- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
春にゼロ金利解除をやって0.1%にして、それで打ち止めを予想している。
理由は大手以外の賃金が上がらないから。
>>22496 匿名さん
安定した賃上げを確認するにはもう1年くらい様子見が必要。
仮に春に0.1%に上げたとして、今度はそれが原因で不景気になったらまたマイナス金利にするのかという問題が出てくる。
人手不足で残業時間減ったのは、働き方改革でしょ。
ただ、今まで月100h残業してこなしてた業務を、月45h内でやり切るために、すぐに効率化なんできるわけない。隠れ残業してるか、管理職が代わりにやってるか、手抜いてるか。いずれ破綻するのが目に見えてる。かといって優秀な人の代わりをできる人が簡単には見つからない。これが人手不足。明日から70歳の爺さんをつけてもらっても、人手不足は解消しない。誰でもできる仕事なら良いけど。
ゼロ金利で十分だろうね
パート時給の4.6%アップはすごいな
上げると戻しにくいからまだ上げない。
>>22508 名無しさん
米国利下げ→円高促進でコストプッシュインフレは徐々に解消されると思われるので、日本が利上げする必要性は薄れるんですよね。
マイナス金利解除や利上げはコストプッシュインフレ解消後も賃金が上がり続けるかどうか次第でしょう。
ずっと言われているように日本の賃金は景気とは関係ないからね。
経済の常識が通用しない。
>>22511 口コミ知りたいさん
厳しいと思うから公取や企業庁、経団連や商工会、連合などが様々な働きかけをしていて
その結果の一つが今月出るらしいって言ってるんだよ
賃上げは厳しい の段階で思考停止してないで
新しい情報を取り入れて考えましょう
上がるのは大企業と公務員とごく一部の中小零細。
労働者の7割は上がらない。
たぶんこういう記事のタイトルの頭の部分だけ見てるんだと思うけど
「中小・零細企業はほとんど賃上げされなかったのが現実」県労連など春闘で“中小企業に対する月額3万円以上の賃上げ”など要求へ 宮城
https://news.yahoo.co.jp/articles/253323c6f7b87dbe1700ee5cfeecb0dda96d...
論旨は「昨年ほどんと賃上げされなかったから、今年の春闘で賃上げを要求する」であって
その要求が通るようしようと各団体が努力をしているのが「今の状況」だよ
もちろん、その努力が実るかどうかは今後公表される調査結果、
最終的には春闘の結果を見るまで分からないんだけどね
肌感きびしいでしょうね。
これから復興増税も待ってますから。
日経平均株価が続伸、一時3万5000円超え 34年ぶり水準
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd595c284563128fc5d4b724e9dc9e1d272...
日経平均は踏み上げ相場もあって景気が良い
ここから手を出すのは怖いけどな
>>22524 eマンションさん
労働者が労働組合に加入しないことを条件に雇用するのは不当労働行為
この場合は監督省庁に通報しましょう
労働者が自らの意思で労働組合に加入してないなら自己責任なんで
今からでも労働組合に加入するといいよ
非正規雇用についても同様ね
基本がわかってない人が多すぎる。
世界の常識では、賃金は企業業績で決まるものではないよ。
世界の常識は、賃金は労使交渉で決まる、だよ。
日本の賃金が何故上がらないのか?
もう説明の必要はないよね?
>>22527 匿名さん
その労務交渉で労務費の価格転嫁ができるように
公取や企業庁、経団連や商工会、連合などが様々な働きかけをしていてるのが今の状況
それが上手くいくかどうかは
とりあえず今月の調査結果待ちってところなんだよ
やっぱり分かってないね。
ヒント:組織率
話が平行線のままのようだけど、事実関係のみを整理すると
1,中小零細企業は賃金上げられるだけの利益が出てない
2,中小企業側は「今の状況で」賃金上げるのは無理とはっきり言ってる
3,「今の状況で」は労務交渉で労務費の価格転嫁ができない
4,その「今の状況を」変えるために政府、組合、大企業などが動いている
こんなところかな
1~3までの認識は同じで4だけ違う認識の人がいる
4は上手くいくはずがないと信じている人と調査結果を見てから判断しよういう人
この2者どんなに話しても無駄な水掛け論にしかならないでしょう
的外れで淘汰された労働価値説を持ち出して何がしたいのかw
韓国みたいに最低賃金上げたら、問答無用で一気に上がるけどな。
まあ、そのかわり就職氷河期に再突入だろうが。
とりま
医者給与は高すぎるので
半額にしよう
>>22529 匿名さん
たぶん労働組合がない会社があると言いたいんだろうけど
世の中には合同労組というのがあるんだよ
ユニオンの言葉の方が聞き覚えがあるかな?
念のため、厚労省の推定組織率の定義も貼っておくね
>雇用者数に占める労働組合員数の割合をいい、
>本調査で得られた労働組合員数を、総務省統計局が実施している「労働力調査」の雇用者数(6月分の原数値)で除して計算している。
>>22538 通りがかりさん
法令違反のほうが根拠が明確(条文)で交渉しやすいからね
もし、組合に加入してさえいれば、自分はなにもしなくても、
組合が勝手に賃上げ交渉してくれると思っているならそれは間違いだよ?
日本は労組が機能してないからね。
大手の労組も御用組合と言われているし。
労働貴族とも言われている。
ある意味、これが日本の最大の問題かもしれん。
東京 11日 ロイター] - 経済協力開発機構(OECD)は11日、2024年版の対日経済審査報告書を公表した。インフレ率が安定的に目標の2%程度で推移することを前提として、日銀はイールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)の運用の柔軟性をさらに高め、緩やかな政策金利の引き上げを開始すべきだと提言した。
>>22540 検討板ユーザーさん
自ら賃金交渉をするために組合に加入することすら理想論や夢物語だと思うのが
今の日本人か・・・それは社会が悪いと言うより労働者が怠慢なだけとしか言いようがないんで、
本当にそれが日本人だというなら
私も日本の中小企業で安定した賃金上昇は無理だと思うよ
>自ら賃金交渉をするために組合に加入することすら理想論や夢物語
これは今の日本の現実だよ。
日本型雇用の大きなデメリットの現れ。
欧米型雇用=ジョブ型は、こうはならない。
だから結論は欧米型雇用=ジョブ型に転換するしかない。
それやるとジョブ全体の所得が下がるだけ。
要は非正規と正規の垣根をなくすんだから、結果的に平均値をとる流れになる。