住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 00:27:26
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 2301 名無し

    >>2299 匿名さん

    5年前に固定で借りてたら普通に借り換えてるだろ。大丈夫か?
    世の中のスピードに怯え、どうすべきなの??とチビってるのが、5年間さんはじめチミ達じゃないの?

  2. 2302 匿名さん

    年末は変動で浮いた分のお金で海外旅行に行ってきます!

  3. 2303 名無し

    >>2298 匿名さん

    変動民と比べるなんて失礼極まりない。

  4. 2304 匿名さん

    >>2301 名無しさん

    なんだ、昔から固定を選んでる人は失敗してるのか。
    だからそんなにイラついてるんだな。

  5. 2305 匿名さん

    眠いからねるわー、ありがとー固定の人たち。今日も良い暇つぶしになったよ。おやすみー

  6. 2306 匿名

    >>2295 匿名さん

    ほとんどの人が金利半分くらいになってホクホクしてるよ。引き算くらいできるよね?笑

  7. 2307 匿名

    >>2302 匿名さん

    一体何に対して浮いたの?
    仕事できない痛い方なんだろうな。

  8. 2308 匿名

    >>2305 匿名さん

    おやすみなさい。変動民さん。

  9. 2309 匿名

    >>2305 匿名さん

    いちいち論破されて疲れたことでしょう。ゆっくりお休みください。

  10. 2310 匿名

    >>2307 匿名さん

    やめてやれ

  11. 2311 匿名さん

    >>2278 匿名さん

    なんじゃこりゃ
    知識ゼロか?そりゃ場も荒れるわな。

  12. 2312 匿名さん

    今年の8月に全期間固定にした私は、上がっても下がっても自分の支払いが変わるわけではない。これから景気が良くなって給料が増えたらトクだし、現状維持ならそのまま。変動の最低金利とは0.5%の差で月額は5500円ぐらい。まあ保険と考えれば安いもんですよ。

  13. 2313 匿名さん

    そもそも変動の最低で借りてる人なんてごく一部じゃね、変動でも保証料込みで0.8、0.9で借りてる人が大半だと思うが

  14. 2314 匿名さん

    >>2312
    >変動の最低金利とは0.5%の差で月額は5500円ぐらい。

    たとえば3000万のローンだと元本の減りも含めて金利差0.5%は年間約15万円の差があり、それを保険(固定)と考えるか、ローンが減る(変動)と考えるかは人それぞれ。

  15. 2315 匿名さん

    自称海外旅行行った方もですが、適当な基準で語り過ぎてません?

  16. 2316 匿名さん

    金利差分に対して、月の返済額にしか目がいかず、元本充当分の違いを理解していないと思われる意見が多い。

  17. 2317 匿名さん

    固定の人ってバカなの?それともビビりなの?
    両方か!笑

  18. 2318 匿名さん

    >>2317 匿名さん

    変動民とか言ってるやつらには敵いませんよ。小学生かと思ったわ。

  19. 2319 匿名さん

    >>2317 匿名さん

    レベル低いのは分かってるが、誤字脱字くらいなんとかしようよ。ね!

  20. 2320 匿名さん

    で、お前らいつから金利上がると思ってんの?

  21. 2321 匿名さん

    >>2320 匿名さん

    ばか?分かってるやつがいたら大金持ちだよ。だからリスク含みで貧民が低金利を享受できるんやろ?お仲間に聞きなよ。

  22. 2322 匿名さん

    >>2320 匿名さん

    昨今の金利低下で、既に想定の1/3以下の金利まで下がってしまってますんで、、ギリギリの皆さんみてると滑稽で。
    失礼!

  23. 2323 匿名さん

    そうすぐに熱くなるなよ。想定の1/3って、想定外しすぎじゃねか?

  24. 2324 匿名さん

    >>2323 匿名さん

    論破されて泣くなよ
    今年、長期金利は歴史的に下がったからな。。知らないかもしれんけど。。
    さすがの俺様も想定外さ。

  25. 2325 匿名さん

    変動民って何も知らないんだな

  26. 2326 匿名さん

    >>2324 匿名さん
    で、君の来年の金利予想は?

  27. 2327 匿名さん

    >>2326 匿名さん

    人の話をちゃんと聞いてたかな?小学生から成長しないね。
    だから会社でもお荷物扱いなんだよ。
    頼むぜ

  28. 2328 匿名さん

    >>2327 匿名さん
    えっ、、ちょっと意味わからないんだけど、、、来年の金利の予想を聞いたんだけど、、、

  29. 2329 匿名さん

    >>2326 匿名さん

    世の中や無能だったり悪意のあるプレイヤー達に翻弄されるだけ翻弄されるってことくらいじゃないかな。今言えるのは。

  30. 2330 匿名さん

    >>2329 匿名さん
    長期金利はな。短プラはそれじゃ上がらないからな。本当に景気良くならないと。

  31. 2331 匿名さん

    >>2328 匿名さん

    えっ、、ちょっと意味わからないんだけど、、、来年の金利の予想まじめに聞いてたの!?

    分からないから固定金利で借りてコスト確定させてるんですけど…

  32. 2332 匿名さん

    >>2330 匿名さん

    全く安心でございますね。

  33. 2333 匿名さん

    >>2331 匿名さん
    君にはそれが正解だよ。借り換えのタイミングとかわからなさそうだもんね。

  34. 2334 匿名さん

    >>2333 匿名さん

    おかげさまで7月に借り換えたよ。
    8月にしたかったけどな。

    とんちかんな質問かなり笑えたよ。

  35. 2335 匿名さん

    >>2332 匿名さん
    ですね。
    消費税の増税とオリンピックがあるんで、まずは2025年までは景気は良くならないと思いますよ。

  36. 2336 匿名さん

    こういう人たちに銀行は金貸してるんだな・・。

  37. 2337 匿名さん

    >>2334 匿名さん
    手数料あざっす!

  38. 2338 匿名さん

    >>2330 匿名さん

    平和ボケってらある意味幸せね。半年先の世界が日本がどうなるか?みんな固唾をのんで見守ってるんだけどね。うましかの特権ですね。

  39. 2339 匿名さん

    でも変動の0.7から全期固定の1%に借り換えしてた人いるけど

    手数料も金利もあざ〜す!

  40. 2340 匿名さん

    >>2338 匿名さん
    何が言いたいのかわからないんですが?

  41. 2341 匿名さん

    >>2337 匿名さん

    それ以上にメリットあったし、借りた時点で借り換え前の金利で織り込み済なんですけどね。

    変動民さんみたいに何年もドギマギ醜態を晒さないためのコストってやつっすかね。照れます

  42. 2342 匿名さん

    >>2340 匿名さん

    ありがたい念仏ですね!ってことだろ?

  43. 2343 匿名さん

    >>2341 匿名さん
    手数料いくらかかりました?

    借りた時点で借り換え前の金利に織り込み済みってどんな意味ですか?

  44. 2344 匿名さん


    総コストが下がるという意味しかないと思いますが。どんだけなん?

  45. 2345 匿名さん

    >>2342 匿名さん
    景気良くなりそうにないのに、固定が良いって言われても理解できません。

    なんか景気良くなりそうな動向があれば理解できますが、、

  46. 2346 匿名さん

    変動民サイコー

  47. 2347 匿名さん

    >>2344 匿名さん
    えっそんな高金利で最初借りてたってこと?

  48. 2348 匿名さん

    >>2346 匿名さん

    根拠なくても念仏は最高だね。
    みんなで渡ればこわくない!

  49. 2349 匿名

    世界的に金利は底をうち上昇局面に入っている事は間違いない
    日銀がどこまで長期金利の上昇を認めるか、市場予想の0.1%でオペレーションする事はしばらくは可能ですがどうでしょうね。
    ただ10年国債利回りがマイナスゾーンに入ることはない気がする。

  50. 2350 匿名さん

    >>2347 匿名さん

    個人の主観にはよると思うけどね。
    1%以下じゃないと返済計画成り立たない君には理解できないかもね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸