住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 22:37:14
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 23031 口コミ知りたいさん

    >>23017 マンコミュファンさん

    コーヒーを一杯減らすとか、タバコ吸いなら月に一箱減らすとかすれば?

    みんな新NISAとかガンガン使ってるの?
    やった方が良いなと思いつつ、全くやってない
    情弱だな~

  2. 23032 検討板ユーザーさん

    中小零細は賃上げしたくないのではなく利益が出てないから賃上げできないだけ

  3. 23033 匿名さん

    2年前に社長と直接給与交渉をして15年間一切昇給無しの年俸制で雇用契約を結んだ私としては物価も周りの賃金も上がらないのが一番なんだが
    周りがどんどん所得が増えていくと自分の優位性が小さくなってしまう

  4. 23034 匿名さん

    直接交渉までしてなぜ無昇給の契約?
    非正規から正社員にするよう交渉して、無昇給の条件で合意がとれたとか?

  5. 23035 デベにお勤めさん

    賃上げできないような中小零細はオーナーとその愛人が良い思いするだけの箱でしかないからね。従業員も皆不幸でしょう。どんどん潰してOK.

  6. 23036 評判気になるさん

    >>23017 マンコミュファンさん
    250万の利子がわずがに上がって入金総数が10万そこら程度変わったところで、インフレ対策効果だって大して変わらんだろ

  7. 23037 匿名さん

    その通り。
    社長と愛人の給料や遊ぶ金を減らせば従業員の賃金は増やせます。

  8. 23038 eマンションさん

    >>23031 口コミ知りたいさん
    煙草はとうの昔に辞めた。コーヒーはどうしても飲んでしまうね。
    新NISAはSP500の積立投資と成長投資枠で配当株投資をしてるけど長期保有ならお勧め。
    配当から20%も税金取られるのは馬鹿らしいから特定口座からNISA口座に少しづつ移している。
    元々ギリ変だったから投資を始めてまだ3年くらいだけど、もっと早くからやってれば良かった。
    余裕資金がなかったらやめた方が良いけどね。

  9. 23039 匿名さん

    NISAは税金のかからない株式投資、
    iDeCoは退職金控除が使えて60歳まで利確できない株式投資
    だから基本どちらも株式投資なんだよね
    政府はガンガン勧めてくるけど、余裕資金内で行う方が良いと思う

  10. 23040 検討板ユーザーさん

    >>23038 eマンションさん

    私は会社で飲むコーヒーは1Lの安物
    家では豆挽いて多少まともなの飲んでます(笑)

    嫁の給料全額が余裕資金ではありますが、リスクを取らないのでやってないですね
    ローン14.5万弱に対し毎月15万自動振込しているのでそれを回しても良いんですけどね

    とりあえず変動金利が上がるのか否かが気になる今日この頃

  11. 23041 eマンションさん

    >>23039 匿名さん

    確定拠出年金やってますが
    個人拠出分をiDeCoに移すと額が上げられる様ですが、調べるのも面倒でやってませんね

    NISAぐらいは調べて検討しないといけませんね

  12. 23042 周辺住民さん

    >>23041 eマンションさん
    iDecoは、元々は自営業向けの個人契約の確定拠出年金という位置づけでしたが、制度が変わり、確定拠出を導入している企業においても、従業員個人が別枠(上限あり)で加入できるようになりました。あまり知られてませんが。

    個人年金や保険と同じく年末調整で税金も一部戻ってくるし、サラリーマンで定年まで積立てできる余裕があるなら検討の余地はあると思いますよ。

    会社が絡むので手続きはやや面倒ですけどね。

  13. 23043 匿名さん

    今株を買っている人たちをみると、
    30年前のバブル絶頂期の日経39000円を買ってた人たちを思い出す。

  14. 23044 評判気になるさん

    >>23043 匿名さん
    そういうことを言う人を見ると、2012年頃に「今マンション買う奴は高値掴みだ」とマンスレに書き込んでた人たちを思い出す。

  15. 23045 匿名さん

    ゾンビ企業を淘汰すれば賃金が上がる!

    イトーヨーカ堂が早期退職の募集を開始 対象は45歳以上の正社員
    TBSテレビ 2024年2月1日(木) 04:13

  16. 23046 通りがかりさん

    >>23044 評判気になるさん
    東京オリンピックが終わったらマンションは値下がると言ってた奴もいたな

  17. 23047 eマンションさん

    >>23042 周辺住民さん

    面倒なので会社で個人が拠出できる最大額でやってます
    今がトータル18000円位ですが、iDeCoだと25000円位までに上げられるとかだったかな?

    月1万位でもNISAで積立やっておいたほうが良いのでしょうね

  18. 23048 マンション検討中さん

    >>23044 評判気になるさん

    円相場は、1ドル80円前後だったかな…
    マンションじゃなくてドルを買うほうがお得だった?

  19. 23049 匿名さん

    朝鮮有事や台湾有事の可能性が日増しに高まっていますが、
    朝鮮有事や台湾有事が起きると、金利はどうなるのでしょうか?

  20. 23050 通りがかりさん

    >>23049 匿名さん
    台湾有事が起きたら半導体が枯渇して様々な物が製造・出荷できなくなるので不景気になる。
    不景気になったら金利は下がる、というより下げざるをえない。
    朝鮮有事の場合は何も変わらない。

  21. 23051 通りがかりさん

    >>23044 評判気になるさん
    >>23046 通りがかりさん
    評論家で考えたらマンション下げ発言ばかりで信者を大損させている滝島や榊よりもマンション買えを連呼している沖有人の方が正解。
    この20年間でマンションはどのくらい上がったのかということ。

  22. 23052 匿名さん

    過去20年間上がり続けたとしても、今後20年間も同じように上がり続けるとは限らない
    分かる?

  23. 23053 匿名さん

    値上がり期待というより単純に老後に持ち家がないと不安だから購入している人達がほとんどだと思う。
    大金持ちなら関係ないのだろうが、庶民が老後も持ち家なく賃貸暮らしとかリスク高過ぎでしょ。

  24. 23054 匿名さん

    本当に老後のための持ち家なら都心にこだわる必要はないでしょう
    地方にも駅近マンションたくさんあるんですから

  25. 23055 匿名さん

    >>23054 匿名さん
    今若くても老後になって持ち家がなくては将来不安があるという意味ね。老後に住宅ローン、もしくは現金減らす選択などそれこそリスクでしかないでしょ。
    若い時に働きながら賃貸と同じ金額をローン返済。結果老後に持ち家が残る。当然若い時に買う家だから、会社の通勤を考え買う。都心もしくは郊外駅近で選ぶ人が多いのは当然よね。

  26. 23056 匿名さん

    >>23055 匿名さん
    若いうちに家(またはマンション)を購入したとして、
    いざ老後になった時にその家は築30年40年という築古物件
    リフォームや建て直しもせずに住むと言うならまだいいけど、
    するならまたお金がかかるんだよ?

    都心で買えば30年後40年後には購入時と同じまたはより高く売れる「はず」というけど、
    30年後40年後の世界が今と同じ価値観とは限らないんだよ?
    だから老後は都心の家を売って地方で家を買いなおすとしても不確定要素が多くてリスクが高い

    定年までは住宅購入資金を貯めて通勤の便の良い賃貸で過ごし、
    定年退職時に貯蓄できた住宅購入資金の範囲内で地方のマンションを購入したほうが
    よっぽどリスクが低いよ

  27. 23057 eマンションさん

    >>23056 匿名さん
    老後まで家を買わなければ賃料を払い続けることになる。持ち家派は賃料と同じ月支払いのローンで購入できる持ち家を選択するのが原則。
    老後の現金ポジションは賃貸派も持ち家派も変わらない。
    老後の時点での差は持ち家があるかないか。
    持ち家を売るもしくは賃貸に出して地方のマンションを買う選択も自由で選択肢が増えるだけ。
    もちろん現金ポジションも賃貸派と変わらないからリフォームしたければすれば良い。




  28. 23058 匿名さん

    >>23057 eマンションさん
    具体的な数字をあげないと分かりにくいようなのでちょっと計算してみたよ

    20才から働き、65才で定年退職として
    ・定年まで賃貸の場合
    20才~65才までの45年×家賃月20万(管理費込み)×12か月=1億800万

    ・30才で7000万のマンションを頭金500万入れてフラット35で購入した場合
    20才~29才まで10年×家賃月20万(管理費込み)×12か月=2400万
    30才~65才まで500万+8400万(全期間1.8 %、元利均等で月約20万の支払)+管理費修繕積立金年90万×35年=1億2050万

    定年まで賃貸で過ごした方が定年時点で3650万多く貯蓄ができる計算だから
    地方なら現在の相場で駅近で生活施設の揃った地域の新築マンションが買えるよ

  29. 23059 匿名さん

    老後のことだけ考えて、設備や外観がショボイ珍マンで
    人生の大半過ごすのは嫌だなぁ。

    というか、都内一等地に分譲買っとけば
    35年後も多大な売却益見込めるから(俺の場合約1億)
    その金で地方で平屋立てて余生は過ごしたいね。



  30. 23060 匿名さん

    ×管理費修繕積立金
    〇管理費修繕積立金固定資産税

    ローン返済額と管理費修繕積立金固定資産税合わせて月々20万の支払いにすると
    定年までにかかる費用がほぼ同じになるんだけど、
    そうすると購入できるマンション価格は4400万程度の物件になる
    都心や通勤に便利な郊外駅近ではちょっと厳しくない?

  31. 23061 匿名さん

    >>23059 匿名さん
    一昔前の1億なら高級物件だったかもしれないけど
    今は一般庶民が買う価格
    希少性があまりないから35年後の売却価格はどうなるか分からないよ

  32. 23062 匿名さん

    だって賃マンって
    開口部しょぼくて日当たり悪いし
    外廊下当たり前だし
    ディスポなんてないし
    各階ゴミ置き場なんてないし
    壁掛けのダサいエアコンだし
    月々の賃料と更新料が無駄にキャッシュアウトしていくだけでしょう

    稀に分譲以上の珍マンもあるけど
    そんなのは例外中の例外であって
    賃料も破格になる。


    そんなところに一生の大半住むのは
    嫌だなぁ~。。

  33. 23063 匿名さん

    分譲賃貸は?

  34. 23064 匿名さん

    分譲賃貸って手もあるけど
    その場合
    分譲住戸のイニシャルとランニングと銀行金利に貸主の利益が乗ってくる訳で
    買うより相当割高な月々の支払いになるよネ~。

    しかも資産にはならず
    単純にキャッシュアウトしていくだけ。

  35. 23065 匿名さん

    >>23061 匿名さん
    大丈夫。
    都心4区、安定地盤、ブランドマンション、駅チカ、大規模

    この鉄則さえ外さなければ
    売却益はほぼ確定できる。

    中長期で見ると波はあるけど
    上記条件を満たしていれば、下落も緩やかだしね、

  36. 23066 匿名さん

    >>23064 匿名さん
    あまり知られてないことかもしれないけど
    賃貸用に建てられたマンションでも貸主は利益を乗せるし
    マンションのイニシャル(コスト)とランニング(コスト)と銀行金利も乗せて
    家賃を決定してるんだよ?
    なので賃貸用マンションと分譲賃貸での差はあまりないと思った方がいいよ

    それと、賃貸は資産ならない代わりに専有部分の修繕費も支払う必要はなし
    つまり備付けのエアコンやシンク、トイレなどが経年劣化で使用不能になっても
    修繕費は貸手が出して直してくれるという利点がある

  37. 23067 匿名さん

    定年後だとあと何年生きられるかって考えたら、30年生きるんだろうか?20年は生きてるだろうけどね。その年数考えると、定年後自宅にどれだけのお金をかけるか?かけて3000万か、もうちょっと我慢して老人ホームに入るかってとこだろうと思う。老人ホーム入る手前まで賃貸で過ごせるならそれがいいかも。

  38. 23068 匿名さん

    でも介護要員も減ってきてるから、老人ホームにも入れないかも。やっぱり購入した方が安心。お金もあった方が安心。

  39. 23069 匿名さん

    >>23065 匿名さん
    その「ほぼ」がね・・・

  40. 23070 匿名さん

    >>23067 匿名さん
    老人ホームに入るにもお金結構かかるからね
    そこそこちゃんと介護してもらうなら
    ホーム用に2000万くらいは用意しておいた方がいいかもよ

    >>23068 匿名さん
    自宅で介護をしてもらうにしてもやはり介護要員が必要になるよ
    介護いらない、住む場所さえあればいいというなら良いけど

  41. 23071 匿名さん

    >>23069 匿名さん

    30年後の毀損リスク考えると
    日本円は5割
    株式は3割くらいあるデショ。

    都心不動産は、相対的に見て
    超安定資産。



  42. 23072 匿名さん

    >>23071 匿名さん
    為替も株式も流動性が高い資産なので
    いざという時に秒で逃げられるという利点があるのに対し、
    不動産は売りに出してから買手がついて契約が成立するまで秒は無理でしょ?

    5年10年先の都心不動産なら1億物件でも暴落はないだろうと思うけど、
    35年先の1億物件ではそこまで確信持てないよ

  43. 23073 匿名さん

    >>23072 匿名さん
    秒で逃げられないからこその安定資産なんですよネ。

  44. 23074 匿名さん

    >>23073 匿名さん
    いや意味分かってる?
    暴落すると分かって手放そうとしてもすぐには売れないってことだよ?

  45. 23075 eマンションさん

    >>23052 匿名さん
    下がる下がると言い続けていればいつかは下がりますよね?
    評論家で飯を食ってるなら近い未来のことくらいは当てないと恥ずかしいですよ

  46. 23076 eマンションさん

    >>23058 匿名さん
    都会の人が老後地方で暮らすのは無理でしょう。
    長く住んでいればその地域で人間関係もできてるはずですし。
    それと、購入した場合の金利計算がおかしいです。

  47. 23077 eマンションさん

    >>23065 匿名さん
    駅近トレンドが変わらなければ資産としては手堅いでしょうね。

  48. 23078 匿名さん

    今後は頭金を極力いれてローンを組むのが正解なんだりうな。

  49. 23079 e戸建てファンさん

    国債費、27年度7.2兆円増 
    想定金利2.4%に 財務省試算

    https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15854783.html

  50. 23080 匿名さん

    まずはローンを返済しちゃいましょ。
    その後はローン返済分をNISAや確定拠出年金にいれるもよし。インフレがとまると思うなら現金で持つもよし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸