、、賃上げは進まないと思う人。

  100. 25279 マンション掲示板さん

    でも実際問題、ギリ変さんの中にはこういう末路に辿る人もいるんだろうな。
    金利以前の問題ではあるけれども、どれくらいの割合でいるのだろうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸