住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 22:37:14
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 24073 ご近所さん

    >>24068 匿名さん
    >ただ、恩恵を受けてるのが日本に投資をした外国人だというだけでね

    大和民族は幸せにならない、クソ棄民施策じゃん
    アメポチ敗戦国の末路といったところか

  2. 24074 マンコミュファンさん

    >>24068 匿名さん
    アフォには何言っても無駄だよ

  3. 24075 通りがかりさん

    >>24069 ご近所さん
    定説が実は誤りだった笑
    ソースは金利があがると景気が良くなってたから!

    なんか飲み会でアポロ捏造とかフリーメイソンとかドヤ顔で語ってる陰謀論おじさん思い出したわ



  4. 24076 マンコミュファンさん

    >>24072 通りがかりさん
    経済分かってないアフォだから仕方がない

  5. 24077 マンコミュファンさん

    >>24075 通りがかりさん
    それ、ペーパーで証明しようなアフォさん

  6. 24078 匿名さん

    >>24069 ご近所さん
    いや定説も何も、不景気で金利を下げると何が起こるか具体的に考えたことがないのかな?
    金利1%で1年100万借り入れたら1年後に101万支払うのは分かる?
    金利0%で1年100万借り入れたら1年後に100万しはらうのは分かる?
    不景気の時どちらなら100万借りようと思う?

  7. 24079 ご近所さん

    >>24072 通りがかりさん

    何言ってんだお前。
    ちゃんと歴史に学べ。

    超低金利だったここ数十年、景気浮揚したか?

    間違え続けてきた癖に、イキってんじゃねぇぞ。

    経済学は本質の無いクソ学問なんだから、正解なんて無いんだよ。

  8. 24080 マンコミュファンさん

    >>24070 マンコミュファンさん
    まあ正常化だから騒ぐ奴が阿呆。
    たかだか変動が2%、固定が3%台後半に戻るだけ。
    格差拡大、低成長長期化を招いた安倍と黒田の最悪の金融政策が世界の常識的なモノに修正されるだけ。
    それで困るやつはこれから失われた時代に突入するチャイナにでも住み替えたらいい。

  9. 24081 マンコミュファンさん

    >>24079 ご近所さん
    何のためのノーベル経済学賞なのか
    アフォには理解できんだろうな

  10. 24082 ご近所さん

    >>24078 匿名さん
    馬鹿か?日本国は金融資産超過なんだから
    金利10パーセントで年間200兆円資産が増える
    金利0%でその200兆円が全部消えてなくなる

    どちらが景気良くなると思う?足りない頭でよく考えろ?

  11. 24083 マンコミュファンさん

    >>24078 匿名さん
    アフォには理解できんよ

  12. 24084 匿名さん

    「超低金利だったここ数十年、景気浮揚しなかった」という事実から
    金利を上げれば景気が良くなると単純な思考をしたんだよね

    逆をやれば成功すると思ってるなんて社会経験ない人なの?

  13. 24085 マンコミュファンさん

    >>24082 ご近所さん
    アフォ丸出し
    生きてて恥ずかしくないの?

  14. 24086 マンコミュファンさん

    >>24084 匿名さん
    アフォは経済の一般論を知らないから論外かと

  15. 24087 ご近所さん

    >>24084 匿名さん
    小学生でも知ってる俗説披露してドヤが推しているお前の方が低レベのモンキーでは?
    景気浮揚しなかったj事実から目を背けるなよ。まず社会に出ようぜ?

  16. 24088 通りがかりさん

    いやーこいつ(等)すげーな
    不景気だったから低金利だったのにそれを因果関係は実は逆なんですと言われたらもう無敵じゃん

  17. 24089 ご近所さん


    そもそも、人文系の学問は定説なんてあってないようなもの。
    原爆による人類史稀に見る大虐殺が戦後レジームにより修正され必要な処置だったといわれるように、経済の定説もその時の権力者【国際金融資本】に都合が良いように書き換えられて、何も知らない庶民のモンキーはそれに扇動されるんだよ。

    いい加減目覚めろ、馬鹿が

  18. 24090 匿名さん

    キタアアアアアアアアアアアアアア。
    天まで上がれえええええええええ。

    日銀が大規模緩和解除へ、19日決定 長短金利操作も撤廃
    2024年3月19日 2:00 日経

    大規模緩和解除へ、決定 長短金利操作も撤廃
    大規模緩和解除へ、決定 長短金利操作も撤廃
    大規模緩和解除へ、決定 長短金利操作も撤廃

  19. 24091 匿名さん

    >>24082 ご近所さん
    >金利0%でその200兆円が全部消えてなくなる
    大丈夫?
    消えてなくなるのではなく、発生しないだけだよ

    お金持ちが多額の資産から発生する利息でお金を増やすことができることから
    自分も利息でお金を増やそうと思ってるのかな?
    それでお金が手に入るから景気が良くなると単純思考しちゃったかな?

    日本の景気を良くしたいなら、日本に投資をして日本の生産性を上げ、
    日本国内で消費することを考えた方がいいよ

  20. 24092 名無しさん

    >>24089 ご近所さん
    えっ!?
    経済学が文系なのは日本だけだよ。

  21. 24093 マンコミュファンさん

    >>24091 匿名さん
    経済知らないアフォだから仕方がない

  22. 24094 マンコミュファンさん

    >>24092 名無しさん
    日本の経済学部は微分積分が分からなくても卒業できるからな

  23. 24095 匿名さん

    >>24087 ご近所さん
    景気浮揚しなかったことを事実だと書いたはずだけど
    日本語すら読めないの?
    大丈夫?
    それだと社会生活が難しくないですか?

  24. 24096 マンション検討中さん

    1年~1.5年に0.5~0.75上がる見通し。

  25. 24097 ご近所さん

    ここまでの話を統合すると

    微積もできないモンキーが

    アメリカ様に操られて

    超低金利でがんじがらめにされ

    30年の失われた停滞を招いた

    というコトだね。


  26. 24098 匿名さん

    このような無敵の人が一定数沸いてしまうのが世の常。
    社会通念とは真逆にも関わらず、固執した思考の偏りを指摘してもそりゃあ無理よ。

  27. 24099 マンコミュファンさん

    >>24095 匿名さん
    アフォだねぇ

  28. 24100 マンション掲示板さん

    >>24095 匿名さん
    あなたの分析ではアベノミクスが失敗だったという結論で良いですかね?

  29. 24101 ご近所さん

    >>24098 匿名さん

    その社会通念とかいうシロモノ、
    単なるマスゴミや反日極左教育による刷り込みだよ。

  30. 24102 eマンションさん

    >>24096 マンション検討中さん

    日経経済新聞ですね

  31. 24103 匿名さん

    その通りだよ。
    この失われた30年で判明したのは日本は半社会主義で市場原理、市場経済の理屈が通用しないこと。
    市場経済なら、金利を下げれば景気が良くなる。
    ところが日本は半社会主義だから市場経済の常識が通用しない。

    日本で必要なのは利下げではなく利上げだったんだよ。
    理由はゾンビ企業を駆逐するため。
    日本で低金利を続けるとゾンビ企業が延命されて低賃金労働者が量産される。
    低賃金労働者が量産されているうちはデフレ不況からの脱却は絶対に無理。
    これが日本が30年かけて実証したこと。

  32. 24104 マンコミュファンさん

    >>24101 ご近所さん
    >>24103 匿名さん
    アフォさんがオカルトみたいなこと言い始めた

  33. 24105 匿名さん

    >>24100 マンション掲示板さん
    当時は必要な政策で、恩恵を受けた人はいると思いますが
    今の時点では失敗ということになると思います

    日本の国内の生産性よりも、円安による海外からの投資に頼った景気浮揚ですからね

  34. 24106 匿名さん

    >>24104 マンコミュファンさん
    日本が特殊な民族国家であることには同意できるけど
    だから金利を上げれば景気が良くなると言う論理がオカルトすぎると思う

  35. 24107 検討板ユーザーさん

    >>24105 匿名さん
    アベノミクスで実行できたのは金融緩和だけなので成功/失敗を論ずる以前の問題でしょ。
    少なくとも「金融緩和だけ」では駄目だということが証明できたのは有益だと思うけども。

  36. 24108 ご近所さん

    >>24104 マンコミュファンさん

    オカルトじゃねぇよ。日本国憲法の草案を創ったのはGHQ

    その憲法は今に至るまでただの一つも改正されていない。
    それこそが、戦後レジームが今も続いているという事を如実に示しているだろう。

    少しは歴史を学べ。

  37. 24109 匿名さん

    >>24062 TJDさん

    おめでとう

  38. 24110 匿名さん

    >>24107 検討板ユーザーさん
    >>24100は失敗かどうかという質問をしてきたので
    どちらか2択なら失敗だと言っただけですよ

    そもそも金融緩和により景気刺激策は一時的に行うもので
    8年も同じ政策を継続してきたのがおかしかったんですよ
    それを今変えていくために、とりあえずマイナス金利解除から始めたってところですからね

  39. 24111 匿名さん

    まさにオカルトだったんだよ。
    半社会主義の日本が市場経済の金融政策をやっていた。
    上手くいくことは絶対にない。
    これがまさにオカルト。

    今の官製賃上げも正に半社会主義を証明している。
    こんなことをやっている国は日本以外にはない。

  40. 24112 匿名さん

    今、反社会主義ではない完全な資本主義国家ってあるんですかね
    私が知る限り、どの国でも国政が産業に口だしてるんですけど

  41. 24113 匿名さん

    日本の最大の問題は、企業業績が良くなっても賃金が上がらないこと。
    賃金が上がらなければ消費が増えないから企業業績の更なるアップに繋がらない。
    つまり好景気の好循環が起きない。
    これが失われた30年の最大の原因。

    これを変えるには日本型雇用を変えるしかない。
    実行するかどうかは国民と政治家が決める。

  42. 24114 匿名

    >>24096 マンション検討中さん
    問題はそのあと。だって主にこれから物件買ってローン組む人たちのスレッドだもの。

  43. 24115 名無しさん

    >>24114 匿名さん

    みずほの予測の26年4%はいかないにしろ2年後には2%前後はきそうな雰囲気やね。

  44. 24116 名無しさん

    モゲレコ?の人も今までは借りるなら絶対変動と押してたけど昨日のテレビでは弱気な発言に変わってるし。

  45. 24117 匿名さん

    結局また増税かよ。

  46. 24118 マンション検討中さん

    初任給の引き上げも相次いでいるし、もう金利上昇は待ったなしだね。
    変動さん、涙目になっている人が多そうだなー。

    自分は8年前(2016年)に固定で組んだけど、大正解になりそうだ。
    金利も物件価格も本当に良い時に買えたと思う。
    こういうのって、やっぱり日頃の行いなのかも。

  47. 24119 検討板ユーザーさん

    固定金利万歳はオカルト脳だったのか。
    数学的・科学的な話が一切通じないわけだ。

  48. 24120 匿名さん

    >>24113 匿名さん
    ニュースとかまったくみてないんですか?
    賃金上がってますよ?
    自分の賃金が上がらないからと言って
    他の人も同じと思ってはいけない


  49. 24121 e戸建てファンさん

    >>24062
    でもTJDさんって今の家がダメすぎて建替えるんでしょ。性能、外観、内装どれもいいトコないから仕方ないと思うけど。
    次は固定と変動どっちにするんですか?

  50. 24122 匿名さん

    ついに決まりか。
    しかも、マイナス金利だけでなくYCC、ETFなども一気に終了。
    予想より規模がおっきいね。
    これは天を超えて月までいくかもしれん。

    日銀、マイナス金利解除を決定へ 植田総裁が午後会見
    2024年3月19日 10:51 日経
    日銀は19日の金融政策決定会合でマイナス金利政策の解除を決める方針だ。
    長期金利を抑え込むための長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)や上場投資信託(ETF)などリスク資産を買い入れる枠組みもなくす方向だ。
    17年ぶりの利上げとなり、大規模緩和は事実上、終わる。

    大規模緩和は事実上終わる
    大規模緩和は事実上終わる
    大規模緩和は事実上終わる

  51. 24123 匿名さん

    >>24120 匿名さん
    物価も上がってるし、「賃金」は上がってても実感がないのでは?
    手取りの増え方、支出の増え方を見るとなんとも。

  52. 24124 匿名さん

    増税で実質賃金が減少してるなか、賃金が上がっても物価も上昇で生活の質は変わらない。
    これは年金(とナマポ)の支給額を増やすための布石とまで思えてしまう。
    まあ医療費の負担額と救急車の利用料も今後始まりそうだから痛み分けは変わらないか。

  53. 24125 匿名さん

    まあ、まともに成長している国なら変動2%くらいが普通。
    日本をまともな国にしましょう。
    適度なインフレ、適度な賃上げ、変動金利5%の国にしよう!

  54. 24126 通りがかりさん

    マイナス金利解除後も緩和続くって明言されてるのに固定連中がウキウキで草

    ここの固定連中ってフラット?それとも銀行の全期間固定?
    もちろん団信か団信相当の保険に入ってるんだよな

  55. 24127 検討板ユーザーさん

    固定で0.7の私は勝ち組ですかね?

  56. 24128 通りがかりさん

    >>24126 通りがかりさん
    自分はフラット。団信デュエットは加入している。
    今は団信込み(金利上乗せ?)があるみたいだね。
    当時はなかったから、デュエット費用は別に支払い。
    デュエットなので少し割高だけど、我が家にはそれがマッチした。

    住宅ローン組んでいる人は、団信or団信代わりの保険(就業不能等)は加入しているお思うよ。

  57. 24129 マンコミュファンさん

    >>24127 検討板ユーザーさん
    自分はフラットだけど、当初10年間は-0.6%で0.23%。
    残り期間は0.83%。
    2016年、フラットが史上最低金利の時に借りられてラッシーだった。
    固定35年で0.7%?
    それなら充分勝ち組ですよ。

  58. 24130 匿名さん

    日本の物価は日本人には高くなり外国人には安くなる。これは不動産にもあてはまってて、利上げで日本人は家を買えなくなり、現金一括で購入する外国人にはお買い得モードがきた。

  59. 24131 評判気になるさん

    >>24130 匿名さん
    今後は日本人向けには建売住宅→3Dプリンタ住宅が主流になると予想。コストとしてはかなり安く抑えられるので、住宅の価格破壊が起きそう。
    そうなると食物連鎖の要領で、建売も注文もいずれは価格が下落してくる。
    金利が上がれば建物価格は下がってくる。

  60. 24132 評判気になるさん

    息を吹き返した固定と、必死で抗おうとしている変動さんの戦いが面白いw
    結果やいかに?

  61. 24133 eマンションさん

    >>24127 検討板ユーザーさん
    超勝ち組で間違いないです、おめでとうございます

  62. 24134 e戸建てファンさん

    【速報】日銀 マイナス金利を解除 17年ぶりの利上げ

  63. 24135 匿名さん

    住宅ローン破綻せず生活さえできれば、みんな勝ち組です。

  64. 24136 TJDさん

    数年前に契約した人で変動を選んだのはなぜ?

    固定と変動の金利差0,3くらいでしたが、0,3でさえもったいないと思ったのでしょうか?

    私は大した額借りてないので固定と変動総支払の差が数十万円だったので固定にしました。

  65. 24137 匿名さん

    >>24123 匿名さん
    インフレなんだから賃金も物価も上がるのは当然でしょ

  66. 24138 匿名さん

    借換えネット銀行流出懸念して店頭金利は変えずに新規貸出の優遇幅縮小と固定を上げるだけで
    既存は変更無しだそうな

  67. 24139 通りがかりさん

    0金利ではなくいきなりプラス金利になったんですね。

  68. 24140 eマンションさん

    >>24139 通りがかりさん
    元々ゼロ金利ってプラス0.1%とかのことを「ほぼゼロの金利」って表現したのが始まりで、本当に0%なわけじゃない

  69. 24141 評判気になるさん

    >>24137 匿名さん
    実質賃金が20ヶ月以上も下がり続けるのは当然のことではない

  70. 24142 口コミ知りたいさん

    不動産株が上がって、銀行株は下がった
    変動金利は、ほとんど上がらない!と見てるな

  71. 24143 評判気になるさん

    さあこれからは変動さんの嘆きタイムが始まるぞー!!!
    うっしゃっしゃっしゃっしゃ。
    飯、うまうまー!!!

  72. 24144 ご近所さん

    マイナスから一気にプラス0.1へ
    これはデカい。
    これは(変動マンにとって)苦しい
    これは(変動マンにとって)厳しい
    これは(変動まんにとって)恐ろしい

    https://x.com/tesuta001/status/1769931485606531550?s=20

  73. 24145 通りがかりさん

    https://investment.mogecheck.jp/media/market_report_202403
    短期プライムレートは2009年ごろから一定で、マイナス金利導入の2016年ですら変わっておらず、
    今回のマイナス金利解除では変わらないという見解。
    そして緩和的な金融環境は継続するという日銀総裁の過去発言より、利上げまでは相応に時間を要するのではとの予測。

    つまり、現時点で変動金利における基準金利が上がる可能性は低いということか。
    (新規借入の優遇金利とか、短プラ非連動のネット銀行系はまだ分からんけど)

    かつ、変動で借りていて元本を返せていければ、たとえ次の利上げから金利が上がったとしても影響軽微となる。

    以上からまだ変動優位の状態は続くと予想。

  74. 24146 ご近所さん

    >>24145 通りがかりさん

    アホか。当面緩和は続ける。というにきまってるだろ
    短絡的な馬鹿どもが恐慌に陥らないように手当してるんだよ

    このうえぴょんの言う当面は、当面(1か月~数か月)だよ。

  75. 24147 口コミ知りたいさん

    >>24144 ご近所さん

    今回のマイナス金利解除で変動に影響がほぼ出ないという
    見方が大半の中、
    次の利上げまで何年か分からんけど、これからも何年も同じように
    変動煽りを続けられる人生、ご苦労様です…
    これからも心折れることなく、頑張ってください

  76. 24148 評判気になるさん

    >>24146 ご近所さん
    まさか数ヶ月で利上げするというビックリ予想ですか!
    まことに恐れ入る!
    これは数ヶ月後の結果が楽しみです(^^)

  77. 24149 口コミ知りたいさん

    リートも3%超える上げ
    不動産はまだまだ上がる見込みなんだな

  78. 24150 匿名さん

    不動産は下げ予想きたね

  79. 24151 匿名さん

    ドル円150.29

    日銀「脱マイナス金利」も円安進行 一時150円台に下落
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB193XN0Z10C24A3000000/
    >日銀が追加利上げ方針を示さなかったことで、円売り・ドル買いに安心感が強まっている。
    追加利上げ方針を示さなかったから円安に動いているのか
    市場は細部までちゃんと見てるから、こういう反応になるんだな

  80. 24152 評判気になるさん

    >>24148 評判気になるさん
    変動金利はこれから上昇していくよ。
    来年末には2-3%まで上がっている可能性が高い。
    毎月ジワリジワリと上げてくる可能性もある。

    勝ち組は2015年以降に金利1%未満で借りた固定さん。
    もちろん金利上昇したら一括返済できちゃうような人は覗いての話だけど。

  81. 24153 e戸建てファンさん

    >>24136
    そんなことより、TJDさんは次は変動固定どっちにしますか?
    今のダメな家にそのまま住み続けるのはありえないでしょ。

  82. 24154 マンション検討中さん

    >>24136 TJDさん
    大した額でないならむしろ固定にするのは愚策では?

  83. 24155 TJDさん

    うわーここまでTJDファンが追いかけてきてるじゃんwキッショ

    我が家は低価格高性能住宅です。

  84. 24156 TJDさん

    年末にはけっこう金利上がってそうだね

  85. 24157 物件比較中さん

    >>24152 評判気になるさん
    可能性がある なんて逃場のある発言は男らしくないなあ

  86. 24158 検討板ユーザーさん

    変動の金利は変わらないとのこと。

    住宅ローンどうなる? 変動金利の急な引き上げに配慮
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD18D8B0Y4A310C2000000/

  87. 24159 通りがかりさん

    クソ円安で草
    円高になるようなコンスタントな利上げはないと判断されたようだな
    少なくとも年末変動2%とかはありえないな

  88. 24160 検討板ユーザーさん

    >>24158 検討板ユーザーさん

    【急な】引き上げに配慮な
    つまり、引き上げはされるというコト。

    返送マン爆死ww

  89. 24161 検討板ユーザーさん

    やはり固定は上がる。

    >一方、長期金利の影響を受けやすい固定型については、「日銀がマイナス金利の解除とともにイールドカーブ・コントロールと呼ばれる枠組みに手を加えた場合、長期金利が上昇するかもしれない。そうなると、これから固定型を借りようとする人の金利は上がるのではないか」と話しています。

    【詳しく】日銀 マイナス金利政策を解除 異例の金融政策を転換
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240319/k10014395131000.html

  90. 24162 通りがかりさん

    >>24160 検討板ユーザーさん

    締まらねえやつだな

  91. 24163 e戸建てファンさん

    >>24155
    うわーここでもTJDが嘘つきまくってんじゃんwキッショ

    TJD家は低性能残念住宅です。

  92. 24164 eマンションさん

    一部の固定終わってるよな~
    払い過ぎた利息は戻らないしこれからも継続して払うのは変わらない
    同じ苦しみを味わえ~って嬉し泣き(笑)

    しばらく変動は変わらず上がってもこいつ等が借りた金利を超えるような事態が訪れるのはいつの日だろうな


  93. 24165 マンション検討中さん

    6年前に地方銀行で固定35年で借りました。

    結果論ですが、今固定で同額借りるよりも安い金利適応でしたので、よかったなと思ってます。

    当時、頭金なし、貯金もなかったため、ギリ変になるのは怖かったため固定としました。

    ただ、周りには、住宅にお金を使いたいが為にギリ変動で組んでいる方々が多かった印象です。
    固定が少数派なのでしかたないですが・・・

    インフレが高まって物価高は固定にはキツイので、日銀にはうまく金利を調整して物価高を抑えてほしいと思っています。

  94. 24166 匿名さん

    >>24160 検討板ユーザーさん
    リンク先の記事を読んでないの?
    >重要なのは、19日の日銀決定は、2つの点でこの短プラの引き上げを起きにくくする内容になっていることだ。
    >無担保コール翌日物金利(ryを0~0.1%程度で推移するよう促すとした。
    >翌日物金利が0.1%を超えたときに、短プラ引き上げが広がりやすくなる。
    住宅ローンの基準金利(変動)と短プラの関係は流石に知ってると思って省略したけど理解できるかな?
    理解できないからタイトルだけ見て、配慮しつつ変動金利を引き上げるなんて恥ずかしいこと言ってるんだよな・・・

  95. 24167 匿名さん

    変動金利は審査で2%の金利でも返済できることを確認するのに
    なぜ25%程度人がギリ変になるのかちょっと疑問なんだけど、
    なにか特殊な変動金利を選ぶとギリ変でも借り入れできたりするの?

  96. 24168 TJDさん

    住宅ローン控除終わっても一括返済できない場合、ガッツリ金利払っていくので一番やばいような気がします。
    年末には0,5弱くらい上がってるんだろうな。翌年1パー超え。おそロシア

  97. 24169 匿名さん

    いやだから翌日物金利を0~0.1%程度で推移するよう促すって言ってるんだけど
    直前にレスも読む気がないのか・・・

  98. 24170 匿名さん

    早速、利上げが来ているね。

    【速報】大手銀行が金利引き上げ発表
    3/19(火) 15:28配信 TBS NEWS
    日本銀行がマイナス金利の解除を決定したことを受けて、大手銀行が金利の引き上げに動いています。
    三菱UFJ銀行はきょう午後4時半ごろ、金利を今月21日から引き上げると発表しました。
    また、三井住友銀行も、金利を4月1日から引き上げると発表しました。

  99. 24171 e戸建てファンさん

    言うほどギリ変っているか?審査通らないだろ。

  100. 24172 匿名さん

    >>24170 匿名さん
    これだね
    【速報】大手銀行が預金金利引き上げ発表 三菱UFJ銀行 0.001% → 0.02% 
    住宅ローンの変動金利基準は変わらず
    https://news.yahoo.co.jp/articles/39b8fa333cd608296c917cc2d08e0189246d...

    普通預金0.02%か・・・大分マシになったね
    それと、残念なことに住宅ローン変動金利は変わらずだ

  101. 24173 TJDさん

    銀行預金金利が20倍!!
    変動金利も20倍になればいいのにww

  102. 24174 匿名さん

    >>24173 TJDさん
    キャラ設定がおばちゃんの戻っちゃってますよ

  103. 24175 匿名さん

    まあ、銀行としても預金金利を上げずに変動を先に上げたら、流石にイメージ悪いからね。
    まずは預金金利を上げて外堀を埋めてから、そろそろいいよねということで変動を上げてくるのでは?

  104. 24176 マンション掲示板さん

    >>24171 e戸建てファンさん
    嫁さんと共働きでペアローンでMAXギリギリまで借りた後に、嫁さん育児で会社辞めるパターンとかしか、ないだろね。
    普通は。

  105. 24177 検討板ユーザーさん

    >>24164 eマンションさん

    それ飽きた。

  106. 24178 検討板ユーザーさん

    日経新聞読んだ?
    来年には1%近くなってるよ

  107. 24179 通りがかりさん

    まず固定が上がってから変動が上がる。なぜか?先に変動が上がるとみんな固定に逃げるからだ。
    固定が3%台に上がって逃げられなくなってから変動も上がるよ。
    変動さんはこんなとこでグダグダ言ってる場合じゃないぞ。今のうちに固定に借り換えとけ。

  108. 24180 匿名さん

    固定さんにとっての利上げって預金金利のことだったんだ。

  109. 24181 匿名さん

    預金金利が低すぎる
    住宅ローン金利の100分の1以下
    銀行はじゅうぶん儲けてるから早急にまともな金利に戻すべき

  110. 24182 通りがかりさん

    会見聞いたけど、上げていきそうな感じでしたね↓

  111. 24183 検討板ユーザーさん

    本来なら景気がよくなれば喜ばしい事なんだけど、それにともなって変動は返済額が増えてくるから素直に喜べないのが辛いな

  112. 24184 eマンションさん

    YCC撤廃で固定金利は上がる
    短プラ据え置きで変動金利は変わらず

    2年くらいはこんな感じだろう。
    その後は景気次第。

  113. 24185 マンション掲示板さん

    >>24184 eマンションさん

    三菱UFJは、
    短期プライムレートは1.475%を維持する。って報道が出たよー

  114. 24186 e戸建てファンさん

    >>24168
    TJDさん、このスレは根拠に基づいて予想を立てないと誰も相手をしてくれませんよ(笑)

  115. 24187 e戸建てファンさん

    >>24164
    固定の良さって安さじゃないからね。

  116. 24188 マンション掲示板さん

    >>24185 マンション掲示板さん

    変動が上がるのは貯金金利や固定金利が上がり、変動が上がるのは最後だよ

  117. 24189 匿名さん

    ただし見方を変えると、変動金利が上がっていかないということは、
    失われた30年が40年50年とずっと続くということで、違う意味で日本自体がやばい。
    今まではデフレ不況だったが、これからはインフレ不況=スタグフレーションで、一番ヤバいからね。
    老人の現状維持では、いずれ老衰で終わりを迎えるのと同じように、
    日本自体も現状維持では、近い将来行き詰まる。
    構造転換=新陳代謝しないと国も老衰で終わる。

  118. 24190 検討板ユーザーさん

    >>24185 マンション掲示板さん
    マイナス金利からゼロ金利になった時に短プラは据え置きだったからね
    ゼロ金利になって短プラ上げたらさすがに辻褄が合わないでしょ。

  119. 24191 検討板ユーザーさん

    >>24190はゼロ金利からマイナス金利が正解。

  120. 24192 匿名さん

    中小の賃金もおそらく上がっていくから、年末の変動は2%と見ている。

  121. 24193 匿名さん

    どうやら丸13年間0.775%のローン金利が確定したな。
    10月に変動金利か上がったとしても新金利の適用2025年1月から。
    12月時点の繰上げしなくても残債は150万予定。6月と12月のボーナスもあるし、9月に個人年金の300万の満期がくるから完全に安全圏。
    ありがたや~

  122. 24194 マンション掲示板さん

    >短期プライムレートは1.475%を維持する。
    >短期プライムレートは1.475%を維持する。
    >短期プライムレートは1.475%を維持する。

    [東京 19日 ロイター] - 日銀の政策変更を受け、大手銀行が預金金利を引き上げる。三菱UFJ銀行は19日、日銀の利上げを受けて普通預金金利を0.001%から0.02%に引き上げると発表した。日銀が前回利上げをした2007年2月以来。3月21日から引き上げる。定期預金の利率も見直し、1年物は0.002%から0.025%とする。優良企業に融資する際の最優遇金利、短期プライムレートは1.475%を維持する。同レートは、住宅ローンの変動金利の基準でもある。

  123. 24195 検討板ユーザーさん

    >>24193 匿名さん
    5年ルールは月の返済額は変わらないだけで金利は上がってるから元金が減らないし、払わなくていいのではなく未払いになっているだけ

  124. 24196 マンコミュファンさん

    短プラ継続、円安進行、長期金利低下、東証REIT指数大幅高

    これが世間の評価。変動金利がどんどん上がる未来を夢見てるのはこのスレの固定さんぐらいのもん

  125. 24197 匿名さん

    >>24195 検討板ユーザーさん
    >>24193のレスのどこから5年ルールが適用されるって話を読み取ったの?

  126. 24198 匿名さん

    >>24189 匿名さん
    金利が上がっていかないということは、景気が過熱しすぎてないということ
    緩やかなインフレを伴う景気であれば金利を上げる必要はないって分かる?

  127. 24199 e戸建てファンさん

    変動金利が上がるってことは自分の給料も上がってるだろうから、全く問題ない。
    その時固定の人はもしかしたら得してるのかもしれないけど、まあ運が良かったねと思うぐらい。
    逆に変動金利が固定金利に追いつかない状況では、固定の人のほうが運が悪かったねと思うくらい。今は固定の人は無駄金を払い続けて運が悪い状態。かわいそうにw

  128. 24200 検討板ユーザーさん

    >>24199 e戸建てファンさん
    今の日本のシステムだと、昇進昇格していかないと、給料はどこかで飽和する。いくら景気が良くても。

  129. 24201 匿名さん

    >>24200 検討板ユーザーさん
    能力のない人は昇進も昇格もしないし給与も上がらないどころか首になる可能性があるんだけど
    そういうことは考えないようにしてるのかな?

  130. 24202 マンコミュファンさん

    >>24201 匿名さん
    いえ、そうゆうこともあると思いますよ。

  131. 24203 e戸建てファンさん

    >>24200
    今の日本のシステムだとベースアップというものがあって、一律給与アップするのが一般的です。

  132. 24204 マンション掲示板さん

    とりあえず、4月の金利見直しで上がるのはなさそう?
    次は、10月のちょっと前、9月に盛り上がればいい?

  133. 24205 匿名さん

    >>24202 マンコミュファンさん
    給与が飽和してもいいから首になりにくい安定した労働環境と、
    能力さえあれば給与は上がるけどなければ首になる労働環境と
    日本人はどちらを好むと思う?

  134. 24206 マンコミュファンさん

    >>24190 検討板ユーザーさん

    短期プライムレートはリーマンショックで下がって、そのままだったのか…

  135. 24207 マンション検討中さん

    >>24204 マンション掲示板さん
    ソニー銀行とかは4月から、上がるんじゃない?

  136. 24208 マンション検討中さん

    >>24194 マンション掲示板さん

    「短プラ非連動のネットバンクは」とか言う固定が居たな
    出てくるかな?

  137. 24209 匿名さん

    >>24203 e戸建てファンさん
    ほんの少し前まで不景気すぎてベアもなかったの知ってる?

  138. 24210 口コミ知りたいさん

    >>24205 匿名さん
    給与が飽和してもいいから首になりにくい安定した労働環境だと思いますよ。

  139. 24211 e戸建てファンさん

    >>24209
    知ってます

  140. 24212 匿名さん

    >>24210 口コミ知りたいさん
    だから今の日本のシステムの継続を望む人が多いだろうことがわかるかな?

  141. 24213 e戸建てファンさん

    >>24209
    今の日本のシステムにはベースアップというものがあるのを知っていますか?

  142. 24214 評判気になるさん

    >>24209 匿名さん
    係長の基本給上限が30万だとして、すでに30万の人はベアで1万上がるといっても、31万になるわけではないことを言いたいんですが。

  143. 24215 マンコミュファンさん

    >>24195 さん

    >>24195 検討板ユーザーさん
    固定の人はわからないと思うけど、変動金利は半年固定金利なのよ。多くの銀行は4月と10月に金利を見直し、その新金利は3ヶ月後から適用。4月に金利改定した場合は7月から適用。10月の金利改定ほ翌年1月から適用。
    よって今年の12月末まで0.775%の金利が確定した。

  144. 24216 匿名さん

    >>24214 評判気になるさん
    一律給与アップするのが一般的ではないということですね

  145. 24217 e戸建てファンさん

    >>24214
    意味が分からないです。
    詳しく解説してください

  146. 24218 匿名さん

    いやいや、日本の労働者の8割は名ばかり正社員と非正規でいつでもクビにできるよ。
    このままインフレが進んで彼らの賃金が上がらないと、自民党は政権を失うよ。
    裏金とビキニ過激ショーでかなりヤバい。

  147. 24219 e戸建てファンさん

    係長が悪いってことだ

  148. 24220 e戸建てファンさん

    >>24214
    君の会社では職位によって上限が決まっているってこと!?
    一般的ではないので参考にならないです。

  149. 24221 匿名さん

    >>24215 マンコミュファンさん
    そういえば少し前の書き込みで、毎月金利が変わると言ってた人がいたから
    そういう感覚で言ってるのかもしれないね

  150. 24222 匿名さん

    >>24220 e戸建てファンさん
    日本のほとんどが、バンド型賃金制度と思ってたんですが、違うんですかね?

  151. 24223 マンション検討中さん

    >>24219 e戸建てファンさん

    係長を悪く言うなよ
    悲しくなるわ

  152. 24224 変動さん

    元金均等で借りれば毎月支払額が変わる
    ある意味毎月金利が変わった感があるな

  153. 24225 通りがかりさん

    >>24223 マンション検討中さん
    ぶっちゃけ変動でも固定でも定年まで身体壊さずに働けば困ることはないので、係長あたりが1番どこも良いですよ。

    管理者なったら、明日ももちろんサービス出勤ですしw

  154. 24226 匿名さん

    中国はとっくにバブル崩壊してて、これから世界的にもバブルが弾けそうだから、ある意味日本はマイナス金利を解除しておくのが正解だとは思う。
    今後世界恐慌が来た時に打つ手がないのも問題だしね。

  155. 24227 マンコミュファンさん

    そんで、固定金利の人がいなくなった?

  156. 24228 評判気になるさん

    4月の時点で変動金利を上げる金融機関はそこまで多くなさそうだね。
    でも預金金利を上げるところはかなり増えそう。

    預金金利を上げるための資金が必要だよね。
    当然、貸し出すお金の金利をそれ以上に上げて、原資を確保するよね。

    つまり、その先は言わずもがなだよね。
    変動金利は、これから1、2年掛けて段階的に上がっていく。
    来年末には2%超えるだろうね。

  157. 24229 e戸建てファンさん

    >>24225
    無能管理者の鑑ですな

  158. 24230 eマンションさん

    >>24228 評判気になるさん

    あなたの感想ですよね??

  159. 24231 匿名さん

    固定の人は円安になり物価が上がるという意見が多かったので全て間違いではなかった。
    しかし結果論かもしれないが円安になり物価が上がるという予想であるならば、全世界株式やSP500を積立した方が固定金利でローンを組むより余程保険になった訳だ。積立額によっては複利の力で一括返済もできたかも。給料上がらない景気後退局面で物価の急上昇でも日銀は金利を上げ続けると本気で信じてたのだろうか。
    今回のマイナス金利解除でも給料があがるかを最後まで確認するほど慎重だったのだから目が覚めたろうね。

  160. 24232 通りがかりさん

    はなからマイナス金利解除してゼロ金利へという流れ。緩和継続で変動金利はキープが読めたのに固定派の人は何を煽ってたんだか

  161. 24233 マンション検討中さん

    >>24228 評判気になるさん

    あなたの言う変動金利って政策金利の事ですか?

  162. 24234 匿名さん

    >>24230 eマンションさん

    他の評論家や新聞にもでてますよ

  163. 24235 評判気になるさん

    今までが異次元の金融緩和だっただけで、それを正常に戻すだけのこと。
    もちろん段階的にだけれども、一定期間を掛けて変動金利は2%程度までは上がる。

    固定は3-4%かね。

    結局のところ、35年ローンで繰上げ返済もしない仮定ならば、総支払額が最も少なくなるのはここ数年で1%未満の固定でローンを組んだ人になる計算。

  164. 24236 不動産業者さん

    >>24222
    ベアの意味を分かってないよ

  165. 24237 マンコミュファンさん

    >>24235 評判気になるさん

    変動の基準金利が2%になるの?

  166. 24238 評判気になるさん

    仮に今から35年ローンで組むなら、総支払額が最も少なくなると予想されるのは固定ですか?変動ですか?

    これから借りる人が知りたいのはそこなんですよ。

  167. 24239 口コミ知りたいさん

    >>24237 マンコミュファンさん
    バ カ な の?

  168. 24240 マンション検討中さん

    >>24238 評判気になるさん
    今の固定の高金利は未来の低金利

  169. 24241 eマンションさん

    >>24239 口コミ知りたいさん

    0.3%が2.0%になるとか言ってんの?

  170. 24242 口コミ知りたいさん

    変動さんは自分が組んでいるローンの仕組みもよく分かっていない人がいるんだね。
    基準金利と優遇金利くらいは知っておいた方が良いと思うけどな。

  171. 24243 口コミ知りたいさん

    >>24242 口コミ知りたいさん

    基準金利が2.0%になるでいいか?
    ソニー銀行なら1.8%なんで0.2%の上昇ってことで良いか?

  172. 24244 eマンションさん

    >>24243 口コミ知りたいさん
    本気で書いてるの?脳内お花畑もいいところ。

  173. 24245 検討板ユーザーさん

    >>24244 eマンションさん

    1.6%とか上がるって思ってんの?

  174. 24246 口コミ知りたいさん

    >>24245 検討板ユーザーさん

    普通に上がるっしょ。

  175. 24247 名無しさん

    >>24246 口コミ知りたいさん

    何年後の話?

  176. 24248 評判気になるさん

    >>24247 名無しさん
    来年末には2%に到達しているよ。
    でも変動さんはそれくらい上がっても大丈夫なんだろ。
    そんなに気にする話じゃないよ。

  177. 24249 マンション検討中さん

    >>24248 評判気になるさん

    それって短期プライムレートがいくつになる予想?

  178. 24250 通りがかりさん

    >>24248 評判気になるさん

    2025年12月、1年8ヶ月後に基準金利が今より1.6%は普通に上がるっしょ
    ってことね

    来年末か
    この年末で0.25% 
    来年末なら0.50%かな

    確かに固定との差分(0.7%分)も貯めてるし、操上用資金もあるから問題ないけど、上がらない方が有り難いわ

  179. 24251 ご近所さん

    変動さんはマイナス金利が永遠に続くと思っていたんだよネ。

    〇〇〇〇も発狂してて草

  180. 24252 マンション検討中さん

    BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは、今春闘の内容は想定よりも強く、物価への波及も強まる可能性があるとし、利上げペースが加速する場合は「2025年末の政策金利は1.0%かそれ以上となる」と分析。その上で、今後の為替レートや4月以降の人件費の価格転嫁次第では、「2度目の利上げが7月に前倒しとなるリスクもある」という。

  181. 24253 ご近所さん
  182. 24254 マンション検討中さん

    百十四銀行若手社員で最大12%賃上げ。
    これから儲かることを見込んでのことか。
    この儲けって一体どこから・・・

  183. 24255 物件比較中さん

    固定の方は今後バブル期のような超好景気が来ると想像されているわけですね?
    ちょっと無理かな

  184. 24256 検討板ユーザーさん

    >>24255 物件比較中さん
    そんなに金利上がるのが怖いのかい。
    バブル時は8%だよ
    2%なんて全然バブルじゃない。
    むしろ普通。

  185. 24257 入居済みさん

    >>24256 検討板ユーザーさん
    基準金利なのか適用金利なのかはっきりしよう

  186. 24258 評判気になるさん

    >>24254 マンション検討中さん

    変動から。

  187. 24259 匿名さん

    利上げなのに円安だわ。
    結局、現状とほとんど変わらないということ。
    マイナス解除という宣言だけ。

    ただしインフレは続いていくだろうから、中小の賃金がやばいね。
    失われた30年間封印していた賃上げというパンドラの箱を開けてしまった以上、
    中小の賃上げもやらざるを得ない。

    失敗すれば政権を失う。

  188. 24260 検討板ユーザーさん

    チン上げはバブル期並みなのに
    どうして低金利が続くと思ってるのか疑問。

    モゲは火消しに走り、マンクラは発狂中
    界隈がどれだけ低金利にイナゴしていたかよくわかりますね。

  189. 24261 匿名さん

    賃上げができない中小企業は倒産させればいい
    これで賃上げできる中小企業や大企業の人手不足を補うことができる
    これのどこが失敗なんだ?

  190. 24262 検討板ユーザーさん

    その通り。もはや賃上げ出来ない中小は社会悪である。

  191. 24263 匿名さん

    大手子会社ですら賃上げされてないのに。
    定期昇給の2,000円のみ。短プラなんか上がりっこない。

  192. 24264 匿名さん

    261、262が正解だが、今の自民党にできるかどうか。
    ただ不思議なことにリフレ派=安倍派=ゾンビ企業温存派がグダグダになっている。
    偶然なのか影の支配者の力なのか?
    自分はもちろん日本再生のためにゾンビ企業を潰して全ての労働者の賃金を欧米並みに上げるべきだと思うが、
    さてどうなるか?

  193. 24265 マンション掲示板さん

    >>24261 匿名さん
    おおてからみたら、安い下請けだからメリットがある。
    仕事失った、人を自社に引き受けけて、雇っても給料高くてメリットなし。

    結局日本に強い産業育ってないことが根本原因だよ。

  194. 24266 匿名さん

    欧米並みに賃金を上げるには欧米並みに企業に投資をし
    生産力と競争力を上げなければならない
    日本の企業に投資をする日本人はどのくらいいるんだろう

  195. 24267 匿名さん

    >>24265 マンション掲示板さん
    日本の企業が欲しいのは安い賃金で働く奴隷だからね
    でも失業した人たちはそれでも働くしかないし、
    企業は人手不足解消のために誰かを雇わざるとえない

    さてどうなるか?

  196. 24268 eマンションさん

    金利上げて問題が解決できたらとっくにやってるよ。
    グダグダこのまま低空飛行だよ。日本はオワコン。
    これまで通り変動金利で借りて、ローン控除が続く期間で資産を増やして、その後繰り上げ返済するパターンでいい。

  197. 24269 マンション検討中さん

    利上げして好景気になったという話は聞いたことがないし論文も存在しない
    景気が過熱し過ぎたから利上げするなら理解できるけれども

  198. 24270 匿名さん

    しかし、まだまだ金融緩和続くとしても、マイナス金利解除でも円安は少し驚きました。これじゃ借金の支払い増えて、日々の支出も増えて二重苦ですね。

    アメリカもこれから、経済下がって利下げ方向と言われているが、大統領選の11月でまたトランプなったら、どうなるかわからんし。先は読めないですね。

  199. 24271 ご近所さん

    >>24269 マンション検討中さん

    前例がないことは理解できないとか。。。

    無能な官僚じゃないんだから。。。

    低金利で30年やってきて

    一向に良くならなかったんだから

    預貯金世界一という事実も踏まえて

    金利ある世界の方が日本国の景気浮揚につながる

    くらいの推察はしなさいよ。。。

    マジで。


  200. 24272 評判気になるさん

    >>24270 匿名さん
    植田さんがやりたいのは、金利の正常化。
    変動金利は2%、固定金利は4%が目安。
    固定金利はもう上がっていく手筈を整えた。
    あとは少し遅れて、変動金利も上げていく。

    17年に及ぶマイナス金利を開錠した覚悟とは、そういうこと。
    このままの変動低金利が続くという読みは浅い。
    今の発言は、市場に混乱をきたさないためのグラフでしかない。

  201. 24273 匿名さん

    固定さんはマイナスがゼロになっただけでそんなに焦るなって。

  202. 24274 匿名さん

    >>24271 ご近所さん
    どんなスキームで金利上昇から景気浮揚になるのか
    金利上昇で中小企業の借り入れが減ることから始まるスキームを説明できない人が
    どうやって理解しているの?

  203. 24275 評判気になるさん

    >>24274 匿名さん
    教えて君はもう少し自分で勉強しなさい。
    もう子供じゃないんだから。

  204. 24276 TJDさん

    金利がちょっと上がったくらいで倒産する会社は早めに潰して、儲かってる会社に移った方が良い。これからは人口減少の世の中まともな会社は給与額増えてくる。

  205. 24277 職人さん

    変動マンに、何で変動にしたのと聞いたら

    〇ン〇〇さんがオススメしてたから(`・ω・´)

    って言ってたw

  206. 24278 匿名さん

    >>24275 評判気になるさん
    一般的な教科書や常識を勉強してみても
    「金利上昇で中小企業の借入金は減少し、景気は下降する」以外のスキームがないんだよ

    24274のいうスキームは24274の頭の中にしか存在しないから
    24274に説明してもらうしか勉強する方法がないって分かる?

  207. 24279 匿名さん

    >>24277 職人さん
    変動さんってそんなもの。
    今の日本じゃ変動金利は上がらないから、変動にした方がお得ですよと言われて鵜呑みにしたのが大半。

    結果、2024年3月に利上げの波に飲み込まれたっていう。

    住宅ローンについては、ここ数年で1%未満の固定金利が勝ち組。

    ちなみに自分はフラット20だけど、当初10年間は0.23%。
    残り10年は0.83%だけど、ローン減税が終わったら一括返済しちゃう。

  208. 24280 匿名さん

    安い金利で固定できたのならそれは勝ちたよね。
    しかし世には1.5%とか高い金利で固定してしまっている人達もいるのよ。
    その人達は変動金利を選ばなかった理由に日銀が金利をコントロールできなくなり金利急上昇していく言葉を信じてしまったから。騙された自分を認めたくないんだろうね。

  209. 24281 評判気になるさん

    >>24280 匿名さん
    なるほどねー。
    高い固定金利なんて、どうして組んじゃったんだろう?
    住宅購入の時期にもよるけど、フラットでもローン減税や住宅性能評価を上手く活用すれば、固定金利でも超低金利になったのに。
    たしかに5、6年前でバカみたいに高い固定で組んだ人は・・・自分と同等レベルで低金利の固定さんっているのかな?

  210. 24282 評判気になるさん

    ちょっと参考までにアンケートへのご協力お願い致します。
    ご自身の住宅ローン金利で、正直にお答えいただけたら幸いです。

    もし借入時期なども教えていただけるようでしたら、アンカーつけてのコメント等お願い致します。

    1. 24283 入居済みさん

      変動金利2%って優遇が無くなるだけの事を言ってんのかな?固定の人って分かってないなぁ

    2. 24284 入居済みさん

      固定金利が2%を超えていないのに変動がそれを超えるなんておかしな話だ

    3. 24285 eマンションさん

      >>24281 評判気になるさん
      ローン減税を活用して低金利になった
      とか正直意味わかんないんですけど

      それ低金利になってるんじゃなくて、金利とは別に減税されてるだけじゃ

    4. 24286 評判気になるさん

      >>24285 eマンションさん
      自分の場合、10年間は-0.6%の金利優遇がありました。
      住宅ローン減税は、1%×10年でした。
      金利が0.23%なので、10年間は実質0.77%の逆ザヤです。

      10年間は確定低金利になった上、減税もフルに受けられたケースですね。

    5. 24287 マンコミュファンさん

      >>24271 ご近所さん
      適当なこと書くんじゃなくてきちんとペーパーで証明してね。

    6. 24288 マンコミュファンさん

      >>24275 評判気になるさん
      きちんとペーパーで証明してね。

    7. 24289 評判気になるさん

      日銀はマーケットが混乱しないように言葉を選んでいるだけで、これからは変動金利も上がっていく。

      同時期に借りるとすれば、もちろん変動が固定を上回る金利になることはおそらくない(自分はどうなればそういうケースになるのか分からない)。

      ただ同時期に借りた変動と固定の金利が、将来的に逆転(変動の方が高くなる)ケースがこれからは出てくるということ。

    8. 24290 職人さん

      変動マンは、この歴史的転換のタイミングで円安に進行してる意味が分からないらしいw

      ま、ほんと馬鹿だよなwww

    9. 24291 入居済みさん

      まず新規固定金利が上がらないと話が始まらないな

    10. 24292 匿名さん

      まあだから、2択にかけるしかない。

      ・固定を選ぶ人・・・今後の日本が順調に発展し、適度なインフレ、適度な賃上げが続くと予想。
      ・変動を選ぶ人・・・今後の日本は、今までとあまり変わらず低成長のままと予想。

    11. 24293 通りがかりさん

      >>24286 評判気になるさん
      いや、それ低金利でなくて住宅購入支援のただの減税だから。
      固定だろうが変動だろうが金利高かろうが低かろうがって人も関係なく使うもんだから
      「高い固定金利なんて、どうして組んじゃったんだろう?」って人だって当然使ってるよ

    12. 24294 匿名さん

      銀行の本音。

      「この日のために、超低金利で養分どもを大量に集めていたのじゃ!」
      「逃さんぞぇ!」
      「ウッシャシャシャシャー」

    13. 24295 匿名さん

      先生、大変です!
      かえって円安が止まらなくなっています!
      早急に追加利上げをお願いします!

    14. 24296 主婦さん

      >>24292 匿名さん
      適度な賃上げがあるなら変動でも問題なし

      あれ?固定を選ぶ理由がないぞ

    15. 24297 匿名さん

      ええ?

    16. 24298 マンコミュファンさん

      >>24296 主婦さん
      変動で審査が通らなかったから固定なんです。

    17. 24299 匿名さん

      契約時においては固定金利は1%程度は変動金利よりも高く変動金利よりも素早く利率変化に対応しているので、現時点で変動金利を組んでる方は固定金利が3.5%を超えるようになったら本気でガクブルしなきゃいけない
      すでに低い固定金利を組んでる方は高みの見物

      今後住宅ローンを組む方は契約時ピンポイントでは間違いなく固定金利の方が高いのでいつの時代も悩むことになる
      現状変動金利を組んでる方は少々利率が上がったとしても悲観する事ではなく今まで異常な恩恵を受けていただけの事だと理解するべきで今後は普通の状態に緩やかに戻りつつあるだけの事、利率が上がったからと損をしてるように感じるのは間違い

    18. 24300 主婦さん

      普通の状態に戻るということですが、それはいつのことを言っていますか?

    19. 24301 TJDさん

      これから間違いなく起こる未来。

      人口減少による労働人口減少に伴う賃上げ。チンがアゲ、チンがアゲ。
      パートもバイトもチンがアゲ。おじいちゃんのチンはサゲ。

      賃上げが何年も続くと、金利もアゲアゲ

    20. 24302 匿名さん

      ご自由にお選びください。

      ・固定を選ぶ人・・・今後の日本が順調に発展し、適度なインフレ、適度な賃上げが続くと予想。
      ・変動を選ぶ人・・・今後の日本は、今までとあまり変わらず低成長のままと予想。

    21. 24303 通りがかりさん

      >>24296 主婦さん
      たぶん釣りだと思いますが…

      固定の場合、賃上げ分は可処分所得の純増になりますが、変動で金利が上がった場合、賃上げ分の一部は利払いで消えるということです。

    22. 24304 マンコミュファンさん

      >>24302 匿名さん
      一括で支払えるけどローン減税や低金利融資を利用しようとする人はみな変動を選ぶ。そういう人は金利が上がれば返せばいいやと思っていて、特に都心のマンション買ってる人はそういう人が多いと思います。

    23. 24305 マンション検討中さん

      >>24293 通りがかりさん
      いや、購入した自宅が住宅性能評価で一定の基準を満たしていると、ローン金利の優遇があったんですよ。
      自分の場合は一般金利が0.83%で、優待金利-0.6%。
      その結果、0.23%の超低金利水準突破したっていう。

    24. 24306 評判気になるさん

      変動は今後確実に返済額が増えるし、固定なんかそもそも変動が上がっても追いつかないくらい高い金利払ってるんだから、結局不動産買った時点で負け。まとめて死ぬだけ。なんで人口減の国で賃貸を選ばないのか不思議。

    25. 24307 匿名さん

      政府や財界の発言を見ていると、中小の賃上げまでやりそうな感じ。
      中小の賃上げまでいくと、変動も当然上がっていくよ。
      そしてゾンビ企業が駆逐されると、本当の意味で日本が復活する。

      (日本の復活を願う固定さん、日本の低迷を願う変動さん)

    26. 24308 匿名さん

      日本の復活を願う固定さん→夢をみている
      日本の低迷を願う変動さん→現実を見ている
      こんな違いですかね

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    オーベル練馬春日町ヒルズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3900万円台~5900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.01m2~72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億500万円・1億9900万円

    1LDK・2LDK

    43.16m2・66.03m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~8200万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5500万円台・6300万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ユニハイム小岩プロジェクト

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    未定

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル浅草III

    東京都台東区橋場1丁目

    4800万円台・6600万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)・2LDK

    45.14m2・56.43m2

    総戸数 72戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    6090万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~9448万円

    3LDK・4LDK

    70.07m2~80.07m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6980万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    未定※権利金含む

    1LDK~4LDK

    35.89m2~89.61m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    8980万円

    4LDK

    73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7298万円

    3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4670万円~8390万円

    1LDK・2LDK+S(納戸)

    35.34m2・65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~114.69m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7648万円

    3LDK

    66.72m2~72.74m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7398万円~1億298万円

    2LDK~3LDK

    52.27m2~70.96m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里2-422-1

    6900万円台・7900万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    53.76m2~66.93m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5100万円台~7200万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸